古本をお得に処分する方法5選!中古の本を買取ってもらうことってできるの?

古本をお得に処分する方法5選!中古の本を買取ってもらうことってできるの?

引っ越しや大掃除などで読み終えた本を処分しようと思った時、何百冊、何千冊とお持ちの本好きさんの場合は、まとめるだけでも気が重いですよね。

ここでは、不要になった本を効率よく整理する方法や、業者のサービスを活用した処分方法について詳しく紹介していきます。

「本を買取業者に売るなら出来るだけ高く売りたいし、処分するなら格安か無料で引き取って欲しい!」そんな人にぜひ読んでいただきたい内容です。

その古本、高く売りませんか?

高額買取してくれる業者を簡単に見つけることができる無料一括査定について見てみる

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

本をお得に処分する方法5選

ここでは、本をお得に処分する方法を紹介しています。本を捨てる方法は、具体的に以下の通りです。

  • 資源ごみとしてまとめて処分する
  • 古本買取業者に買い取ってもらう
  • フリマアプリやネットオークションで売る
  • 図書館や児童施設などに寄付する
  • 不用品回収業者に本を回収してもらう

さっそくそれぞれの処分方法について詳しく見ていきましょう。

資源ごみとしてまとめて処分する

書き込みがあったり、本の保管状況の悪いものについては、資源ごみとしてまとめて処分するのがいいでしょう。

地域にもよりますが、地域のごみ回収を利用して「資源ごみの回収日」に出せば無料で捨てることができます。

資源ごみとして本を処分する際には、本の種類別・サイズ別に仕分けして紐でしっかりと縛り、回収業者が回収しやすい状態で出すようにしましょう。

本を資源ごみとして処分する場合には、それぞれ地域のルールがあるので事前に確認してから捨てるようにしてください。

古本買取業者に買い取ってもらう

不要になった大量の本を、ごみとして処分するには少々抵抗があるという方もいると思います。

そんな方には、古本の買取業者を利用するのがおすすめです。

古本買取業者にもよりますが、「宅配買取」「出張買取」「店頭買取」のいずれかより自分に合った買取方法を選ぶことができるので便利です。

中には、事前査定を実施している業者もいるので、査定結果に納得して売ることができるのも嬉しいですよね。

古本買取業者はそれぞれ買取強化しているジャンルやタイトルなどが異なるので、まずはどのような本が売れるのか確認してみるといいでしょう。

▼こちらの記事では、おすすめの本買取業者の特徴や最新キャンペーンを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

