トランペットおすすめ買取業者8選!高く売るコツや買取実績もご紹介!

吹奏楽部、社会人の趣味としてトランペットを演奏していたが今は倉庫やタンスの奥に眠っているトランペットがあり、どうすればいいのかわからないと悩んでいる方はいませんか?
そのようなときは買取業者に売却するのがおすすめです。
トランペットを売り現金化することも可能ですし、自宅を整理することも可能です。また、買い替えたい人も古いトランペットを売れば、新品の足しにすることができます。
この記事ではトランペットは中古市場で需要があるのか、トランペットを高く売るコツや、おすすめの買取業者を紹介しています。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

楽器を売りたい方には「おいくら」の一括査定がおすすめ!
一度の申し込みで全国の加盟店に見積もり依頼が可能なので、簡単に買取価格を比較できます。
まずは、一括査定で買取価格をチェックしてみましょう!
トランペットおすすめ買取業者8選
ここでは、トランペットの高価買取が期待できるおすすめの買取業者についてまとめています。
おいくら

出典:おいくら
弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、リサイクルショップの買取価格を比較できるサービスです。
住んでいる地域のリサイクルショップや買取方法などで、対応可能な店舗に一度にまとめて査定依頼できます。
他社の比較サービスと比べて、より少ない手間で複数社の査定結果を比較できます。
おいくら独自の「一括査定」サービスを利用すれば、売りたい商品の詳細をフォームに一度入力するだけで、複数の買取業者から同時に査定を受けられます。
まずは、おいくらのホームページで自分の売りたい商品がいくらで売れるのか調べてみるといいでしょう。
おいくらでの実際の買取事例
YAMAHA YTR-3335:買取価格 ¥40,600
YAMAHA YTR1310:買取価格 ¥11,000
YAMAHA YTR1320 ハードケース付き:買取価格 ¥3,000
B&S ChallengerⅡ 3137/2:買取価格 ¥30,000
楽器高く売れるドットコム
出典:楽器高く売れるドットコム
弊社マーケットエンタープライズが運営する「楽器高く売れるドットコム」は、ギター、ベース、サックス、ホルン、トランペット、ドラムなど幅広い楽器を取り扱っている買取専門サービスです。
楽器についてあまり詳しくないという方でも、電話もしくはホームページで事前査定によって大体いくらで買い取ってもらえるのか調べられます。
買取方法も出張買取をはじめとして、宅配買取、店頭買取の3つの方法で全国どこからでも利用できます。
長年演奏しておらず商品の状態が悪い楽器でも査定・買取可能です。
まずは、無料査定で買い取り価格を調べてみてくださいね。
福ちゃん
出典:福ちゃん
福ちゃんは中尾彬夫妻や鈴木福くんが出演しているCMが放映されている買取業者です。
ギター、トランペットなどの楽器はもちろん、アンプやスピーカーなどのオーディオ機器も取り扱っています。
買取方法は、出張・宅配・店頭の3パターンから選ぶことができます。
壊れている楽器や付属品が揃っていない楽器でも買い取ってもらえる可能性があります。
査定料やキャンセル料は無料ですので、まずは査定してみてはいかがですか。
楽器の買取屋さん

出典:楽器の買取屋さん
楽器の買取屋さんは、楽器買取専門業者です。
電子ピアノ、エレクトーン、ギター、トランペットなどの楽器類全般の買取が可能です。
買取方法は、出張・宅配・店頭のいずれかより自分に合った方法を選べます。
楽器などの大きくて重たい商品は、出張買取で専門スタッフに訪問してもらい買取依頼を出すのがおすすめです。
楽器の買取屋さんでは、最低限の動作に必要なものが揃っていれば、付属品が無くても買取ってもらえます。
まずは、楽器の買取屋さんに気軽に電話で事前査定をしてもらうといいでしょう。
バイセル
出典:バイセル
バイセルは、ギターや管楽器などの楽器類や周辺機器など50品目以上の商品を取り扱っている買取業者です。
査定料、送料、出張料などの手数料は全て無料で、査定に納得いけばその場で現金買取も可能です。
買取方法は、出張、宅配、店頭があるため、自分の都合に合わせて買取方法を選ぶことができます。
出張買取では、契約後8日以内なら解約できるクーリングオフを実施しています。
買取実績豊富な鑑定士が1点ずつ丁寧に査定しているので、まずは無料で査定してみてはいかがでしょうか。
楽器買取アローズ

