高く売れるゲームソフトとは[2023年6月]買取おすすめ業者・価格相場・高く売るコツも!

カテゴリ:
高く売れるゲームソフトとは[2023年6月]買取おすすめ業者・価格相場・高く売るコツも!

ゲームソフトは一度クリアしてしまうとしばらくの間は遊ばずにそのまま放置しているという方も多いのではないでしょうか。

ゲームソフトはシリーズ展開されているものや、1作品をやり込むタイプなど様々です。

もう遊ばないゲームソフトは処分せず、一度買取業者にいくらで売れるか査定してもらうのがおすすめです。

この記事では、ゲームソフトのおすすめ買取業者や人気タイトルの買取相場などをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

どんなゲームソフトが高く売れるのか?

どんなゲームソフトが売れるのか?

まずは「そもそも、今どきゲームソフトって売れるの?」という疑問を解消しましょう。

結論からいうと、ゲームソフトは人気の買取品です。では、どんなゲームソフトが売れるのでしょうか。以下で詳しく説明していきます。

新作ゲームソフトは高値で売れる

発売されて間もない新作ゲームソフトは、比較的高値で売れる傾向にあります。

ゲームソフトに限らず、基本的にすべての中古品は、新しければ新しいほど買取価格は高くなります。

買った直後に忙しくなってゲームをする時間が取れそうにない場合や、プレゼントなどで同じソフトが2つある場合など、不要な新作ゲームソフトがあるならできるだけ早い時期に買取に出すのがおすすめです。

「じゃあ古いゲームは売れないのか」というと、決してそんなことはありません。新作ゲーム以外には、どのようなゲームソフトが売れるのでしょうか。

新作でなくても人気タイトルなら比較的高値に

発売後に時間が経過して、旧作となったゲームソフトであっても、過去にランキング上位になった作品やシリーズものなど、人気タイトルは一般的に高値がつく傾向にあります。

ゲームを楽しむ人の中には、「発売後すぐに遊びたい」と考える人もいれば、「ガイドブックや攻略法など、ある程度情報が出回ってからサクサク遊びたい」という人もいます。

「発売当初は人気で買えないだろうから、中古が出てから買おう」と、中古の新作を待っている人も意外と多いのです。

知名度があったり、人気が高かったりするゲームソフトであれば、高値買取となる可能性は高いでしょう。

マイナーなゲームは熱狂的なファンがいることも

新作でもなく、売上上位の作品でなくても、一部のマイナーなファンから熱狂的に支持されているゲームソフトもあります。

シンプルなドット絵に郷愁を感じる中高年世代などには、いわゆる「レトロゲーム」と呼ばれる古い作品を欲しがる人もいるでしょう。

このように、自分の感覚だけで「こんなゲームソフトは売れないだろう」と判断するのはおすすめしません。

自分には飽きたゲームであっても、他の誰かにとってはずっと探していたゲームソフトかもしれないのです。

ゲームソフト買取おすすめ業者比較表

ゲームソフトの買取を行っている業者は数えきれないほどあります。

ゲームソフト専門の買取店やさまざまなアイテムを取り扱っている総合買取店など、どこに買取してもらえばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

ここでは、以下10個の比較項目をもとに、それぞれのゲームソフト買取業者を比較しています。

  1. おすすめポイント
  2. 買取方法
  3. 宅配買取に対応しているエリア
  4. 宅配買取専用キットの有無
  5. 査定にかかる期間
  6. 入金までの期間
  7. 事前査定の有無
  8. 送料
  9. 返送手数料
  10. 入金方法

