楽器買取おすすめ12社比較!【2025年3月】楽器を売るならどこがいい?買取相場も紹介!

カテゴリ:
楽器買取おすすめ12社比較!【2025年3月】楽器を売るならどこがいい?買取相場も紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

本記事では楽器買取おすすめ業者や3つの買取方法などを詳しく解説しています。高く売るコツ、買取相場も紹介していますので、楽器を少しでも高く売り、新しい楽器の資金にしたい方や、引越しなどの費用の足しにしたい方はぜひ参考にしてください。

目次

おいくらで無料で一括査定してみませんか?
楽器_目次下

楽器を売りたい方には「おいくら」の一括査定がおすすめ!

一度の申し込みで全国の加盟店に見積もり依頼が可能なので、簡単に買取価格を比較できます。

まずは、一括査定で買取価格をチェックしてみましょう!

無料一括査定で買取価格をチェック!

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

楽器買取おすすめ業者12選!売るならどこがいい?

以下でより詳しく楽器買取おすすめ業者を解説していきますので、業者の詳細を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

業者名おすすめポイント公式サイト買取方法対応エリア支払いスピード
楽器高く売れる
ドットコム
累計利用者数710万人以上
・無料出張買取全国対応
各種手数料完全無料
公式サイト出張
宅配
店頭
全国最短即日
楽器の
買取屋さん
・即日最短30分で出張買取
破損していても買取OK
公式サイト出張
宅配
店頭
全国最短即日
福ちゃん・買取実績800万点以上
壊れていても相談可能
・幅広い楽器の買取に対応
公式サイト出張
店頭
全国最短即日
おいくら・優良買取店のみが加盟
楽に複数社を比較可
↳10年前でも売れる店舗選択可
公式サイト出張
宅配
店頭
全国最短即日
バイセル・累計買取実績2,700万点以上
・女性スタッフが出張対応可
キズや汚れありでも査定可
公式サイト出張
宅配
店頭
全国最短即日
楽器買取
アローズ
・即査定&即入金
・買取価格を公開している
・集荷は最短即日
公式サイト宅配全国最短即日
ネットオフ
楽器買取
・累計利用者数300万人以上
・1,000円以上の買取保証
公式サイト宅配全国最短即日
楽器買取
ネット
・実店舗無しのWeb専門店
・最短48時間以内に入金
公式サイト出張
宅配
沖縄・一部本島の地域
を含む離島以外
当日~銀行の2営業日以内
(買取了承後)
アートアンド
ビーツ
・24時間即日対応
・専用梱包キットあり
・集荷手配も可能
公式サイト出張
宅配
滋賀・京都エリア最短即日
オーディオの
買取屋さん
・買取点数100万件越え
・多数のメディアに掲載された
・最短即日15分で訪問可能
公式サイト出張
宅配
全国最短即日
タカミツ楽器・最低買取金額保証
・即日現金買取
公式サイト出張全国最短即日
奏屋・全国に45店舗以上展開
・楽器買取20万件以上
公式サイト出張
宅配
店頭
全国要確認

楽器高く売れるドットコム【3つの買取方法】

楽器高く売れるドットコム

出典:楽器高く売れるドットコム公式サイト

おすすめポイント
  • 累計利用者数710万人以上
  • 手数料完全無料
  • 店頭・宅配・出張の3種類に対応
  • 無料出張買取全国対応
  • 楽器高く売れるドットコム」は、東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営している楽器専門の買取サービスです。

    ピアノ・ギター・ベース・ドラム・サックス・トランペットなど、あらゆる楽器を買取しています。周辺機器も買取対象となっているので、さまざまなアイテムをまとめて買取することも可能です。

    買取方法は、店頭・宅配・出張の3種類。全国に対応しており、どの方法を利用しても料金は一切かかりません。

    出張買取は運搬費・搬出費などのような追加費用が発生せず、駐車場がなくても出張対応可能となっています。

    電話とメールでの事前査定も無料で実施しています。

    サービス名楽器高く売れるドットコム
    査定方法Web・電話
    買取方法出張・宅配・店頭
    買取の流れ1. 申し込み
    2. 事前査定
    3. 商品のお引き渡し
    4. お支払い
    WEB査定WEB査定はこちらから
    電話査定0120-55-1387
    楽器買取の対象エレクトーン・電子ピアノ
    サックス・トランペット
    ギター・和楽器・周辺機器など
    楽器買取の不可対象アップライトピアノ・オルガン
    運営会社株式会社マーケットエンタープライズ

