美顔器?脱毛器?美容家電・美容機器の買取で人気のアイテムは?

使用予定がない美容家電・機器の処分に困っていませんか?
買い替えで不要になった美容家電やプレゼントされてしまったままの脱毛器があるなら、捨てずに買取依頼を検討してみましょう。
美容家電には本格的なホームエステを行えるものが多くありますが、定期的に新モデルが発売されていることからも高い需要があるといえます。
ここでは、美容家電・機器で人気の種類やメーカー、気になる買取相場をお教えします。
高く売れる美容家電の特徴やおすすめの買取方法についても触れていくので、買取依頼を出す前の参考にしてみましょう!
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
人気の美容家電:種類やメーカーをご紹介!
一言で美容家電といってもその種類は膨大なため、まずは自分が持っている美容機器にどれほどの人気があるのかを知りましょう。
人気が高い(=需要が高い)ものほど、売却の際は高価買取を期待できます。
以下では、人気が高い美容家電やメーカーと、買取相場の参考データをジャンル別にまとめました。
美顔器
目元ケアができるもの
目元は顔の印象づくりに欠かせないパーツです。
近年ではインターネットの普及によりスマホやパソコン作業で目元のトラブルに悩まされている方も多いでしょう。
目元ケアができる製品は、そのような人々をターゲットに日々新商品が開発されています。
多くのメーカーではアイマスク型が主流となっていますが、持ち運びに便利なスティック型も販売されています。
人気の商品:アイマスク型目元ケア家電
人気のメーカー:パナソニック、ヤーマン、日立など
美肌効果があるもの
ピンと張りのある肌は若々しい印象を保つためにも欠かせず、女性の永遠の課題ともいえます。
美肌効果を期待できる美容家電には超音波タイプ、ローラータイプ、イオン導入タイプのほか、スチーマーやミストを発生させるものなどさまざまです。
それぞれ使用環境や用途によってメリット・デメリットがありますが、いずれも人気メーカーの機器は積極的に買取されています。
人気の商品:エステローラー、ソニックシェイプ、美顔器
人気のメーカー:シャープ、パナソニック(ナノイー)、サキナ、ヤーマン
美顔器の買取相場
YA-MAN/ヤーマン 家庭用美容器 メディリフト EP-14BB
相場:10,000円前後
ヤーマンの「メディリフト」は、発売時に品切れ状態が続いたほど、大人気の美容家電です。
高額のため、現在も中古市場で人気が高いアイテムのため、買取相場も高額が期待できます。
パナソニック アイマスク(アイスチーマー)
相場:6,000円~10,000円
パナソニックの「目もとエステシリーズ」は、スチーム機能や温感機能が搭載されたアイマスクです。
目元の保湿をしながら温めることでクマやたるみなどのトラブル解消を促すほか、眼精疲労の解消も期待できます。
美容への関心が高い人はもちろん、目が疲れやすい人ほど重宝するアイテムといえるでしょう。
同シリーズで人気の商品には、EH-SW66-W、EH-SW65-W、EH-SW55-Pなどがあります。
なかでも、新モデルのEH-SW66-Wは10,000円以上の買取価格がつきやすくなっています。
- 【高く売るコツ】
- パナソニックのアイマスクを高く売るためには、査定前の清掃や専用バンドなどの付属品を揃えておくことが欠かせません。
パナソニック ナノケアスチーマー
相場:6,000円~15,000円
パナソニックのナノケアスチーマーには「W温冷エステ(EH-SA98)」「2Wayタイプ(EH-SA67)」「コンパクトタイプ(EH-SA37)」の3つのラインナップがあります。
自宅で本格エステを楽しみたい人から手軽にスチーマーを使いたい人まで幅広く対応したラインナップで、各メーカーのスチーマーと比較しても高い人気を誇るといえるでしょう。
とくに高価買取されやすい人気のスチーマーは「W温冷エステ」で、18,000円ほどの買取価格がつくケースもあります。
- 【高く売るコツ】
- パナソニックのナノケアスチーマーを高く売るには、新モデルが発売されるより早く買取査定を依頼することがコツです。
清掃や動作確認が済んだら、なるべく早い段階で買取に出してみましょう。
パナソニック ソニック シェイプ
相場:6,000円前後
