カメラ買取おすすめ業者15選!種類別の買取相場や高価買取のコツも紹介!

カテゴリ:
カメラ買取おすすめ業者15選!種類別の買取相場や高価買取のコツも紹介!

「写真はスマホで十分だから、カメラを使わなくなった」

「新しいカメラを購入したから、古いカメラはもう必要ない」

そんな方に向けて、カメラの買取について以下の情報をまとめました。

  • おすすめ買取サービス
  • 種類別の買取相場
  • 高価買取のコツ

カメラは種類やメーカーによって買取価格に大きな差があり、買取してもらう業者によっても買取価格は異なります。

少しでも高く買取してもらいたい方は、ぜひ参考にしてください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

カメラ買取おすすめ業者15選

さっそく、カメラの買取におすすめのサービスを15社厳選して紹介していきます。

おいくら

おいくらLP

出典:おいくら

おいくら」は、弊社マーケットエンタープライズが運営している一括査定サイトです。

全国にあるリサイクルショップや買取業者から、お住まいの地域での買取に対応している業者に絞って査定を依頼できます。

査定依頼は、買取してほしいカメラの情報や、住んでいるエリアなどの情報を入力するだけ。会員登録や電話番号の入力は必要ありません。買取方法や買取してほしい日時の指定も可能です。

査定結果はメールでお送りしています。スマホで確認できるため、仕事や家事の隙間時間で比較でき、査定結果が高い業者を選べます。

完全無料で利用できますので、試してみてはいかがでしょうか?

おいくらで無料一括査定してみる

カメラ高く売れるドットコム

カメラ高く売れるドットコム LP

出典:カメラ高く売れるドットコム

カメラ高く売れるドットコム」は、弊社マーケットエンタープライズが運営しているカメラ専門の買取サービスです。

特徴は手数料が一切かからないことです。店頭での買取はもちろん、宅配買取や出張買取でも手数料は無料。

さらに、宅配買取の場合、宅配キットも無料でお送りしています。

買取対象は、あらゆる種類のカメラと、その周辺機器です。アンティークカメラや天体望遠鏡なども買取しており、ジャンク品の買取実績もあります。

プロのバイヤーがリアルタイムの相場状況を加味しながら査定いたしますので、適正価格での買取が可能です。

WEBや電話での事前査定では、買取を利用する予定のカメラの情報を教えていただくだけで、買取金額の目安をお伝えしています。

査定も無料ですし、Webなら24時間受け付けていますので、ぜひご利用ください。

買取方法 店頭・宅配・出張
事前査定 WEB・電話
対応エリア 全国
買取品目 カメラ全般・周辺機器
ジャンク品の買取

カメラ高く売れるドットコム公式サイト

カメラの買取屋さん

出典:カメラの買取屋さん

即日出張買取をウリにしている「カメラの買取屋さん」「。全国でカメラの買取をおこなっています。

特徴は、買取までのスピードのはやさです。一部エリアでは申し込み当日に訪問し、その場で買取してもらえます。

出張買取の場合は自宅で支払いまで済ませてくれるため、今すぐに現金を用意したいという人におすすめです。出張買取以外にも、全国送料無料の宅配買取や、店頭への持ち込み買取にも対応。

Webや電話での査定も実施しているので、査定だけでも利用してみてはいかがでしょうか?

買取方法 店頭・宅配・出張
事前査定 WEB・電話・LINE
対応エリア 全国
買取品目 カメラ全般
ジャンク品の買取

カメラの買取屋さん公式サイト

バイセル

カメラ買取バイセル

出典:バイセル

着物の買取でおなじみの「バイセル」は、カメラの買取にも対応しています。

特徴は、買取前から買取後まで、サポートが手厚いこと。買取の完了後には、アフターフォローとして電話をしてもらえます。また、買取内容に納得がいかない場合は、出張買取の成立後でも8日以内であればクーリングオフでキャンセル可能です。

