出張買取のおすすめ業者15社比較!手数料0円で依頼するならどこ?

カテゴリ:
出張買取のおすすめ業者15社比較!手数料0円で依頼するならどこ?

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

買取業者の数は、年々増えています。

「どういうところに注目して買取業者を選べばいいの?」
「引越し前に不用品を処分したい」
「出張買取を頼みたいけれど、段取りがわからなくて問い合わせしにくい」

など、多くの悩みが浮かんできて、手付かずになってしまうこともあります。

この記事では、出張買取に特化している業者や、出張買取のメリット・デメリット、他の買取方法との比較や出張買取の段取りなど、出張買取を軸に解説しています。

目次

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

出張買取おすすめ業者15選

一部離島を除く場合もありますが、全国対応・都市部の出張買取を実施している買取業者を中心に比較していきます。

福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト

福ちゃん」は特に着物買取に力を入れている業者。切手・骨董品・食器なども買取を実施しています。

中でも出張買取に力を入れており、一人暮らしなどの女性も安心できるよう、女性査定員が訪問するレディースプランも導入。 女性のためのプランですから、女性の利用者限定です。

プラン料金はかかりませんが、地域が限定されるため確認しておきましょう。 出張買取以外には、店頭、宅配買取も実施しています。

サービス名福ちゃん
査定方法Web
買取方法出張・宅配
買取の流れ1. お問い合わせ
2. 丁寧に査定
3. 成約・お支払い
WEB査定無料査定はこちら
運営会社株式会社REGATE

福ちゃんで出張買取を試してみる

おいくら

おいくら おいくら

出典:おいくら公式サイト

持ち出すものが重い、外出するのが難しいといったときに便利なのが出張買取。あらかじめ買取方法が定まっているのであれば、出張買取に対応している買取業者から選ぶことになります。

しかし、各ジャンルの買取業者を選び、買取方法を確認し、出張買取を実施していたら対応エリアを確認して……。

なおかつ、少しでも高く売りたいとなったら、見つけた複数の買取業者に査定依頼をすることになります。忙しい人は特に骨が折れるでしょう。

そんなときはぜひ、マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」をご利用ください。当サービスは、独自の審査を通過した優良買取店が加盟している一括査定サイトです。

加盟店が多いため、ニッチなジャンルでも買取可能な業者を商品情報登録ひとつで見つけることができます。東証プライム市場上場のため、加盟店は社内の厳しい審査を通過したところのみ掲載。

サイト内でクチコミも公開し、適正な買取ができるようサポートしています。

買取方法は店頭買取、宅配買取、出張買取のいずれか。各買取業者の対応可能な買取方法を選択します。

他の一括査定サイトと異なるおいくらの強みは、「出張買取」に軸を置き、出張買取に重きを置いている買取業社を加盟店に据えていること。

全国どこでも、ご自宅まで買取できます。

サービス名おいくら
査定方法Webで一括査定
買取方法加盟店によって異なります。
査定依頼の流れ1. 一括査定スタートボタンを押す
2. カテゴリから商品を指定
3. ジャンルから商品を指定
4. 商品情報を入力
5. お客様情報を入力
6. 完了
WEB査定無料一括査定はこちら
運営会社株式会社マーケットエンタープライズ

おいくらで出張買取を試してみる

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム 高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」は、さまざまなジャンルを買い取っています。

多くの買取業者では、買取対象商品が限られるため、家の中のものを多く整理したいとなった場合に複数の業者に出張買取依頼をする必要性が生じますが、どんなものでも相談可能。

事前に査定の上で買取に伺うため、処分したいものが本当に売れるかどうか把握の上で引き取りできます。

買取方法は出張買取のほかには、店頭、宅配も実施しています。まずはお気軽に査定依頼ください。

お申込みはお電話0120-55-1387または公式サイトからご利用いただけます。

持ち出しから査定員が対応するためご安心ください。

サービス名高く売れるドットコム
査定方法Web・電話
買取方法出張・宅配・店頭
買取の流れ1. 申し込み
2. 事前査定
3. 商品のお引き渡し
4. お支払い
WEB査定無料査定はこちら
電話査定0120-55-1387
運営会社株式会社マーケットエンタープライズ
高く売れるドットコムで出張買取を試してみる

