漫画買取おすすめ業者12社を徹底比較[2023年]コミックが高く売れるのはどこ?
![漫画買取おすすめ業者12社を徹底比較[2023年]コミックが高く売れるのはどこ?](https://oikura.jp/magazine/img/2021/04/4-1-1.png)
一般的な文庫本や漫画などの買取だけでなく、幅広いジャンルの本を買い取ってくれるのが「古本・漫画買取サービス」です。
中でも、漫画は買取業者に依頼しても買い取り額が安いから、と処分してしまう方も多いと思います。
しかし、漫画には高く売れる作品や高く売るコツがあるのをご存じでしょうか。
今回は、漫画買取サービス各社の特徴やキャンペーンなどをまとめているので、ぜひ処分する前に検討してみてください。
漫画を売る際は、ブックオフなどの買取業者に売ることが一般的。
そして高く売るには、複数のお店で1店1店買取価格を比較しなくてはなりません。
しかし、そのやり方では以下のような手間が増えてしまいます。
- 査定学が出るまでに時間が掛かる
- 最低でも3社は見積もりを取りたい
- 各業者のサービスを理解しなくてはならない
などなど、とにかく面倒なことばかりで、高く売りたかったはずが、とりあえず捨てるよりはマシという考えに陥ってしまうのです。
そこでおすすめしたいものが「一括査定のおいくら」です。
- 最高値のお店に売りたい
- ラクに早く買取価格を比較したい
- すぐに漫画を手放したい
一括査定サービスである「おいくら」は、これらの悩みをすべて解決できるサービスです。
高額買取してくれる業者を簡単に見つけることができる一括査定について見てみる
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
漫画買取おすすめ業者12選
ここでは漫画買取サービスのおすすめ12社の特徴・キャンペーンを紹介しています。
漫画買取サービスの一覧表は以下の通りです。
※テーブルは左右にスクロールすることですべて見ることができます。
サービス名 | 買取方法 | 宅配買取対応エリア | 宅配買取キット | 査定期間 | 入金までの期間 | 事前査定 | 送料 | 返送手数料 | 入金方法 | 本以外の買取商材 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バリューブックス | 宅配 | 全国(一部離島除く) | なし | 通常2~4日以内 | 最短2営業日以内 (10箱を超える場合は通常7日以内) |
あり | 500円(1箱あたり) | 無料(条件あり) | 銀行振込 | 書籍、漫画(セット)、DVD、アルバムCD、ゲームソフト、ゲーム機 | 公式サイト |
Vaboo | 宅配 | 全国(一部離島除く) | なし | 通常2~4日以内 | 要確認 | なし | 500円(1箱あたり) | 無料(条件あり) | 銀行振込 | 書籍、新書・文庫本、漫画(単巻・セット)、DVD、アルバムCD、ゲームソフト、ゲーム機 | 公式サイト |
ブックサプライ | 宅配 | 全国(一部離島除く) | あり(初回限定) | 通常2日以内 | 最短2営業日以内 | あり | 無料 | 有料 | 銀行振込 | 書籍、漫画(セット)、DVD、音楽CD、ゲーム機、ゲームソフト等 | 公式サイト |
ブックオフオンライン | 宅配 | 全国(一部離島除く) | なし | 通常2~4日以内 | 最短5営業日以内 | なし | 無料 | 有料 | 銀行振込 | 書籍、DVD、CD、ゲーム、フィギュア、ブランド品、スマホ、カメラ、パソコン、楽器等 | 公式サイト |
もったいない本舗 | 宅配 | 全国 | あり | 通常3日以内 | 要確認 | なし | 無料 | 有料 | 銀行振込 | 書籍、漫画、CD、DVD・ブルーレイ、ゲーム | 公式サイト |
ネットオフ | 宅配 | 全国 | あり | 要確認 | 2営業日以上 | なし | 無料 | 有料 | 銀行振込 | 書籍、漫画(セット)、CD、DVD、ブルーレイ、おもちゃ、ゲームソフト | 公式サイト |
買取王子 | 宅配 | 全国 | あり | 要確認 | 7営業日以内 | なし | 無料 | 無料 | 銀行振込 買取王子ポイント Amazonギフト券 選べるe-GIFT |
CD, DVD・ブルーレイ, PC, オーディオ, おもちゃ・ホビー等 | 公式サイト |
BUY王 | 宅配 | 全国 | あり | 通常2日以内 | 要確認 | なし | 無料 | 有料 | 銀行振込 | 書籍、漫画(セット)、DVD、CD、オーディオ、カメラ等 | 公式サイト |
いーあきんど | 宅配 出張(一部地域) |
全国(一部離島除く) | あり | 通常3日以内 | 最短3営業日以内 | あり | 無料 | 有料 | 銀行振込 | 書籍、漫画、CD、DVD・ブルーレイ、パソコン、おもちゃ・ホビー等 | 公式サイト |
リコマース | 宅配 | 全国 | あり | 要確認 | 即時発行 | なし | 無料 | 無料 | Amazonギフト券 | 書籍、漫画、CD、DVD・ブルーレイ、パソコン、おもちゃ・ホビー等 | 公式サイト |
メディア買取ネット | 宅配 | 全国 | あり | 要確認 | 最短翌日~3営業日以内 | なし | 無料 | 無料 | 銀行振込 | 書籍、漫画、ゲームソフト、ゲーム機、DVD、CD | 公式サイト |
さっそくそれぞれのサービスの特徴と実施中のキャンペーンを確認していきましょう。
おいくら