事前査定は実施していませんが、電話やメールでの相談は24時間受け付けています。仕事の前後でしか連絡できないという人でも、空いた時間で相談できるのはうれしいポイントです。

公式サイトには、過去の買取実績を金額付きで公開しているので、ぜひチェックしてみてください。

買取方法 店頭・宅配・出張
事前査定 なし
対応エリア 全国
買取品目 一眼レフカメラ・ミラーレス一眼カメラ・コンパクトカメラ・フィルムカメラ・アンティークカメラ・レンズなど
ジャンク品の買取

バイセル公式サイト

ネットオフ

ネットオフ家電買取

出典:ネットオフ家電

ネットオフ」は、コミックやゲームの買取に力を入れている総合買取業者です。

買取方法は宅配買取のみ。全国から送料無料で買取しており、宅配用のダンボールを5箱まで無料で送ってもらえます。

1点だけの買取はもちろん、大量のカメラや周辺機器をまとめて買取してもらいたい人にもおすすめです。公式サイトには、買取実績を豊富に掲載しています。

バーコード査定を使えば、買取してもらいたいアイテムの外箱についているバーコードをスマホで読みとるだけで、買取価格の目安がわかります。

お得に買取してもらえるキャンペーンを定期的に開催しており、執筆時点ではカメラの買取価格が最大50%アップするキャンペーンが開催中です。高価買取が狙えるチャンスなので、ぜひ利用してみてくださいね。

買取方法 宅配
事前査定 WEB
対応エリア 全国
買取品目 カメラ全般
ジャンク品の買取

ネットオフ家電買取公式サイト

カメラ買取アローズ

カメラ買取アローズ

出典:カメラ買取アローズ

カメラ買取アローズ」は、カメラ専門の宅配買取業者です。

買取対象には、カメラ本体だけでなく周辺機器や備品も含まれています。

特徴は、まとめて買取してもらうことで買取価格がアップすることです。査定金額が5,000円以上のアイテムを5点以上まとめて買取してもらうと、買取金額を10%上乗せしてもらえます。

また、1点だけの買取りでも買取金額がアップするキャンペーンを開催していることもあるので、チェックしてみましょう。

買取方法は宅配買取のみ。送料や梱包材費はすべて負担してくれます。事前査定は実施していませんが、カメラを送って査定結果の連絡を受けてから、48時間以内なら無料でキャンセル可能です。

公式サイトでは、過去の買取実績や各カメラの買取上限価格が掲載されているので、一度確かめてみてはいかがでしょうか?

買取方法 宅配
事前査定
対応エリア 全国
買取品目 カメラ全般
ジャンク品の買取

カメラ買取アローズ公式サイト

コメ兵

コメ兵の宅配買取

出典:コメ兵

ブランド品や貴金属を中心に買取している「コメ兵」。カメラや周辺機器の買取にも対応しています。

特徴は店舗が多い点と査定方法が幅広い点です。店舗は全国に70ヶ所以上展開しており、予約をすれば待ち時間なしで査定してもらえます。商業ビルの中にある店舗も多いので、買い物のついでに買取してもらうこともできます。

査定方法は、WEBや電話だけでなく、LINEとビデオ通話でも実施しています。LINE査定なら、買取してもらいたいカメラの写真を送るだけ。査定結果もLINEで教えてくれるので、手軽さ重視の人におすすめです。

ビデオ通話の査定では、直接査定をしてもらうように、相談しながらカメラの状態をチェックしてもらえます。傷がある場所も細かく伝えられるため、実際の買取金額に近い価格を把握可能です。

買取時の手数料や事前査定は無料なので、気軽に利用してみてください。

買取方法 店頭・宅配・出張
事前査定 WEB・電話・LINE・ビデオ通話
対応エリア 全国
買取品目 デジタル一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ・レンズ・ストロボ・三脚・ビデオカメラなど
ジャンク品の買取 ×