ソニックシェイプは超音波式の美容器で、化粧品の導入効果を高められる美容家電です。
パナソニックのラインナップにはEH2433P、EH2433、EH2432、EH2431がありますが、いずれも現在は生産が終了しています。
ソニックシェイプのなかでも買取実績が豊富なモデルはEH2433Pで、買取強化をしているショップもあります。
- 【高く売るコツ】
- 生産が終了している商品はメーカー保証や交換部品の販売も行われていないケースが多いため、買取に出す際は動作確認や付属品の有無を忘れずに確認しておくことが大切です。
パナソニック 光美容器
相場:5,000円~15,000円
パナソニックの光美容器はボディ&フェイスのホームエステが可能なフラッシュ式美容器です。
現行のラインナップにはES-WP80、ES-WH95、ES-WH85、ES-WH75がありますが、なかでもコードレスで充電式のES-WH95は15,000円ほどの買取価格を期待できます。
他のモデルは10,000円下回る買取価格がつきやすく、古いモデルは2,000円~3,000円ほどが相場です。
美容器は肌に直接触れて使用する商品であることから高価買取となりにくい特徴がありますが、未開封品や未使用品なら積極的に高価買取を目指しましょう。
シャーププラズマクラスタースチーマー
相場:1,000円~2,000円
シャープのスチーマーは、プラズマクラスターイオンによる美肌効果を期待できる商品です。
買取実績は少ないですが、美容家電やシャープ製品の買取を強化しているショップでは2,000円前後の価格で買い取ってもらうことができるでしょう。
また、置き型スチーマーのほか、持ち運びに便利なプラズマクラスターチャームもラインナップされています。
- 【高く売るコツ】
- 他の美容家電やシャープ製品とまとめて査定に出せれば、買取価格アップにつながります。
ヘアケア機器
ホームエステでは顔や体だけでなく、ヘアケアにもこだわる方が大勢います。
自宅で手軽にヘアケアができる製品は年齢性別問わず高い需要があり、機能性に富んだドライヤーは人気が高まっています。
人気の商品:ヘアドライヤー
人気のメーカー:パナソニック(ナノイー)、ヤーマン、バイオプログラミング、ダイソンなど
ヘアケア機器の買取相場
ナノケア ヘアドライヤー パナソニック
相場:5,000円~12,000円
ナノケア技術(ナノイー)を搭載したパナソニックのドライヤーは、髪質改善を期待できることで人気です。
現行モデルは国内向けのEH-NA99、海外・国内両用のEH-NA59のほか、コンパクト・軽量タイプのEH-NA29があります。
ナノケアヘアドライヤーは旧モデルも含めて買取実績が豊富ですが、なかでも高価買取されやすいEH-NA97、EH-NA96は10,000円以上の価格を期待できるでしょう。
また、ブローやカールに特化した「くるくるドライヤーシリーズ」は5,000円~8,000円ほどの買取価格がつきやすいようです。
- 【高く売るコツ】
- ヘアドライヤーは直接肌に触れることのない美容家電のため売却がしやすく、多くの買取ショップで買取されています。
手持ちのモデルと付属品の有無を確認して、最高値で買取してくれるショップを探しましょう。
ネイルケア機器
手先に視線を向けられる職業の方などは、ネイルケアが欠かせません。
また、ネイルケアは女性だけでなく男性にも親しまれ、近年ではメンズネイルケアサロンが増えているほどです。
自宅で簡単に使用できる電動ネイルケアは人気が高い美容家電といえる反面、リーズナブルな商品が多いことから単品では高価買取につながりにくい特徴があります。
人気の商品:電動ネイルケア
人気のメーカー:パナソニック
ネイルケア機器の買取相場
パナソニック ネイルケア
相場:-円
パナソニックのネイルケアにはES-WC20-Wがありますが、販売価格がリーズナブルなことから単品での買取実績はほとんどないのが現状です。
- 【高く売るコツ】
- 不要なネイルケアを持っているなら他の美容家電と合わせて買取査定に出すことで買取価格アップを狙えるでしょう。
単品では買取価格がつかない場合でも、取扱説明書や消耗品などの付属品を揃えて、状態を万全にしておくことが大切です。
ボディケア機器・フットケア機器・マッサージ機器
角質除去などの本格的なフットケアができる美容家電は年間通して人気があります。