出典:おいくら
弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は全国のリサイクルショップに一回の申込みで査定依頼を出すことができます。
漫画はほかの参考書や文庫本と異なり、全巻揃っていると高く買い取ってもらえる可能性が高くなります。
しかし、複数の漫画買取業者に電話をしたり、ネットで写真を何度もアップロードするのは大変ですよね。
おいくらなら最大20社に一度で査定依頼を出せるので、買取金額の比較がしやすいのが嬉しいポイントです。
バリューブックス

出典:バリューブックス
バリューブックスはネット宅配買取業者で、踏力無料の会員制サービスです。
「おためし査定」で事前査定も可能で、自宅の本棚を撮影するだけで査定額のわかる「本棚スキャン」というサービスも提供しています。
いずれも画像をアップロードするだけで簡単に査定できるので、買取価格を素早く知りたいという方にぴったりです。
バリューブックスは年間2万件以上の買取を行っており、1件当たりの買取平均額は6,000円前後と高いのも魅力です。
【新規会員登録】限定買取クーポン

出典:バリューブックス
バリューブックス公式サイトで新規会員登録をすると送料無料になって、さらに買取額がUPするお得な限定クーポンをゲットできます。
バリューブックスの限定クーポンの取得方法は以下の通りです。
- バリューブックス新規会員登録画面にてメールアドレスを入力
- 「VALUE BOOKS仮登録完了」メールから本登録
- 本登録時に「重要なお知らせとニュースレター」を選択
ニュースレターは週1~2回届くメールマガジンです。
お得なキャンペーン情報、おすすめの本、暮らしに役立つアイディアなど、幅広いコンテンツを受け取ることができます。
クーポンの有効期限は取得より30日間となっているので、ぜひ活用してみてくださいね。
Vaboo

出典:Vaboo
Vabooはコミック・古本・CD・DVDなどの買取専用サービスで、会員登録の不要なのでサクッと買取依頼をしたい方におすすめです。
最短で即日集荷に来てくれるので、現金化のスピードに期待できます。
Vabooがほかの漫画買取業者と違うのは、全巻揃っていなくても買い取ってくれるという点です。一部電子コミックを購入したため、所有していないという場合でも最低に出すことができるので安心です。
【限定クーポンコード】送料無料キャンペーン実施中

出典:Vaboo
Vabooで本の売却を検討している方に朗報です!
今なら買取金額が10%UPに加えて、会員登録をするだけで500円分キャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。
買取申込フォームでクーポンコード「VA2303PO」を入力するだけでキャンペーンが適用されます。
Vabooのキャンペーンは申込みが殺到すると終了してしまうので、この機会を逃さないでくださいね。
- キャンペーン実施期間:2023年3月1日(水)~2023年3月14日(火)まで
ブックサプライ

出典:ブックサプライ
ブックサプライはネット宅配買取業者で、漫画だけでなく貴金属やカメラ、小型家電など幅広いジャンルの買取を行っています。
ブックサプライは、漫画を売る場合、セットであれば高額で買い取ってくれます。
例えば『東京卍リベンジャーズ25巻』は単品で250円の査定ですが、1-25巻セットで買い取りに出すと8,500円で売ることができます。
また、ブックサプライのホームページでお手持ちの本・漫画・DVD・CDなどに記載されているバーコードの数字と商品の状態を入力すると、すぐに買取価格が表示されます。
ブックオフオンライン