バイセル

バイセル バイセル

出典:バイセル公式サイト

バイセル」は特に骨董品に強い買取業社。

一部の日本人形など需要の低いものは買取が難しい可能性があり、まずはオペレーターに確認をする必要があります。

ですが、着物、切手、毛皮、お酒、時計、金券、楽器、カメラといったように、買取範囲が強いのが嬉しいポイントです。

公式サイトでは、「皆様に安心してご利用いただくため、ご納得いただけない査定金額に対して無理な交渉は致しません」と約束。

出張買取の場合には、最短で即日の訪問が可能です。そのほか、店頭、宅配買取も実施しています。

アフターフォローも充実しているため、気になる点は確認しておきましょう。

サービス名バイセル
査定方法電話・メール
買取方法出張・宅配・店頭
買取の流れ1. まずはお申込み
2. 査定日時を決める
3. 査定
4. その場で現金買取
WEB査定無料査定はこちら
運営会社 株式会社BuySell Technologies

バイセルで出張買取を試してみる

ブラリバ

ブラリバ

出典:ブラリバ

全国対応の出張買取サービス「ブラリバ」は、ブランド品や貴金属をはじめとしたさまざまなアイテムの査定・買取を行っています。

累計買取実績700億円以上という実績があり、迅速かつ丁寧な対応が特徴です。最短1時間での訪問も可能で、利用者の都合に合わせた柔軟なサービスが提供されています。

手数料は完全無料で、査定費や出張費、キャンセル料の負担はありません。

さらに、複数点をまとめての査定や追加査定にも対応しており、効率的な売却が可能です。

経験豊富な査定士が対応し、店舗査定と同等の買取金額が提示されることから、多くの利用者に高い評価を得ています。簡単な手続きで利用できるため、出張買取を初めて利用する方にもおすすめの買取サービスです。

サービス名ブラリバ
査定方法web・電話・LINE・テレビ電話
買取方法出張・宅配・店頭
買取の流れ1.申し込み
2.訪問・査定
3.お支払い
WEB査定無料査定はこちら
運営会社株式会社STAYGOLD

ブラリバで
出張買取を依頼する

買取大吉

買取専門店大吉LP

出典:買取大吉公式サイト

貴金属やブランド品、時計、金券、カメラ、スマホ、お酒などを買い取っている「買取大吉」。

古いモデルや汚れ、傷があるものなど、「どんな状態でも買取は可能です」と明記しています。出張買取の査定は玄関先でもOK。

店頭買取も実施しているほか、各地域の催事会場で買取を実施する催事買取という独特の買取方法も導入しています。

出張買取が可能なものかどうか、まずは電話やメールで確認してみてはいかがでしょうか。

サービス名買取大吉
査定方法web・電話
買取方法出張・店頭
買取の流れ1.申し込み
2.訪問・玄関先で査定
3.お支払い
WEB査定無料査定はこちら
運営会社株式会社エンパワー
買取大吉で出張買取を試してみる

買取屋さんグループ

買取屋さんグループ 買取屋さんグループ

出典:買取屋さんグループ公式サイト

買取屋さんグループ」はなんでも買取を謳っている買取業社。

「このお部屋のもの全て買い取ります」とワンルームの写真をアップする自信ぶりです。

家電、スマホ、ベビー用品などをはじめとして「売れないのでは?」と思うような商品も相談してみてはいかがでしょうか。

法人規模でも対応可能なようです。

出張買取は最短最速30分のスピーディーさ。電話1本で利用することができます。そのほか、店頭、宅配買取も実施中です。

サービス名買取屋さんグループ
査定方法LINE・電話・メール
買取方法出張・宅配
買取の流れ1. お問い合わせボタンからお電話ください。
2. ご指定の日時に伺います
3. その場で査定いたします。
4. その場で現金買取いたします!
WEB査定無料査定はこちら
運営会社株式会社GRACE

買取屋さんグループで出張買取を試してみる

プリフラ

プリフラ プリフラ

出典:プリフラ公式サイト

プリフラ」は、40万件以上の買取実績を誇る出張買取サービスです。家具や家電、ブランド品、時計、ピアノ、カメラ、玩具など幅広い品目に対応し、状態が悪いものでも査定可能。

キズや汚れ、破損がある場合でも買取されることがあります。また最短即日訪問が可能で、その場で現金化できるのも魅力です。査定料・出張料・キャンセル料はすべて無料で、査定後のキャンセルも可能。玄関先での査定にも対応しており、1点からでも利用できます。

メールやLINEでの査定依頼は24時間受付中なので、気軽に買取価格を確認可能です。まずは査定を試してみてはいかがでしょうか。

サービス名プリフラ
査定方法メール・電話・LINE
買取方法出張
買取の流れ1. 申し込み
2. 訪問・査定
3. 金額の提示
4. 現金支払い
WEB査定無料査定はこちら
運営会社株式会社TSO