また、オフィスワークや毎日の通勤で溜まったこりをリフレッシュできるマッサージ機器は、美容家電としても人気を集めています。
低周波で首のこりをほぐせるものや、フットマッサージができるものが人気です。
人気の商品:フットケア(角質除去)、ネックリフレ、レッグリフレ
人気のメーカー:パナソニック、ヤーマン
ボディケア機器・フットケア機器・マッサージ機器の買取相場
パナソニック ネックリフレ
相場:3,000円前後
ネックリフレは低周波治療器としてEW-NA12、EW-NA11がラインナップされていますが、いずれも首専用でこりのケアができる商品です。
バンド式で使用するタイプやストラップ式のタイプがあり、買取価格は古いモデルで1,000円前後、新しいモデルで3,000円~4,000円ほどが相場です。
- 【高く売るコツ】
- 肌に触れて使用する商品のため、見た目のキレイさや外箱の有無などが買取価格に影響しやすいでしょう。
美容家電のなかでは買取実績は少ない傾向がありますが、他の美容家電と合わせて査定に出すことで高価買取を狙うことも可能です。
パナソニック レッグリフレ
相場:6,000円~25,000円
パナソニックのレッグリフレは、フットケアできる美容家電・マッサージ機器として人気です。
美容家電全体で見るとフットケア商品の買取実績は少ないといえますが、ネームバリューの高さから、パナソニックのレッグリフレは高価買取されやすい傾向があります。
また、買取価格はモデルによって異なり、マッサージ範囲がふくらはぎに限られるEW-NA33-Pは8,000円前後、ふくらはぎ~つま先のEW-NA84-RPは13,000円前後が相場です。
太もも~つま先にかけてマッサージ可能な温感機能搭載のEW-RA96-PやEW-RA98-RPなら、13,000円~25,000円ほどの高価買取を期待できるでしょう。
- 【高く売るコツ】
- レッグリフレを高く売るには、パナソニック製の美容家電買取を強化しているショップを選ぶことが大切です。
パナソニック エステローラー
相場:5,000円~10,000円
パナソニックのエステローラーには温感機能がついたEH-SP32、EH-SP31のほか、温感機能なしのEH-SP30があります。
いずれも現在は生産が終了している商品ですが、未開封品や状態が良いエステローラーなら10,000円ほどの買取価格がつく場合もあるでしょう。
また、買取市場ではシルバーの買取実績が豊富な反面、ピンクは買取実績が少ない傾向にあります。
- 【高く売るコツ】
- 買取ショップなどの在庫によって買取価格は変動するため、パナソニックの美容家電を強化買取しているショップを探すことが高価買取のコツといえます。
脱毛器
家庭用脱毛器は、脱毛サロンにかかる費用を大幅に節約できる点で高い需要があります。
家庭用脱毛器には大きく分けてレーザー式と光式(フラッシュ)がありますが、レーザー式は高い脱毛効果を期待できる反面、照射範囲が狭いなどの特徴があります(光式は照射範囲が広め)。
いずれも定価販売価格が約50,000円~と高価なことから、高価買取を狙いやすいでしょう。
人気の商品:レーザー脱毛、光脱毛器、光美容器
人気のメーカー:ケノン、ヤーマン、ブラウン、パナソニック
脱毛器の買取相場
ケノン 脱毛器 中古
相場:15,000円~30,000円
ケノンは家庭用脱毛器&美顔器として高い知名度を誇る美容家電です。
フラッシュ式脱毛で照射範囲が広いことから短時間で脱毛でき、女性だけでなく男性からも高い人気があります。
買取価格はバージョン(モデル)や状態によって異なりますが、蓋裏側が全面鏡になったまゆ毛脱毛器つきタイプは買取強化されやすい傾向があります。
専用カートリッジやコードなどの付属品を揃えることはもちろん、丁寧な清掃をして万全な状態で査定へ出すことが高価買取の秘訣といえます。
braun 脱毛器 光美顔器
相場:10,000円~20,000円
ブラウンの脱毛器には電気式の「シルクエピルシリーズ」とフラッシュ式の「シルクエキスパート」があります。
10,000円以上の高価買取を見込めるのはシルクエキスパートで、人気のモデルはBD-5001、BD5002、BD-3001などです。
エルクエピルはモデルによって買取価格が異なりますが、2,000円~10,000円ほどの価格がつきやすくなっています。
- 【高く売るコツ】