出典:楽器買取アローズ
楽器買取アローズでは、ベース、ギターなどの弦楽器、サックス、フルートなどの管楽器、ドラムなどの打楽器など幅広い楽器を買い取ってもらえる買取専門業者です。
常日頃から市場調査やトレンド研究を行っているので、査定の正確さには定評があります。
楽器買取アローズが提供している「宅配買取」サービスは、家に無料で届く段ボールに買取商品を詰めて送るだけで査定可能です。
時間指定も可能なので、忙しい方でも無理なく買取申込ができますよ。
特に楽器は大きくて重いものが多く、壊れやすいものもあるので、楽器の買取の際には専門知識が豊富な鑑定士の揃う楽器買取アローズにお任せください。
楽器買取ネット

出典:楽器買取ネット
楽器買取ネットは、ギター・ベース・、弦楽器、アンプ・エフェクター、管楽器など幅広い楽器を買い取ってもらえる買取専門業者です。
楽器買取ネットには、楽器の査定歴10年を超える熟練査定者や、現役のバンドマンなど、楽器の知識が豊富なスタッフが査定してくれます。
買取屋査定にかかる送料・手数料・査定料・梱包キットなど一切不要です。
買取方法は、宅配・出張(関西限定)より選ぶことができます。
まずは、電話もしくは見積りフォームより自分の売りたい楽器がいくらで売れるのか調べてみるといいでしょう。
タカミツ楽器
出典:タカミツ楽器
タカミツ楽器は、日本全国に対応している楽器買取専門店です。
買取方法は、出張、宅配、店頭買取の3つの方法から選ぶことができます。
また、電話やメールで楽器の型番や状態などあらゆるパターンを想定してプロの査定士が査定しています。
出張料、配送料、査定手数料などは無料ですので、この機会にまずは査定してみてはいかがでしょうか。
▼こちらの記事では、その他の楽器のおすすめ買取業者を比較しているのでご一読ください。
中古市場でトランペットは需要があるの?
まず、結論から言いますとトランペットは中古市場でも需要があります。
しかし、周りに実際に吹いている人はほとんどいないでしょう。そう考えると「トランペットは需要があるの?」「人気があるの?」と思ってしまう方もいるでしょう。
ここでは何故トランペットは需要があるのかについて確認していきましょう。
社会人の人が求める
働くようになり大人の趣味としてトランペットを始める方も多いです。
また、社会人のブラスバンドサークルの花形はトランペットになります。
プロを目指す方であれば新品を購入する人もいるかもしれません。
しかし、趣味の範囲で楽器を楽しむ人にとっては、大人でも新品のブランド物は敷居は高く感じるもの。
同じブランドメーカーでも中古であれば安く購入することができますので、トランペットの中古市場も十分に需要があると言えます。
吹奏楽部で手に入れたい学生がいる
大人の趣味以外でも吹奏楽部に入部したので自分用のトランペットが欲しいという人もいるでしょう。
ほとんどの中学、高校では規模の大きさに違いはあれど吹奏楽部があると思います。
吹奏楽部でトランペットと言えば、一つの花形。
しかし、ブランドメーカーのトランペットは学生にとって新品で購入するのはかなりハードルが高いですし、保護者としてもなかなか手が出せないもの。
学校から借りることもできますが、やはり自分のトランペットが欲しい、自宅でもたくさんん練習をしたいと思う部員もたくさんいるでしょう。
そのような人達に状態の良い中古トランペットは需要度が高いと言えるでしょう。
トランペットを高く売るコツ
次にトランペットを高く売るコツについて紹介していきます。
欠損はマイナス評価!しっかりと確認しよう
トランペットだけではなく楽器の買取は付属品がとても重要です。
ゲームソフトや玩具を売る時と同じようにケースや説明書が付いていると高く売ることができます。
逆に、どれだけ本体が良い状態であっても付属品がついていないと減額になってしまうことがほとんどです。そのため、付属品があるかはしっかりと確認しましょう。
「付属品といっても何を出せばいいのかわからない」という方もいると思います。付属品として一緒に出すと査定額が上がるのは下記のものになります。