プリフラで
出張買取を試してみる

セカンドストリート

セカンドストリート セカンドストリート

出典:セカンドストリート公式サイト

店舗数が非常に多く、特に都市部でよく見かける「セカンドストリート」。リサイクルショップの中で、「おしゃれ」と評判です。

中でも古着に力を入れている印象がありますが、出張買取は家電・家具が対象。店舗数が多いため、出張買取は対応できる近隣の店舗を検索して利用する形式です。

出張買取は大きく分けて事前見積もりとその場での見積もりがありますが、セカンドストリートはスタッフが訪問した先で査定を実施。

「お住まいの地域、お品物の内容によっては、お受けできない場合がございます」「お品物を運び出す際、建物の養生は行っておりません」と記載があるため注意しましょう。

サービス名セカンドストリート
査定方法Web
買取方法宅配・店頭・出張
買取の流れ1. サイト内フォームよりお申込み
2. お品物を段ボールに梱包・集荷
3. 買取金額は指定口座へお振込み
WEB査定無料査定はこちら
運営会社株式会社セカンドストリート

セカンドストリートで出張買取を試してみる

マクサス

出典:マクサス公式サイト

マクサス」はリピート率97%を誇るリサイクルショップです。

業界最速を意識しており、口コミも「フィードバックが速くて助かった」や「当日対応をしてくれて、金額も納得いくものでした!」と、スピーディーに買取してもらえることが伺えます。

各店舗によって買取品目は異なりますが、幅広い品目の買取が可能なため、まとめて手放して現金化したい方にも適しています。

買取方法も店頭・宅配・出張・オンラインの中から選ぶことができ、オンライン査定の場合は、ビデオを通じて売りたい物を映すだけ。その後受け取りに伺ってもらえます。

最短30分で査定金額が出て、振込も最短翌日なので、現金化もスピーディに行えるため、忙しい方にピッタリです。

サービス名マクサス
査定方法Web
買取方法宅配・店頭・出張
買取の流れ1. 事前査定
2. 出張日決定
3.本査定
4.お支払い
WEB査定無料査定はこちら
運営会社株式会社マクサス

マクサスで出張買取を試してみる

出張買取アシスト

出張買取のアシスト

出典:出張買取アシスト公式サイト

出張買取アシスト」と銘打っているように、出張メインの買取業社アシスト。

2022年9月からは、家電をWEBで下取り査定できるようになりました。

買取ジャンルは幅広く、家電や家具、楽器、パソコン、介護用品、スポーツ用品、カー用品、物置などなど多く記載があります。

出張買取アシストは、出張買取を多く実施してきた買取業社ではありますが、全国対応ではなく、「東京都」「神奈川県」のほか、「埼玉県」の所沢・新座、「千葉県」「埼玉県」「静岡県」「茨城県」の隣接エリアです。

出張買取アシストで出張買取を試してみる

ハードオフグループ

ハードオフ LP

出典:ハードオフグループ公式サイト

店舗数が非常に多く、特にパソコン類やカメラなどを店舗で多く扱っている「ハードオフグループ」。

アパレルメインのモードオフや、家具・雑貨などを多く扱うオフハウス、お酒のリカーオフ、フィギュアなどを扱うホビーオフ、カーパーツなどを扱うガレージオフも系列店です。

ちなみに、ブックオフは別会社が運営していますが、仲がいいと評判があり、公式サイトで、ブックオフも店舗検索ができるよう掲載されています。

ハードオフグループは、店頭買取を多く実施しているイメージがありますが、実は電話一本で出張買取も対応。法人用のページもあり、法人対応も可能です。

ハードオフグループで出張買取を試してみる

トレジャーファクトリー

トレジャーファクトリーLP

出典:トレジャーファクトリー公式サイト

さまざまなものを扱っているリサイクルショップ「トレジャーファクトリー」。店舗では古着や食器、雑記などを販売しています。

サイズが大きい店舗が多いことから、家具買取も強い印象を受けます。

出張買取のページでは、「家具・家電にぴったり」の記載。

購入から15年以内の家具や製造年式10年以内の家電をまとめて3点以上が条件です。

対応エリアは全国に拡大中。無料見積もりで、「一見まるごと買取」というような家財整理も実施しています。

トレジャーファクトリーで出張買取を試してみる

ecocolo

ecocoloLP

出典:ecocolo公式サイト

なんでも出張買取のリサイクルショップを謳っている「ecocolo」。

出張は全国対応ではなく、東京を中心にエリアに対応している買取業者です。

「古い家電や家具のみ、ノーブランド家具のみ、小物雑多や衣類や本のみなどにおける無料での出張買取は大変恐縮ながらお断りさせていただいております」とありますが、どのリサイクルショップでも買取できず処分に困っている場合には、有料での引き取り処分も案内してもらえるのが嬉しいポイントです。

