記念硬貨の換金方法!買取や銀行での方法・手数料・オリンピック硬貨についてもご紹介!

記念硬貨の換金方法!買取や銀行での方法・手数料・オリンピック硬貨についてもご紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

この記事では、記念硬貨の具体的な換金方法や買取相場などをまとめています。

希少価値の高いプレミア記念硬貨は、専門買取業者への売却をすることで思わぬ収益を得られるかもしれませんよ。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

記念硬貨の換金方法

記念硬貨は、世界的に記念すべき行事や国内での誕生祭などに、そのイベントを記念して発行される硬貨で、発行時は所定の会場で買い求めることができます。

日本では昭和39年に発行された東京オリンピック記念硬貨や昭和45年に発行された日本万博博覧会記念硬貨が有名です。

いずれの記念硬貨もそれぞれ発行枚数が決まっており、中には希少価値がつく記念硬貨もありますが、世界中に存在する記念硬貨の中でその割合はほんの一握りです。

記念硬貨を銀行などで両替する

記念硬貨といっても、趣味で集めていない限りは使い道がなく、困ってしまう場合が多いですよね。

そんなときに役立つのが、銀行で両替してもらう方法です。

すべての記念硬貨の盤面には必ず金額が印字されているので、銀行ではその額面と同等の金額で両替可能です。

また、大きな支店でなくても最寄りの支店や地方銀行でも両替可能です。

しかし、どんなに希少価値の高い記念硬貨でも、額面が100円であれば100円にしかならないため、場合によっては損をしてしまう可能性があります。

加えて、銀行や両替方法によっては手数料が発生する場合があるので、本来の額面を下回ってしまうこともあります。

銀行以外では、郵便局やATMでの両替もできますが、こちらも額面と同等の金額での取引となります。

【おすすめ】記念硬貨を買取業者に売る

記念硬貨を換金するなら、記念硬貨・紙幣をはじめとしたコイン・お札などの専門買取業者に依頼するのがおすすめです。

記念硬貨には、額面以上の金額で買い取ってもらえる希少価値の高いプレミアム商品があります。

素人ではその記念硬貨の価値はわからないため、銀行や郵便局などで両替する前に、まずプロの鑑定士に依頼するといいでしょう。

古銭買取ならバイセル

記念硬貨おすすめ買取業者6選

ここでは、おすすめの記念硬貨の買取業者をまとめています。

基本的に買取業者は1点ずつ買取依頼を出すよりも、まとめて売ると買取金額が増額するケースが多いので、ぜひチェックしてみてください。

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム 高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

高く売れるドットコム」は、累計利用者が710万人を超える東証プライム上場企業の株式会社マーケットエンタープライズが運営しているサービスです。

着物や古銭、切手や貴金属など、査定に専門的な知識や経験が必要なものでも、適正価格で買い取っています。

買取方法は、出張買取・宅配買取・店頭買取のすべてに対応しており、買取にかかる手数料などは一切不要です。

まずは、無料電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)もしくはWEBにて問い合わせにて気軽に相談してみてくださいね。

高く売れるドットコムで
無料査定する

福ちゃん

福ちゃん 福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト

福ちゃん」は累計買取実績800万点以上の買取サービスです。古銭・記念硬貨・外国硬貨などはもちろん、骨董品・絵画・ブランド品・切手・宝石・貴金属なども幅広く買い取っています。

公式サイトでは口コミも掲載されており、「ひとつひとつ丁寧に査定していただました。」「無料相談なのですが親身に答えてくださりとても好印象でした。」などの声が寄せられています。