    楽器高く売れるドットコムで
    無料査定する

    楽器の買取屋さん【最短30分で出張買取可】

    楽器の買取屋さん 楽器の買取屋さん

    出典:楽器の買取屋さん公式サイト

    開催中キャンペーン

    • 買取金額30%UP※1
    • ※1- 2025年3月15日まで
    おすすめポイント
  • 最短30分で出張買取可
  • 無名メーカー・古い楽器も買取可
  • 全国無料で出張買取可
  • 楽器専門の買取業者である「楽器の買取屋さん」。電話で申し込めば、最短30分で対応してもらえます。

    買取方法は店頭・宅配・出張に対応しており、どの方法でも手数料は無料です。

    買取の申し込みは電話・メール・LINEでの査定も実施。電話は21時まで対応しているので、仕事終わりや子どもの寝かしつけ後でも電話で査定や相談ができます。

    有名メーカーの楽器だけでなく、無名メーカーや珍しい楽器、古い楽器も買取対象です。一度買取を断られた楽器も、査定してみると良いでしょう。

    サービス名楽器の買取屋さん
    査定方法Web・LINE・電話
    買取方法出張・宅配・店頭
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象ギター・ベース・弦楽器
    管楽器・鍵盤楽器・ドラム
    音響機材・打楽器など
    楽器買取の不可対象要確認
    運営会社株式会社GRACE

    楽器の買取屋さんで
    無料査定する

    福ちゃん【破損・欠品ありでも査定】

    福ちゃん 福ちゃん

    出典:福ちゃん公式サイト

    おすすめポイント
  • 即日出張・即日買取に対応
  • 買取実績800万点以上
  • 女性査定士が出張対応可
  • 福ちゃん」は買取実績800万点を超える経験豊富な買取業者です。楽器・オーディオの買取にも力を入れています。

    買取を行っている楽器の種類も多く、ギター・ベース・ウクレレ・バイオリン・フルート・オーボエ・トロンボーン・ホルン・三味線・尺八などを買い取っています。壊れている楽器や付属品が揃っていない楽器でも相談可能なのも嬉しいポイントです。

    買取方法は、出張・店頭から選ぶことができ、定はWebまたは電話と簡単に行えます。査定料やキャンセル料は無料です。

    公式サイトでは買取可能な楽器の種類やブランド、高く売るコツなども確認できるので、お気軽にチェックしてみてください。

    サービス名福ちゃん
    査定方法Web・電話
    買取方法出張・店頭
    買取の流れ1. お問い合わせ
    2. 査定
    3. 成約・支払い
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象バイオリン・チェロ・エレキギター
    フルート・ピッコロ・トランペットなど
    楽器買取の不可対象鍵盤楽器・打楽器
    運営会社株式会社REGATE
    福ちゃんで
    無料査定する

    おいくら【楽に複数社を比較可】

    おいくら おいくら

    出典:おいくら公式サイト

    おすすめポイント
  • 一度の申し込みで複数社へ査定依頼可
  • 一括で複数社の査定額を比較可
  • サービス利用料が完全無料
  • おいくら」は、東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営している一括査定サイトです。

    一度の申し込みで全国の加盟店に見積もり依頼が可能。査定結果はメールで送られてくるので、空いている時間に査定結果を比較しながら買取してもらう業者をお選びいただけます。

    会員登録や電話番号の入力は不要。無料かつ手数料もかかりません。まとめて査定できるため、楽器だけでなく周辺機器も一度で査定できます。一括で複数社を比較することで、最も査定額が高い業者や、10年以上前の古い楽器でも買取できる業者を見つけられます。

    複数業者の査定結果を比較して、自分の条件に合う業者で買取してもらいたい人におすすめですよ。

    商品名 状態 買取金額 買取日
    YANAGISAWA ヤナギサワ
    T-3 テナーサックス
    管楽器 ケース付き
    良好 33,200円 2024年03月11日
    MT-40 カシオ CASIO
    カシオトーン
    Casiotone ケース付き
    ブラック
    美品 13,000円 2019年11月19日
    Morris モーリス アコースティック
    ギター W-25 ケース付き
    良好 8,000円 2024年03月07日
    ▲買取実績(一部)
    状態ランク:ほぼ新品>美品>良好>一般中古>程度不良
    サービス名おいくら
    査定方法Webで一括査定
    買取方法加盟店によって異なります。
    査定依頼の流れ1. 一括査定スタートボタンを押す
    2. カテゴリから商品を指定
    3. ジャンルから商品を指定
    4. 商品情報を入力
    5. お客様情報を入力
    6. 完了
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象楽器全般
    楽器買取の不可対象要確認
    運営会社株式会社マーケットエンタープライズ