コメ兵公式サイト

カメラデイズ

カメラデイズ LP

出典:カメラデイズ

カメラデイズ」は、カメラのスピード買取と高額買取をウリにしている買取業者です。

業界最高買取価格を保証しており、他社よりも査定金額が安ければ、買取額明細を提示することで買取価格をアップしてもらえます。

買取方法は宅配と買取センターへの持ち込みに対応。宅配買取の場合は送料無料です。

注意点は、買取対象外となっているアイテムがあること。フィルムカメラや5年以上前に発売されたコンパクトデジタルカメラ、買取金額1,000円以下のレンズは買取対象外です。

三脚などの周辺機器も、単品での買い取りの場合は値段がつかないケースがあります。

Webや電話での事前査定にも対応しているので、まずは査定だけでも試してみてはいかがでしょうか?

買取方法 店頭・宅配
事前査定 WEB・電話
対応エリア 全国
買取品目 一眼レフカメラ・デジタルカメラ・交換レンズ・ビデオカメラ・業務用ビデオカメラ
ジャンク品の買取

カメラデイズ公式サイト

写屋

カメラ買取専門店写屋

出典:写屋

写屋」は、全国に52の店舗を構える買取業者です。

遺品整理もおこなっているため、古いカメラの査定も安心して任せられます。

カメラ本体やレンズだけでなく、アクセサリーやカメラ用品などあらゆるアイテムを買取。壊れているカメラの買取実績もあります。

全国に店舗があるということもあり、宅配買取や出張買取も全国対応。

送料・出張料・キャンセル料など、すべての手数料が無料です。出張買取の場合、申し込み当日の訪問にも対応しています。

査定の申し込み方法は、電話とメールの2通りです。

メールの申し込みは「返事が遅かった」という口コミも見かけるので、なるべくはやく査定してもらいたい方は電話での申し込みがおすすめですよ。

買取方法 店頭・宅配・出張
事前査定
対応エリア 全国
買取品目 カメラ全般
ジャンク品の買取

写屋公式サイト

カメライオン

カメライオン

出典:カメライオン

カメライオン」は、神戸市に店舗を構えているカメラ専門の買取業者です。

宅配買取を利用すれば、全国から送料無料で買取してもらえます。

特徴は、LINE査定で24時間いつでも買取価格の目安を把握できること。買取してほしいカメラの写真を送ると、最短30分、長くても12時間以内に概算の見積金額を教えてくれます。

他店での査定額の方が高い場合は、証明できる書類を見せることで買取価格のアップも見込めます。

買取方法は、送料無料の宅配買取か神戸の店舗への持ち込みの2通り。相談すれば、出張買取にも対応してもらえるようです。

公式サイトには、主なカメラの買取参考価格が公表されているので、ぜひ確かめてみてください。

買取方法 店頭・宅配
事前査定 WEB・電話・LINE
対応エリア 全国
買取品目 一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ・交換レンズ・コンデジ・ビデオカメラ・フィルムカメラ・アクションカメラ・カメラアクセサリーなど
ジャンク品の買取

カメライオン公式サイト

BUY王

BUY王(バイキング)

出典:BUY王(バイキング)

BUY王」は、ネット宅配専門の買取業者です。

初めて利用する方には、買取金額に応じて最大10,000円プレゼントしてもらえます。さらに、不要品をまとめて売ると買取金額がアップするキャンペーンも実施中です。

買取方法は、WEBから申し込み後、送られてくるダンボールにカメラを詰めて配送業者に渡すだけ。配送業者は申し込み時に指定した日時に集荷しにきてくれます。

カメラ以外にもゲーム・書籍・家電・フィギュアなどさまざまなアイテムが買取の対象です。

多ジャンルのまとめ売りでも、買取金額がアップするキャンペーンが適用されるので、自宅にある不要品を一気に買取してもらうのがおすすめですよ。

買取方法 宅配
事前査定 WEB
対応エリア 全国
買取品目 フィルムカメラ・レンズ・デジタルカメラ・デジタル一眼・ミラーレス一眼・インスタントカメラ・ビデオカメラ・ウェアラブルカメラ・ドライブレコーダー・三脚・ドローン用カメラ
ジャンク品の買取 要問合