出典:ブックオフオンライン
ブックオフオンラインは、店舗型買取店の「ブックオフ」が運営しているネット宅配買取業者です。
ブックオフオンラインでは買取価格アップキャンペーンが頻繁に開催されます。
ブックオフオンラインでは梱包材の費用は自己負担となるので、家に段ボールがある人はサービスの恩恵を受けやすいです。
もったいない本舗

出典:もったいない本舗
もったいない本舗は、本・CD・DVD・ゲームソフトの宅配買取およびインターネット販売の専門店です。
もったいない本舗は19箱までなら事前の申込み不要で、15時までに集荷依頼をすれば当日中に集荷に来てもらえます。
値段が付いた本でも任意で寄付をすることができたり、一方で値段が付かなかった本に関してはリサイクル資源として回収されるので、最初から処分目的という方にもぴったりです。
ネットオフ

出典:ネットオフ
「ネットオフ」は本以外にもフィギュアや家電製品、ブランド品など複数の買取専門サイトを運営している会社です。
ネットオフでは最新の漫画タイトルはもちろん、中古市場で人気のあるコミックなども積極的に買取強化しています。
ネットオフがおすすめな理由は、買取相場の変動が激しいコミック・漫画などの申し込み時の買取相場を保証してくれる点です。
例えば、1週間ごとに最新作を発刊している漫画であれば、発送時の買取相場は3,000円だとしても、荷物到着時には1,000円まで落ち込んでしまうというケースも少なくありません。
一方で、申し込み時の買取相場が荷物到着時に上がっていれば、最高額で買い取ってもらえるので、売却時期を逃す心配がありません。
まずは、自分の売りたい漫画がどのくらいの値段で買い取ってもらえるのか確認してみるといいでしょう。
ネットオフでの買取価格が最大50%UP!

出典:ネットオフ
ネットオフで本を売ろうと考えている方に朗報です!
今ネットオフで宅配買取を申し込むと、本はもちろん、ゲームソフト・コミック・DVD、CDの買取金額が最大50%アップします。
既にネットオフを利用したことがある方も、はじめてネットオフを利用するという方も、このキャンペーンに参加することができるのは嬉しいですよね。
通常、本&DVD買取コースは30点からの申込みが条件となっていますが、キャンペーン期間中なら10点から買取を申し込むことができます。
ネットオフをはじめて利用する方は、会員登録が必須条件となるので注意が必要です。買取申込前に、必ず確認しましょう。
さらに、ネットオフ初回利用の方限定で、書籍の買取金額が最大60%UPするチャンスです!
キャンペーン期間中に、不要になった本やゲームソフトなどをネットオフにお得に買い取ってもらいましょう。
- キャンペーン期間:2023年3月1日(水)~2023年4月3日(月)まで
BUY王(バイキング)

出典:BUY王(バイキング)
BUY王(バイキング)はネット宅配買取業者で、発売から1ヵ月以内の作品であれば、BUY王の買い取り保証によって定価の50%以上で買い取ってもらえます。
BUY王は、初回利用者だけでなくリピーター向けのキャンペーンなど、様々なキャンペーンを実施しています。
振込手数料や配送料、梱包材など一切かからず、段ボールに詰めるだけで集荷から入金まで行ってくれるので便利です。
本と一緒にDVD/Blu-ray、アニメグッズ、フィギュア、オーディオ、カメラなど同時に買取に出すと最大20万円アップするキャンペーンも実施しているので、まずは査定依頼を出してみませんか。
【新規会員登録】最大10,000円キャッシュバック

出典:BUY王
BUY王(キング)での本の買取依頼を検討している方は今がチャンスです!
はじめてBUY王を利用する方限定で、最大10,000円分のキャッシュバックを受け取ることができます。
応募条件は以下の通りです。
- BUY王新規会員登録
- 買取申込画面のメールニュース配信可否で「可」を選択する
- 商品点数20点以上
上記の条件をクリアした対象者の方に自動的にキャッシュバックが適用されます。
キャンペーンに参加する方は、申込時の備考欄に「IP1609JAY」を入力するだけ!
この機会にぜひBUY王にて古本の買取依頼をしてみませんか?
いーあきんど