    おいくらで
    無料一括査定してみる

    バイセル【どの様な状態でも査定可】

    バイセル バイセル

    出典:バイセル公式サイト

    着物や貴金属の買取で有名な「バイセル」。

    楽器の買取もおこなっており、ギターやベースなどの楽器だけでなくアンプやエフェクターも買取対象となっています。

    ただし、ピアノやドラムセットは買取対象として公開されていないので、公式サイトに掲載されていないアイテムを買取してもらいたい場合は問い合わせをしてみましょう。

    買取方法は、店頭・宅配・出張の3パターンに対応。出張買取では契約後8日以内なら解約できるクーリングオフを実施しています。キズや汚れありでも査定可能な点もメリットです。

    買取完了後にアフターサービスとして電話がかかってくるので、キャンセルしたい場合はそのときに伝えられます。

    サービス名バイセル
    査定方法電話・メール
    買取方法出張・宅配・店頭
    買取の流れ1. まずはお申込み
    2. 査定日時を決める
    3. 査定
    4. その場で現金買取
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象ギター・ベース
    トランペット・バイオリン・管楽器など
    楽器買取の不可対象ドラムなど
    運営会社株式会社BuySell Technologies

    バイセル公式サイト

    楽器買取アローズ【最短当日に集荷】

    楽器買取アローズ 楽器買取アローズ

    出典:楽器買取アローズ公式サイト

    楽器買取アローズ」は、楽器を専門に買取しています。買取対象アイテムが豊富なことが特徴です。

    買取方法は宅配買取のみ。送料や梱包材は無料で、査定後にキャンセルをした場合の返送料も無料となっています。お昼の12:30までに申し込めば、当日中に集荷に来てくれます。

    キャンペーンが豊富なことも特徴で、買取額アップなどのキャンペーンを随時実施しています。

    申し込みは電話かWebでおこなえるので、ぜひチェックしてみてください。

    サービス名楽器買取アローズ
    査定方法Web
    買取方法宅配
    買取の流れ1. お申し込み
    2. 宅配キット到着
    3. 梱包&発送
    4. 査定
    5. ご入金
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象ドラム・シンセサイザー
    アンプ・エフェクターなど
    楽器買取の不可対象配送が困難な大型楽器
    和楽器
    運営会社株式会社GlobalArrows

    楽器買取アローズ公式サイト

    ネットオフ楽器買取【買取保証あり】

    ネットオフ楽器買取 ネットオフ楽器買取

    出典:ネットオフ楽器買取公式サイト

    楽器専用のネットオフ公式宅配買取サービスである「ネットオフ楽器買取」。買取している楽器は、主に吹奏楽系の管楽器です。

    対象メーカーであればどれだけ古くても、1000円以上で買取価格を保証しています。買取方法は送料無料の宅配買取。買取用ダンボールを無料で送ってもらえるので、梱包材の用意は必要ありません。

    段ボールを用意し、自宅集荷で楽器を買取してもらうと買取金額が20%アップするキャンペーンを実施しています。

    事前査定は実施していませんが、公式サイトで買取の上限金額を公表していますので、気になる方はチェックしてみてください。

    サービス名ネットオフ楽器買取
    査定方法Web
    買取方法宅配
    買取の流れ1. WEBや電話でお申し込み
    2. 申し込んだ商品を梱包
    3. ご自宅に集荷(コンビニ発送も可)
    4. 専門バイヤーが査定
    5. すぐ入金♪
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象管楽器・ウクレレ
    アコースティックギターなど
    楽器買取の不可対象配送が困難な大型楽器
    運営会社ネットオフ株式会社

    ネットオフ楽器買取公式サイト

    楽器買取ネット【熟練スタッフが査定】

    楽器買取ネット 楽器買取ネット

    出典:楽器買取ネット公式サイト

    楽器買取ネット」は、実店舗を持たないWeb専門の楽器買取業者です。現役のバンドマンや査定歴10年以上の査定士が在籍しています。

    買取方法は宅配買取。送料や梱包キットなど、手数料はすべて無料です。宅配買取のみの対応ということもあり、グランドピアノやドラムセットなど、大型で配送が難しい楽器は買取不可になることも。

