ゲームボーイ買取おすすめ業者5選!買取相場はいくら?高価買取のコツも紹介

カテゴリ:
ゲームボーイ買取おすすめ業者5選!買取相場はいくら?高価買取のコツも紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

ゲームボーイは1989年に任天堂から発売され、世界累計1億台を販売した人気の携帯ゲーム機です。「ゲームボーイ初代」から「ポケット」・「ライト」など進化を続け、現在も根強いファンに支持されています。

本記事では、ゲームボーイの買取相場や少しでも高く売るためのコツを徹底解説しますので、ぜひ参考にしてください。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ゲームボーイ買取おすすめ業者5選

おいくら

おいくら おいくら

出典:おいくら公式サイト

おすすめポイント
  • 東証プライム上場企業が運営
  • 一括で複数業者へ査定を申し込める
  • 完全無料で利用できる
  • おいくら」は東証プライム上場企業マーケットエンタープライズが運営する一括査定サイトです。

    1回の申し込みで全国の買取業者に査定依頼ができ、結果はメールで確認可能。スマホで空いた時間に価格を比較し、最適な業者を選べます。査定はWebフォームにゲーム情報を入力するだけで、電話番号の入力不要なので営業電話の心配もありません。

    ゲーム機やソフトをまとめて売りたい方におすすめで、数分で複数業者に簡単に査定依頼ができます。ぜひお試しください。

    商品名 買取金額 状態 買取日
    ゲームボーイ
    アドバンス SP本体
    2,500円 一般中古 2023年12月09日
    ゲームボーイ 4,000円 美品 2023年08月30日
    ゲームボーイ
    アドバンス SP×4
    20,000円 良好 2014年11月30日
    ▲買取実績(一部)
    状態ランク:ほぼ新品>美品>良好>一般中古>程度不良
    サービス名おいくら
    査定方法Webで一括査定
    買取方法加盟店によって異なります。
    WEB査定WEB査定はこちらから
    運営会社株式会社マーケットエンタープライズ

    おいくらで
    無料一括査定する

    高く売れるドットコム

    高く売れるドットコム 高く売れるドットコム

    出典:高く売れるドットコム公式サイト

    おすすめポイント
  • 東証プライム上場企業が運営
  • 累計利用者数710万人以上
  • 完全無料で利用できる
  • 買取方法は店頭・宅配・出張から選べる
  • 高く売れるドットコム」は東証プライム上場企業マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービスです。ゲームをはじめ、本やフィギュア、ホビーなど幅広いアイテムを買取可能。

    買取方法は店頭・宅配・出張の3種類で、手数料や送料は全て無料。宅配買取では送料無料の宅配キットを提供し、最短当日集荷にも対応しています。また査定後のキャンセルや返送料も無料で対応しています。

    使わなくなった商品をまとめて売りたい方にもおすすめ。まずは査定だけでも気軽にお試しください。

    サービス名高く売れるドットコム
    査定方法Web・電話
    買取方法出張・宅配・店頭
    WEB査定WEB査定はこちらから
    電話査定 0120-55-1387
    ※年末年始除く9:15~21:00
    運営会社株式会社マーケットエンタープライズ

    高く売れるドットコムで
    無料査定する

    ホビーコレクト

    ホビーコレクト ホビーコレクト

    出典:ホビーコレクト公式サイト

    開催中キャンペーン

    • どんなに汚れていてもクリーニング時と
      同じ値段で買取※1
    • 買取金額一律20%UP※2
    • 買取金額に応じて最大5万円UP※2
    • ※1 - 予告なく終了する場合があります。
      ※2 - 2024年12月25日
    おすすめポイント
  • 利用者36万件突破
  • サービス開始から10年以上
  • 買取価格の検索もできる
  • ホビーコレクト」はフィギュアやゲームなどホビー全般を買取するサービスで、汚れのあるゲーム機本体をクリーニング時と同じ値段で買取してくれます。

    買取方法は全国対応の宅配買取と、東北・関東・北陸限定の出張買取の2種類。宅配買取は送料が無料です。申し込むと、自宅にダンボールや買取依頼書が届くので、売りたい商品を詰めて送るだけで簡単に手続きができます。

    レトロゲームならどんな状態でも査定可能なので、箱や説明書なし、動作不良やキズありでも買取可能です。買取成立後は最短当日に振込してくれるので、即現金化したい方におすすめです。