フリマアプリで売る

フリマアプリなら、捨てがたい自分の大切な本を希望価格に近い状態で売ることができます。

フリマアプリの魅力は、売りたい人と欲しい人をマッチングしてくれることです。

フリマアプリによって決済や梱包の手間はありますが、相場価格よりも高く売れることがあるので、一度利用してみるといいでしょう。

▼こちらの記事では、メルカリで本を売る方法・コツをまとめているんどえ、ぜひ参考にしてください。

図書館や児童施設などに寄付する

せっかくの本・書籍を処分するなら、活用してほしいと考える方もいると思います。

そんな方は、不要になった本を図書館や児童施設などに寄付するのがおすすめです。

寄付する場合には、汚れや劣化の激しい状態の悪い本は受け付けてもらえない可能性があります。

また、児童施設であれば子供向けの対象年齢の限られた本、病院であれば広く一般的な本であることがポイントです。

そのため、学術書や赤本などの専門性の高い本は、古本買取業者に依頼するか粗大ごみとして処分するのがいいでしょう。

▼こちらの記事では、本の寄付先や注意点などを紹介しているので、あわせて読んでみてください。

不用品回収業者に本を回収してもらう

買い取ってもらえなかった本は、不用品回収業者に引き取ってもらいましょう。

不用品回収業者であれば、自分でごみをまとめる手間が省けて、深夜や早朝でも回収してもらえます。

場合によっては、古本を買い取ってもらえる可能性もありますよ。

注意しなければいけないのが、街を走っている不用品回収業者のトラックの中には悪質なケースもあるため、しっかりと申し込みを行って回収してもらうようにしましょう。

高い値段で買い取ってもらう3つのコツ

高い値段で買い取ってもらう方法

古本も出来るだけ高く買い取ってもらいたいものです。ここでは、本を高く売るためのポイントを見ていきます。

本の状態を確認を整える

買取値段の価格は、新作旧作を問わず“新品”に近いほど高くなります。

わずかに湿らせた柔らかい布で本をきれいに拭いてあげましょう。

見た目がきれいだと、それだけ新品のように見えます。

シリーズものは全部揃っているか、表紙もついているか。

付属のDVDは再生可能かどうか、確認しておいた方がいいでしょう。

不要になった本に値段がつけば嬉しいものです。

  • 本をきれいに拭く
  • 表紙はついているか
  • シリーズものは全巻そろえる
  • 付属のDVDは再生可能か確認

ISBNコードの確認

古本の買取業者にリサイクルする際に注意するのは、本のジャンル分けとISBNコードの確認です。

「ISBNコード」とは、国際図書コードとも呼ばれ、いわゆる本の身元保証のようなもののこと。そのコードから国籍、出版社、タイトルなどが確認できます。

コードのないものは買い取れないという業者が多いようなので、ISBNコードの有無は確認しておきましょう。

ただし、ISBNコードがなかったり、状態が悪かったり、業者のニーズに合わない場合でも、買取は難しくても無料なら引き取りますというケースも多々あるようです。値段がつかなくともリサイクルできるので便利です。

年代ものや専門書は慎重に

ISBNコードのない古い年代ものの本で、その価値がわかりかねる場合や、専門書などで自分では価値が判断できない場合、ある古本業者では1円の価値すらなくとも、歴史のある古書専門店や、マニア向きの美術書店などで高価な値段が付く場合もあります。

事前に買取業社に電話かメールで相談してみるといいでしょう。

古本業者へのリサイクル処分について

古本

次に、古本業者のリサイクル処分方法について説明します。古本業者の特徴などをチェックしておきましょう。

宅配買取なら無料で処分できる

最近では、古本業者のほとんどが無料で宅配買取を受け付けており、わざわざ運ぶ必要もないのでとても便利です。

段ボールを無料で送ってくれる業者や、ある程度の見積もりが事前にわかる業者、専門書だけは驚くほどの値段で買ってくれる業者などもあり、選ぶ業者によって買取の価格も大きく変わってきます。 

ジャンル別に古本業者を探そう

愛着のある本を少しでも高く売りたい場合は、少し手間がかかりますがジャンル別に古本業者を探しましょう。

例えば、同じ本を買い取ってもらうのに、その業者によって取り扱っているジャンルや、買取値段が変わってくるので、ネットで買取相場の下調べをしてみましょう。

漫画や小説はどこがいいのか、法律やIT関連の専門書だったらどこがいいのか、また、年代ものの古い本はどこがいいのか、それぞれの本のたどり着く先を決めたいものです。

以下に紹介する「おいくら」など、買取比較してるサイトも多いので参考にしてみて下さい。

本おすすめ買取業者8選

古本

高く売るためのコツをチェックした後は、古本の買取を行っている業者を紹介していきます。

手早く高く売るなら一括査定がおすすめ!

おいくらLP

出典:おいくら

「おいくら」は全国に多数あるおいくら加盟店に、一回の申込で買取金額の見積もり依頼ができる「一括査定サービス」です。
売却するお店は「オークション」のように、一番高い査定額を掲示したお店を選んで売れます。

また電話番号の登録が不要で、査定結果はメールのみでの確認も可能。店舗からのわずらわしいセールスとも無縁です。

査定依頼ページでは商品情報を細かく入力する必要があるため、「面倒くさい」と感じる方もいるでしょう。
ですが、申込時にしっかりと入力することで、買取業者が商品価値をきちんと査定できるため、適正価格以上で売れる可能性が高くなります。

査定したい商品はまとめて15品まで依頼ができるので、本の他にゲームやCD、DVDなどをまとめて査定してもらうことも可能です。少し時間のある時にいったい「いくらになるのか」試してみてはいかがでしょうか?