買取に発生する訪問料や査定料などの手数料は一切不要です。無理に買取を進めることなく、キャンセルも可能なため、初めての方でも利用しやすくなっています。

先ずは公式サイトから無料査定をお試しください。

福ちゃんで
無料査定する

バイセル

バイセル公式サイト

出典:バイセル公式サイト

バイセル」は、大型小判、古紙弊、銀貨・銅貨、海外紙幣など様々な硬貨や紙幣の買取専門業者です。

年代不明の貨幣、シミや汚れのあるコイン、ケースを紛失してしまった場合でも買取可能なので、遺品整理や大掃除ででてきた詳細の分からない古銭でも気軽に相談できます。

買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

ほかにも、着物や切手、ブランド品、金など幅広く取り扱っているので、まずは不要になった商品がいくらで売れるか調べてみるといいでしょう。

バイセルで
無料査定する

おいくら

おいくら おいくら

出典:おいくら公式サイト

おいくら」は、リサイクルショップの買取価格を比較できるサービスです。

記念硬貨を高く買取ってもらおうと思ったら、様々な買取業者の査定金額を比較したいですよね。

しかし、複数社に買取依頼を出して査定してもらうまでには時間と手間がかかります。

おいくらなら、お住いの地域近辺のリサイクルショップや、出張買取や宅配買取といった買取方法で対応可能な店舗にまとめて査定依頼できます。

少ない手間で複数社の査定結果を簡単に比較できるので、忙しい方にもぴったりです。

おいくらでは、記念硬貨以外にも家具・家電、楽器、本、ゲームなど様々な商品を取り扱っているので、異なるジャンルの商品もまとめて査定できるのが大きなポイント。

まずは、おいくらの「おいくら」で売りたい商品の情報をフォームに入力して、いくらで売れるか調べてみてくださいね。

おいくらで
無料一括査定する

日晃堂

日晃堂 日晃堂

出典:日晃堂公式サイト

開催中キャンペーン

  • 買取価格20%UP※1
  • ※1 - 2025年3月31日まで

骨董品の買取に特化した買取専門店が「日晃堂」です。日晃堂では骨董品の1つである「古銭」を積極的に買取しており、記念硬貨の買取にも力を注いでいます。

熟練の査定士が価値を見出し、古くて汚れてしまった記念硬貨なども適正価格で買取してくれます。

日晃堂では「宅配買取」や全国無料の「出張買取」を積極的に実施しています。

先ずは無料査定で、いくらで売れるかチェックしてみてください。

日晃堂で
無料査定する

なんぼや

なんぼやなんぼや

出典:なんぼや公式サイト

「なんぼや」は、海外10か国以上にグローバルに展開する買取業者です。

買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

素材や重さだけでなく、硬貨が持つ歴史的な価値も踏まえ、適正な価格での買取を実施してくれるため、まずは査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

なんぼやで
無料査定する

▼こちらの記事では、記念硬貨買取業者を紹介しているので、あわせて読んでみてください。

高価買取される記念硬貨の買取相場

記念硬貨や古銭には同じ名称でもデザインや発行年殿違いで、大きく価値が変動するものが多く存在します。

ここでは、買取依頼の多い記念硬貨の買取相場をまとめています。

商品名買取相場
地方自治六十周年記念 
千円銀貨幣プルーフセット 
47都道府県完品
~104,000円ほど
東京2020オリンピック
競技大会記念
 千円銀貨
~14,000円ほど
東京2020パラリンピック
競技大会記念
 千円銀貨
~8,000円ほど
地方自治六十周年記念 
千円銀貨幣プルーフセット
 東京
~7,000円ほど
2018年 東京タワー開業60周年
 貨幣セット ブック型
~7,000円ほど
2004年 ハローキティ誕生30周年
 貨幣セット ブック型
~1,000円ほど
黒ブック 1987年(昭和62年)~1,000円ほど
2005年 ドラえもん誕生35周年
 貨幣セット ブック型
~1,000円ほど
2003年 ミッキーマウス
貨幣セット ブック型
~1,000円ほど

