衣類乾燥機買取おすすめ業者3選!相場・よくある質問・高く売るコツも!

使わなくなった衣類乾燥機があれば、買取業者に売ってみませんか?
衣類乾燥機は中古でも意外な価格で売れる可能性があります。
古い衣類乾燥機を売って、新しい製品を購入するお金をゲットしましょう!
- 不要になった衣類乾燥機が高く売れるかも?まずはいくらで売れるか調べてみる!
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
おすすめの衣類乾燥機買取業者3選
衣類乾燥機の買取なら、家電買取に特化した買取業者がおすすめ。
衣類乾燥機の買取実績豊富な業者を厳選してご紹介します!
おいくら

出典:おいくら
弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」では、家電買取に強い買取業者からの一括査定が受けられるサービスをご用意しています。
売りたい衣類乾燥機の型番や状態とメールアドレスなどの個人情報を入力して待つだけ!メールで複数業者からの査定結果が届くので、じっくり比較検討していただけます。
お住まいの地域の買取店も検索できるので、「どんな店舗が買取しているか?」「どれくらいで売れるか?」をまず知りたい方におすすめです。
家電高く売れるドットコム
出典:家電高く売れるドットコム
「家電高く売れるドットコム」は、弊社マーケットエンタープライズが運営する東証プライム市場上場企業の買取専門業者です。
家電買取に特化して、店頭買取・宅配買取・出張買取に対応。全国のお客様にご満足いただいています。
どのような状態の衣類乾燥機でも、まずは電話[0120-55-1387]へご相談ください。事前見積もりも可能です。
買取屋さんグループ
出典:買取屋さんグループ
「買取屋さんグループ」は、家電・家具はもちろん、楽器、オーディオ、カメラ、ゴルフクラブ、ゲーム、アウトドア用品、自転車など様々な商品を取り扱っています。
趣味のものから専門機材まで取り扱っているジャンルの多さは業界でもトップクラスです。
買取屋さんグループなら、その場ですぐ現金がもらえるので、急な出費で現金が必要だという方にもぴったり。
買取方法は「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」の3つから選べて、手数料などの諸費用は一切かかりません。
買取屋さんグループは、国内だけでなく海外にも多くの販路を持っているため、国内で活用できないものも海外にて活用できるため、他社では値段がつかないものにも買い取ってもらえる可能性があります。
全国にも25店舗構えているので、最短最速30分で買い取ってもらえるのも嬉しいポイントです。
▼その他の買取業者も知りたい方は、家電のおすすめ買取業者を比較している以下の記事を参考にしてみてください。
衣類乾燥機の買取相場
衣類乾燥機の買取相場はどれくらいなのでしょうか。
買取相場を調査して表にまとめました。製品の状態によって価格は変動するため、参考程度に確認してみてください。
メーカー | 型番 | 買取相場 |
HITACHI | DE-N35FY(2005年) | 5,000円 |
HITACHI | DE-N40WX(2017年) | 5,000円~8,000円 |
HITACHI | DE-N45FX(2005年) | 2,000円~3,000円 |
HITACHI | DE-N50WV(2015年) | 7,000円 |
HITACHI | DE-N60WV(2022年) | 3,000円~13,000円 |
Panasonic | NH-D502P(2008年) | 10,000円 |
Panasonic | NH-D503(2019年) | 3,000円~15,000円 |
Panasonic | NH-D603-W(2021年) | 16,000円 |
Rinnai | RDT-30A-2A(2013年) | 1,000円~10,000円 |
Rinnai | RN-050B-ST(2013年) | 22,000円 |
Rinnai | RDT-80(2018年) | 30,000円 |
Rinnai | RDT-54S(2019年) | 25,000円 |
SANYO | CD-S45C1(2009年) | 3,000円~5,000円 |
Miele | T8822C(2019年) | 30,000円 |
Miele | WT2780WPM(2014年) | 40,000円~60,000円 |
TOSHIBA | ED-608(2019年) | 10,000円~15,000円 |
Morus | Zero(2021年) | 25,000円 |
状態によっては2010年よりも古い衣類乾燥機でも買取価格がつく可能性があります。
製造から7年以内であれば、高額買取も期待できるでしょう。
買取されやすい衣類乾燥機の特徴
買取されやすい衣類乾燥機には特徴があります。
一般的には製造から5年以内、人気メーカーであるというのが買取の条件となります。
- 製造年が5年~7年以内
- 人気メーカーの製品
- 製品の状態(サビや変色の有無)
- 付属品の有無
これらの項目を詳しく解説します。
製造から5年~7年以内の衣類乾燥機は買取されやすい
衣類乾燥機に限らず、白物家電は製造から5年以内に売ると、買取されやすくなります。
7年以内であればある程度の買取額が期待できるでしょう。
10年を過ぎるとたとえ美品であっても買取不可となる可能性が高くなりますので、早めに売ることが大切です。
人気メーカーの衣類乾燥機は買取されやすい
衣類乾燥機で人気の国内メーカーはHITACHI、Panasonic、Rinnaiなど。
海外製ではMiele、Morusなどが人気となっています。
これらの衣類乾燥機であれば、製造年が少し古くなっていても買取される可能性があります。
状態の良い衣類乾燥機は買取されやすい
衣類乾燥機を使用せずに放置していると、内部にサビや変色が発生するおそれがあります。
この状態で衣類を乾燥させようとすると、大切な衣類にサビ汚れが付着することも。
このような状態ではたとえ製造年が新しくても買取不可となる可能性があります。
サビや変色を発生させないように、使わない衣類乾燥機は早めに売却しましょう。
また、汚れやホコリをきれいにお掃除しておくと買取査定額がアップします。
付属品がそろっていると高額買取の可能性が高くなる
衣類乾燥機を購入した時に付属していたホースやパーツ。
これらの付属品をすべてそろえて買取に出すと査定額がアップします。
ホース類はきれいにお手入れして、フィルターもはずしてメンテナンスをしておいてください。
また、別売りの花粉フィルターや不織布フィルター、ユニット台などがあれば、そろえて買取に出すとよいでしょう。
買取業者を選ぶ際のポイントは?