    まずは電話かWebの問い合わせフォームで相談してみましょう。

    無料見積もりフォームで買取してほしい楽器を入力して送ると、概算の買取価格をメールで送ってくれますよ。

    サービス名楽器買取ネット
    査定方法Web
    買取方法宅配・出張
    買取の流れ1. お見積り・お申込み
    2. 梱包キット到着
    3. 梱包
    4. 発送(集荷)
    5. 査定
    6. 入金
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象ギター・ベース
    ドラム・管楽器など
    楽器買取の不可対象配送が困難な大型楽器
    運営会社GEEKS株式会社

    楽器買取ネット公式サイト

    アートアンドビーツ【24時間対応可】

    アートアンドビーツ アートアンドビーツ

    出典:アートアンドビーツ公式サイト

    アートアンドビーツ」は、24時間体制をとっている楽器買取業者です。

    宅配買取と出張買取のみの対応ですが、どちらも24時間対応しています。夜間や早朝にも買取してもらえるので、仕事で日中の申し込みや受け渡しができない人におすすめです。

    送料や出張料は無料。宅配買取を利用する場合は、オリジナルの梱包キットも無料で送ってもらえます。ただし、出張買取エリアは滋賀と京都の一部エリアのみです。

    LINE査定を実施しているので、気になる方はLINEで買取してほしい楽器の写真を送ってみてくださいね。

    サービス名アートアンドビーツ
    査定方法Web
    買取方法宅配・出張
    買取の流れ
    (宅配買取)
    1. 申し込み
    2. 見積もり
    3. 梱包&配送
    4. 買取成立
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象ギター・アンプ・ベース・管楽器など
    楽器買取の不可対象要確認
    運営会社アートアンドビーツ

    アートアンドビーツ公式サイト

    オーディオの買取屋さん【事前査定あり】

    オーディオの買取屋さん オーディオの買取屋さん

    出典:オーディオの買取屋さん公式サイト

    オーディオの買取屋さん」は、アンプやスピーカーなどのオーディオを専門的に買取している業者です。壊れている場合や傷や破損がある場合でも買取すると謳っています。

    買取方法は宅配買取と出張買取。どちらも全国に対応しており、手数料は一切かかりません。

    また、出張買取を利用する場合、一部エリアでは申し込みから最短30分で査定をしにきてくれます。

    事前査定は電話・メール・LINEに対応。年中無休で22時まで対応してくれるため、仕事終わりや休日にも相談や査定に対応してもらえますよ。

    サービス名オーディオの買取屋さん
    査定方法Web
    買取方法宅配・出張
    買取の流れ
    (出張買取)
    1. ご依頼
    2. ご訪問
    3. 買取・お支払い
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象アンプ・スピーカーなど
    楽器買取の不可対象要確認
    運営会社株式会社GRACE

    オーディオの買取屋さん公式サイト

    タカミツ楽器【オンラインで申し込み可能】

    タカミツ楽器買取

    出典:タカミツ楽器公式サイト

    「タカミツ楽器」は、楽器買取の専門店です。

    全国で買取をおこなっており、店頭・宅配・出張の3パターンから買取方法を選べます。もちろん、出張料や送料などの手数料は無料です。

    随時開催しているキャンペーン内容は変わることもあるので、ぜひチェックしてみてください。

    電話やオンラインでの事前査定もおこなっていますよ。

    タカミツ楽器公式サイト

    サービス名タカミツ楽器
    査定方法Web・電話
    買取方法店頭・宅配・出張
    買取の流れ
    (出張買取)
    1. ご依頼
    2. 事前査定
    3. 出張買取・お支払い
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象ギター・管楽器・バイオリンなど
    楽器買取の不可対象ピアノ・エレクトーン・キーボード
    ドラムセット・アコーディオン・シンバル
    三味線・三線・ボンゴ
    運営会社株式会社高峰楽器製作所

    タカミツ楽器公式サイト

    奏屋【和楽器も買取できる】

    かなで屋LP

    出典:奏屋公式サイト

    「かなで屋」は、楽器買取の専門業者です。これまでに20万件以上の買取をしてきた実績を持ちます。

    店舗は全国50ヶ所以上に展開しており、宅配買取と出張買取にも対応しています。査定料・送料・出張料などは無料です。

    事前査定はおこなっていませんが、電話やメールで買取してほしい楽器を伝えると、過去の買取事例を教えてもらえますよ。

    他業者では扱っていないことが多い周辺機器や和楽器も買取対象となっているので、ぜひチェックしてみてください。

    奏屋公式サイト
    サービス名奏屋
    査定方法Web・電話
    買取方法店頭・宅配・出張
    買取の流れ
    (出張買取)
    1. ご依頼
    2. 出張買取日相談
    3. 出張買取・お支払い
    WEB査定WEB査定はこちらから
    楽器買取の対象ギター・ベース・アンプ
    管楽器・サックス・和楽器など
    楽器買取の不可対象要確認
    運営会社株式会社リサイクルマイスター

