ヘアアイロン売るならどこがいい?買取おすすめ業者5選!買取相場や高く売るコツも
![ヘアアイロン売るならどこがいい?買取おすすめ業者5選!買取相場や高く売るコツも](https://oikura.jp/magazine/img/2024/04/hairiron.png)
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
この記事では、ヘアアイロンのおすすめ買取業者や高く買取してもらうコツをまとめました。メーカー別の買取相場もまとめているので、使わなくなったヘアアイロンをお得に手放したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ヘアアイロン買取おすすめ業者5選
ヘアアイロンのおすすめ買取業者を紹介します。
おいくら
![おいくら](https://oikura.jp/magazine/img/2023/07/oikura_pc.png)
![おいくら](https://oikura.jp/magazine/img/2023/07/oikura_sp.png)
出典:おいくら公式サイト
「おいくら」は、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営している一括査定サイトです。
おいくらで査定を申し込むことで、ヘアアイロンの買取を行う業者へ一括で査定を申し込めます。査定結果を比較しながら買取先を選べるので、最も高く買取してもらえる業者が簡単にわかります。
加盟しているの買取業者は弊社独自の審査を通過しているため、安心してご利用いただけまうす。
査定の申し込み時は、ヘアアイロンの情報と簡単な個人情報を入力するのみ。電話番号は不要です。
査定結果に納得できない場合、買取してもらう必要はありません。査定の申し込みも、申し込み後のキャンセルも無料です。
「ヘアアイロンの買取価格が知りたい」という方の利用も歓迎しているので、ぜひ試してみてください。
家電高く売れるドットコム
![家電高く売れるドットコム](https://oikura.jp/magazine/img/2024/10/kaden_takaku2410.png)
出典:家電高く売れるドットコム公式サイト
「家電高く売れるドットコム」は、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営している家電専門の買取サービスです。ヘアアイロンはもちろん、その他の家電もまとめて買取できます。
買取方法を店頭、宅配、出張から選べ、どの方法でも手数料はかかりません。例えば宅配買取の場合、送料やキャンセル料、返送料が無料な上、梱包用のダンボールも無料で送付いたします。
ヘアアイロン以外にも売りたいアイテムが多くある場合は、出張買取がおすすめです。弊社の査定士が自宅に伺い、その場で査定・買取いたします。もちろんキャンセルも無料ですし、査定した製品の一部を買取することも可能です。
査定・買取の申込はWebや電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)から行えます。査定額だけ知りたいなどでも大歓迎です。ぜひお気軽にお試しください。
買取王子
![買取王子](https://oikura.jp/magazine/img/2023/10/kaitoriouji_pc.png)
![買取王子](https://oikura.jp/magazine/img/2023/10/kaitoriouji_sp.png)
出典:買取王子公式サイト
開催中キャンペーン
- まとめて売ると1000円UP
- 発売から3か月以内
定価の最大30%で買取(本好き応援プロジェクト) - 様々な商品をまとめて売ると最大60000円UP!
対象「フィギュア・ゲーム・DVD・家電・ブランド品・楽器など」
予告なく終了する場合があります。
「買取王子」は、ネット宅配買取の専門業者です。60種類以上のジャンルのアイテムが買取対象となっています。
買取の際の送料や返送料などの手数料はすべて無料。ダンボールも無料で送ってもらえます。
特徴は、買取金をさまざまな方法で受け取れることです。現金での振込だけでなく、Amazonギフトカードやnanacoポイントなどでも受け取れます。
また、買取王子ポイントで受け取るのがお得です。ポイントを6ヶ月貯めておくだけで、6%アップするため、実質的に買取金が6%上乗せされます。
ポイントは1ポイント1円として銀行振込やAmazonギフトカードなどで受け取れるため、すぐに現金が必要ではない場合、ポイントで受け取り貯めておくことをおすすめします。
セカンドストリート
![セカンドストリート](https://oikura.jp/magazine/img/2023/10/2ndstreet_pc.png)
![セカンドストリート](https://oikura.jp/magazine/img/2023/10/2ndstreet_sp.png)