ecocoloで出張買取を試してみる

大黒屋

出典:大黒屋公式サイト

店舗数の多い「大黒屋」。特に都市部でよく見かけますが、出張買取にも対応。

出張買取の場合に対応できるのは、時計やバッグ・財布、金・プラチナ、宝石、酒、記念硬貨、着物、家電・カメラ・スマホなどです。

訪問査定対象外のお品物・ご住所だった場合も全国対応の宅配買取サービスや最寄りの買取店舗など、可能な限り案内してくれるようですから、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

アフターフォローコールなども実施しています。

大黒屋で出張買取を試してみる

出張買取を利用するメリット・デメリット

買取方法を出張買取にしたいと決まっている人が多いことかと思いますが、中には「他の買取方法もあるの?」というケースもあるでしょう。

出張買取のメリット・デメリットを確認していきます。

出張買取を利用するメリット

数ある買取方法の中で、出張買取にはどのようなメリットがあるでしょうか。

店舗まで持ち運ぶ必要がない

最大のメリットは、重たいものも店まで運ぶ必要がないことです。

大型家具・家電などの場合に、宅配買取を利用しようとすると、かなり配送料がかかってしまいます。

高級家具などであれば別かもしれませんが、再販のことを考えると宅配はあまり現実的ではないことが多いです。

売りたいものを梱包する手間がない

店頭買取でも店に持ち運ぶために箱や紙袋に入れたり、保護のためにプチプチで包んだりといった作業が発生します。

宅配買取では、より厳重な梱包が求められます。

自宅にある状態のまま、販路だけ確保すればよい出張買取は梱包などの手間がないと言えます。

破損や紛失の心配がない

繊細なものの場合には、運搬中に傷がついたり壊れてしまったりします。

小さいものの場合に、持ってくる最中に紛失してしまったということも起こり得ます。

ですが、出張買取では家にある状態で査定がされます。

その後は、買取業者の責任で慎重に持ち出す流れです。

不明点や査定の根拠について査定員に聞きやすい

店頭買取でも不明点や査定根拠を聞くことはできますが、査定用のカウンターにスタッフがいなくなってしまうことが多いです。

買取カウンターが混んでいると、査定後に質問しにくいと感じることもあるでしょう。

出張買取では、事前に予約し訪問するため、疑問点はひとつひとつ確認することができます。

まとめ買取をしてもらえる

店頭買取や宅配買取では、持ち込める数が限られています。

出張買取は基本的にトラックで伺うため、多くのものをまとめて買い取ってもらうことができます。

例えば、「家一軒ぶん」や「法人からの大量買取依頼」なども実施しやすいです。

おいくら」でも喜んで、家一軒ぶんや法人などからの大量買取依頼を承っています。

出張買取業者を
チェックする

後から売りたくなったものもついでで売れる

出張買取は事前査定がされる場合や打ち合わせ後に訪問・査定する場合、まずは訪問の上で査定する場合などがあります。

いずれであっても、基本的に、「これも高く売れたら売りたい」と後から相談できるため、取りこぼしも処分しやすいです。

出張買取を利用するデメリット

数ある買取方法の中で、出張買取にはどのようなデメリットがあるでしょうか。

約束した訪問日は家を空ける必要がある

利用者がいない状態で買取をするわけにはいきません。

一緒に物の状態を確認し、価格に納得がいくか確認の上で、その場で現金を渡して買取が成立します。

事前に予約した訪問日・時間には家に誰かいてもらう必要があります。

気になる場合に部屋の掃除をする手間が発生する

買取業者的には、部屋の掃除などはしていなくても構いません。

ですが、散らかった部屋を見られるのに抵抗がある人が多いのが現状です。

人を招くのに片付ける時間を要し、結果的に、店頭買取などの方が手軽だったということもあり得ます。

買取業者により持ち出しで壁などが傷つく可能性がある

大型家具などの持ち出しでは、壁にぶつかって傷をつけてしまったり、他の物を巻き込んで壊してしまったりということもあります。

買取業者は持ち運びに慣れていますが、引越し業者などでもよく起こっているトラブルです。

あまり気にならないのであればともかく、きちんと搬出経路確認や保護をしてくれるところを選ぶのがおすすめです。