【申込はたった5分で完了】
古本の見積もりを取る

Vaboo

Vaboo

出典:Vaboo

Vabooでは、本の買取はもちろん、マンガ・ゲーム・CD・DVDの買取にも対応しています。

Vabooには事前査定の機能はないものの、返送無料のサービスを実施しているため安心して本を買取に出すことができます。

Vabooでは毎月買取強化タイトルを更新しているので、自分の売りたい本が買取強化対象かどうか確認してから買取依頼を出すのがおすすめです。

さらに、Vabooは2021年に環境配慮の観点からサービスを大幅リニューアルし、査定基準が改善されました。

そのため、相場価格よりも売りたい本が高く売れる可能性があります。まずは、まとめてVabooに買取依頼をしてみるといいでしょう。

サービス名 Vaboo
宅配買取 あり
電話問い合わせ有無 なし
サービスの特徴
  • 通常買取相場より高く売れる可能性がある
  • 事前査定なし
  • Vabooで本を買い取ってもらう

    【限定クーポンコード】送料無料キャンペーン実施中

    Vaboo3月CPLP

    出典:Vaboo

    Vabooで本の売却を検討している方に朗報です!

    今なら買取金額が10%UPに加えて、会員登録をするだけで500円分キャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。

    買取申込フォームでクーポンコード「VA2303PO」を入力するだけでキャンペーンが適用されます。

    Vabooのキャンペーンは申込みが殺到すると終了してしまうので、この機会を逃さないでくださいね。

    • キャンペーン実施期間:2023年3月1日(水)~2023年3月14日(火)まで

    Vabooで本を買い取ってもらう

    バリューブックス

    バリューブックス

    出典:バリューブックス

    バリューブックスでは、通常は古紙回収に回されてしまうような本を、できるだけ次の読み手につなげるための取り組み「捨てたくない本」を行っています。

    捨てられてしまう本だけで作ったアウトレット本屋や、無印良品での販売、学校や病院、避難所への寄付など、さまざまな取り組みを実現してきました。

    集荷はクロネコヤマトが指定された時間に自宅に来てくれるため、自分で営業所に持ち込む必要はありません。

    事前査定で買取価格の目安が先に分かり、本査定結果は本が到着後2~4日で連絡が来ます。

    結果連絡後のキャンセルももちろんOK。

    セット売りや連載中の人気作品ならかなりの高額買取が期待できるでしょう。送料は1箱当たり500円です。

    サービス名 本・古本買取のバリューブックス
    宅配買取 あり
    電話問い合わせ有無 なし
    サービスの特徴
  • 本棚の写真を撮っておくるだけの本棚スキャン(おためし査定)あり
  • 本の買取金額を通常の1.5倍に設定(自社の姉妹サイト比)
  • 1冊ごと個別の明細で査定価格を確認できる
  • バリューブックスで本を買い取ってもらう

    【新規会員登録】限定買取クーポン

    バリューブックス

    出典:バリューブックス

    バリューブックス公式サイトで新規会員登録をすると送料無料になって、さらに買取額がUPするお得な限定クーポンをゲットできます。

    バリューブックスの限定クーポンの取得方法は以下の通りです。

    1. バリューブックス新規会員登録画面にてメールアドレスを入力
    2. 「VALUE BOOKS仮登録完了」メールから本登録
    3. 本登録時に「重要なお知らせとニュースレター」を選択

