【2023年版】CD買取のおすすめ業者|高く売るコツ・買取相場

カテゴリ:
【2023年版】CD買取のおすすめ業者|高く売るコツ・買取相場

ネットで音源を購入できるようになった現在でも、現物として手元に置いておきたい方や、好きなアーティストだけはCDを買う、という方も多くいます。

しかし、さまざまな要因でCDを手放したい場合、どれくらいの額で買い取ってくれるのかが気になるところでしょう。

今回は、おすすめCD買取業者の紹介、CD買取の相場と、高く売れるCDの条件、高く売るためのコツについて紹介します。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

CD買取おすすめ業者6選

ここでは、CD買取業者の特徴をまとめています。

買取業者をはじめて利用するという方も、簡単に不要な商品を売ることができるので試してみてくださいね。

おいくら

おいくらLP

出典:おいくら

おいくらは、弊社マーケット・エンタープライズが運営する全国のリサイクルショップの買取金額を比較できるサービスです。

お住いの地域近辺のリサイクルショップや、買取方法など希望の条件に合った店舗に一度にまとめて査定依頼できます。

他社の比較サイトと比べて、少ない手間で複数社の査定結果を簡単に出せます。

大手リサイクルショップをはじめ、問屋や専門店など店舗の大小に関わらず幅広く掲載しています。

口コミや買取実績などを比較しながら探せるので、まずは売りたい商品がいくらで売れるのか調べてみるといいでしょう。

おいくらで一括査定してみる

エコストア

引用:エコストア

エコストアは、古くから歴史をもつ老舗といわれる、買取業者です。

ユーザーからは、好評の口コミが多数あり、テレビや新聞などメディアでも取り上げらるなど実績も豊富にもっています。

買取方法は、宅配・出張・店頭と3から選ぶことができます。

エコストアCD買取センターを今すぐ行く/a>

ゲオ

GEO宅配買取LP

出典:GEO

ゲオは、CD・DVD・ゲームを中心に展開している、買取業者です。

買取にあたり、手数料や送料は一切かからないのもで、安心して始められます。

買取額UPなとキャンペーンを頻繁に行っており、お得情報が豊富です。

CD以外にも、DVDやゲームの買取も行っているので、併せて検討してみるのも良いでしょう。

ゲオ宅配買取を利用してみる

ブックオフ

ブックオフオンライン

出典:ブックオフオンライン

ブックオフは、CD以外にも本から家具まで幅広く買取を展開しています。

買取方法は、店頭・宅配・出張・店頭出張の4つがあります。それぞれの買取方法について、詳しく動画での説明もあるので初心者の方でも安心です。

ブックオフが定める、買取基準もわかりやすく明記されているので、事前に目を通しておくと良いでしょう。

ブックオフ公式の買取サービスを今すぐチェック

ブックサプライ

ブックサプライ

出典:ブックサプライ

「ブックサプライ」は、宅配買取を中心に買取サービスを展開している業者です。

ブックサプライという名前から、本の買取サービスなのかなと想像する方が多いと思いますが、CD・DVDの買取にも対応しています。

サイト上で買取実績も紹介されているので、まとめて売りたいCDがあるといった方におすすめです。

ブックサプライでまとめて買取依頼する

高く売れるCDとは?

CDの買取額が高くなるかどうかは、「CDを買いたい人が多い=需要がある」という要素が大きく関係しています。

最も需要が高く、高額で買取されるのは「発売から間もない・希少価値が高い・人気ジャンル」という以下のような条件が必要です。

発売から間もないCD

発売から間もないCDは購入したい人が多いため、CDに対する需要も高くなります。

中古CDに抵抗がある場合を除くと、「中古でも安く買えれば問題ない」と考えることから、買取店であえて中古を購入するケースも珍しくありません。

つまり、定価よりも安く買いたいというユーザーと、高値で買い取ってもすぐに売れるという、買い手と売り手で双方にメリットがあります。

希少価値が高いCD

希少価値が高いCDは、需要よりも供給が少ないことが前提であることと、以下の条件が必要です。

  • 初回限定版などで生産量が少ない
  • 人気アーティストが無名時代・ブレイク前にリリースしたCD
  • すでに廃盤になっている

ここで注目すべき点は、アーティストが売れる前に出したCDに価値が付くということでしょう。

無名だったアーティストがブレイクすると、新規のファンが増え、以前にリリースしたCDを購入したいというケースが多くなるのです。

そのため、欲しい人が多いものの商品が少ない、希少価値が高いCDは購入価格以上の値が付くことも珍しくありません。

CDの買取額が高い人気ジャンルとは?