    サービス名ホビーコレクト
    買取方法宅配・出張
    WEB査定WEB査定はこちらから
    運営会社株式会社JUSTY

    ホビーコレクトで
    無料査定する

    レトログ

    レトログレトログ

    出典:レトログ公式サイト

    開催中キャンペーン

    • 自分で箱を用意して10点以上送ると査定額500円UP
      (初めての方限定)
    • 買取価格保証キャンペーン
    • 予告なく終了する場合があります。
    おすすめポイント
  • 古いゲームなんでも買取
  • 20年に渡る海外販売実績
  • 電源がつかなくても買取可能
  • レトログ」は、ゲーム機本体・ソフト・周辺機器・攻略本などを扱う宅配買取業者です。

    専用宅配キットのダンボール、ガムテープ、梱包材(プチプチ)を無料で利用することが可能なので、買取のために材料を用意する必要はありません。もちろん、送料は無料です。

    説明書・箱なし、電源がつかない状態のゲーム機でも買取してもらえます。ダンボールに詰めて送るだけで査定してもらえるので、使っていないゲームをすべて買取してもらいましょう。

    画面が映らない状態のゲーム機などでも、捨てる前に一度レトログに査定依頼を出してみてはいかがでしょうか?

    サービス名レトログ
    買取方法宅配
    WEB査定WEB査定はこちらから
    運営会社株式会社山徳

    レトログで
    無料査定する

    ゲーム買取ブラザーズ

    ゲーム買取ブラザーズ ゲーム買取ブラザーズ

    出典:ゲーム買取ブラザーズ公式サイト

    開催中キャンペーン

    • すべてのゲーム機・ソフトの買取金額30%UP※1
    • 発売3か月以内なら最大定価の20%で買取※1
    • 発売1か月以内・購入月に申込で最大定価の40%以上で買取※1
    • 買取点数に応じて買取金額が最大6万円UP!※1
    • ※1- 予告なく終了する場合がある。
    おすすめポイント
  • ゲームを専門に買取
  • 全国から送料無料
  • 即日での買取も可能
  • ゲームを専門に買取している「ゲーム買取ブラザーズ」。全国から送料無料での宅配買取を実施しています。送料だけでなく、梱包材も無料で送ってもらえるのが魅力です。

    また、12:30までに申し込めば、最短当日に集荷してくれるスピード感も特徴。買取してほしいゲームがゲーム買取ブラザーズに到着すると、最短当日、遅くても2日以内に最終査定結果を連絡してくれます。

    公式サイトには、買取商品一覧と買取価格の上限、買取を強化しているアイテムを公開しているので、ぜひ一度チェックしてみてください。

    店舗に行く時間がないけど、できるだけ早く現金が欲しいという人におすすめです。

    サービス名ゲーム買取ブラザーズ
    買取方法宅配・出張
    WEB査定WEB査定はこちらから
    運営会社株式会社GlobalArrows

    ゲーム買取ブラザーズで
    無料査定する

    他の買取業者で比較してゲームボーイを売りたい方は、レトロゲームのおすすめ買取業者の記事をご一読ください。

     

    ゲームボーイの買取相場はどれくらい?

    初代ゲームボーイには、最初に発売されたグレーの本体に加えて「ゲームボーイブロス」として発売された6種類のオリジナルカラー(赤・黄・緑・白・黒・透明)があり、「ゲームボーイブロス」はカラーによって査定金額の差が大きくなるでしょう。

    ゲームボーイ初代(グレー)の買取相場が~2,500円ほどなのに対して、ブロスは買取価格~5,000円ほどと大きく開きがあります。

    また、ゲームボーイには、ゲームボーイを小型化した「ゲームボーイポケット」や、照明機能が搭載された「ゲームボーイライト」、ゲームボーイシリーズで初のカラー化を実現した「ゲームボーイカラー」といった後発機があります。

    これらの後発機はゲームボーイ初代と比べ、限定カラーや限定版も多く発売され、買取価格~20,000円以上の買取価格になるものも存在します。

    ゲームボーイアドバンスの買取相場を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

    ゲームボーイ本体の買取価格

    ゲームボーイ本体の買取価格を商品別に表にしました。(2024年5月時点)