出典:セカンドストリート公式サイト
「セカンドストリート」は、家電や家具、洋服などのさまざまなジャンルの製品を扱う総合買取業者です。全国800以上の店舗や宅配で買取を行なっています。
店舗での買取なら、直接持ち込むだけで、当日中に査定してもらえます。査定の待ち時間は、店舗の外へ出ていても問題ありません。査定が終わると連絡をくれるので、その日のうちに店舗へ戻り買取してもらいましょう。もちろん、買取をキャンセルすることも可能です。
宅配買取を利用する場合は、会員登録後にダンボールへヘアアイロンを梱包して郵送するだけ。ダンボールを無料で送ってもらうことも可能です。送料や買取金の振込手数料はかからないので、無料で買取してもらえます。
ヘアアイロン以外の家電や洋服、生活雑貨、家具なども買取対象なので、不要なアイテムをまとめて買取してもらいましょう。
バイセル
![バイセル](https://oikura.jp/magazine/img/3000/02/buysell_gen_pc.png)
![バイセル](https://oikura.jp/magazine/img/3000/02/buysell_gen_sp.png)
出典:バイセル公式サイト
「バイセル」は、着物やブランド品の買取で有名な総合買取業者です。ヘアアイロンをはじめとする家電も買取しています。
買取方法は店頭、宅配、出張の3種類。宅配と出張は日本全国に対応しており、送料や出張料などの手数料はかかりません。
ただし、宅配買取利用時にキャンセルする場合、送料自己負担での返送となる点は注意が必要です。宅配買取を利用する際は、金額を気にせず売ることを決めましょう。
事前査定は実施していませんが、電話やメールでの無料相談を受け付けています。電話は24時間365日対応しているので、買取してもらえるかが不安な方は、問い合わせてみてくださいね。
ヘアアイロン買取相場【メーカー別】
ヘアアイロンの買取相場は、ハイエンドモデルだと7,000〜20,000円、ローエンドモデルだと500〜5,000円ほどです。中には50,000円前後で買取してもらえる製品もあります。
メーカー別の買取相場は下記の表を参考にしてください。
メーカー | 参考買取相場 |
---|---|
ヘアビューロン | ~40,000円ほど |
Lumielina (リュミエリーナ) |
~40,000円ほど |
Dyson(ダイソン) | ~25,000円ほど |
YA-MAN(ヤーマン) | ~15,000円ほど |
CARE PRO(ケアプロ) | ~12,000円ほど |
ReFa(リファ) | ~15,000円ほど |
MIRACURL(ミラカール) | ~8,000円ほど |
Panasonic (パナソニック) |
~6,000円ほど |
CREATE(クレイツ) | ~5,000円ほど |
SALONIA(サロニア) | ~3,000円ほど |
特に高く買取してもらいやすいのが、ヘアビューロンやLumielinaです。販売価格が10万円以上する製品もあることが、買取相場が高い要因として考えられます。
また、DysonやYA-MAN、CARE PRO、ReFaなどのハイエンドモデルも高く買取してもらえる可能性が高いです。
どのメーカーにも共通して言えることは、最新モデル・人気モデル・高級であるほど、高価買取が期待できること。反対に、数千円で売られている製品は、買取価格がつかないケースもあります。
どちらにせよ、買取金額は査定してもらわないとわからないので、まずは査定を試してみましょう。
ヘアアイロンを少しでも高く売る方法
ヘアアイロンの買取金額は、同じ製品でも変わることがあります。そこで、高く買取してもらうために押さえておきたいポイントを紹介します。
きれいにしてから売る
高く買取してもらうための基本は、その製品をきれいにしておくことです。
ヘアアイロンの場合、外側も内側も拭き上げてから査定してもらいましょう。一見すると汚れていないようでも、オイルやスタイリング剤が付着している可能性があります。一度柔らかい布で拭くなど、手入れをしておくのがおすすめです。
また、髪の毛などが挟まっていることも多いです。新品の状態に近いほど買取金額は高くなるので、細かい部分もきれいにしておきましょう。
付属品をそろえて売る
ヘアアイロンを購入すると、さまざまなものが付属しています。例えば外箱や取扱説明書、保証書です。製品によっては専用ケースやブラシなどのアクセサリーが付属していることもあります。
これらの付属品の有無によっても買取金額は変わるものです。本記事や買取業者の公式サイトに記載されている買取金額は、付属品がそろっている状態を想定しています。付属品がなければ、減額されてしまうのが基本です。
すでに処分してしまった場合は仕方ありませんが、保管しているなら忘れずにまとめておきましょう。
古くなる前に売る
買取金額は古くなるほど安くなります。特に高価買取を目指すなら、発売から5年以内に買取してもらうことが重要です。