CDはさまざまジャンルからリリースされていますが、買取額が高いジャンルが存在します。

ベストアルバム

ベストアルバムは、シングル発表曲や人気曲をまとめた、アーティストの集大成といえるCDです。

ベストアルバムはさまざまなファン層が購入しやすいこともあり、買取額も比例して高くなります。

クラシック

クラシックのCDは早い段階で廃盤になるため、買取相場が高騰しやすいのが特徴です。

ただし、廃盤になるのが早い反面、再販されるケースも多いことから、買取価格が下落しやすいという面もあります。

サウンドトラック

サウンドトラックというジャンルは安定した人気があり、買取相場の変動が少ないのが大きな特徴です。

映画、ドラマ、アニメ、ゲームなど、さまざまな題材がありますが、人気が高い作品や、再放送などで人気が復活した作品は買取額も高くなる傾向にあります。

また、サウンドトラックの流通量が多くない上に、需要が高いことも買取額が安定する大きな要因といえるでしょう。

ボーイズラブCD

漫画でも人気の高いジャンルであるボーイズラブですが、その原作を題材にしたドラマCDは中古市場でも人気が高い商品です。

発売日から数年経ったCDでも、人気のある作品は高値で買取されるケースがあります。

語学教材

通販で人気があるタイプの語学CDは、全巻揃っていると1万円以上という高値が付くことがあります。

また、幼児向けの英語教材も買取額が高いため、使わなくなった教材があれば買取を依頼するのがおすすめです。

おいくらで一括査定してみる

買取額が安いCDとは?

買取額が安くなるのは、言い換えればCDの需要がないということです。需要がないCDの条件は、以下の通りです。

定価が安い

もともとの定価が安いシングルCDやインディーズのCDは、希少価値がない限り、買取価格は安くなります。

CDが古い・アーティストの人気がない

発売日に近い状態のCDは買い取る価値が高い反面、発売日から時間が経過すると共に価値が下がります。

人気があったアーティストでも、旬を過ぎると買い手が付きにくくなり、買取額が大幅に安くなることが一般的です。

若者に人気のアーティストのCD

若者に人気のアーティストのCDが高く売れないケースがあるのは、若者の中でCD離れが深刻になっていることが影響しています。

なぜなら、若者はネット上で音源を購入し、携帯音楽プレーヤーやスマホで音楽を聴くことが増えているからです。

CDで音楽を聴くという文化が薄れている上に、再生機器を持っていないというケースもあることから、若者に人気のアーティストでも中古のCDが売れにくい傾向にあります。

コンディションが悪い

コンディションの悪いCDとは、ディスクの傷、ブックレットの汚れや日焼け、破れといったものがあります。

状態の悪いCDは見た目も悪く買い手が付かない恐れがあるので、コンディションによっては買取不可となるので注意が必要です。

発売間もないCDや、希少価値が高いCDであっても、コンディションが悪いと買取額が安くなるので注意しましょう。

おいくらで一括査定してみる

▼こちらの記事では、DVDを処分する方法をまとめています。CDと一緒に

  • 内容
  • 内容
  • 内容

DVDの処分を検討している方は、あわせて読んでみてください。

CDの買取額の相場はどれくらい?

CDの買取額の相場は、発売日と需要、中古市場に出回る数、希少価値によって変動します。

それぞれの条件で買取を依頼した場合、買取額の相場は次の通りです。

古くて需要が少ないCDの買取相場

発売日から日が経った古いCDで、かつ需要が少ない場合、一般的な買取店では50円くらいの買取額になることが多いようです。

店舗によっては値段が付かないと判断され、買取不可になるケースも珍しくありません。

中古市場に出回る数が多いCDの買取相場

大ブレイクで非常に多く売れたCDの場合、中古市場に出回る数も必然的に多くなります。

買取店では在庫量が増えると、価格を下げざるを得ないため、買取額も比例して安くなることが一般的です。

発売日からすぐに売ればある程度の値が付くことが予想されますが、発売日から日数が経っていると、買取額も低くなるので注意しましょう。

希少価値が高いCDの買取相場

希少価値が高いCDの場合、1,000円で購入したCDに数倍の値段が付いたというケースも見受けられます。

一方、コレクターが収集するような希少価値があるCDは買取価格が高騰しやすく、数千円〜数万円もの値が付くことも珍しくありません。

しかし、価値があるCDが「再販」された場合は希少性が少なくなるため、買取価格が大幅に値崩れすることもあります。

高額で買取をしてもらうためには、適切なタイミングで依頼することが重要です。

おいくらで今すぐ査定してみる

CDが実際に売れた事例

CDが実際に高値で売れた事例を、2つご紹介します。

完全限定盤BOXセットの買取事例

【出張買取】美品 PINK CD PINK BOX 完全限定盤
買取価格:12,000円
80年代に活躍した先鋭的音楽集団「PINK」のデビュー30周年企画として、2013年にリリースされた7枚組の完全限定盤BOXです。
定価1万円のCDが12,000円という高値で買取されたのは、PINKが30年を超えても根強い人気があることが大きな要因でしょう。