    奏屋公式サイト

    楽器の買取相場

    高価買取が見込めるアイテムが多い楽器ですが、種類によって買取価格の相場は異なります。

    そこで、主な楽器の買取相場を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

    ピアノの買取相場

    ピアノは、メーカーや種類によって買取価格に大きな差があります。

    例えば、YAMAHAのピアノの買取相場は以下の通りです。

    種類 買取相場
    グランドピアノ ~300,000円ほど
    アップライトピアノ ~100,000円ほど
    電子ピアノ ~10,000円ほど

    上記の表のように、基本的にはグランドピアノの買取価格が最も高く、電子ピアノは高くても~1万円前後での買取になることが多いです。

    ただし、ピアノの買取には注意点が1つあります。それは、グランドピアノやアップライトピアノはサイズが大きいこともあり、買取対象ではない場合も珍しくないことです。

    おいくらで無料一括査定してみる

    こちらの記事では、ピアノのおすすめ買取業者や高く売るコツをまとめているので、あわせて読んでみてください。

    ギターの買取相場

    ギターは、余程状態が悪いものでなければ1万円以上で買取してもらえる可能性が高いです。

    さらに、人気モデルの場合は50万円以上での買取りも珍しくありません。特にギブソンやフェンダーのギターは高価買取が狙えるものが多くあります。

    ただし、ギターはメンテナンスをしないと劣化してしまい、買取価格がグッと下がってしまうことも。

    おいくらで無料一括査定してみる

    こちらの記事では、ギターのおすすめ買取業者や高く売るコツをまとめているので、あわせて読んでみてください。

    ベースの買取相場

    ベースは、状態が良ければ~数万円ほどでの買取が期待できます。

    ギターと同様に、ギブソンやフェンダーは高額買取が期待でき、20万円以上の価格がつくこともあります。

    メーカーやモデル、状態によって買取価格は大きく異なるので、お手持ちのベースのメーカーなどをもう一度、確認してみるといいでしょう。

    こちらの記事では、ベースのおすすめ買取業者や詳しい買取相場について紹介しているので、あわせて読んでみてください。

    ドラムの買取相場

    ほかの楽器同様、ドラムの買取価格もメーカーやモデルによって大きく差があります。

    安いものだと~1万円ほど、高いと~30万円ほどでの買取も期待できます。

    高く売れやすいメーカーはRolandとSonor Signature Series Vintageです。

    こちらの記事では、ドラムのおすすめ買取業者や高く売るコツをまとめているので、あわせて読んでみてください。

    トランペットの買取相場

    トランペットの買取価格は数千円〜数十万円まで、幅広いことが特徴です。

    同じメーカーでも買取価格に大きな差があり、YAMAHAのトランペットは〜10万円ほど。

    Bachのトランペットは〜1万3,000円ほどが買取相場となっています。

    また、SCHAGERLのトランペットは、~20万円ほどの高値で買取してもらえるケースも多いです。

    おいくらで無料一括査定してみる

    こちらの記事では、トランペットのおすすめ買取業者や高く売るコツをまとめているので、あわせて読んでみてください。

    バイオリンの買取相場

    バイオリンの買取価格は、一般的に流通しているものであれば〜5万円ほどです。

    例えば、YAMAHAのサイレントバイオリンは〜6万円ほど、同じくYAMAHAのブラビオールは〜5万円ほど。

    鈴木バイオリンのNo.200~500は〜5万円ほどが相場です。

    販売価格が高いほど、比例するように買取価格も高くなります。

    ただし、激しい損傷が見られる場合や型番・シリアルナンバーが判別できない場合は、買取不可となることも。

    こちらの記事では、バイオリンのおすすめ買取業者や高く売るコツをまとめているので、あわせて読んでみてください。

    フルートの買取相場

    フルートの買取相場もメーカーによってさまざま。

    特に高く買取してもらえるのは、4大フルートメーカーと呼ばれるYAMAHA・ムラマツ・サンキョウ・パールです。

    例えば、YAMAHAのフルートは低ければ~1万円前後、高ければ〜10万円ほどでの買取が期待できます。

    フルートは収納ケースの有無やコンディションも買取価格に大きく影響するので、買取前にフルート本体だけでなく収納ケースも手入れをしておきましょう。