BUY王公式サイト

福ちゃん

【骨董品】福ちゃん

出典:福ちゃん

着物や食器の買取で有名な「福ちゃん」も、さまざまなメーカーのカメラを買取しています。

特徴は、出張買取のレディースプランを提供していること。

出張買取でどんな人が来るかわからないことを不安に感じる一人暮らしの女性の方もいるのではないでしょうか?

福ちゃんのレディースプランを利用すれば、受付・訪問・アフターフォローを女性スタッフが対応してもらえます。

対象地域は限られていますが、手数料はかかりません。

買取品目は、カメラ本体だけでなく、レンズやストロボなどの周辺機器にも対応。

査定料やキャンセル料は無料なので、買取金額を把握してから買取してもらうかを決められます。

定期的に買取金額がアップするキャンペーンも実施しているので、一度チェックしてみてくださいね。

買取方法 店頭・宅配・出張
事前査定 WEB・電話
対応エリア 全国
買取品目 デジタル一眼レフ・ミラーレス・コンパクトデジタルカメラ・フィルムカメラ・レンズ・ストロボ・三脚など
ジャンク品の買取 要問合

福ちゃん公式サイト

カメラのキタムラ

カメラのキタムラLP

出典:カメラのキタムラ

中古カメラの販売でおなじみの「カメラのキタムラ」は、買取もおこなっています。

全国にある店頭での買取だけでなく、店舗周辺エリアでの出張買取や、全国対応の宅配買取も実施。どの方法でも手数料はかかりません。

カメラの買い替えを検討している方には、トクトク交換の利用がおすすめです。

トクトク交換とは、カメラのキタムラで新たにカメラやレンズを購入する場合、買取価格より10%高い金額で下取りしてもらえる制度のこと。

対象の商品は限られますが、買取よりもお得に手放せますよ。

買取方法 店頭・宅配・出張
事前査定 WEB
対応エリア 全国
買取品目 カメラ全般
ジャンク品の買取 要問合

カメラのキタムラ公式サイト

カメラのナニワ

カメラのナニワLP

出典:カメラのナニワ

関西地方を中心に店舗を構え、中古カメラの販売や買取をしている「カメラのナニワ」。

関東や東海にも店舗がある上、宅配買取なら全国に対応しています。カメラ専門店ということもあり、あらゆるカメラ関連アイテムが買取対象となっています。

海外でも販売しているため、国内では需要がないカメラでも高値で売れる可能性あり。クラシックカメラやビンテージカメラなど、古いアイテムでも買取してもらえます。

Webの査定なら30秒ほどで買取価格の目安がわかるので、一度利用してみてはいかがでしょうか?

買取方法 店頭・宅配・出張
事前査定 WEB・電話・LINE・ビデオ通話
対応エリア 全国
買取品目 カメラ全般
ジャンク品の買取 要問合

カメラのナニワ公式サイト

カメラ総合買取ネット

カメラ総合買取ネットLP

出典:カメラ総合買取ネット

神戸に店舗を構える「カメラ総合買取ネット」。

店頭での買取だけでなく、全国対応の宅配買取も実施しています。店頭買取でも宅配買取でも、事前査定が必須です。

WEB・電話・LINEで査定をしてもらい、金額に納得がいけば店頭買取の予約や宅配買取の申し込みをしましょう。

宅配買取の送料は、査定金額が5,000円以上なら負担してくれます。宅配買取を利用する際は、配送用のハードケースを無料で送ってもらえる上、運送中の破損保険に加入しているので、安心して任せられますよ。