今回紹介する編集部おすすめのゲームソフト買取業者は以下の表の通りです。

サービス名 おすすめポイント 買取方法 宅配買取エリア 梱包キットの有無 査定期間 入金期間 事前査定 送料 返送手数料 入金方法 リンク
おいくら 複数社の買取金額を簡単に比較できる 宅配
出張
店頭
全国 無料 無料 銀行振込 公式サイト
ホビーコレクト 安心の買取保証付帯
送料・手数料が無料
宅配
出張
全国 最短3~7日 最短当日 × 無料 有料 銀行振込 公式サイト
高く売れるドットコム 買取品目10万種類以上 宅配
出張
店頭
全国 最短当日 無料 無料 銀行振込 公式サイト
Vaboo 即日集荷に対応 宅配 全国 × 2営業日 最短当日 × 無料 無料 銀行振込 公式サイト
バリューブックス 返送料が無料 宅配 全国 × 2営業日 最短当日 × 無料 無料 銀行振込 公式サイト
ジャニキング 1点から手数料無料で利用できる 宅配 全国 約1週間前後 最短当日 × 無料 有料 銀行振込 公式サイト
カイトリワールド 5日間の価格買取保証付帯 宅配 全国 最短当日 最短当日 無料 無料 LINEPay
セブン銀行ATM受け取り
公式サイト
ゲオの買取 買取に発生する諸手数料が無料 らくらく引取買取(宅配) 全国 × 1営業日以内 最短当日 無料 有料 銀行振込
セブン銀行ATM受け取り
公式サイト
トイズキング 50人以上在籍する各担当専門バイヤーによる幅広い買取品目 宅配
出張
店頭
全国 最短当日 × 無料 有料 銀行振込 公式サイト
ゲーム買取ブラザーズ 豊富な買取実績の掲載 宅配 全国 最短当日~2営業日以内 1営業日以内 × 無料 要確認 銀行振込 公式サイト

ゲームソフト買取おすすめ業者10選【2023年6月】

ここでは、おすすめのゲームソフト買取業者をひとつずつ紹介しています。

キャンペーンを実施している業者もあるので、自分に合った買取業者を見つけて買取依頼を出してみてくださいね。

おいくら

おいくらLP

出典:おいくら

おいくら」は、株式会社マーケットエンタープライズが運営している一括査定サービスです。

ゲームソフトを高く売るには、複数社の買取金額を比較して最も高く買取ってくれる業者を見つける必要があります。

しかし、複数社の見積もりを取るには、フォームの入力や売りたい商品の発送の手間など、面倒だし手間がかかりますよね。

「おいくら」なら、査定フォームに売りたい商品の情報を入力するだけで簡単に複数社の買取金額を比較できます。

サービス利用料は無料なので、まずはあなたの売りたい商品がいくらで売れるかだけでも調べてみてくださいね。

おいくらでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか簡単無料チェック

ホビーコレクト

ホビーコレクトLP

出典:ホビーコレクト

ホビーコレクト」は、株式会社JUSTYが運営しているトレカ・ゲーム・フィギュアなどを中心に取り扱っている買取サービスです。

ホビーコレクト最大の特徴は、買取保証に対応している点です。

ゲームソフトは買取相場の変動が激しいため、高く売るタイミングに悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか。

しかし、ホビーコレクトの買取保証を利用すれば、買取依頼を出してから一定期間、買取相場が減額することはありません。

今なら、宅配買取に必要な段ボールを無料でもらえます。

もちろんゲームソフト以外の商品もまとめて買い取ってもらえるので、まずはあなたの売りたい商品がいくらで売れるか調べてみてくださいね。

ホビーコレクトでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

買取金額20%UP+Amazonギフト券500円キャッシュバック!

ホビーコレクト3月CPLP

出典:ホビーコレクト

ホビーコレクト」での買取依頼を検討している方に朗報です!

今なら、ホビーコレクトでの査定金額が一律20%増額するキャンペーンを実施中。

さらに、買取金額10,000円ごとに500円分のAmazonギフト券のキャッシュバックを受け取れるチャンスです。

全商品対象となっているので、ゲームの他にも売りたい商品があればこの機会に売ってみてはいかがでしょうか。

  • キャンペーン実施期間:2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)
  • 対象商材:全商品
  • 対象条件:梱包キット到着後、2週間以内に配送した場合