- 価格がつきにくい旧モデルは清掃をして状態を整えたり、他の美容家電とまとめて査定に出すことで買取価格アップを狙えるでしょう。
サキナ 美顔器 買取
相場:6,000円~40,000円
サキナは自宅でホームエステを楽しめる美顔器を多く販売しているメーカーです。
買取実績が豊富なサキナの美顔器にはサキナビジュー、サキナミュー、サキナピノ、コスミックミュー705/706、コスミックデュオ501/503などがあります。
中古品でも20,000円以上の買取価格を期待できるものはサキナビジュー、サキナミュー、サキナピノなどのモデルです。
コスミックミューやコスミックデュオは、機能面の違いから10,000円以内の買取価格がつきやすいでしょう。
- 【高く売るコツ】
- 指紋やホコリなど、使用感があるような汚れを可能な限り清掃しておくだけでも買取価格アップを狙えます。
ヤーマン 脱毛器(光美容器)
相場:8,000円~60,000円
ヤーマンは高性能な美容家電メーカーとして知られ、美顔器や美容機器、ヘアエステ機器やボディケア機器などを幅広くラインナップしています。
なかでも、脱毛機能とスキンケア機能を兼ね備えた脱毛器(光美容器)の「レイボーテシリーズ」は、男女問わず高い人気を誇ります。
60,000円ほどの高価買取を期待できるモデルはレイボーテグランデです。
レイボーテRフラッシュやメンズレイボーテなどのモデルなら、15,000円~20,000円の買取価格を見込めるでしょう。
- 【高く売るコツ】
- 専用ヘッドやシェーバー替刃、外箱や取扱説明書などの付属品を揃えることができれば買取価格アップを期待できます。
売れる美容家電、売れない美容家電の違いとは?
ここまででご紹介した人気の美容家電以外にも、「使わずしまったままの美容家電があるけど、売れるのかな?」と気になる方は多いのではないでしょうか?
手持ちの美容家電が高く売れるかどうかを見極めるためにも、高価買取対象となりやすい美容家電にはどのような特徴があるのか見ていきましょう!
- <高く売りやすい美容家電の特徴>
-
- ・定価販売価格が高い
- ・目立った傷や汚れがなく、正常に使用できる
- ・未使用品もしくは未開封品
- ・購入から3年以上経過していない
- ・外箱や取扱説明書の状態が良い
- ・季節によって需要に変動がある
家庭用の美容家電は、リーズナブルなものから手が届きにくい価格までさまざまです。
定価販売価格が高いものほど「コンディションが良い中古品」に需要が高まり、さらに製造年数が3年以内だと高価買取を期待できます。
また、外箱などの付属品をキレイな状態で保管している美容家電は買取ショップで再販しやすく、買取価格を増額してもらえる場合もあるようです。
需要が高まる季節が決まっている美容家電を売るなら、シーズンを先取ったタイミングで買取依頼を出すことで他のシーズンよりも積極的に買い取ってもらえるでしょう。
反対に、売りにくい美容家電には以下のような特徴があります。
- <売りにくい美容家電の特徴>
-
- ・正常に動作しない(通電が悪い、ボタンやパネルが反応しないなど)
- ・使用感があり状態が悪い(傷や汚れ、臭いなど)
- ・購入から3年以上経過している
- ・動作に必要な付属品が揃っていない
売りにくい美容家電は、「購入から3年以上の年数が経過した状態の悪いもの」です。
また、動作が不安定なものや動作に必要な付属品が揃っていない美容家電はジャンク品扱いとなってしまう場合があります。
美容家電は見た目の清潔感や使用感が買取価格へ影響しやすいため、買取依頼前は見える部分のクリーニングを忘れずに行いましょう。
買取ショップによって査定基準は異なりますが、なかには「直接肌に当てて使うもの」や「年式が古い商品」の買取を不可としているショップもあります。
一度、買取不可と判断されてしまった場合でも他の業者では買取価格をつけてもらえる場合もあるので、売りにくい美容家電を持っている方は一社でも多くの買取ショップへ買取依頼を出しておくことがおすすめです。
美容機器を売るならどこ?買取のおすすめ
美容機器を売るには、リサイクルショップや買取専門店、ネットオークションやフリマアプリなどを活用できます。
後悔せずに美容機器を買い取ってもらうためにも、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう!