ヘアアイロンは定期的に新モデルが発売されるため、古いモデルは需要が少なくなります。また、新しい機能が搭載されたモデルが誕生すると、型落ちとして価値が低くなりがちです。
そのため、今が最も高く買取してもらえると考え、できるだけ早く買取してもらいましょう。
売るまえに複数の業者で査定してもらう
買取金額はどこで買取してもらうかによっても変わります。製品によっては、1,000円以上の差が出るケースも少なくありません。
1社だけに査定してもらうのではなく、複数の業者に査定してもらい、相見積もりを取りましょう。
そもそも、1社だけに査定してもらっても、その金額が妥当かはわかりませんよね。価値を低く見積もられている可能性もないとは言い切れません。
高く買取してもらうだけでなく、適正価格で買取してもらうためにも、複数の業者に査定してもらうことは大切です。
相見積もりを取る際は、おいくらのような一括査定サービスを利用することをおすすめします。一度の申し込みで複数の業者に査定を依頼でき、査定金額が高い業者に買取を依頼するだけなので、他の業者にキャンセルの連絡をする必要もありません。
無料で利用できるので、ヘアアイロンを高く買取してもらいたい方は、ぜひ利用してみてください。
買取してもらえないヘアアイロンの特徴
ヘアアイロンは必ず買取してもらえるわけではありません。買取を断られてしまうケースも多いです。
そこで、買取してもらえないヘアアイロンの特徴を3つ紹介します。
製造から10年以上経過している
製造から10年以上経過しているヘアアイロンは、買取してもらうのが困難です。
一部業者では、5年以上前のモデルは買取しないと決めているケースもあります。
製造から10年以上経っていると、いつ壊れるかわかりません。そのため、再販時に品質を保てず、買取を断ることが多いと考えられます。
再販できないほどの不具合がある
ヘアアイロンに不具合がある場合も、買取を断られてしまう可能性が高いです。
特に、電源がつきにくい、設定温度まで温まらないなど、利用する上で支障が出る不具合は、買取してもらえないと考えておきましょう。
目立つ傷や汚れが多くある
正常に利用できていても、傷や汚れがひどいと買取してもらえません。
いくら中古とはいえ、大きな傷が入っていたり、見るからに汚れていたりすると、買取とは思わないですよね。買取業者は中古品として販売するために買取するため、売れないと判断すれば買取を断ります。
汚れが落ちるなら買取してもらえるかもしれませんが、落とせないほどの汚れだと買取してもらうのは難しいです。
ヘアアイロン買取のよくある質問
ここからは、ヘアアイロンの買取に関するよくある質問に買取していきます。
高く売れやすいメーカーはある?
特に高く買取してもらいやすいのは、ヘアビューロンやLumielinaです。比較的新しいモデルなら、5万円ほどで買取してもらえる可能性もあります。
他にも、DysonやYA-MAN、CARE PRO、ReFaなども高く売れやすいメーカーです。ヘアビューロンやLumielinaほどではありませんが、1万円以上で買取してもらえることが少なくありません。
箱や説明書がなくても売れる?
箱や説明書がないヘアアイロンでも買取してもらえます。
ただし、相場以下での買取になることも多いです。そもそもの買取金額が高くない製品だと、数百円での買取や無料での引き取りになる可能性もあります。
フリマアプリでも売れる?
ヘアアイロンはフリマアプリでも売れます。自分で金額を設定できるため、買取よりも高く売却することも可能です。
ただし、フリマアプリは必ず売れるわけではありません。なかなか売れず、その間に新モデルが発売され、相場が安くなるケースもあります。
また、売却後に不具合の連絡がきて返品になるなど、トラブルもつきものです。
フリマアプリも選択肢のひとつですが、確実かつ楽に売りたいなら、買取を利用することをおすすめします。
売れなかったヘアアイロンはどうする?
買取してもらえなかったヘアアイロンは、自治体の定める方法で処分しましょう。
お住まいの地域によって異なりますが、基本的に不燃ごみで捨てられます。その他、小型家電回収ボックスで集めている自治体もあります。
くれぐれも間違った方法で処分しないよう、お住まいの自治体の公式サイトなどで確認してから捨ててくださいね。
ヘアアイロンは使えるうちに買取してもらおう
ヘアアイロンは、数万円で買取してもらえる可能性がある製品です。特にハイエンドモデルの製品なら、思わぬ金額で買取してもらえるかもしれません。
ただし、古くなると買取金額は安くなりますし、買取を断られてしまうケースもあります。
高く買取してもらいたいなら、できるだけ早く査定してもらいましょう。
おいくらを利用すれば、一度の申し込みで複数業者に査定を依頼できます。メールで送られてきた査定結果を確認し、金額が高い業者に買取を申し込むだけで依頼は完了です。
査定も査定後のキャンセルも無料なので、ぜひ試してみてくださいね。