ホビーコレクトで高く売るなら今がチャンス

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム

高く売れるドットコム」は、株式会社マーケットエンタープライズが運営している全国対応の総合ネット買取サービスです。

買取方法は、宅配・店頭・出張買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

高く売れるドットコム最大の特徴は、取り扱っている商品の豊富さです。

家電や楽器、カメラ、ホビー用品から貴金属、農機具まで10万種類以上の商材の買取に対応しています。

電話0120-55-1387であなたの売りたい商品の情報を伝えれば、事前に買取金額を調べてもらえるので気軽に相談してみてくださいね。

高く売れるドットコムでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

Vaboo

Vaboo

出典:Vaboo

Vaboo(バブー)」は、株式会社バリューブックスが運営している本・ゲームなどの買取サービスです。

Vabooは月ごとに買取強化対象となる商品をホームページで掲載しています。

ほかにも、買取価格保証にも対応しているので、相場の変動しやすいゲームソフトを高く売りたいという方にぴったり。

即日集荷にも対応しているので、急いで現金化したいという方におすすめです。

万が一買取金額に納得しなかった場合の返送料も無料なので、まずはあなたの売りたい商品がいくらで売れるか調べてみてくださいね。

Vabooでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

バリューブックス

バリューブックス

出典:バリューブックス

バリューブックス」は、Vaboo同様の株式会社バリューブックスが運営している本・ゲームなどの買取サービスです。

Vabooと異なる点は、会員登録・明細の有無という点で、査定料・振込手数料・返送料はどちらも無料です。

買取ジャンルも同じで、どちらも、本・CD・DVD・ゲームの買取に対応しています。

そのほかにも、事前査定「おためし査定」や読書管理機能「ライブラリ」を供え、買取だけでなく、「本のオンライン販売」も行なっています。

バリューブックスでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

ジャニキング

ジャニキングLP

出典:ジャニキング

ジャニキング」は、ゲーム買取に特化した宅配買取専門サービスです。

宅配買取に必要な段ボールや緩衝材などは無料でもらえて、発送にかかる諸手数料も一切不要です。

1週間を目安に査定してもらえて、査定結果はメールもしくは電話で伝えてもらえます。

ジャニキングでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

カイトリワールド

カイトリワールド

出典:カイトリワールド

カイトリワールド」は、ゲーム・フィギュア・ホビー用品を中心に取り扱っている買取サービスです。

カイトリワールドでは、LINEで簡単にあなたの売りたい商品がいくらで買い取ってもらえるのか調べられる「LINE査定」を実施しています。

売りたい商品の写真をホームページのカートに入れるだけで買い取り価格が分かります。

ゲームソフトの買取相場は変動しやすいため、売るタイミングに悩むという方も多いと思います。

カイトリワールドなら、5日間の買取保証を行っているので、カートに入れたタイミングの買取価格から減額しないのも嬉しいポイントです。

カイトリワールドでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

【初回限定】最大1,000円増額キャンペーン

カイトリワールドCP1

出典:カイトリワールド

カイトリワールド」での買取依頼を検討している方に朗報です!

今なら、カイトリワールドをはじめて利用する方限定で買取金額に応じて最大1,000円キャッシュバクを受け取れるキャンペーンを実施中。

キャンペーン適用方法は、カイトリワールドの会員登録を行って、メールマガジンの購読をするだけ。

面倒なクーポンコードの入力など一切ないので、ぜひキャンペーンを利用してお得に買い取ってもらいましょう。

  • キャンペーン実施期間:2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)
  • 対象商材:全商品

カイトリワールドで高く売るなら今がチャンス

買取金額18%UPキャンペーン

カイトリワールドCP2

出典:カイトリワールド

カイトリワールドでゲーム機本体・ゲームソフト・ゲーム周辺機器の売却を検討している方必見!

今なら、対象商品の買取金額が最大18%増額するキャンペーンを実施中。

ゲーム機本体は、PS5・Nintendo Switch・Nintendo Switch Lite本体は対象外となりますが、ゲームソフトは対象ハードを問いません。

ゲームを売れば売るほどお得になるので、複数のゲームを売りたいという方はチャンスです!

また、本キャンペーンは他のキャンペーンと併用可能なので、この機会を逃さないようにしてくださいね。

  • キャンペーン実施期間:2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)
  • 対象商材:ゲーム機本体(PS5・Nintendo Switch・Nintendo Switch Lite本体除く)・ゲームソフト・ゲーム周辺機器

カイトリワールドで高く売るなら今がチャンス

人気ゲーム機本体1台ごとに買取価格UP

カイトリワールドCP3

出典:カイトリワールド

ゲーム機本体の売却を検討している方はカイトリワールドがおすすめです!

