N-BOX買取おすすめ業者7選!年式別の買取相場や査定基準を紹介

カテゴリ:
N-BOX買取おすすめ業者7選!年式別の買取相場や査定基準を紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

2015年から2022年まで、8年連続で国内軽自動車新規届出台数第1位を獲得するホンダN-BOX。中古市場でも人気があるため、高く買取してもらえる可能性が高いです。

そんなN-BOXの買取について、おすすめの買取業者や買取相場をまとめました。

車の買取は、どこで買取してもらうかによって買取価格が変わります。そして、どのように買取してもらうかも重要です。

高価買取のコツも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

N-BOX買取おすすめ業者7選

それでは、N-BOXのおすすめ買取業者をみていきましょう。

どの業者も無料で査定してくれるので、気になったら査定を申し込んでみてくださいね。

車高く売れるドットコム

車高く売れるドットコム 車高く売れるドットコム

出典:車高く売れるドットコム公式サイト

おすすめポイント

  • 東証プライム上場企業が運営
  • 創業18年・累計利用者数710万人以上
  • 最短即日査定・翌日入金
  • 電話と画像のみでの査定&買取可能

車高く売れるドットコム」は、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営している車専門の買取サービスです。無店舗化によりコストを抑え、高価買取を実現しました。

査定や買取は、出張にて実施しています。一般社団法人日本自動車査定協会(JAAI)が認定した「中古自動車査定士」資格を持つ専門スタッフが自宅に伺い、その場で査定。買取金額に納得できた場合のみ、契約となります。

買取金額に不満がある場合は、価格交渉も歓迎しており、キャンセルも無料です。

関東なら最短で申し込み当日に出張することもできるので、今すぐの実車査定を希望する方は、ぜひお電話でご連絡ください。

また、車の画像とお電話だけで買取の契約ができる方法も用意しています。遠方の方や、実車査定の時間を確保できない方にもおすすめです。

しつこい勧誘や営業のお電話は一切しませんので、まずは電話やWebの査定だけでもお試しください。

車高く売れるドットコムで
愛車を無料査定する

カーネクスト

カーネクスト LP

出典:カーネクスト公式サイト

おすすめポイント

  • 査定から契約まで電話1本で完結
  • どんな状態のN-BOXも0円以上で買取
  • レッカー代や引き取り手数料が完全無料
  • 廃車手続きまで無料で代行

カーネクスト」は、年間取扱数10万件以上を誇る車専門の買取業者です。どんな車でも0円以上で買取することをうたっています。

そのため、過走行や高年式、事故車、水没車など、廃車にするしかないN-BOXでも買取してもらえます。動かない車でもレッカー代や引き取りはかかりません。もし廃車となる場合でも、無料で廃車の手続きを代行してくれます。

査定・買取してもらいたい場合は、Webか電話で申し込みましょう。その後、電話でN-BOXの情報を伝えることで買取価格が決まります。実車査定はなく、虚偽の申告がなければ、電話で伝えられた金額が変わることはありません。

査定から契約まで電話1本で済ませられるので、査定のために時間を作る必要もなし。引き取り時の立ち会いも不要です。

一部離島を除く全国に対応しているので、手軽に買取してもらいたい方や、状態の悪いN-BOXを売りたい人は、ぜひ試してみてください。

カーネクストで
愛車を高く売る

カーセブン

カーセブン

出典:カーセブン公式サイト

おすすめポイント

  • 契約金の半額を当日中に前払い
  • 契約後の減額は一切なし
  • 30秒で簡単査定

カーセブン」は、全国に店舗を構える車の買取業者です。各店舗での査定・買取はもちろん、出張査定も実施しています。

まずは、Webで査定を申し込みます。すると、2営業日以内に概算の買取金額を教えてくれるので、その金額に納得がいけば実車査定をしてもらいましょう。Webだけでなく、LINEでも仮査定を実施しています。

実車査定後に買取価格が確定するので、その金額に納得できなければ、無料でキャンセルすることも可能です。

カーセブンでは、利用者が安心できるよう、独自の「安心宣言」を掲げています。例えば、契約後の減額をしないことや、車両の引き渡し後でも7日以内なら無料でキャンセルできることを約束しています。