出典:いーあきんど
いーあきんどは石川県に実店舗を構えており、出張買取は石川県と福井県のみに限定して受け付けています。
そのほかの地域は、ネット宅配買取で利用可能です。
漫画はもちろん、ゲームやおもちゃ、DVD、CDなど幅広く買い取りを行っています。
いーあきんどでは配送キットが無料で提供されるので、その段ボールに漫画を詰めるだけで集荷に来てくれて、査定依頼が完了します。大量の漫画を売りたいと考えている方にはぴったり。
また、LINEで事前査定してもらえるので、買取相場を把握した状態で売却を検討することができるので安心ですね。
リコマース

出典:リコマース
リコマースはネット宅配買取業者で、2016年6月から開始したばかりの新しい宅配買取サービスです。
Amazonアカウントがあれば簡単に買取依頼をすることができて、身分証のコピーや銀行口座の入力といった手間を省けるのも嬉しいポイントです。
また、買取保証が設けられており、申し込みから10日以内で最も高い価格が買取価格に反映されます。
買取価格も重要だけど、面倒な手続きはなるべく避けたい・サクッと買取依頼をしたいという方にぴったりです。
メディア買取ネット

出典:メディア買取ネット
メディア買取ネットは、ネット宅配買取業者です。
漫画以外にも、ゲームやDVD、CDなど幅広く取り扱っているのが特徴です。
梱包用買取キット段ボールは無料で、当日15時までの申込みなら当日集荷に来てもらえるのも嬉しいポイント。
新規会員登録をした方限定で最大6万円のボーナスがもらえるキャンペーンなども実施しているので、ぜひ確認してみてください。
高く売れるドットコム
出典:高く売れるドットコム
弊社マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」は、総合買取専門サービスです。
東証プライム上場企業が運営しているため安心で、メディアにも多く掲載されています。
出張・宅配・店頭買取で全国対応のため、多くの本を売りたい場合でも便利です。
漫画の買取方法は4種類!
次はマンガを売る3つの方法と、知っておくと「高価買取」にさらに期待ができる裏技を解説します。
またそれぞれの買取方法のメリット、デメリットもあわせて紹介します。
店舗買取
店舗買取はお店までマンガを持っていき、店頭で直接売る方法です。
買取までの流れは、店舗でマンガを渡し、買取査定額が出るまで待機、その後査定額に納得できれば売る、できなければ再び持ち帰ります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
店舗買取 |
・すぐに換金できる ・買取金額の詳細を店員さんに直接聞ける |
・マンガを自力で運ぶ必要がある ・売らない場合は再び持ち帰る必要がある |
宅配買取
宅配買取は自宅でダンボールに漫画を詰めて、査定を依頼する店舗へ送る方法です。
梱包資材を用意してくれるかどうかは店舗によって異なります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
宅配買取 | ・自宅からマンガを持ち出さなくて良い |
・梱包に時間とお金が掛かる ・査定結果まで時間が掛かる |
出張買取
出張買取は店舗スタッフが自宅に来て、その場で査定を行う方法です。
店舗へ持ち込む手間も、梱包をする必要もありません。ただし、出張費用が掛かる場合があります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
出張買取 | ・手間がほとんど掛からない |
・他人が家に入ることが嫌な人には不向き ・出張費が掛かることがある |
【裏技】一括査定
一括査定とは、複数の店舗の査定金額を、一回の査定依頼で同時に知れる方法です。
「おいくら」という一括査定サービスは、一回の査定依頼で最大10社の査定額が分かります。
一括査定を利用して、「マンガを高く売る裏技」はこの後詳しく解説していくのでお楽しみに。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
一括査定 |
・一回の査定依頼で複数の買取結果が分かる ・効率的に高価買取できる店舗を見つけられる |
・査定結果が分かるまでに時間が掛かる |
改めて、それぞれの買取方法の特徴と、メリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
特徴 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
店舗買取 | お店までマンガを持っていき、店頭で直接売る方法 |
・すぐに換金できる ・買取金額の詳細を店員さんに直接聞ける |
・マンガを自力で運ぶ必要がある ・売らない場合は再び持ち帰る必要がある |
宅配買取 | 自宅でダンボールにマンガを詰めて、査定依頼をする店舗へ送る方法 | ・自宅からマンガを持ち出さなくて良い |
・梱包に時間とお金が掛かる ・査定結果まで時間が掛かる |