    おいくらで無料一括査定してみる

    こちらの記事では、フルートのおすすめ買取業者や高く売るコツをまとめているので、あわせて読んでみてください。

    キーボードの買取相場

    キーボードの買取相場は、安いものだと~1,000円前後、高いものだと~10万円ほどです。

    代表的なメーカーを見てみると、CASIOのキーボードは安いモデルで~1,000円前後、高いモデルだと~30,000円前後。Rolandの現行品だと〜10万円ほどが買取相場です。

    YAMAHAのキーボードは~20万円前後で買取してもらえることもあります。

    こちらの記事では、キーボード買取おすすめ買取業者をまとめているので、あわせて読んでみてください。

    楽器買取方法を比較

    楽器の買取方法は主に3通りあります。

    • 宅配買取
    • 出張買取
    • 店頭買取

    それぞれメリット・デメリットを比較して、適した方法で買取してもらえるようにしましょう。

    宅配買取のメリット・デメリット

    メリット

    • 自宅にいながら買取が可能
    • 時間に縛られずに、利用できる
    • 無料の梱包キットを用意してくれる業者が多い

    デメリット

    • 返送料がかかる場合がある
    • 査定に立ち会うことができない

    宅配買取は自宅で楽器を梱包し、買取業者へ発送する買取方法です。

    全国どこからでも利用でき、業者によっては梱包キットや自宅へ集荷に来てくれるサービスを無料で提供しているので、忙しい方や、近くに店舗がない方におすすめです。

    しかし査定後にキャンセルすると、キャンセル料や返送料などが自己負担になる場合があるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

    おいくらで無料一括査定をしてみる

    出張買取のメリット・デメリット

    メリット

    • 持ち運びが困難な楽器でも自宅で買取が可能
    • 現金をその場で受け取れる

    デメリット

    • 査定中は立ち会わなければならない
    • 自宅まで来てもらっているため断りにくい

    出張買取は、自宅で楽器の査定を受けられる方法です。大型の楽器や、複数の楽器を運び出して店頭へ持っていく手間が省けるので便利です。また多くの業者では、玄関先で査定をしてもらえるので自宅に招き入れる必要はありません。

    しかし自宅まで来てもらってるので断りづらかったり、査定中に立ち会わなければいけなかったりするデメリットはあります。

    また状態が悪い場合は買取不可となり無料で引き取られる可能性があるので、事前査定を利用して買取額の目安を把握したうえで、依頼すると良いでしょう。

    おいくらで無料一括査定をしてみる

    店頭買取のメリット・デメリット

    メリット

    • すぐに現金化できる
    • 金額の交渉がしやすい

    デメリット

    • 移動の時間や手間がかかる
    • 持ち運びが困難な楽器は負担が大きい

    店頭買取は、店舗に楽器を持ち込んで査定・買取してもらう方法です。その場ですぐに現金を受け取れたり、査定理由を聞けたりするのがメリットです。しかし店舗が遠い場合は持ち運ぶ手間がかかり、店頭によっては買取していない楽器もあります。移動の時間を無駄にしないように、事前に店舗へ買取対象の楽器を確認しておくと良いでしょう。

    おいくらで無料一括査定をしてみる

    楽器の買取業者の選び方

    どこで売ればよいかわからない方は、以下で楽器買取業者の選び方を解説しますのでぜひ参考にしてみてください。

    取り扱いメーカーを買取しているか

    買取業者を選ぶ際は、自分の楽器が取り扱いメーカーに含まれているかを確認するのが重要です。理由は、業者によって取り扱うメーカーが異なり、取り扱いしていない場合は適切な価値を反映した査定が期待できないからです。

    特に人気メーカーの楽器をお持ちの場合は、事前に公式サイトや問い合わせで確認することが重要です。

    おいくらで
    無料一括査定してみる

    出張買取前に事前査定してくれるか

    出張買取を依頼する際は、事前査定を行ってくれる業者を選ぶことがポイントです。

    事前査定があれば、買取額の目安を事前に確認でき、納得いかない場合はキャンセルも可能なので、無駄な出張を防げます。

    また、当日に予想外の低額査定を避けられ、スムーズな取引が実現します。業者の時間と自分の手間を節約し、安心して取引を進めるためにも、事前査定を活用して買取価格を把握しておくことが大切です。