また、契約を結ぶと、その日のうちに買取金額の一部を支払ってもらえるため、少しでも早く現金を用意したい人にもぴったりですよ。

カーセブンで
愛車を無料で査定する

MOTA

MOTA MOTA

出典:MOTA公式サイト

おすすめポイント

  • 電話での連絡は高額査定の上位3社のみ※1
  • 最大20社を楽に比較できる※1
  • 申込の翌日18時に概算金額がわかる

MOTA」は、一度で複数業者に査定を依頼できる一括査定サイトです。多数の買取業者と提携しており、一度に最大20社※1へ査定を申し込めます。

一括査定と聞くと、申し込み後に電話が殺到すると思っている方も多いと思います。しかしMOTAの場合、連絡が来るのは査定金額が高い3社のみ※1。3社以外には車の情報しか伝わらないため、営業などの電話がかかってくることはありません。

査定を申し込むと、翌日の18時までに査定結果が出揃います。その後、査定金額が高い3社※1と連絡を取りあいながら、実車査定をしてもらい買取金額が確定する流れです。

多くの業者に査定してもらい、最も高く買取してもらえる業者を選びたい方は、ぜひ試してみてください。

もちろん、買取店とやりとりをしたうえで、条件があわなければキャンセルもOKです。

MOTAで
愛車を無料で査定する

※1 車種やエリアにより3社以下の場合もあります。異なる電話番号でのご連絡がございます。
車種や車両状態により、お客様のご希望に添えない場合もあります。

グーネット買取

グーネット買取 グーネット買取

出典:グーネット買取公式サイト

おすすめポイント

  • 30万台のデータから適正価格を算出
  • 営業電話なしで、すべてWEBで完結
  • 年間査定数50万件以上

グーネット買取」は、全国の加盟店が参加する、車の買取サービスです。多くの加盟店から自分に合う業者を選べます。

利用の際は、まず相場検索を行いましょう。その際、電話番号が不要なため、営業などの電話がかかってくることはありません。

相場検索後は、グーネット買取が検索した車にあう業者を提案。また、各業者の口コミも参考にしながら、査定・買取してもらう業者を選べます。

気になる業者があれば、査定を依頼し、実車査定を経て買取金額が確定する仕組みです。

相場検索も査定の依頼も無料なので、気軽に利用できますよ。

グーネット買取で
愛車を無料で査定する

ユーポス

ユーポス LP

出典:ユーポス公式サイト

おすすめポイント

  • 最短翌日振り込み
  • オプションパーツも評価される
  • 故障車や事故車も買取の対象

ユーポス」は、中古車買取の専門店です。故障者車や事故車も買取してもらえます。

特徴は、オプションパーツも丁寧に査定してもらえることです。一般的に評価の対象となりにくい純正品以外でも、ユーポスならプラス評価になる可能性があります。車へのこだわりを評価してもらえるので、カスタムしたN-BOXの買取におすすめです。

利用の際は、Webや電話での査定申し込むことで、概算の買取金額を教えてもらえます。その後、店舗か出張での実車査定を経て、買取価格が確定します。

車両引き渡し完了の翌日までなら無料でキャンセル可能。車と書類を受領した翌日には買取金額を振り込んでもらえるので、できるだけ早く現金を用意したい人にもぴったりですよ。

ユーポスで
愛車を無料で査定する

楽天Car車買取

楽天Car車買取 楽天Car車買取

出典:楽天Car車買取公式サイト

おすすめポイント

  • オークションと一括査定の良いとこどり
  • 楽天ポイントがもらえる
  • 電話と検査は一度だけ

楽天Car車買取」は、全国の業者が競合するオークションへ手軽に出品できるサービスです。オークションには、最大2,000社以上の中古車販売店が参加しています。

オークションは毎週2回開催されており、Web上で競り合っている様子を見ることも可能です。

出品前の車の検査や出品手続き、陸送など、すべて無料で任せられるため、初めてオークションを利用する方でも安心。申し込み後、オークションアドバイザーに車を検査してもらい、オークションに出品する流れです。

最低希望落札価格を設定し、希望金額に届かなければ無料で取り下げられます。ただし、成約した場合は、22,000円の手数料がかかります。

手数料はかかるものの、オークションで競合することで高く売れる可能性も十分あるため、オークションに出品したい方は要チェックです。

ちなみに、成約した場合は、楽天ポイントを1,000ポイントもらえますよ。

楽天Car車買取で
愛車を無料で査定する

▼その他のおすすめ買取業者を知りたい方は、軽自動車買取おすすめ業者で詳しく紹介しているので、あわせてご覧ください。

N-BOXの買取相場

N-BOXの買取相場は年式によって大きく変わります。

一例として、3年落ち・5年落ち・7年落ち・10年落ちの相場をまとめました。

年式買取相場
3年落ち
(2021年式)
34〜108万円
5年落ち
(2019年式)
27〜104万円
7年落ち
(2017年式)
9〜71万円
10年落ち
(2014年式)
5〜47万円