今なら、PS5・Nintendo Switch・Nintendo Switch Lite本体のいずれかの売却で1台ごとに買取価格がUPします。

PS5は1,500円UP、Nintendo Switchは1,000円UP、Nintendo Switch Liteは800円UPするチャンスです。

また、本キャンペーンは他のキャンペーンと併用可能なので、この機会を逃さないようにしてくださいね。

  • キャンペーン実施期間:2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)
  • 対象商材:PS5・Nintendo Switch・Nintendo Switch Lite本体

カイトリワールドで高く売るなら今がチャンス

ゲオの買取

GEO宅配買取LP

出典:GEO

ゲオの買取」は、ゲームとスマホの買取実績の豊富なゲオが運営している宅配買取専門のサービスです。

買取に発生する諸手数料はすべて無料なので、買取業者をはじめて利用するという方でも安心です。

まとめて売れば売るほど買取金額が増額するので、売りたい商品が複数あるという方は1点ずつよりもまとめて発送するのがおすすめです。

ゲオの買取でお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

ゲーム・DVDの買取金額最大30%増額キャンペーン

ゲオ宅配買取CPLP

出典:ゲオの買取

ゲオの買取でゲーム・DVDの売却を検討している方は必見です!

ゲームに強いゲオのサービスなので、他社よりも高く売れる可能性があります。

本キャンペーンでは、対象商品をまとめて売るほど買取金額が最大30%UPします。

キャンペーンの対象のゲームソフトの複数売却を検討している方は、この機会を逃さないでくださいね。

  • キャンペーン実施期間:無期限
  • 対象商材:ゲームソフト(PS5・PS4・PS3・PSVita・Switch・3DS・DS・WiiU・Wii)・AVセル(DVD・Blu-ray)

ゲオの買取で高く売るなら今がチャンス

トイズキング

トイズキング

出典:トイズキング

トイズキング」は、フィギュアやゲームなどのホビー用品に特化した買取専門サービスです。

買取方法は、宅配・店頭・出張買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

全国どこでも対応可能で、宅配買取に関しては「ゼロタク」という諸手数料が無料になるシステムを採用しています。

トイズキングでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

買取金額20%UPキャンペーン

HTBエナジーのでんきCPLP

出典:トイズキング

あなたの売りたい商品を高く売るならトイズキングがおすすめです。

今なら、宅配・店頭・出張すべての買取方法で買取金額が20%UPするキャンペーンを実施中。

トイズキングでは買取金額に応じてTポイントが貯まりますが、本キャンペーンでは店頭・出張買取のみ平日Tポイント2倍キャンペーンが適用されるので、宅配買取を検討している方は注意が必要です。

ぜひこの機会にあなたの不用品をトイズキングでお得に売ってみてくださいね。

  • キャンペーン実施期間:2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)
  • 対象商材:全商品

トイズキングで高く売るなら今がチャンス

ゲーム買取ブラザーズ

ゲーム買取ブラザーズ

出典:ゲーム買取ブラザーズ

ゲーム買取ブラザーズ」は、ゲームに特化した買取サービスです。

ゲーム買取ブラザーズのホームページでは買取実績を掲載しているので、買取依頼を出さなくても自分の売りたい商品がいくらで売れるのか参考にすることができます。

買取に発生する手数料はすべて無料なので、はじめて利用するという方でも安心です。

万が一買取金額に納得できなかった場合でも、キャンセル料は無料なのでまずはあなたの売りたい商品がいくらで売れるか調べてみてくださいね。

ゲーム買取ブラザーズでお手元のゲームソフトが
いくらで売れるか調べてみる

買取金額25%UPキャンペーン

ゲーム買取ブラザーズCPLP

出典:ゲーム買取ブラザーズ

ゲーム買取ブラザーズでゲーム機・ゲームソフトの売却を検討している方に朗報です!