事前査定は、買取してもらいたいカメラの情報とお住まいの都道府県、メールアドレスを入力するだけ。

匿名かつ電話番号の入力が不要なので、気軽に査定してもらえるのもうれしいポイントです。

買取方法 店頭・宅配
事前査定 WEB・電話・LINE
対応エリア 全国
買取品目 一眼レフ・ミラーレス一眼・レンズ・フィルムカメラ・コンデジ・ビデオカメラ・ウェアラブルカメラ・三脚など
ジャンク品の買取

カメラ総合買取ネット公式サイト

カメラの種類別買取相場

カメラの買取相場を、種類別で紹介します。なお、本記事で紹介する買取価格の相場は執筆時点のものです。

新しいカメラの発売や流行によって買取価格は変動するので、最新の買取価格は業者の査定でお確かめください。

一眼レフカメラの買取相場

一眼レフカメラの買取相場は、3,000〜30,000円ほど。一眼レフカメラの査定基準として、最も重視されるのが性能です。

初心者向けのエントリーモデルは新しくても買取価格は安いケースが多く、買取価格は1万円以下のことがほとんど。

反対に、上級者用のハイエンドモデルは古くても高く買取してもらいやすい傾向にあり、10万円以上で買取してもらえることも珍しくありません。

2022年に弊社が運営している一括査定サイト「おいくら」にて高値での買取が成立したカメラを紹介します。

商品名 買取価格
Nikon デジタル一眼レフ 本体 ボディー D4s ニコンFマウント ブラック 290,000円
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III EF24-70mm F4L IS 254,900円
Canon デジタル一眼レフ AF・AEカメラ EOS 5D Mark Ⅲ ボディ 176,000円
Nikon 一眼レフ カメラ D810 ボディ ニコンF マウント 176,000円
Nikon デジタル 一眼レフカメラ D500 ボディ 142,000円

▼こちらの記事では、一眼レフカメラのおすすめ買取業者の特徴や高く売るコツを紹介しているので、あわせて読んでみてください。

ミラーレス一眼カメラの買取相場

ミラーレス一眼カメラの買取相場は、10,000〜50,000円ほどです。

軽量で持ち運びやすい上に、性能が一眼レフカメラと変わらないほど向上したこともあり、近年人気が上昇しているミラーレス一眼カメラ。

販売価格が高いこともあり、中古での需要も高いのが特徴です。特に、新しいモデルは相場以上での買取も狙え、10万円を超える金額がつくことも多くあります。

ただし、古いものは性能がガクッと落ちている可能性もあり、相場以下の可能性も。

できるだけはやく買取してもらうのが、ミラーレス一眼カメラを高く買取してもらうコツです。

商品名 買取価格
SONY α7S II ILCE-7SM2 100,000円
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T10 XF 65,100円
SONY ミラーレス一眼カメラ α6300 ボディ 65,000円
Panasonic ミラーレス一眼レフカメラ LUMIX DMC-GH4-K 60,100円
FUJIFILM ミラーレス デジタル一眼 カメラ X-T10 52,300円

上記の金額は、新しいモデルの発売で安くなる可能性が高いので、あくまでも目安としてご覧ください。

おいくらで無料一括査定してみる

コンパクトデジタルカメラの買取相場

コンパクトデジタルカメラの買取相場は、0〜20,000円ほどです。

一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラに比べると、販売価格はガクッと下がるため、買取価格も安い傾向にあります。

最新かつ人気モデルなら相場以上での買取も期待できる一方で、古いモデルだと買取してもらえないことも少なくありません。

過去に、相場以上の金額での買取が成立したコンパクトデジタルカメラは以下の通りです。

商品名 買取価格
RICOH コンパクトデジタルカメラ G800(防水仕様) 43,000円
RICOH GXR MOUNT A12 Mマウント 箱付き 29,600円
FUJIFILM コンパクトデジタルカメラ FinePix X100 FX-X100 28,700円
CASIO コンパクトデジタルカメラ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 WE 23,000円
Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot S120 PSS120 ブラック 21,800円