    品名買取相場
    MGB-101/ピカチュウイエロー~45,000円ほど
    MGB-101/手塚治虫ワールドショップ
    オープン記念 クリアレッド
    ~30,000円ほど
    ゲームボーイポケット本体
    MGB-001/ライオンズブルー
    ~30,000円ほど
    MGB-101/クリアイエロー~25,000円ほど
    MGB-101/手塚治虫ワールドショップ
    ASTOROBOYスペシャル
    ~19,000円ほど
    ゲームボーイカラー本体CGB-001/
    ポケモン金銀記念バージョン
    ~15,000円ほど
    ゲームボーイカラー本体CGB-001/
    アクアブルー&ミルキーホワイト
    ~7,500円ほど
    ゲームボーイカラー本体
    CGB-001/アイスブルー
    ~7,500円ほど
    ゲームボーイポケット本体
    MGB-001/ゴールド
    ~4,000円ほど
    ゲームボーイカラー本体
    CGB-001/パープル
    ~3,700円ほど

    参考:レトログ

    通常版のみだと「ゲームボーイライト」が飛びぬけて高い査定価格をつけています。
    「ゲームボーイライト」は販売台数が最も少ないモデルです。
    半年後に「ゲームボーイカラー」が相次いで発売されたため、流通が少なく高値で取引されています。

    ゲームボーイ用のソフトの買取価格についてはこちらで紹介しています。

    ゲームボーイの高価買取の方法7つ

    ゲームボーイの買取査定方法は一般的に減点方式で行われています。
    最高買取価格に近い金額で買取してもらうためには、できるだけマイナス査定を受けないようにすることが重要です。

    ゲームボーイを高価買取してもらうために、査定前に次の7つをチェックしてみてください。

    1.周辺機器や付属品を揃える

    ゲームボーイ購入時に一緒に同封されていた周辺機器や付属品はできるだけ揃えて、購入時と同じ状態にしておくことが、査定アップのポイントになります。

    例えばゲームボーイ初代には本体のほかに単三乾電池4本とイヤホンが付属されていました。
    単三乾電池は使用してしまっていないケースの方が多いと思いますので、新しく買って揃える必要はありません。
    ゲームボーイ初代は価格改定をしており、価格改定後のモデルにはイヤホンは付属せず、別売りになりました。

    「ゲームボーイブロス」から「ゲームボーイカラー」の付属品は、電池と取扱説明書のみとなりました。

    限定版だとプラスして、記念品が付属されていることがありますので、買取してもらうときは記念品も揃えて一緒に査定してもらいましょう。

    2.保証書や取扱説明書を揃える

    最近発売されたゲーム機だとダウンロード型の取り扱い説明書も増えていますが、ゲームボーイ世代だと紙の保証書や取扱説明書はほぼ付属されています。
    購入したときについていたものは全て揃えることがマイナス査定を受けないポイントです。

    3.外箱を取っておく

    外箱があるのとないのでは、査定金額に大きく影響する可能性があるので、外箱は必ず取っておきましょう。

    しかし、ゲームボーイ初代となると30年以上前の商品になるので、外箱は捨ててしまった方も多いかもしれません。
    外箱なしでも買取してもらえるところはありますが、査定額はマイナスになります。

    また、ゲームボーイ本体のソフトを差し込む精密機械部分に、ホコリが入り込むと動作不良の原因になります。
    動作不良のゲームボーイは買取してもらえないか、ジャンク品としての買取になってしまいます。
    外箱が残っている場合は、ホコリが入らないようにきちんと外箱に入れて保管し、本体と一緒に査定してもらいましょう。

    4.傷を付けないようにしておく

    ゲームボーイは携帯ゲーム機なので、持ち運ぶことが多くなります。
    移動の際に、ぶつけたり落としたりすると傷が増えてしまいますので、持ち運ぶときは十分に注意してください。

    査定してもらう前に、ダンボールの中で動いてしまうと知らないうちに傷がつき、マイナス査定になる可能性があります。
    梱包するときは衝撃吸収材を詰め、ダンボールの中で動かないようにしっかり固定しましょう。

    5.本体をキレイに掃除しておく

    汚れやホコリがついていたりするとマイナス査定の原因になります。
    目に見える汚れやホコリはできるだけ掃除しておいた方が査定時の印象がよくなります。

    ゲームボーイの場合、手で触れる液晶画面に指紋や手垢、ボタンの溝にはホコリが入り込みやすいので、重点的に掃除してください。
    液晶画面にはメガネ用のクロス、ボタンの溝には細めの綿棒か、やわらかめの歯ブラシが傷になりにくく便利です。
    力を入れすぎないようにやさしくケアしましょう。