    ニュースレターは週1~2回届くメールマガジンです。

    お得なキャンペーン情報、おすすめの本、暮らしに役立つアイディアなど、幅広いコンテンツを受け取ることができます。

    クーポンの有効期限は取得より30日間となっているので、ぜひ活用してみてくださいね。

    バリューブックスで本を買い取ってもらう

    ブックオフオンライン

    ブックオフオンライン

    出典:ブックオフオンライン

    「本を売るならブックオフ」でおなじのブックオフは全般的に扱っている定番の古本業者です。

    小説、ノンジャンルの実用書、雑誌等、どのジャンルに入るかわからないものはブックオフに持ち込んでみましょう。

    また、漫画や専門書、古い本が少ないからまとめて売りたい方は、支店も多く利用者も老若男女と幅広いので、値段がつく確率は高いかもしれません。

    薄い雑誌なども含めて、幅広く取り扱っているのがメリットです。

    手間をかけずにまとめて送る場合は宅配がいちばんですが、ブックオフでしたら出張買取で来てくれたり、お店に直接持っていくことも可能です。

    買取の値段は、その時期や査定をする人によって若干の差はあるようですが、幅広い範囲で無難な取引ができるでしょう。

    サービス名 ブックオフオンライン
    宅配買取 あり
    電話問い合わせ有無 なし
    サービスの特徴
  • 宅配買取や店舗スタッフの出張買取などが選べる
  • 30点以上のまとめ売りも対応
  • 毎月3万人が利用している大手宅配買取サービス
  • CD・DVD、ゲーム、ブランドバッグまで幅広く対応
  • 送料・手数料はすべて無料
  • ブックオフオンラインで本を買い取ってもらう

    ブックサプライ

    ブックサプライ

    出典:ブックサプライ

    ブックサプライは自宅にいながら利用できる本の宅配買取サービスです。

    書籍、コミックはもちろろんDVD・BD、ゲームソフトなどあらゆる物を詰めて送るだけで迅速に査定を実施してくれます。

    配送したい際は集荷の指定ができ送り状の宛名書きも不要のため、手間なく利用することができます。

    サービス名 ブックサプライ
    宅配買取 あり
    電話問い合わせ有無 あり
    サービスの特徴
  • バーコード入力で価格がすぐわかるお試し査定あり
  • ゲームやCDなどのまとめ売りも対応
  • 市場動向に応じたリアルタイム査定
  • 買取査定価格2,000円以上で送料無料
  • ブックサプライで本を買い取ってもらう

    ネットオフ

    出典:ネットオフ

    「ネットオフ」はブックオフなどに並ぶ本の大手宅配買取業者です。

    ネットオフがおすすめな理由は、買取相場の変動しやすい古本の買取価格を保証してくれる点です。

    さらに今なら、対象の古本の買取金額が増額するキャンペーンも実施しているので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

    サービス名 ネットオフ
    宅配買取 あり
    電話問い合わせ有無 あり
    サービスの特徴
  • 買取保証があるから売却時期を逃す心配なし
  • まとめ売りも対応
  • 買取金額が増額するキャンペーン実施中
  • ネットオフで本を買い取ってもらう

    ネットオフでの買取価格が最大50%UP!

    ネットオフ本買取3月CPLP

    出典:ネットオフ

    ネットオフで本を売ろうと考えている方に朗報です!

    今ネットオフで宅配買取を申し込むと、本はもちろん、ゲームソフト・コミック・DVD、CDの買取金額が最大50%アップします。

    既にネットオフを利用したことがある方も、はじめてネットオフを利用するという方も、このキャンペーンに参加することができるのは嬉しいですよね。

    通常、本&DVD買取コースは30点からの申込みが条件となっていますが、キャンペーン期間中なら10点から買取を申し込むことができます。

    ネットオフをはじめて利用する方は、会員登録が必須条件となるので注意が必要です。買取申込前に、必ず確認しましょう。

    さらに、ネットオフ初回利用の方限定で、書籍の買取金額が最大60%UPするチャンスです!