出張買取 | 店舗スタッフが自宅に来て、その場で査定を行う方法 | ・手間がほとんど掛からない |
・他人が家に入ることが嫌な人には不向き ・出張費が掛かることがある |
一括査定 | 複数の店舗の査定金額を、一回の査定依頼で同時に知れる方法 |
・一回の査定依頼で複数の買取結果が分かる ・効率的に高価買取できる店舗を見つけられる |
・査定結果が集まるまでに時間が掛かる |
漫画を高額買取してもらうコツ
ここでは、漫画を高く売るためのコツをまとめています。具体的には以下の5つのポイントを押さえておきましょう。
- 全巻セットで売る
- ほこりやシールの汚れはきれいにする
- 日焼けさせないよう保管場所に注意する
- 漫画買取業者の高価買取リストをチェック
- 高価買取キャンペーンもチェック
全巻セットで売る
マンガは可能であれば全巻セットで売りましょう。
理由は簡単で、ブックオフなど中古マンガを扱うお店では、全巻まとめ買いをしたいお客さんが多いからです。
そのため、1冊あたりの買取金額は全巻セットの方が高くなります。
全巻揃っていない場合は、一番高く買い取ってくれるお店を探しましょう。
探し方については、このあとに詳しく解説しているので、ここでは高く売るための基本を押さえていきます。
ほこりやシールの汚れはきれいにする
マンガを売る直前に、乾いたタオルでほこりをふき取ってください。
中古で購入したマンガの場合は、値札シールの跡がベタベタしていたり、ゴミがついていたりしたら、ドライヤーで温めて剥がすなどして、掃除しましょう。
日焼けさせないよう保管場所に注意する
売る売らないに関わらず、日光に直接当てないように、布を被せる、ダンボールにしまうなど工夫しましょう。
マンガが日向に置いてありませんか?マンガは太陽に当たると日焼けして、紙が変色します。買取価格にも影響するため注意してください。
漫画買取業者の高価買取リストをチェック
面倒ですが、有名な買取業者の「マンガ買取リスト」をホームページから確認しておくと、査定の手間が省ける場合があります。
高価買取キャンペーンもチェック
漫画買取業者のホームページで、買取キャンペーンが行われているか確認してみてください。
「買取金額10%アップ」「買取価格最低〇〇円保証」などが頻繁に行われています。ですが、本当に高価買取と呼べる値段かどうかは、他のマンガ買取業者と比べないと分かりません。
ここまでに紹介したポイントを改めてまとめます。
- 全巻セットで売る
- ほこりやシールの汚れはきれいにする
- 日焼けさせないよう保管場所に注意する
- 漫画買取業者の高価買取リストをチェック
- 高価買取キャンペーンをチェック
まとめ
今回は「マンガを高く売るための方法」を徹底解説しました。
マンガを売ろうと考えている方は、ぜひ「有名買取業者+一括査定」のコラボ査定を試してみてください。
効率的に最高値のお店を見つけることができ、後悔のない買取ができるはずです。
その他人気漫画の買取相場もここからチェック
ここでは、高価買取が期待できる人気漫画を紹介しています。
「買取価格を比較」しただけでなく、「売るタイミング」や「高価買取が期待できる理由」まで徹底調査しました。
高く売りたい漫画がいくつもある方は、参考にしてください。
呪術廻戦のマンガ買取相場
呪術廻戦はコミックス累計発行部数が3600万部を突破し、小説版の累計発行部数は50万部を突破した人気作品です。
▼こちらの記事では、呪術廻戦の買取相場をまとめているのでぜひ参考にしてください。
約束のネバーランドのマンガ買取相場
約束のネバーランドは、2016年から週刊少年ジャンプで連載が始まり、2020年時点で全世界累計発行部数が2600万部を突破した人気作品です。
▼こちらの記事では、約束のネバーランドの買取相場をまとめているのでぜひ参考にしてください。
ナルトのマンガ買取相場
ナルトは累計発行部数1億5300万部を突破、週刊少年ジャンプの中では5作目の国内1億部突破という記録を残した人気漫画です。
▼こちらの記事では、ナルトの買取相場をまとめているのでぜひ参考にしてください。
ダイヤのAのマンガ買取相場
ダイヤのAは平成22年度に少年部門で講談社漫画賞を受賞しました。2020年11月時点でダイヤのAの累計発行部数は3900万部を突破した人気作品です。
▼こちらの記事では、ダイヤのAの買取相場をまとめているのでぜひ参考にしてください。
五等分の花嫁のマンガ買取相場
五等分の花嫁は2019年に少年部門で第43回講談社漫画賞を受賞。2021年1月には累計発行部数1450万部を突破した人気作品です。
▼こちらの記事では、五等分の花嫁の買取相場をまとめているのでぜひ参考にしてください。
ワンパンマンのマンガ買取相場
ワンパンマンは、2016年に第2回SUGOI JAPAN Awardのマンガ部門で第1位を獲得し、単行本の累計発行部数は2400万部を突破しています。アメリカではソニー・ピクチャーズ制作の下ハリウッドで実写映画化が決まっている人気作品です。
▼こちらの記事では、ワンパンマンの買取相場をまとめているのでぜひ参考にしてください。
ジョジョのマンガ買取相場