今なら、すべてのゲーム機・ゲームソフトの買取金額が最大25%増加するキャンペーンを実施中。

査定申し込みは24時間いつでも受付中なので、気軽に相談してみてくださいね。

  • キャンペーン実施期間:無期限
  • 対象商材:すべてのゲーム機・ゲームソフト

ゲーム買取ブラザーズで高く売るなら今がチャンス

高く売れるNintendo Switchのゲームソフト5選

Nintendo Switchは、2017年に発売された任天堂の家庭用ゲーム機です。

据え置きとしても携帯としても、シーンに合わせて自由にプレイスタイルを変えられるのが大きな特徴です。

Nintendo Switch専用ソフトとして発売されているタイトルもDSの頃から発売されている有名なシリーズが多く、知名度も高いため、全体的に高値で売れる傾向です。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、2017年3月に発売されました。

通常のNintendo Switch版、Wii U版の他、特製マップなどが同梱の『COLLECTOR’S EDITION』、フィギュアなどが同梱されている『DELUXE COLLECTOR’S EDITION』なども発売されました。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は2023年5月に発売予定の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の前編となっています。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は予約受付のタイミングなので、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を高く売るなら今がおすすめです。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』通常版の買取相場は、1,300~5,100円となっています。

おいくらで『ゼルダの伝説』シリーズが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、『ゼルダの伝説』シリーズを売るのにおすすめの買取業者や全シリーズの買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。

ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤

『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』は、2022年12月に発売されました。

通常版のほかにも、スライム型貯金箱「蒼き瞳のスライムバンク」と頼れるモンスター3体を先行で仲間にできるダウンロード番号がセットになった特別版も発売されました。

『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』通常版の買取相場は、800~1,000円となっています。

おいくらで『ドラクエ』シリーズが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、『ドラクエ』シリーズを売るのにおすすめの買取業者や全シリーズの買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。

スプラトゥーン3

『スプラトゥーン3』は、2022年9月に発売されました。

『スプラトゥーン』シリーズは、中古市場での需要が非常に高く、値崩れしにくいのが特徴です。

『スプラトゥーン3』の買取相場は、1,100~4,400円となっています。

おいくらで『スプラトゥーン』シリーズが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、『スプラトゥーン』シリーズを売るのにおすすめの買取業者や全シリーズの買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』は、2020年11月に発売されました。

『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の買取相場は、3,000円となっています。

おいくらで『桃太郎電鉄』シリーズが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、『桃太郎電鉄』シリーズを売るのにおすすめの買取業者や全シリーズの買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。

ポケットモンスター バイオレット

『ポケットモンスター バイオレット』は、2022年11月に発売されました。

『ポケットモンスター バイオレット』と同時発売された『ポケットモンスター スカーレット』も人気を集めています。

『ポケットモンスター』シリーズ完全作品の9作目ということもあり、中古市場での値崩れはあまり見られません。

『ポケットモンスター バイオレット』の買取相場は、1,100~4,500円となっています。

おいくらで『ポケモン』シリーズが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、『ポケモン』シリーズを売るのにおすすめの買取業者や全シリーズの買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。

▼こちらの記事では、Nintendo Switch本体のおすすめ買取業者や買取業者や買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。

高く売れるPlayStation®5のゲームソフト3選

ここでは、高く売れるPlayStation®5のゲームソフトを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード

『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』は、2021年6月に発売されました。

4K画質による高解像度を重視した「グラフィックモード」、60fpsによるスムーズな動作を重視した「パフォーマンスモード」に切り替えが可能です。

『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』の買取相場は、1,600~6,400円となっています。

おいくらで『ファイナルファンタジー』シリーズが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、『ファイナルファンタジー』シリーズを売るのにおすすめの買取業者や全シリーズの買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。

バイオハザード ヴィレッジ

『バイオハザード ヴィレッジ』は、2021年5月に発売されました。

『バイオハザード ヴィレッジ』の買取相場は、1,100~4,200円です。

おいくらで『バイオハザード』シリーズが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、『バイオハザード』シリーズを売るのにおすすめの買取業者や全シリーズの買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。

龍が如く7 光と闇の行方

『龍が如く7 光と闇の行方』は、2020年1月に発売されました。

『龍が如く7 光と闇の行方』の買取相場は、1,100~4,200円です。

おいくらで『龍が如く』シリーズが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、『龍が如く』シリーズを売るのにおすすめの買取業者や全シリーズの買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください

ゲームソフトを高く売る方法

ここがポイント!ゲームソフトを高く売る方法とは

ゲームソフトを高く売るためのポイントや、査定へ出す前にチェックしたいポイントなどについてもご紹介しましょう。

ちょっとしたことで値段が変わってしまうこともあるため、手持ちのゲームソフトが問題ないか、以下の項目を確認してみてくださいね。

  • 実績の多いお店で買取に出す
  • 起動する・正常に作動するかチェック
  • 説明書や帯などは取っておく
  • フィルムに入れて保存し、拭き取れる汚れは掃除する
  • 本体や他のソフトとセットで出す
  • オプションツールと一緒に出す
  • 複数業者に査定依頼する

さっそくひとつずつ確認していきましょう。

実績の多いお店で買取に出す

ゲームソフトを高く売るためには、そのゲームの人気や、どの程度価値があるかについての確かな目を持ったお店で売ることが大切です。

同じゲームソフトでも、お店によっては価格が大きく変わることもあるのです。

正確に査定してもらえるお店かどうかは、ゲームソフトを扱っている規模の大きさや、実績の多さが1つの目安となります。

高値買取を目指すなら、買取を依頼するお店はよく検討することをおすすめします。

起動する・正常に作動するかチェック

開封済み、使用済みのソフトであれば、問題なく起動するかの動作確認は必ずしておきましょう。

レトロゲームやプレミア品など、ソフトによっては作動しなくても売れるケースもありますが、ほとんどの場合、購入者はゲームのプレイを目的としています。

起動やプレイ中の画面に問題がないかどうか、実際に本体へ入れてチェックしてみることをおすすめします。

説明書や帯などは取っておく

購入時に「ソフトさえあればいいや」と説明書や帯を捨ててしまわず、保管しておくことが大切です。

できるだけ新品に近い状態であるほど「美品」「新品同様」といった扱いとなり、同じゲームソフトよりも高値で売ることができるのです。

特に限定版や特典付きのソフトでは、ソフトと同じくらい特典やケースが重要となります。

帯や特典が他のケースにまぎれていないか、棚の奥に落ちていないかなど、今一度確認するようにしましょう。

フィルムに入れて保存し、拭き取れる汚れは掃除する

ディスクタイプのゲームソフトの場合、ディスク表面の傷や汚れが目立ちやすいため、注意して保管する必要があります。

カセットタイプならシールに剥がれがないか、汚れていないかといった点も重要です。

もし埃などの簡単な汚れであれば、優しく拭き取って綺麗にしてから買取に出しましょう。

本体や他のソフトとセットで出す

ゲームボーイやファミコンなどのレトロゲームで、プレミアもついておらずケースもない、といったゲームソフトでも動かせる本体と一緒に出すことで買い取ってもらえる場合があります。

本体と一緒に出す際には、本体が作動するかの確認も必要です。

「これは売れないだろう」と思うようなソフトでも、5本セットプラス本体といった形で売れる場合もあるため、買取の際にはまとめて出してみましょう。

オプションツールと一緒に出す

本体以外にも、ガイドブックやコントローラー、オプションツールなどがついていれば、高く売ることが可能です。

本体と一緒に出すときと同じく、ガイドブックやゲームの攻略本、コントローラーなどの状態もあわせて確認するようにしましょう。

▼こちらの記事では、ゲーム攻略本の買取相場やおすすめの買取業者をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

複数業者に査定依頼する

同じ商品でも、買取業者によって買取価格は変わってきます。

複数業者に査定を依頼することで、適正買取価格でゲームを売ることができるので、買取価格を比較して選ぶのがおすすめです。

おいくらでゲームソフトが
いくらで売れるか簡単無料チェック

まとめ

ゲームソフトの買取では、新作や人気タイトル、人気機種の専用ソフトであると高く売れやすいことがわかります。

また、古いゲームや入手困難なゲームも高値買取の実績があります。

同じゲームソフトであれば、ケースやソフトの状態や動作するかどうか、本体やガイドブックなど付属商品の存在によっても買取状況が変わってきます。

自分で判断できない場合は、出張買取や郵送買取なども利用できるお店で、一度査定してみてはいかがでしょうか。

おいくらでゲームソフトが
いくらで売れるか簡単無料チェック

▼こちらの記事では、ゲーム機本体のおすすめ買取業者や買取相場をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!