    宅配買取時に輸送保険があるか

    宅配買取を利用する際は、輸送保険が付いている業者を選ぶと安心です。楽器は精密で壊れやすいため、運搬中の破損に備えられるかどうかが大切なポイントです。

    万が一の事故で査定額が下がるリスクを回避でき、安心して業者に依頼できます。輸送保険付きの業者を選ぶことが、安全で納得のいく買取への第一歩です。

    口コミや評判を確認する

    業者を選ぶ際には、実際の利用者の口コミや評判を確認することも大切です。

    利用者の声から買取価格の妥当性や対応の良し悪しがわかり、信頼できる業者か判断するための大きな参考になります。

    口コミで高評価の業者は、適切な査定や丁寧な対応が期待でき、安心して依頼できます。

    おいくらで
    無料一括査定してみる

    楽器の査定基準

    楽器を高く買取してもらうためには、査定基準を把握しておく必要があります。もちろん、業者によって査定の基準はバラバラですが、基本的な査定基準は以下の3つに絞られます。

    • 楽器の製造年
    • コンディション
    • 付属品の有無

    1つずつ確認して、なるべく高く売れるようにしましょう。

    楽器の製造年

    1つ目の査定基準は、楽器の製造年です。基本的には、製造年が新しいほど買取価格が高くなり、製造から年数が経っていると安くなります。

    例外として、ヴィンテージ楽器やアンティーク楽器は古くても買取価格が高いですが、一般的な楽器は新しいほど高く買取してもらえると考えておきましょう。

    数年しか使っていない場合でも、製造年が古ければ買取価格が安くなることも少なくありません。あくまでも、自分が使っていた年数ではなく、その楽器が製造された年数が基準となります。

    コンディション

    傷・汚れ・色褪せなど、コンディションも重要な査定基準です。買取業者は中古品として販売することを前提に買取しているため、きれいな楽器ほど買取価格は高くなります。

    反対に、傷や汚れがあると販売する前のメンテナンス代が高くなるため、その分買取価格は安くなります。

    例えば、買取相場が10万円の楽器を買取してもらう場合でも、コンディションが悪ければ5万円での買取になることも。それだけコンディションで買取価格は左右されるので、しっかりと管理しておきましょう。

    付属品の有無

    付属品が揃っているかも査定基準です。例えば、ケース・ACアダプター・保証書・説明書など、購入時に付属していたものがセットかどうかで買取価格が変わります。

    楽器を高く売るコツ

    ここでは楽器を高く売るコツを説明していきます。高く売るためにぜひ参考にしてください。

    定期的にメンテナンスを行う

    楽器の価値を保つためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。弦楽器の場合、弦の張り替えや木の乾燥状態をチェックすることが重要です。

    また、管楽器はパーツのクリーニングやグリスアップを定期的に行いましょう。

    こうした手入れが、楽器のコンディションを良好に保ち、購入者に安心感を与える要素となり、査定額の向上につながります。

    付属品を揃える

    楽器を高く売るためには、購入時についていた付属品をできるだけ揃えておくことが重要です。

    ケースや取扱説明書、チューニング用アクセサリー、電源コード、ACアダプターなどの付属品は、楽器本体の価値を高める要素となります。また、正規品であることを証明する書類やシリアル番号があると、買取価格がさらにアップする可能性があります。

    付属品が揃っていることで、次の購入者にも魅力的に映り、買取業者にとっても再販しやすいため、高価買取が期待できます。

    需要の高い時期に売却する

    特定の楽器は、需要の高い時期に売ることで高く売れる可能性が高まります。例えば、新学期が始まる春先や、コンサートシーズンの前などが狙い目です。

    また、季節による楽器の市場価格の変動を事前に調査しておくと、最適な売却時期を見極めることができます。需要が高まるタイミングを狙うことで、売却価格が向上する傾向があります。

    楽器の情報と写真を用意しておく

    オンラインで楽器を売る際には、詳細な情報と高品質な写真が重要です。

    楽器の製造年、モデル、状態、メンテナンス履歴など、購入者が知りたい情報を正確に記載しましょう。

    また、楽器の美しい外観や細部を写した写真を複数枚用意すると、購入者の信頼を得やすくなり、価格交渉にも有利に働きます。

    専門の買取業者に査定を依頼する

    楽器専門の買取業者に査定を依頼することで、より正確な価値を見極めることができます。

    業者は楽器の市場価値をよく理解しており、一般のリサイクルショップよりも高額で買い取ってもらえる可能性が高いです。

    また、複数の業者で見積もりを取ることで、最も高い価格を提示する業者を選ぶことができ、売却価格を最大化することが可能です。

    おいくらで無料一括査定をしてみる

    楽器買取に関するよくある質問

    楽器の買取でよく見られる質問と回答をまとめました。

    島村楽器の店頭へ持ち込みできない楽器は?