出張費がかかることがある

全国対応、どこでも出張費や手数料無料の買取業者が増えてきました。

おいくら」もすべて無料で実施しています。

ですが、出張買取は人件費などがかかる買取方法ですので中には、出張費がかかる業者も存在します。

一部買取対象外のものがあると複数社に依頼する必要が出る

各買取業者には買取対象商品が存在します。なんでも買い取るような業者も存在しますが、あまり多くはありません。

売りたいものの中に、一部買取対象外のものが紛れている場合に、別途処分するか別の買取業者に依頼する必要性が生じます。

事前の査定額と価格が異なることがある

LINEやメール、電話などで実施している事前査定は、「聞いている状態での価格」に過ぎません。

事前査定と実際の買取金額を変えない保証をしている買取業者もありますが、基本的には、改めて出張買取時に査定がされます。

例えば、事前査定時に傷があることをごまかしてしまったり、写真ではわからなかった状態があったりすると、実際の買取金額と大きく異なってしまうことがあります。

出張買取業者を
チェックする

他の買取方法との違い

出張買取以外の選択肢も持ちたいとなった場合に、どのような違いがあるのでしょうか。最もよく言われるのが、買取価格の差についてです。

出張買取はコストがかかるため買取価格が安くなると考えられています。

実際には、どの買取方法でも価格差をつけていないところと、コストで差がつくところがある現状です。

ちなみに、店頭買取と宅配買取は店舗によりどちらがコストがかかるかは異なるようです。より詳しく、「店頭買取」と「宅配買取」の違いを確認しておきましょう。

店頭買取のメリット・デメリット

最大のメリットは、すぐに現金化できることです。出張買取に力を入れている業者の中には、30分で訪問に伺う業者も存在しますが、あまり多くはありません。

大型のものでなければ、通勤の途中で立ち寄り売却することも可能です。一方で、近くに店舗がない場合に、駐車場料金や交通費がかかることがあります。

買取カウンターが遠い場合に、車で来てもそれなりに移動が伴うことも。

買取金額に納得がいかなければ、持ち帰る労力も発生します。多くの場合に台車の用意がありますが、事前に確認しておくと安心です。

出張買取業者を
チェックする

宅配買取のメリット・デメリット

最大のメリットは、人を招くことなく家で完結することです。

ダンボールを用意する必要がある可能性もありますが、多くの場合に買取業者が宅配キットを用意してくれます。

必要事項の記入や身分証の用意などを済ませ、宅配業者に荷物を引き渡せば完了します。デメリットは、すぐに現金化できないことです。

荷物が届くまでに時間がかかる上に、店舗に届いてから査定が始まり振り込みがされます。

タイムラグができるだけないよう務める買取業者が増えて来ていますが、店頭買取や即日出張買取よりは遅くなります。

また、事前査定・概算がされていればよいですが、郵送後に査定する形式の場合に、買取金額に納得いかずにキャンセルする可能性が高くなります。

おいくら」のように返送料など全て無料で対応しているところもありますが、ほとんどはキャンセル分の送料は利用者負担です。

出張買取業者を
チェックする

出張買取に便利なアイテム

店頭に直接出向いたり、段ボールに売りたい商品が壊れないように梱包したりする手間が一切不要な「出張買取」。

多くの場合に、持ち出しにくく需要があるジャンルで積極的に買取が行われます。

家具や家電など持ち運びが困難な大型製品

引っ越し時に冷蔵庫や食器棚を運んでもらったり、購入時に搬入してもらったりすることがほとんどではないでしょうか。

男性2~3人が集まれば持ち出しできるかもしれませんが、一般家庭で処分しようと思っても難しいもの。

買取業者の場合に、買取予定のものや規模に合わせて人数や男性スタッフに任せるなど検討がされるため、問題なく搬出できます。

日本刀や金庫など持ち運びにくい製品

日本刀を売るために安全に配慮しても持ち出しにくいもの。

「警察に声をかけられるのではないか?」「うっかり露出してしまったら?」と心配になってしまいます。

また、金庫などはそもそも重量があるのが基本ですが、セキュリティの問題で持ち出せなかったり、金庫を持っているような家だと周りから見られなかったりという事情があることも。