参考:ホンダの買取・査定相場|中古車のガリバー

執筆時点での相場では、5年落ちまでなら100万円以上で買取してもらえる可能性もあります。ただし、年式だけで買取価格が決まるわけではないため、例えば3年落ちでも走行距離が長く、コンディションが悪ければ、50万円以下での買取となるでしょう。

一方で、年式が多少古くても、走行距離が短ければ高く売れる傾向にあります。

ただし、10年落ちより古くなると、状態が良くても50万円以下での買取となるケースがほとんどです。

基本的に、年式が古く走行距離が長いと、買取価格は安くなります。そのため、できるだけ早く買取してもらいましょう。

また、グレードによっても買取価格は変わり、N-BOXでは「L・ターボ」「L」「ベースグレード」の買取価格が高い傾向にあります。

N-BOXの相場を見る際に押さえておきたいのは、流通量が多い車種なので、中古市場で流通量が増えてることで相場が下がってしまう可能性がある点です。相場が大きく変わるケースも考えられます。

そのため、最新の相場を把握しつつ、相場だけを信じずに複数の業者に査定をしてもらうのがおすすめです。

車高く売れるドットコムで
愛車を無料で査定する

N-BOXを高く買取してもらうコツ

ここからは、N-BOXを少しでも高い金額で買取してもらうためのコツを紹介します。

洗車や清掃をしておく

高く買取してもらうための基本は、車をきれいにしておくことです。

第一印象が良ければ、その後の査定に好影響を与えることがあります。一方で、パッと見が汚れていると、大切に乗っていないと判断され、査定が厳しくなるかもしれません。

そのため、査定前でいいので、洗車をしておきましょう。また、ワックスをかけておくのもおすすめです。

外観だけでなく、車内の清掃も忘れてはいけません。ゴミを捨てて、不要な荷物はおろしておきましょう。シートの隙間などもきれいにできるのが理想です。

においも査定の対象となり、タバコやペット、芳香剤のにおいは減額となるので、消臭もしておいてくださいね。

純正パーツやメンテナンスノートを用意する

車をカスタムしている場合は、できれば純正パーツも用意したいところです。

一般的に、装備は標準のものの方が評価が高いです。どんなにこだわったパーツでも、買取という点では純正パーツに敵いません。純正パーツの方が万人受けしやすいためです。

カスタマイズした部分を元に戻す必要はありませんが、元の純正パーツも一緒に査定・買取してもらうのがおすすめです。

また、メンテナンスノートを用意しておくと、買取価格が高くなるケースがあります。

メンテナンスノートとは、点検整備記録簿とメーカーの保証書がセットになった書類のことです。整備状況が記録されているため、車をしっかりとメンテナンスした証拠となります。

また、消耗品の交換についても記載しているため、年式だけでパーツの劣化状況を判断され、減額されるのを防ぐ効果もあります。

できるだけ早く買取してもらう

車は、古くなればなるほど買取価格が安くなるものです。

一部の車種は、古くなっても買取価格が変わらず、むしろ価値が高くなっていくケースもあります。しかし、N-BOXは流通量が多いこともあり、古くなるほど買取価格が安くなってしまいます。

年式が1年古くなるだけでも、買取価格が数万円単位で安くなる可能性が高いです。さらに、新しいモデルが発表され、相場がガクッと下がるケースも考えられます。

売ることを決めているなら、早めに査定してもらいましょう。売るか悩んでいる場合でも、査定してもらってから契約を結ぶまでに考える余地があるので、まずは査定してもらうのがおすすめです。

複数業者で査定してもらう

同じ車を査定してもらった場合でも、業者によって買取価格は変わります。業者によって10万円以上の差が出ることもあるため、どこに買取してもらうかも重要です。

高く買取してもらえる業者を選ぶには、実際に査定してもらうしかありません。

例えば、過去に買取価格が高かった業者が、今回も他社より高い金額を提示してくれるとは限りません。買取してもらう車種や相場、在庫状況など、さまざまな要因で金額が決まるためです。

少しでも高く買取してもらいたいなら、複数の業者に査定してもらい、その結果を比較しながら買取先を決めましょう。

もし、手軽に複数社へ査定をしてもらいたい場合は、一括査定サービスを利用するのがおすすめです。一度の申し込みで複数者へ査定を依頼できるので、ぜひ試してみてくださいね。