    キャンペーン期間中に、不要になった本やゲームソフトなどをネットオフにお得に買い取ってもらいましょう。

    • キャンペーン期間:2023年3月1日(水)~2023年4月3日(月)まで

    ネットオフで本を買い取ってもらう

    BUY王

    BUY王(バイキング)

    出典:BUY王(バイキング)

    ゲーム系の漫画、小説、アニメ系雑誌等、全巻まとめ売りにはここがいいかもしれません。

    ゲームソフト、ゲーム機やDVDもまとめて送ることができます。

    トータルの数が20点以上であれば、段ボールも無料で送ってくれますし、初回の方は特に、買取額に1,000円ずつ加算されていくキャンペーンが利用できるのが魅力的です。

    漫画はとくに、10冊20冊と全巻揃って、状態も良ければ、さらにそれが最近のものであれば、思った以上の価格が期待できるかもしれません。

    サービス名 BUY王
    宅配買取 あり
    電話問い合わせ有無 あり
    サービスの特徴
  • 初回限定で買取額に1,000円ずつ加算されていくキャンペーン実施
  • 買取査定価格2,000円以上で送料無料
  • BUY王で本を買い取ってもらう

    【新規会員登録】最大10,000円キャッシュバック

    BUY王

    出典:BUY王

    BUY王(キング)での本の買取依頼を検討している方は今がチャンスです!

    はじめてBUY王を利用する方限定で、最大10,000円分のキャッシュバックを受け取ることができます。

    応募条件は以下の通りです。

    1. BUY王新規会員登録
    2. 買取申込画面のメールニュース配信可否で「可」を選択する
    3. 商品点数20点以上

    上記の条件をクリアした対象者の方に自動的にキャッシュバックが適用されます。

    キャンペーンに参加する方は、申込時の備考欄に「IP1609JAY」を入力するだけ!

    この機会にぜひBUY王にて古本の買取依頼をしてみませんか?

    BUY王で本を買い取ってもらう

    古書大黒屋堂

    大黒堂

    出典:大黒堂

    専門書、参考書、ガイドブック、辞書、洋書、年代ものの古い本のみを扱っているので、そういうジャンルだけをまとめて送ってみましょう。

    ISBNコードで事前の見積もりもできます。また、洋書やISBNコードのない古い本でも買い取ってくれます。

    洋書などは取り扱うところも少ないので、マークしておく業者の1つです。

    専門書などにもこだわりを持って取り扱っているようで、高額で買った専門書が他社ではたった100円の値段と言われた本が、ここでは500円だったり1,000円以上の値段がつく可能性があります。

    サービス名 古書大黒屋堂
    宅配買取 あり
    電話問い合わせ有無 なし
    サービスの特徴
  • 学術・専門書買取の専門店ならではの高価買取
  • 20点以上で送料無料
  • オンライン事前査定あり
  • 大黒堂で本を買い取ってもらう

    買取を断られた本はどうする?

    本_ダンボール

    おそらく今回の分類・処分方法の過程で、ずっと捨てられずにいたダメージのひどい本が出てくると思います。

    よほど歴史的価値の見込みのない限りは、リサイクル不可能なので思い切って市町村の古紙回収所に持っていくことをおすすめします。

    その本は新しい紙となって再び生まれ変わることができますので、指定の場所に持っていってあげましょう。

    民間の製紙業者も回収していたり、町内会で回収していたりしますので、近所の回収場所を探してみましょう。

    まとめ

    本の整理と処分方法について紹介してきました。重い腰を上げて本棚の片付けに取り掛かろうと考えている方に参考になれば幸いです。

    また、古本の買取を行っている業者をうまく活用することで効率よく処分することも可能です。

    ご自身に合った方法を見つけてください。

    また、今後本の処分に困らない方法としては電子書籍サービスの利用がおすすめです。様々な本がラインアップされているのでおすすめです。

    ▼こちらの記事では、本棚をおしゃれかつ実用的に整理・収納する方法をまとめているので、あわせて読んでみてください。

    お得な情報を配信中!
    友だち追加
    おいくらで不用品を高く売りませんか?

    おいくら新LP画像

    おいくら新LP画像

    おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

    家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

    処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

    マーケットエンタープライズフィールドセールス
    おいくらマガジン編集部

    不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!