おいくらで無料一括査定してみる

フィルムカメラの買取相場

フィルムカメラの買取相場は、1,000〜50,000円ほどです。

根強い人気があるフィルムカメラには、相場以上での買取が期待できるアイテムも多くあります。

その代表的な存在が、ライカのフィルムカメラです。M6は200,000円前後、M4は80,000円前後での買取が期待できます。

その他の、代表的なフィルムカメラの買取相場をまとめておくので、ぜひ参考にしてください。

商品名 買取価格
Leica(ライカ) M6:200,000円前後
M4:80,000円前後
Konica(コニカ) HEXAR RF 72:200,000円前後
RICOH(リコー) 67Ⅱ 61Limited:150,000円前後
FUJIFILM TX-1:140,000円前後
TX-2:70,000円前後

おいくらで無料一括査定してみる

アクションカメラの買取相場

アクションカメラの買取相場は、0〜40,000円ほどです。モデルや製造年で買取価格は大きく差がつきます。

例えばGoProの場合、新しいモデルなら40,000円ほどでの買取が期待できるものの、古いモデルなら付属品をそろえても1万円以下になってしまうケースも。

アクションカメラは、他のカメラと比べてバージョンアップのスピードがはやいため、数年経つだけで買取価格がガクッと下がってしまうのです。

主なアクションカメラの買取相場を表でまとめました。

商品名 買取価格
GoPro 5,000〜45,000円
Insta360 10,000〜40,000円
DJI Osmo Action 5,000〜35,000円
ソニー アクションカメラ 5,000〜35,000円
Canon アソビカメラ 5,000円前後

どの種類でも、古いモデルは安く新しいモデルは高いため、買取相場に差が出てしまいます。

▼こちらの記事では、GoProを高額買取してもらう方法を紹介しているので、あわせて読んでみてください。

カメラ買取業者の選び方

カメラの買取サービスは数えきれないほどあるため「どのように選べばいいかわからない」と悩む人も多いのではないでしょうか?

そこで、買取サービスを選ぶ際に押さえておきたいポイントを4つ紹介します。

買取方法

まず確認しておきたいのが買取方法です。

店舗が自宅の近くにあればいいですが、近所に店舗がないと買取してもらいに行くのは少し面倒ですよね?

できるだけ苦労せずに買取してもらいたいなら、宅配買取や出張買取に対応している業者を選ぶのがおすすめです。

どちらも全国に対応している業者があるので、どこに住んでいても利用できます。

買取してほしいカメラやカメラ用品が多くても、持ち運びが不要なのも魅力です。

また、選べる業者が増えれば、買取価格が高い業者を見つけられる可能性が高くなるという側面もあります。

もちろん、自分の行動範囲内に買取サービスがあれば、そこで買取してもらうのもひとつの方法です。

しかし、楽さや買取価格の高さを考えるなら、宅配買取や出張買取を実施している業者もチェックしてみましょう。

手数料

買取や査定は無料の業者でも、以下のような手数料がかかる場合があります。

  • 送料
  • 返送料
  • 振込手数料
  • 出張料
  • キャンセル料

出張料とキャンセル料は無料にしている業者がほとんど。送料は業者によって無料になる条件を設けていることがあります。

自己負担にしていることが多いのは、返送料と振込手数料です。返送料は、宅配買取を利用しカメラを送ったあと、最終的な買取価格に納得がいかずに返送してもらうときの送料のこと。

事前に査定をしてもらったとしても、実際にアイテムを送ると最終査定価格が安くなるケースは珍しくありません。高く買取してもらえると思ったものの、想像以上に安くなってしまったときのことを考え、返送料も無料の業者を選ぶのがおすすめです。

手数料ではありませんが、宅配買取を利用する際は宅配キットの無料送付サービスを実施しているかもチェックしておきましょう。

段ボール・梱包材・買取の申込書などを送ってもらえれば、自分で材料を用意する手間が省けます。

事前査定や価格表の有無

買取をしてもらう際は、事前にある程度の買取価格を把握しておきたいですよね?そこで、事前査定を実施していたり、公式サイトで買取価格表を公開しているかも、業者選びの基準にしておきましょう。