買取業者であれば、社名の入ったトラックなどで移動するため問題なく持ち出しできますし、法人買取を実施しているところはセキュリティ面に細心の注意を払います。

骨董品や食器など壊れやすい製品

繊細なものは、移動中に破損してしまう恐れがあります。

機械化していなかった時代のものや食器などの割れ物製品は、出張買取の方が安心。

壊れて価値を失うという心配が必要ありません。

盗難が不安な高価な製品

貴金属など高価なものを持ち出した場合に、買取業者へ持っていくまでの間に盗難される可能性があります。

出張買取の場合には、家の中で買取が成立し現金がその場で手渡されるため、盗難の心配が入りません。

宅配買取あっても盗難の心配はありませんが、「荷物がなくなってしまうのでは?」「運送業者が盗むことはないの?」と心配になることも。

実際に、2022年に宅配物のダイヤモンド原石約20個を盗んだ疑いで、逮捕された事件が報じられています。

出張買取業者を
チェックする

出張買取業者を利用する手順

初めての買取では、わからないことが多くあるでしょう。

そこで、買取業者を利用する際の手順を紹介します。

なお、買取の流れは各業者でやや異なることがあるためご注意ください。

申し込みの上で訪問日を決定

出張買取希望の意思を伝えた後に、買取業者から売りたいものなどが確認されます。

場合により出張買取は難しく、他の方法が案内されるかもしれません。

問題なく買取できるとなったら、利用者の都合がよい日時を確認の上で訪問日を決定します。

売りたいものが出せるように搬出経路を確保

当日、買取業者でも搬出経路は確認することができますが、搬出が困難という判断になったら買取できません。

訪問日が訪れる前に、搬出経路が確保されているか確認しておくのがおすすめです。

例えば部屋のドア幅、階段幅、階段の曲がりで2人以上が持っている状態で移動できるか、玄関ドアを開けた状態で持ち出せる幅、駐車場に車が止まっていて出せないといった問題はないかなど。

想定外のところで詰まることもあるため、細かくチェックします。

ちなみに、冷蔵庫の場合に引っ越しでは、電源を切るほか多くの準備が必要ですが、買取においては状態確認のために電源を抜かないでおくなど、ものによっては出張買取前の用意に注意が必要なものがあります。

▼こちらの記事では、引越し時に冷蔵庫の電源を切るタイミングや注意点などをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

査定・交渉のうえ納得が行けば買取成約

事前査定する買取業者もありますが、その場合も基本的に伝えられた情報に齟齬がないかもう一度買取希望の品を確認します。

買取金額を提示し、承諾を得たら成約です。

ちなみに、事前査定で買取する場合にはクーリングオフの対象外ですが、自宅で買取金額が決定する場合にはクーリングオフ範囲です。

後からおかしいと感じた場合などは8日以内に手続きしましょう。

支払い・買取したものの運び出し

あまりに高額でない場合に、買取が成立したその場で買取金額が支払われます。

後日になるケースは買取業者の規模で異なりますが、後日支払いの買取金額の基準を設けている買取業者が多いです。

支払い後、買取業者が自社のトラックなどに荷物を積み込み完了です。

その後に、査定員の対応に問題がなかったかどうかなど、アフターフォローとして電話をすることもあります。

出張買取業者を
チェックする

なんでも買取サービスの選び方

引っ越しや単身赴任が終了して家を引き払う場合など、価格よりも全て持っていってもらえることを優先したいケースもあります。

不用品回収業者に依頼する方法もありますが、2トントラックのサイズで概ね3,000円〜8,000円程度かかりますし、スプリングマットレスなど処理が煩雑なものは20,000円など別料金を設けられていることが多いです。

少しでも処分料を安く済ませたい、現金化したいという場合に、なんでも買取してくれる買取業者や、一定金額がつくものがあれば買取対象外のものまで持っていってくれる買取業者を選ぶ方法があります。