引用元:記念硬貨の買取相場
おいくらで
無料一括査定する

銀行以外で記念硬貨を売却・両替する方法3選

記念硬貨は、銀行・郵便局、買取業者以外でも媒酌・両替することができます。

ここでは、フリマショップと金券ショップで記念硬貨を売却・両替する方法を紹介しています。

フリマアプリ・ネットオークション

フリマアプリ・ネットオークションにて、購入をを希望する方に記念硬貨を売却する方法があります。

ただし、フリマアプリで出品するには記念硬貨の撮影や購入希望者とのやり取り、梱包、発送手続きなど買取に伴うすべての作業を一貫して行う必要があります。

フリマアプリによっては、記念硬貨などの現金の出品が禁止されている場合があるので注意が必要です。

こちらの記事では、フリマアプリの手数料を比較したり、フリマアプリの選び方などをまとめているので、あわせて読んでみてください。

金券ショップ

記念硬貨の売却・両替は金券ショップでも可能です。

ただし、金券ショップは専門買取業者ではなく総合買取店となるため、適正価格での買取は難しいでしょう。

希少価値の高い記念硬貨をそのまま手放すことの無いように、しっかりと見極めが必要です。

募金・支援

記念硬貨を人目のある場所で使用するのに抵抗を感じる方は、募金することでも記念硬貨を処理できます。

捨てるわけではなく社会貢献しながら不要なものを処理できるので、処理後の気分も清々しくなること間違いありません。

募金方法としては、空港や飛行機の機内、各地域に設置された募金箱へそのまま投入するだけなので簡単です。

また、近くに募金箱がない場合は郵送や宅配便で直接送付する方法もあります。

支援団体へ寄付した記念硬貨はお金と同様に発展途上の国々での支援に使われるため、貧しい思いをしている子どもたちの笑顔を守ることができます。

記念硬貨を高く買取ってもらうコツ

ここでは、記念硬貨を高く買取ってもらうコツをまとめています。

買取業者に査定依頼を出す場合には、少しの工夫で買取金額が大きく変わることがあるので、しっかりと確認しておきましょう。

需要が高い時期に売却する

記念硬貨を高く買取ってもらうには、需要が高い時期もしくはタイミングが大切です。

記念硬貨の需要は、イベントの開催・市場の変化などによって変動します。

オリンピックが開催されるタイミングや、価値のある金貨や銀貨は定期的にブームが訪れるので、流行を掴めるようにニュースなどをチェックしておくといいでしょう。

綺麗にしてから買取に出す

記念硬貨を高く買取ってもらう場合、綺麗にしてから買取依頼を出しましょう。

錆や汚れがあっても買取は可能ですが、買取業者にクリーニングの手間をかけてしまうとその分減額されてしまう可能性が高いです。

購入を検討している人から見ても、汚れている記念硬貨よりも綺麗な方が印象はぐっと高まります。

そのため、拭き取れる汚れであれば依頼前にできる掃除はしておきましょう。

付属品も揃える

記念硬貨を高く買取ってもらいたい場合には、付属品も揃えましょう。

記念硬貨の付属品として挙げられるのは、専用ケースや外箱、証明書です。

付属品の有無は査定金額に大幅な影響を与えるので、しっかりと揃えるようにしましょう。

複数の買取業者に査定を依頼する

記念硬貨を高く買取ってもらうには、複数の買取業者での査定金額を比較する必要があります。

例えばA社では査定金額が100,000円でも、B社では80,000円であったとしても、A社では査定料・送料がかかってしまう場合には結果的にB社に依頼した方がよい場合もあります。

買取業者の総合的な条件を加味して、査定金額を比較して決めるようにしましょう。

おいくらなら、複数社に一度にまとめて依頼を出せるので、他社と比べて効率よく買取業者を見つけることができます。

おいくらで
無料一括査定する

記念硬貨は鑑定士に依頼しよう

今回、不要になった記念硬貨の換金・両替方法と、おすすめの買取業者や高く売るコツなどを紹介しました。

不要になった記念硬貨は、額面通りの通貨として使用するよりも、価値のわかる鑑定士に依頼するのがおすすめです。

まずは、今回紹介した買取業者すべてに買取依頼を出して査定金額を否定してみるといいでしょう。

おいくらで
無料一括査定する

こちらの記事では、古銭の買取相場をまとめているので、記念硬貨とあわせて古銭の買取も検討していた方は、あわせて読んでみてください。

お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!