注意点は、事前査定も買取価格表も目安でしかないということ。

例えば、買取価格表は上限金額を明記しているケースが多く、上限価格は新品未使用の場合の価格です。開封済みや使用済みだと買取価格は大きく下がるので、参考にならないこともあります。

事前査定はカメラの状態を伝えることで、買取価格表よりも実際の買取価格に近い金額を教えてもらえます。

とはいえ、カメラは精密機械なので、しっかりと検査しないと細かいコンディションはわかりません。

あくまでも目安にとどめておき、場合によっては買取をキャンセルすることも選択肢として持っておくのがおすすめです。

買取品目

買取対象としているアイテムも、業者によって異なります。人気のある一眼レフカメラやデジタルカメラ、アクションカメラは、買取対象としていることがほとんどです。

しかし、周辺機器や古いカメラ、コンディションが悪いカメラを、買取対象外としていることも。

買取業者に送ってから買取対象外だと判明した場合、有料での返送になり損をしてしまうケースも考えられます。

買取業者は公式サイトに買取品目を公開しているので、事前にチェックしておきましょう。

カメラの買取と下取りはどちらがおすすめ?

カメラをお得に手放す方法として、買取だけでなく下取りも選択肢のひとつです。

買取と下取りの使い分ける目安は以下の通り。

  • 金額を重視する→買取
  • 手軽さを重視する→下取り

下取りとは、カメラの販売店で新しいカメラを買う際、古いカメラを買取してもらうことで、新しいカメラの購入代金から買取金額を引いてもらうサービスのことです。

店舗に行って古いカメラを渡すだけで買い取ってもらえるので、手間をかけなくてもお得に手放せます。しかし、買取金額は買取業者よりも安いことがほとんど。

また、カメラ本体しか買取してもらえないため、周辺機器も売りたい人には向いていません。

カメラを高く買取してもらうコツ

愛用していたカメラを手放す際は、できるだけ高く買取してもらいたいですよね?

カメラは少しの工夫で買取価格が高くなるアイテムなので、そのコツを紹介します。

付属品やアクセサリーを一緒に売る

カメラの買取を利用する際は、購入時の付属品をそろえて売りましょう。

カメラの種類やメーカーによって付属品は異なりますが、多くの場合以下のようなアイテムが付属しています。

  • 取扱説明書
  • 保証書
  • 充電器
  • バッテリー
  • コード類
  • ストラップ
  • レンズカバー
  • 外箱

自分は使わないと思っているものでも、誰かにとっては必要だからこそ付属されています。そのため、付属品が欠けていると買取価格が下がってしまう可能性が高いのです。

捨ててしまった場合は仕方ありませんが、買取してもらってから見つかるケースもあるので、買取前に探してみてください。

また、別売りのアクセサリー類をセットにして売るのも、高価買取を狙う上では高価的です。特に、アクセサリーが豊富なアクションカメラは、セットの内容によって買取価格が大きくアップするケースもあります。

手入れをしてから売る

買取前には、できる範囲で結構ですので、メンテナンスをしておきましょう。

カメラは精密機械なので、細かいメンテナンスを自分でするのはおすすめできません。とはいえ、高価買取を目指すなら、指紋を拭いたりほこりを払ったりなど、簡単な手入れは必須です。

大まかな手入れの方法を解説していきます。

  1. ブロワーでカメラに付着しているほこりを吹き飛ばす
  2. トレシーのようなクロスで全体を拭き上げる
  3. クリーニングペーパーで液晶を拭き上げる

ほこりは細かい溝に溜まっていることが多いので、可動部やバッテリーを入れておく部分も丁寧に風を吹きつけましょう。

トレシーというのは、レンズの表面や液晶を拭き上げるクロスのことです。ほこりだけでなく、水分や油分もきれいに拭き取れます。

クリーニングペーパーはアルコールが染み込んだ専用シートです。

カメラだけでなく、スマホやテレビなどの液晶にも使えるので、この機会に購入してみてはいかがでしょうか?