▼おすすめの車一括査定おすすめサイトを知りたい方は、車一括査定おすすめサイトで詳しく紹介しているのであわせてご覧ください。

高く買取してもらいやすいN-BOXの特徴

N-BOXには、さまざまなグレードやカスタムがあるため、買取価格にも幅があります。

そこで、高く買取してもらいやすいN-BOXの特徴をまとめました。

カスタムモデル

N-BOXは、大きく分けて標準モデルとカスタムモデルの2種類あり、カスタムモデルの方が高く買取してもらいやすいです。

両者には、外観と内装に大きな違いがあります。

標準モデルは全体的に丸みがあり可愛らしい印象な一方で、カスタムモデルはシャープで洗礼された雰囲気が感じられるデザインです。

内装も、標準モデルは温かみのあるインテリアとなっている一方で、カスタムモデルはブラックを基調にした高級感のある雰囲気となっています。

そのほか、装備もカスタムモデルの方が充実していることもあり、買取価格に差が出ています。

ターボモデル

N-BOXは、パワーユニットもターボモデルとNAモデルの2種類から選べます。

買取価格が高くなりやすいのは、上級グレードである「EX」でしか選べないターボモデルです。

ターボモデルの特徴は、発進や加速時のパワーです。NAモデルに比べて走行性能が高いため、登り坂や高速道路でも快適に走行できます。どちらも燃費性能はそれほど変わらないこともあり、パワーが強いターボモデルの人気が高くなっています。

4WDモデル

FFモデル(前輪駆動)と4WDモデル(ビスカスカップリング式)も選べ、4WDモデルの方が高く買取してもらえる傾向にあります。

単純に4WDモデルの方が販売価格が高いことに加え、中古市場ではFFモデルの方が流通していることも影響しています。また、4WDモデルの方が走行性能が高いだけではなく、4WDモデルの標準装備されるシートヒーターも人気です。

人気装備

人気の装備の有無でも買取価格が変わります。

下記の装備がついていると、高く買取してもらいやすいです。

  • 左右のパワースライドドア
  • 純正カーナビ
  • バックカメラ

また、衝突軽減ブレーキやサイドエアバッグ、カーテンシールドエアバッグなどがセットになった「あんしんパッケージ」も人気です。

加えて、Honda SENSINGが標準搭載されているという点で、2代目N-BOXも高く買取してもらえる可能性が高くなっています。

人気カラー

カラーによっても買取価格に多少の違いがあり、ホワイト系やブラック系の方が高く買取してもらいやすい傾向にあります。

中でも「プラチナホワイトパール」や「プレミアムサンライトホワイト・パール」、「クリスタルブラック・パール」は人気です。

最近はツートンカラーも人気があり、高く買取してもらいやすいです。

車高く売れるドットコムで
愛車を無料査定する

N-BOXの査定ポイント

N-BOXはどのような点が買取金額に影響するのでしょうか?

買取金額が決まる4つの基準を紹介します。

年式と走行距離

査定の際に必ずチェックされるのが年式と走行距離です。基本ですが、年式は新しい方が、走行距離は短い方が高く買取してもらえます。

年式は変えることができないので、できるだけ早く買取してもらうことが大切です。

一方の走行距離は、これ以上増えないよう、買取してもらうことを決めたらなるべく走行しないようにしましょう。

なお、買取業者の事前査定では、年式と走行距離を伝える必要があります。間違えて伝えると、事前査定の金額と実際の買取価格に大きな差が生じてしまうため、正しい情報を把握しておいてくださいね。

グレード

N-BOXには、大きく5つのグレードがあります。

  • G
  • L
  • L・ターボ
  • EX
  • EX・ターボ

違いはいろいろあり、わかりやすいのがシートタイプです。GとLはベンチシート仕様で、EXはスーパースライドシート仕様となっています。

各グレードの中で、LとEが高く買取してもらいやすいです。カスタムタイプやターボエンジンが選べることや、両側パワースライドドアが標準装備となることが大きな要因となっています。

コンディション

年式や走行距離、グレードが同じでも、コンディションによって買取価格は変わります。

当たり前ですが、凹みや傷が多いと、買取価格は安くなることが容易に想像できますよね。そのほか、車内の清潔さやにおい、各部品の消耗度合いによっても、買取価格は変動します。

押さえておきたいのは、修理などはかえって損をしてしまう可能性があることです。

例えば、凹みを直してから買取してもらう場合、修理にかかった費用ほど買取価格が上がらないケースがよくあります。なぜなら、買取業者は自社や提携の工場で修理ができるため、一般的な費用よりも安く修理できるためです。