どのような点に注意し選べばよいでしょうか。

送料や振込手数料、キャンセル時の料金はどうか

出張買取は手数料など全て無料のところが増えてきています。

しかし、価格制限が設けられていたり、買取対象を絞っていたりすることが多く、思うように買取してもらえない可能性があります。

店頭買取や宅配買取であれば、価格がつきにくいものも出張買取に比べてコストがかかりにくいため、買取してもらえることがあります。

利用する際には、送料や振り込み手数料などの諸費用、価格がつかないものの処分料は利用者負担か確認しておきましょう。

宅配買取では、価格がつかないものは特に、返送料がかかるケースが多いです。

▼こちらの記事では、おすすめのなんでも買取サービスの特徴や必要な書類などをまとめているので、あわせて読んでみてください。

ガラクタなどもOK、買取対象の範囲は広いか

買取業者によって利用層は異なります。

ラグジュアリーな雰囲気のお店でアンティークなどの高級品しか扱っていないような店もあれば、安く手に入るなら何年も使われている家電でも欲しい人が来る店もあります。

全てを処分したいのであれば、買取対象が多い店や「ガラクタOK」のような記載がある店を選ぶ方が手軽です。

売れないものも無料引き取りしてくれるか

買取業者により価格がつかないものの扱いは異なります。

対象外の商品はO円であれば引き取ってくれるのか、あるいは有料で引き取ってくれるのか、引き取り不可で持ち帰るしかないのかなど、さまざまなケースがあります。

店頭買取の場合に、ダンボールなど持ち運びのために持ってきたものを処分してくれるのかどうかさえ、買取業者次第です。

例えば、本記事でおすすめ買取業者として紹介した「エコリング」は、寄付も行なっています。

次の人が利用できないようなアイテムの場合の扱いについては要確認です。

しかし、寄付をおこなっている買取業者などは価格がつかなくても再利用方法があるため、引き取ってくれる範囲が広い傾向にあります。

特定分野の買取サービスの選び方

まとめて家具を処分したい、それなりの金額になりそうな使っていないブランド品があるなど、特定分野で買取サービスを利用する場合に、少しでも高く売りたい人が多いでしょう。

あるいは、思い入れのあるものを手放す場合に、信頼できる買取業者に依頼したいという方もいます。

どのような点に注目しながら、買取業者を選ぶのがよいか押さえておきましょう。

送料や振込手数料、キャンセル時の料金はどうか

高価なものは複数社に見積もりするのがおすすめです。

しかし、その度に返送料などの費用負担があるとかえってマイナスになることもあります。

「事前査定を実施しているか?」「送料や振り込み手数料、出張費などの費用は無料か?」「キャンセル時に発生する費用はないか?」確認しておきましょう。

特に、キャンセルの場合に買取業者は利益を得られないため、返送料などを利用者負担にしていることが多いです。

売りたいものに関する買取実績は豊富か

例えば絵画専門の買取業者であっても、得意な絵とそうではない絵が存在することがほとんどです。

熟練度が必要なものは特に、同じ作家の絵ひとつでも、「この技法が使われているから価値が高い」「この配色が多い作品はこの人の特徴が濃いものだから価値が高い」など、事細かに見ていかなければなりません。

また、買取業者の立地や販路によって、売れやすい作家と売れにくい作家とが存在します。

査定時の価値判断に加え、販路などを踏まえた在庫管理コストや販売価格の見積もりなどを踏まえ、買取価格が決定するということです。

高価なものほど買取業者で価格差が生じやすいと言えます。

「売りたいものの買取が得意か?」を手っ取り早く確認するのであれば、その買取業者の実績などを確認するのがおすすめです。

▼こちらの記事では、高価な骨董品を売るのにおすすめの買取業者を紹介しているので、あわせて読んでみてください。

販路に自信がある買取業者か

上記の通り販路は買取価格に影響を与えます。

幅広い販路があればそれだけ多くの利用者に届きますし、「この絵画を求めているコレクターと繋がりがある」など特定ジャンルに強ければそれだけ確実に再販できます。

また、海外に販路を持つ買取業者も少なくありません。

例えば、円高のタイミングでは海外で人気があるブランドを安く輸出できます。

また、近年では、中国美術や鉄瓶が中国人に高く評価されているように、特定の国で高く売れるものも存在します。

販路を公開している買取業者は多くありませんが、販路に自信がありそうか、どのような販路を持っているのか確認しておくとよいでしょう。

インターネットで検索するだけでも、催事場で販売しているといった情報やECサイトの情報、オークション開催している情報などが出てくることがあります。

出張買取業者を
チェックする

出張買取業社に関するよくある質問

以下に、出張買取でよく寄せられる質問を取り上げました。

疑問を解決した上で買取業者に依頼することで、安心して取引できるはずです。

出張買取は危険ではない?