メンテナンス後はできるだけはやく買取してもらい、保管は防湿庫などの専用ケースや乾燥材を入れた容器に保管しておくのがおすすめです。

複数サービスの見積もりを比較する

1社だけで査定するのではなく、複数の業者で査定をしてもらうのもおすすめです。

査定基準は買取業者によって異なるため、同じカメラでも買取価格に差が出ることは珍しいことではありません。

買取相場が高いカメラの場合、数万円の違いが出る可能性もあります。

電話やメールで査定を申し込むだけで高く買取してもらえる業者が見つけられるなら、1社だけに絞って査定してもらうのはもったいないと思いませんか?

とはいえ、買取業者の目星をつけ、各業者に電話をかけたりメールを送ったりするのは面倒と感じる人も多いはず。

そんな方は、弊社マーケットエンタープライズが運営している一括査定サイトおいくらを利用してみてはいかがでしょうか?

一度の申し込みで複数の業者に査定を申し込めるので、何度も査定を依頼する必要はありません。

査定結果はメールでお送りしているので、空いた時間で査定金額を比較できます。

完全無料で利用できる上、会員登録などの面倒な作業は不要ですので、気軽に試してみてくださいね。

おいくらで無料一括査定してみる

カメラ買取で減額される基準

カメラを相場以下で買取されてしまうのを防ぐために、減額の基準も把握しておきましょう。

製造年が古い

基本的には、古いカメラほど買取価格は安くなります。同じメーカー・種類・シリーズの新モデルが発売され、旧モデルのカメラの買取価格が下がるのはよくあること。

つまり、使わないカメラをいつまでも持っていると、買取価格がどんどん下がってしまう可能性が高いのです。

もちろん例外もありますが、ほとんどのカメラは古くなるほど買取価格が安くなってしまうと考えておきましょう。

保存状態が悪い

保存状態が悪ければ、どんなにいいカメラでも減額されてしまいます。目で見てわかる傷や汚れだけでなく、内部のカビや傷も減額の対象です。

カメラに強い衝撃を与えない、湿度の高い場所に置いておかないなど、外見だけでなく内部のコンディションにも注意を払いましょう。

付属品が欠品している

付属品の有無も買取価格に大きく影響します。

特に大切なのが、バッテリーや充電器です。カメラを使う上で重要なパーツほど、ない場合に大きく減額されてしまいます。

充電が切れている

カメラの充電が切れている場合も、減額されてしまう可能性があります。買取業者は、査定時に動作確認を必ず行います。

充電が切れている場合、査定前に充電しなければならず、時間がかかってしまうため、減額の対象になるケースもあるのです。もちろん、充電切れを減額の対象としていない業者もありますが、査定結果の案内は遅くなってしまいます。

減額を避けるためだけでなく、スムーズに査定結果を教えてもらえるよう、買取前には忘れずに充電しておいてくださいね。

▼買取が難しいカメラをお持ちの方は、カメラの処分方法について以下の記事でまとめていますので、参考にしてみてください。

カメラの買取なら一括査定がおすすめ

カメラの買取について、おすすめ業者や種類別の相場をまとめました。カメラは種類・メーカー・モデル・製造年・コンディションなど、さまざまな要素で買取価格が決まります。

さらに、買取してもらう業者によっても、買取価格に差が出ることがほとんどです。

少しでも高く買取してもらいたい方は、おいくらの一括査定を利用して、見積もり金額を比較してから買取業者を決めるのがおすすめです。無料で利用できますので、ぜひ一度お試しください。

おいくらで無料一括査定してみる

▼こちらの記事では、ビデオカメラのおすすめ買取業者の特徴や高く売るコツを紹介しているので、あわせて読んでみてください。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!