そのため、洗車や掃除など自分でできる範囲だけコンディションを整え、自分でできないことはそのままの状態で査定してもらいましょう。

中古市場の相場

中古市場での相場も、買取価格に影響します。

相場は、車の需要や流通量など、さまざまな要因で決まります。そのため、数ヶ月先や数年先の相場を確実に予想することは、どんなに詳しい人でもできません。

N-BOXは数年にわたって人気が続いているため、相場が安定している車種です。今後、相場が急落すると予想している人はほとんどいません。

しかし、相場は誰かがコントロールできるわけではないので、予想に反することもあります。そのため、中古市場での人気が高いN-BOXは、人気があるうちに買取してもらうのがおすすめです。

車高く売れるドットコムで
愛車を無料査定する

N-BOX買取に関するよくある質問

ここからは、N-BOXの買取に関してよく見られる質問に回答していきます。

下取りと買取はどちらがお得?

車を手放す方法として下取りがありますが、基本的には買取の方がお得です。

下取りは、新しい車を購入する際の金額を割り引いてもらうサービスです。新車の購入と車の下取りの手続きを同じディーラーで済ませられるというメリットがあります。

しかし、下取り金額は買取金額よりも安いことがほとんどです。10万円以上もの差があるケースもあるため、金額を重視するなら下取りはおすすめできません。

下取りと買取で迷っている場合は、両方で見積もりを出してもらいましょう。

ローンが残っていても買取してもらえる?

ローンの支払いが残っている場合でも買取してもらえます。ただし、ローンの返済がなくなるわけではありません。

基本的には、買取金額でローンを返済する必要があります。ローンの返済で余った分を受け取る仕組みです。もし、買取金額だけではローンを完済できない場合、買取業者にローン返済のためのローンを新たに組んでもらいます。

ローンの残債がある車の買取については、下記の記事で詳しく紹介しているので合わせてチェックしてみてください。

10万km以上走っていても買取してもらえる?

10万km以上走っていても買取してもらえます。

買取相場は高くても40万円ほど。状態によってはもっと安くなります。

走行距離が長い車の買取については、下記記事で解説しています。

査定時に交渉すると買取価格は上がる?

査定時に交渉することで買取価格が上がるケースはあります。ただし、必ず上がるというわけではありません。

査定時の交渉に対する姿勢は業者によって違います。例えば、最初から買取できる上限金額を提示している業者だと、交渉しても買取金額は上げられません。一方で、ある程度の余裕を持った金額を提示している業者なら、交渉して買取金額が上がる余地があります。

交渉の際のポイントは、引き際を見極めること。業者が買取金額を上げられないと主張しているときに、しつこく交渉するのは逆効果です。

査定士の反応を見ながら、こだわった装備や大切に乗ってきたことを伝えましょう。また、複数の業者に査定してもらっていることや、本気で買取してもらう気があることを伝えるのも効果的です。

そろえておくべき書類はある?

N-BOXは軽自動車なので、下記の書類が必要です。

  • 自動車検査証
  • 自賠責保険証明書
  • 軽自動車納税証明書
  • 自動車リサイクル券
  • 自動車検査証記入申請書
  • 振込口座情報
  • 印鑑(認印可)

基本的には、すでに所有している書類ばかりです。例えば、自動車検査証は運転時に携帯することが義務付けられているため、社内で保管しているはず。用意しなければならない自動車検査証記入申請書は、買取店からもらえます。

上記の書類に加え、車検証に記載されている住所や名義が変わっている場合は、戸籍謄本や住民票の写しが必要になります。

詳しくは下記記事で、車買取の手続きについて紹介しているので、チェックしてみてください。

N-BOXは人気があるうちに買取してもらおう

N-BOXは中古市場でも人気があり、軽自動車の中では高く買取してもらえる車種のひとつです。特にカスタムモデルやターボモデル、4WDモデルは高く買取してもらえる傾向にあります。

ただし、買取価格がいつまで高いかは誰にもわかりません。流通量が多い車種なので、中古市場での供給が多くなり、買取相場は安くなる可能性もあります。

そのため、人気があるうちに買取してもらうのがおすすめです。

買取業者の査定は無料ですし、査定後すぐに買取してもらうかを決める必要はありません。キャンセルも無料でできるので、ぜひ査定だけでも試してみてください。

車高く売れるドットコムで
愛車を無料で査定する
お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!