消費者センターへは、買取業者に関する相談が一定数寄せられます。

その多くが訪問買取です。訪問買取とは、消費者の自宅に買取業者が訪問して買い取ること。つまり出張買取も含まれます。

訪問買取の場合に「売りたいものはありませんか?」と予約なしでその場で交渉するケースも含まれます。

この行為自体にはなんら問題はありません。

ですが、家に上がっている状況を利用して売る予定のなかったものまで「売らなければ帰らない」と居座って買取するトラブルなどが発生しています。

また、「これでは赤字だ」と出張費を埋め合わせするような買取など、悪徳業者は残念ながら一定数います。

高齢者の間でよく起きているのが、貴金属に対し価値がないと偽って安価に買い取るケースや、着物を入り口に貴金属の強引な買取を行うケースなどです。

残念ながら現在では、着物は思うような買取価格がつかないことがほとんどです。

しかし、高齢者は高価な貴金属を持っていたり、骨董品を持っていたりすることが多く、あたりをつけて着物買取を謳い家に上がることがあります。

出張買取自体は危険なものではなく、ほとんどの買取業者は会社の信頼を失わないよう誠実に営業しています。

クチコミなどを確認の上で買取業者を選ぶことを強くおすすめします。

買取明細が1点ずつ記載されていないのは違法?

店頭買取や宅配買取では、実は1点1点明細を出さなくても、不誠実ですが違法ではありません。

しかし、出張買取では明細が必須です。

クーリングオフを実施する際にも、明細は非常に重要になってくるでしょう。

出張買取での明細は義務ですから、出さない場合に悪徳業者の可能性が高いため断りましょう。

公式サイトに「当社では明細を出していません」と明記している買取業者も見かけることがあります。

買取業者にぼったくられたり騙されたりしたら?

買取業者により販路が異なる上に、査定スキルにも差があるため買取価格が異なるのは当然のことです。

正直、どこからぼったくりかというと難しい問題があります。

ですが、骨董品などでぼったくりや騙しに合うケースが多発しています。

例えば、とある買取業者のクチコミには、以下のような内容が書かれていました。

「家族に頼まれて絵画を売りに行きました。査定員が奥に消えて行き、立場が高そうな人と話をして戻ってきました。

そこで、『これはうちで非常に求めていたものだから、今ならこの金額で買い取れる』と言われました。

そのため、家族に相談しようとしたら、『今決めないと』と言われました」

結論として、適正価格の何倍も低い価格をあたかも高い買取金額を提示しているように見せているというものでした。

不可解に思うことがあれば、まずは消費者センターに相談してみてください。

遅い時間しか都合がつかない場合は?

多くの出張買取では、〜20時などあまりに遅い時間には対応していません。ですが、中には24時間対応の買取業者も存在します。

遅い時間にやっている業者を探してみてはいかがでしょうか。

どうしても難しい場合には、宅配買取を検討する方法もあります。

宅配買取の場合には、時間があるときに少しずつ荷物を詰めておき、宅配業者に引き取ってもらう方法が一般的です。

運送業者の時間に間に合わないなら、コンビニから郵送しても大丈夫かなど確認してみてください。

大きな家具・家電を玄関先まで運び出せない場合は?

出張買取では、女性からの問い合わせやシニア層からの問い合わせも多くあります。

運び込みから買取業者が行うためご安心ください。

重いものも、男性スタッフ2名以上での訪問など十分に運び込める万全の状態で伺います。

車の出張買取にはどんなデメリットがありますか?

車の出張買取には、いくつかのデメリットがあります。まず、出張買取を依頼すると、複数の業者から電話が頻繁にかかってくる可能性があり、対応に手間がかかることがあります。

また、業者と時間の調整が必要で、自分の都合に合わせて予定を組む手間もかかります。

さらに、出張買取の場合、じっくりと複数の業者と相見積もりを取る時間が確保しにくいこともあり、納得のいく査定額を得るには手間や工夫が必要です。

出張買取業者を
チェックする

出張買取は業者選びを慎重に検討しよう

家から持ち出さずに重いものや繊細なものを売ることができる出張買取。便利で人気がある買取方法です。

反面、思わぬトラブルに巻き込まれるリスクはどうしてもつきまといます。

ほとんどの買取業者は誠実に営業していますが、悪徳業者に巻き込まれないよう、クチコミなどの情報をきちんと得た上で買取先を選ぶのがおすすめです。

慣れない買取では、多くわからないことがあるかと思いますが、買取業者に相談すれば丁寧に説明してくれるはず。

後悔のないよう、疑問点は確認しておきましょう。

出張買取は、引っ越しなどで役に立つ、なんでも買取の総合買取リユース店と、特定のジャンルだけに限定して高価買取に努める専門買取店とがあります。

目的に合わせて利用することで、手早く処分したり高く売ったりしてくださいね。

▼こちらの記事では、おすすめの家具買取業者の特徴や家具ごとの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

▼こちらの記事では、おすすめの家電製品買取業者の特徴や家電製品ごとの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

出張買取業者を
チェックする
お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!