衣類乾燥機を売りたい時、買取業者をどこにすればよいのか迷ってしまいますよね。
そんなときは以下のポイントをチェックしてみましょう。
- 衣類乾燥機の買取実績が豊富か
- 買取価格は相場どおりか
- 店頭買取・宅配買取・出張買取など買取方法が選べるか
- 事前査定に対応しているか
- キャンペーン内容
それぞれのポイントを詳しく解説します。
衣類乾燥機の買取実績が豊富か
衣類乾燥機を売るなら家電買取業者を選びましょう。
その中でも衣類乾燥機の買取実績が豊富であれば、より高い査定額が期待できます。
業者の公式サイトなどで公開されている場合もありますので、事前にチェックしてみましょう。
買取価格は相場どおりか
衣類乾燥機の買取価格は、業者によってかなりバラツキがあります。
安く買い叩かれないように、複数業者に査定を依頼して、どれくらいが相場であるか調べる必要があります。
事前査定に対応しているか
衣類乾燥機の買取価格を事前に調べるためには「事前査定」ができる業者を選ぶとよいでしょう。
事前査定とは、商品の状態や製造年などをフォームに入力する、写真を送るなどの方法でおおよその査定額を伝えてもらうサービスです。
自宅にいながら複数業者に査定をとるときにとても便利なのでおすすめします。
店頭買取・宅配買取・出張買取など買取方法が選べるか
衣類乾燥機は大型家電ですので、ひとりで運ぶのは大変な作業です。
店頭に持ち込むのか、宅配または出張買取を依頼するのか、自分の生活スタイルによって買取方法が選べる業者に査定してもらいましょう。
出張料や宅配料などが無料かどうかもチェックしてくださいね。
キャンペーン内容は要チェック
買取業者の多くは、期間限定で査定額アップのキャンペーンを行っています。
買取点数に応じて査定額をアップするなどの特典がある場合もありますので、業者の公式サイトをチェックして、適用できそうなキャンペーンがあるか調べてみましょう。
もし査定額が20%アップするキャンペーンなら、数百円〜数千円の差が出ます。
また、リピートで査定がアップする特典を用意しているお店もあります。上手にキャンペーンを利用してみてください。
衣類乾燥機の買取でよくある質問
衣類乾燥機を買取に出す前にやっておくべきことや、買取のときの疑問、不用品として出す方法などの質問・回答をまとめました。
買取に出す前にやっておくべきこと
衣類乾燥機を買取に出す前に、ぜひ以下のことをやってみてください。
- きれいに掃除しておく
買取査定額に影響します!ホコリや汚れは除去しておきましょう。 - 付属品をそろえる
可能な限り購入時の状態にそろえて。買取額がアップします!
買取金額はどの業者に依頼しても同じ?
衣類乾燥機の買取金額は業者ごとに異なります。
少しでも高い買取額を希望するのであれば、複数業者に査定を依頼してください。
「おいくら」なら一括で査定見積もりをとれるのでおすすめです!
不用品として捨てるには
衣類乾燥機は家電リサイクル法に基づく処分をしなければなりません。
家電リサイクル法とは、一般家庭や事務所から排出する家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)が対象です。
処分にはリサイクル料を支払いする必要がありますので、不用品として処分する前に買取業者に査定を依頼してみましょう。
費用をかけずに処分できるかもしれません。
衣類乾燥機は家電買取専門店へ売ってみよう
「中古の衣類乾燥機なんて売れない」と思い込まずに、気軽に家電買取業者へ査定を依頼してみましょう。
「おいくら」なら手軽に査定依頼ができるのでおすすめ!買取価格を見てから、売るかどうかを判断することもできます。
意外な価格で売れるかもしれませんよ。ぜひお試しください!
▼こちらの記事では、洗濯機のおすすめ買取業者や買取相場をまとめているので、あわせて読んでみてください。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。