    和楽器(琴、三味線、大正琴など)やオルガンは買取不可なので、店頭へ持ち込むことはできません。

    電子ピアノ・アップライトピアノ・グランドピアノ・エレクトーン・防音室のような大型商品は出張買取が推奨されていますが、一部店舗では店頭での対応が可能な場合もあるので一度確認してみると良いでしょう。

    出典:島村楽器公式サイト

    ハードオフの店舗へ持ち込みできない楽器は?

    アコースティックピアノ・オルガン・エレクトーンなどは、店舗によって対応が異なるので持ち込みできない可能性があります。これらの楽器を店頭へ持ち込む場合は事前確認しておくと良いでしょう。

    出典:ハードオフ公式サイト

    古い楽器も買取してもらえる?

    古い楽器でも買取してもらえます。

    特に、1950〜60年代に製造されたヴィンテージ楽器は、演奏できなくても高値で取引されることがあります。

    代表的なヴィンテージ楽器はギブソンやフェンダーUSAのギター。

    さらに、日本製の古いギターもジャパニーズヴィンテージとして、マニアの間で人気があります。

    ヴィンテージ楽器でなくても、演奏できる楽器やパーツに価値がある楽器は買取対象となることがほとんど。

    古いからといって処分せずに、まずは買取業者に査定をしてもらってみてください。

    おいくらで無料一括査定してみる

    壊れている楽器も買取してもらえる?

    壊れている楽器でも買取してもらえる可能性は十分あります。

    壊れていても買取してもらえる楽器の特徴は以下の4つ。

    • 自社で修理し初心者向けに販売できる
    • 分解してパーツを使える
    • 観賞用として価値がある
    • ヴィンテージ楽器である

    買取不可の場合でも、無料で引き取ってもらえるケースがあります。

    ほとんどの楽器は処分に費用がかかるため、無料引き取りでもうれしいですよね。

    買取してもらえるかどうかは業者によっても基準が違うため、ある業者では買取不可でも別の業者では買取してもらえることが少なくありません。

    壊れた楽器を手放す際は、買取か無料引き取りをしてもらえる業者が見つかるまで、査定や問い合わせをしてみるのがおすすめです。

    高額で買取される楽器の特徴は?

    有名ブランドの限定モデルや廃盤モデル、有名製作者の弦楽器は高額買取が期待できます。

    フェンダーやギブソンのギター、ヤマハやカワイのピアノは、高品質な音色や耐久性、ブランド価値などが評価され、ハイエンドモデルやヴィンテージ楽器は希少性の高さが評価されて高額買取が期待できます。

    有名製作者による弦楽器は歴史的価値や名声も重視されます。売却時は専門の買取業者に依頼し、適正価格での取引を目指しましょう。

    楽器を買取してもらう際に必要なものは?

    どの業者を利用する場合でも、本人確認書類が必要です。

    買取を利用する際は、業者が指定する本人確認書類も用意しておきましょう。

    店頭買取や出張買取を利用する場合は査定時に見せるだけ。

    宅配買取の場合は、買取してもらう楽器と一緒に本人確認書類のコピーを送りましょう。

    ちなみに、18歳未満の方が買取してもらう際は、親の同意書も必要です。

    おいくらで無料一括査定をしてみる

    楽器買取なら一括査定がおすすめ

    楽器の買取についてまとめました。

    楽器は高価買取が期待できる一方で、種類・メーカー・コンディションによって買取価格が大きく異なります。

    また、どこに買取してもらうかも、買取価格を決める要因のひとつです。

    できるだけ高く買取してもらいたい人は、おいくらの一括査定を利用して、見積もりを比較しながら業者を選んでみてはいかがでしょうか?

    会員登録や電話番号の入力は不要。もちろん無料でご利用いただけ、買取金額から手数料が引かれることもありません。

    ぜひ一度、手元にある楽器の買取価格を調べてみてくださいね。

    おいくらで無料一括査定してみる

    お得な情報を配信中!
    友だち追加
    マーケットエンタープライズフィールドセールス
    おいくらマガジン編集部

    不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!