- ハードケース
- 説明書
- クリーナー
- マウスピース
- 専用クロス
- チューナー
- アクセサリー
この他にも、もし購入した時に付属したものがあれば一緒に査定に出しましょう。また、付属品が欠損している場合は正直にいうことをおすすめします。
先に言っておくことで業者の印象が良くなり減額の幅が少しでも減る可能性があるからです。
動作チェックをして事前に修理できるところはする
楽器を長く使っていない場合、必ず動作チェックをしてから査定に出した方が良いです。
もし、動きが鈍い部分や凹みなどが目立つ時、修理をしてから査定に出すことも考えてみてください。
「修理費のことを考えたら、そのまま売った方がいいのでは?」と思う方が多いでしょう。場合によっては、修理をするよりそのまま査定した方がお得に売れることもあります。
しかし、凹みなど簡単に修理できるものであれば修理してから出す方が査定額が上がることがほほとんどです。
また、修理に出すことでトランペットの表面を掃除して綺麗にしてくれる業者も多いので、悪いところがなくても出すのも一つです。
修理に出すか、そのまま売るか悩む場合は一度検討している買取業者に相談をしてから決めるのもいいでしょう。
汚れはなるべく綺麗にしよう
トランペットには金楽器特有の美しさがあります。それをなるべく残したまま売ることができれば、高い金額が付く可能性が高くなります。
もし、本体に汚れがある場合は専用クリーナーで拭いて、キズがある場合は少しでも消してなるべく綺麗にしてから見積もりを出すようにしましょう。
また汚れなどがなくても、専用クリーナーで拭くと光沢が出て、見栄えもよくなります。
専門店と総合リサイクルショップのどちらがいいの?
買取業者の中には、トランペットや楽器を専門に買取を行う「専門店」と楽器以外にも家電、本、スマホなど何でも買取を行う「総合リサイクルショップ」があります。
トランペットを買取業者に買い取ってもらいたいと考えている方はどちらにしようか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
どちらがいいかはその人次第になりますが基本的には「総合リサイクルショップ」がおすすめです。
「総合リサイクルショップだと買い叩かれるのでは?」と思う方もいるかもしれません。
確かに、総合リサイクルショップの中には知識がなく安く買い叩かれる可能性はありますが、知識を持った人はたくさんいますし「楽器の査定は得意!」という業者もたくさんあります。
また専門店だと、そのジャンルしか買い取って貰えませんが総合リサイクルショップだとトランペット以外にも家電、スマホなど他の要らないものもまとめて売ることも可能です。
この機会にトランペット以外の物も売りたい場合は是非総合リサイクルショップを活用してみてください。
まとめ
トランペットの買取について紹介してきましたがいかがでしたか?
社会人の趣味として、または吹奏楽部の部員となったので自分の楽器が欲しいなど。実はトランペットは中古市場での需要があることがわかったと思います。
もし、これからトランペットを売りたいと思っている方は付属品があるのか確認を行ったり、汚れがある場合はしっかりと綺麗にしたり、場合によっては修理業者に持っていき部品に何か故障はないかなどを確認してから査定に出した方が高額買取の可能性が高くなります。
また、業者もいきなり1つに絞るのではなく、複数社にしっかりと見積依頼を出しましょう。
買取業者によって査定額はバラバラです。その為、複数に査定見積もりを出すことでどこが相場で買い取ってくれるのか、またはどこが一番高く買い取ってくれるのかを比較することができます。
複数の業者に依頼して自分の納得行く金額を見つけてください。
もし1社ずつやり取りするのが面倒な場合は、気になる業者にチェックを入れるだけで簡単に査定依頼が出来る「一括査定」もあるので上手に活用しましょう。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。