    6.新品未開封は高額買取のチャンス

    ゲームボーイを含む「レトロゲーム」は、現在では生産が中止されている商品のため、新品未開封品を手に入れるのはとても困難です。

    新品未開封のゲームボーイは買取価格での買取が期待できますので、早めに買取してもらいましょう。
    特に、昔もらった限定版を新品未開封のままお持ちでしたら高価買取のチャンスです。

    また、新品未開封のゲーム機は盗難のリスクから店舗によって買取不可としていることが多いため、事前に電話などで確認としてください。

    7.限定版は需要が高くなる可能性あり

    限定版や限定カラーは販売する場所や販売台数を制限されて販売されていたものが多いので、出回っている数が非常に少なく貴重です。
    特に保存状態のよいものは希少性が高く、コレクターたちが喉から手が出るほど欲しい商品となります。

    特に「ゲームボーイカラー」は限定版が多く生産されたモデルです。
    ANAやトヨタの景品として配られたものやトイザらス限定で販売された限定カラーもあります。

    限定版や限定カラーは保存状態のよいものであれば、~10,000円を超えることが多くあります。
    使わないものをお持ちであれば、思わぬ高値がつくかもしれません。

    ゲームボーイ買取おすすめ業者を
    チェックする

    ゲームボーイを高値で売るなら買取方法も選ぼう

    ゲームボーイをできるだけ高値で売るのであれば、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。
    買取方法は店頭買取・出張買取・宅配買取の3つがあげられます。

    それぞれの買取方法のメリット、デメリットを解説していきますので、買取業者を選ぶ際の参考にしてみてください。

    店頭買取のメリットとデメリット

    店頭買取は売りたい商品を直接店舗へ持ちこみ、その場で査定してもらう買取方法です。
    査定金額に納得したら、買取金額を現金で受け取ります。

    査定の結果を直接聞けるので、納得しやすいところがメリットです。
    査定してもらった商品が複数あるときは、査定金額に納得できたものは買取してもらい、納得できなかったものは持ち帰ることもできます。

    しかし、店頭買取は直接店舗に持ち込める近くに住んでいる方に限られます。
    近くに買取店が少ない地方は不便かもしれません。

    出張買取のメリットとデメリット

    出張買取は売りたい商品を準備しておき、家に訪れた買取業者のスタッフにその場で査定してもらう買取方法です。
    査定金額に納得したら、買取金額を現金で受け取ります。

    家に買取業者のスタッフが直接きてくれるので、梱包の手間がなく、量が多くても査定してもらえるところがメリットです。
    途中で査定してもらいたい商品が増えても問題なく査定してもらえます。

    査定する商品の数が多いときや、判断が難しいものを査定するときは、思ったより時間がかかることがあります。
    査定中、立ち合う必要があるので、まとまった時間がとれない忙しい方には不向きです。

    宅配買取のメリットデメリット

    宅配買取はゲームボーイやソフトなどの売りたい商品をダンボールに詰め、買取業者に送って査定してもらう買取方法です。
    査定金額に納得したら、買取金額が指定口座に振込まれます。

    売りたい商品をダンボールに入れて送るだけなので、比較的楽な買取方法ですが、商品を送ってから振込まで1週間程度かかるので、すぐに現金が欲しい方には向きません。

    店頭買取や出張買取と比べて、お店に持っていく必要も立ち合いの必要もないので、決まった時間をとれない忙しい方に向いています。

    ゲームボーイ買取おすすめ業者を
    チェックする

    まとめ

    ゲームボーイは「レトロゲーム」として人気があり、高価買取が期待できる商品も多くあります。

    しかし、高価買取してもらうためには、ゲームの買取に強い買取業者に買取してもらうことが大切です。

    結局どこに買取を依頼すればいいのか、わからない方も多いと思います。
    そのような場合は、全国からゲームボーイを高く買い取ってくれる業者を「おいくら」で探してみましょう。

    以下の記事では、さまざまなレトロゲームの買取価格についてまとめています。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

    ゲームボーイ買取おすすめ業者を
    チェックする
    お得な情報を配信中!
    友だち追加
    マーケットエンタープライズフィールドセールス
    おいくらマガジン編集部

    不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!