ジョジョは、1986年から2004年まで週刊少年ジャンプで連載され、2005年からは集英社のウルトラジャンプで長期に渡って掲載されています。シリーズの単行本は、100巻を超え、累計発行部数は1億部を突破した人気作品です。
▼こちらの記事では、ジョジョの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
七つの大罪のマンガ買取相場
七つの大罪は、2015年に少年部門で第39回講談社漫画賞を受賞し、本編完結時点で累計発行部数が3700万部を突破。2014年にはテレビアニメ化が決定、2020年までに計5作品が制作された人気作品です。
▼こちらの記事では、七つの大罪の買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
バクマンのマンガ買取相場
バクマンは、週刊少年ジャンプで2008年37・38合併号より連載を開始。単行本第1巻は15万部以上を売り上げ、オリコンチャートでは初登場で第4位を記録します。また、単行本の累計発行部数は1500万部を突破した人気作品です。
▼こちらの記事では、バクマンの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
スラムダンクの買取相場
スラムダンクは、単行本第21~23巻の初版発行部数250万部を突破し、当時は最高記録を叩き出しました。
その人気は衰えることなく、シリーズ累計発行部数は1億2029万部を突破した青春漫画の代表作です。
▼こちらの記事では、スラムダンクの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
黒子のバスケの買取相場
黒子のバスケはコミックの累計発行部数は3,100万部を超え、熱狂的なファンが多い中国のために「中国版少年ジャンプ」での連載が決まるなどの功績も残しています。
キャラクターの色が強くて魅力的、それぞれのキャラクターが必殺技を持っており、ヒーロー漫画的な面白さもあると評される人気作品です。
▼こちらの記事では、黒子のバスケの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
宇宙兄弟の買取相場
宇宙兄弟は、宝島社の「このマンガがすごい!2009」オトコ編で第2位、マンガ大賞を2年連続で第2位を受賞、そして第34回講談社漫画賞選考会でも次点に選出されるなど、さまざまな功績を残している人気作品です。
▼こちらの記事では、宇宙兄弟の買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
あひるの空の買取相場
あひるの空は、日向武史さんによるバスケットボールを題材にした少年漫画です。
2004年第2、3号併合より「週刊少年マガジン」で連載が開始されました。
そこから人気は右肩上がりで、コミックの累計発行部数は2,400万部(2020年6月時点)を突破した人気作品です。
▼こちらの記事では、あひるの空の買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
メジャーの買取相場
メジャーは、平成7年度に少年部門で小学館漫画賞を受賞し、2011年には第2回サムライジャパン野球文学賞ベストナイン賞を受賞しています。
非常に人気が高い野球漫画だったため当時は、コミック巻数最多記録を保持していた人気作品です。
▼こちらの記事では、メジャーの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ベルセルクの買取相場
べルセルクは、1989年より月間アニマルハウスで連載が始まります。
その後、ヤングアニマルで20年以上長期連載されました。
2002年には、第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞し、2018年にはシリーズ累計発行部数4,000万部を突破するなどさまざまな功績を残しました。
▼こちらの記事では、ベルセルクの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
名探偵コナンの買取相場
名探偵コナンは、累計発行部数2億3,000万部を突破したり、全国同時ネット放送30分レギュラーアニメ番組では最長寿を記録したりと、簡単には生み出せない数々の実績を作ってきました。
また、映画のシリーズ累計興行収入は700億円を突破している人気作品です。
▼こちらの記事では、名探偵コナンの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ブリーチ(BLEACH)の買取相場
ブリーチは、平成16年度に少年向け部門で小学館漫画賞を受賞、全世界シリーズ累計発行部数1億2,000万部を突破したりと世界中から熱烈な支持を受けている漫画です。
連載10周年イベントでは原宿にある原宿通りと竹下通りでBLEACH10周年記念イベント原宿卍解祭が開催されるほどの人気作品です。