リサイクルショップ
- <メリット>
-
- ・幅広い商品を買い取ってもらえる
- ・ジャンク品でも買い取ってもらえる場合が多い
- ・買取~入金までの安心感・信頼性が高い
- <デメリット>
-
- ・人気のモデルでも高価買取につながりにくい
- ・店頭に持ち込まなければいけない場合がある
美容機器を手早く高く売るなら「おいくら」の一括査定がおすすめ!

出典:おいくら
「おいくら」は、買取業者が多く在籍している一括査定サービスです。
情報を一度入力することで最大20社まで見積もり査定を依頼できるため、オークション形式のように一番高い値段の業者のみを選べます。
また、他にも売りたい品物がある場合でも、15品まで同時に査定できるので、いろいろ売りたいものがある人には特におすすめです。
買取専門店
- <メリット>
-
- ・買取強化している商品なら高価買取につながる
- ・豊富な買取方法がある
- ・買取~入金までの安心感・信頼性が高い
- <デメリット>
-
- ・専門外の商品は買取価格アップにつながりにくい
高価買取を狙うならネットオフ家電!

出典:ネットオフ家電
「ネットオフ家電」は、カメラやヘッドホン・イヤホン・レコーダー・美容機器などの家電製品を幅広く取り扱っている宅配買取サービスです。
美容家電の人気ブランドであるヤーマン・パナソニック・ブラウンなどを中心に、ハスラック・日立・フィリップス・OMNI・ダイソンなど様々なメーカーの商品を高価買取しています。
今なら「家電お片付け応援キャンペーン」として、美容家電1点につき買取金額が最大50%もアップするキャンペーンを実施中。
事前査定の難しい美容家電でも、ネットオフ家電なら外箱のバーコードを読み取るだけで査定金額の目安を調べることができるので、一度チェックしてみてください。
ネットオークションやフリマアプリ
- <メリット>
-
- ・売りたい価格で出品できる
- ・遊び感覚で空いた時間に出品できる
- <デメリット>
-
- ・売れるまでに時間がかかる
- ・売れ残る可能性がある
- ・個人間のやりとりによるトラブルに発展する可能性がある
買取場所ごとのメリット・デメリットを比較すると、買取~入金までの安心感・信頼性を重視する場合は、リサイクルショップや買取専門店がおすすめといえます。
また、「できるだけ早く売りたい」「少しでも高く売りたい」「自分の都合を優先したい」などの希望があれば、美容機器や家電の買取を得意としている買取専門店を選んでみましょう。
買取専門店は一定のジャンルを高価買取してくれるだけでなく、「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」などの豊富な買取方法から自分の都合に合ったものを選べます。
なかでも、「宅配買取」は自宅にいながら自分のペースで買取を依頼でき、対人のやりとりも必要ありません。
売りたい商品を専用キットなどで梱包して発送すると査定~入金までを買取専門店が行ってくれるので、不要な美容家電を安心して確実に売ることができるでしょう。
宅配買取は買取価格に納得できなければ査定後のキャンセルも可能なので、他の専門店と買取価格を比較したい方にもおすすめです。
まとめ
最後に、美容家電・機器の買取で人気のアイテムや買取におけるポイントについておさらいしましょう!
・人気がある美容家電・機器は高価買取を見込める
・ホームエステができる美容機器や脱毛器は人気が高い
・人気のメーカーにはパナソニック、シャープ、ブラウン、ヤーマン、サキナなどがある
・美容家電はシーズンの先取りや付属品を揃えて買取価格アップを狙おう
・クリーニング+複数の業者へ買取依頼を出して買取価格アップを狙おう
・リサイクルショップや買取専門店は安心感・信頼性が高い
・高価買取を目指すなら得意分野のある買取専門店がおすすめ
・気軽に買取依頼をするなら「宅配買取」がおすすめ
使わずしまったままの美容家電・機器も、誰かにとっては今すぐ必要な商品かもしれません。
古くなって商品の需要や価値が下がってしまう前に、満足できる価格で買い取ってくれるショップを探してみましょう。
高価買取につながるポイントを参考に査定へ出せれば、不要品の片付けとちょっとしたお小遣いゲットができて一石二鳥です!
本記事は、2018年04月13日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。