▼こちらの記事では、ブリーチの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ヒカルの碁の買取相場
ヒカルの碁は、2000年に第45回小学館漫画賞を受賞し、2003年に第7回手塚治虫文化賞新生賞を受賞しています。
数々の受賞に伴い、コミックの累計発行部数は2,500万部を記録した人気作品です。
▼こちらの記事では、ヒカルの碁の買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ドラゴンボールの買取相場
ドラゴンボールは漫画の連載終了後もアニメや映画などが展開されており、映画「ドラゴンボール超ブロリー」は全世界興行収入135億円を突破。
単行本の発行部数は全世界累計で2億6,000万部を突破とさまざまな記録を残し、海外(80ヶ国以上)からも愛される人気作品です。
▼こちらの記事では、ドラゴンボールの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
トリコの買取相場
トリコはさまざまなモンスターと戦うトリコやその仲間たちの姿で、ボロボロになりながらも立ち向かっていく姿が、小学生や中学生などの男子に人気が集まる理由のひとつ。
島袋光年先生はギャグの描き方も上手く、その描き方が小学生にヒットしたともいえる人気作品です。
▼こちらの記事では、トリコの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
犬夜叉の買取相場
犬夜叉はめぞん一刻、うる星やつら、らんま1/2など数々の大ヒット作品を生み出した高橋瑠美子先生が描いた作品です。
さまざまな妖怪と戦う戦闘シーンは迫力があって、10代の男子学生に人気が集まる人気作品です。
▼こちらの記事では、犬夜叉の買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ダイの大冒険の買取相場
ダイの大冒険は1989年に週刊少年ジャンプで掲載が始まった漫画です。
主人公とその仲間たちの成長や葛藤など、当時のジャンプらしい要素がたくさん入っている作品となります。
10代、20代の若者世代から30代、40代などドラゴンクエストのゲームで育ってきた世代にも人気が出た作品といってもいいでしょう。
▼こちらの記事では、ダイの大冒険の買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
フェアリーテイルの買取相場
フェアリーテイルは「RAVE」などを描いた「真島ヒロ先生」の作品。
「週刊少年マガジン」に連載され、「週刊少年ジャンプ」の「ワンピース」と比較されるほど人気です。
多種多様な魔法やスキルによるバトルシーンは迫力があり、10代の男子に人気を集める人気作品です。
▼こちらの記事では、フェアリーテイルの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
テラフォーマーズの買取相場
テラフォ-マーズは火星を舞台に、人間と進化したゴキブリの戦いを描いたSF漫画です。
その斬新な設定とデザインで20代、30代の男性に人気を集めました。
俳優の伊藤英明さん主演で実写映画化もされた人気作品です。
▼こちらの記事では、テラフォーマーズの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
チェンソーマンの買取相場
チェンソーマンは「少年ジャンプ」に掲載されていた漫画で、第1部が連載されていました。
第2部は2021年5月時点では未定ですが、連載予定、さらに2020年12月にアニメ化も発表されている人気作品です。
▼こちらの記事では、チェンソーマンの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ブラッククローバーの買取相場
ブラッククローバーは、少年ジャンプNEXTで読み切りとして掲載され、反響があり2015年12月から週刊少年ジャンプに掲載され今でも連載中です。
▼こちらの記事では、ブラッククローバーの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
シャーマンキングの買取相場
シャーマンキングは2021年4月1日からテレビ東京系で放映中です。
2001年~2002年の期間に放映されたアニメは、未完結でしたが、今回の再アニメ化ではシリーズ完結まで映像化される人気再燃作品です。
▼こちらの記事では、シャーマンキングの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
弱虫ペダルの買取相場
弱虫ペダルは2008年から週刊少年チャンピオンで掲載され連載中、単行本化で大きく話題になった作品です。
アニメ化だけでなく、舞台化もされるなど、多方面で人気ぶりが伺える人気漫画です。
▼こちらの記事では、弱虫ペダルの買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。