サウンドトラックの買取事例

うる星やつら コンプリートミュージックボックス
買取価格:25,000円
アニメ作品として根強い人気がある「うる星やつら」のサウンドトラックで、作品中で使用した数多くのBGMを13枚のCDに収録しています。
発売日は1994年と古いものの、人気があるサウンドトラックCDは高値で売れる事例の1つといえるでしょう。

おいくらでCDの査定してみる

CDを高く売るためのコツ

買取をしてもらうなら、1円でも高く買い取ってもらいたいと思うものでしょう。

売る前にひと手間を加えることで、買取価格アップが期待できます。

汚れを落とす

ケースやディスクの表面に手垢などの汚れが付着している場合、買取前にクリーニングをすると査定に良い影響をもたらします。

ディスクを拭く場合はメガネ拭きなどの柔らかい布で、ディスクの内側から外側に向かって拭くのがポイントです。

ティッシュで拭く方もいるかもしれませんが、細かい傷が付きやすいので避けましょう。

また、消しゴムを使うとある程度の汚れが落とせる上に、傷が付きにくいのでおすすめです。

ケースを買い替える

ケースにヒビが入ったり、一部が破損したりした場合は、新しいケースを購入して交換する方法もあります。

一般的な形状であれば百円程度で購入できるので、最低でも百円以上の値が付くCDの買取に有効です。

ただし、紙製などの特殊なケースが破損した場合、替えがないので買取額が下がることは避けられないでしょう。

ディスクの傷を修復する

ディスクの読み取り側に傷が付いている場合、研磨機で傷を修復することが可能です。

研磨を行う業者に依頼する必要がある上に、CD1枚で数百円の料金がかかりますが、高額買取が期待できるCDは研磨をする価値はあるでしょう。

付属品を揃える

CDを購入した時点で付属している帯や、限定版の付属品(ステッカー、トレーディングカードなど)は、完全に揃った状態のほうが高く買い取ってくれることが一般的です。

価値が高い新作CDや希少価値が高いCDであっても、付属品が欠けていると評価が下がるので注意しましょう。

1枚よりもまとめて買取う

一部の買取店では、複数枚を一度にまとめて査定することで、買取額をアップするサービスを実施しています。

1枚あたりの買取額が少額になる古いCDを売る場合、1枚よりも複数枚を買取してもらうほうがよりお得になるのでおすすめです。

買取額は店舗で大きな差がある

CDの買取を行っている業者は複数ありますが、買取額は店舗によって大きな差があります。

たとえば、CDの人気や希少価値を考慮しない店舗の場合、相場よりも安い買取金額になるケースも珍しくありません。

高く売れるジャンルのCDを価値に合った買取額にするには、ジャンルに特化した買取専門店に依頼するのも1つの方法です。

おいくらで一括査定してみる

CDが買取不可になるケースとは?

CDの買取を断られるケースは、希少価値が低い、在庫が多いといった理由が一般的です。

しかし、別の理由で買取不可になることもあるので、買取を依頼する前に以下の内容をチェックしましょう。

傷の程度により買取不可になることも

読み取り面に傷が付いているCDは、査定にとってマイナス要因となるため、買取額が安くなることが一般的です。

傷が浅く再生に影響がないCDで、かつ買取額が付くCDなら、買取不可になることは少ないでしょう。

しかし、再生すると音飛びするような深い傷が付いている場合、買取不可になるので注意が必要です。

8cmCDは買取不可の店舗が多い

希少価値が高いように思われる「8cmCD」ですが、需要が極端に少ないことから、買取不可としている買取店が多いので注意が必要です。

8cmCDは90年代のシングルCDとして流通していましたが、利便性の悪さにより、12cmのマキシシングルに統一されたという経緯があります。

一部のコアなコレクターを除き、8cmCDの需要はかなり低いため、8cmCDの買取専門店以外は買取を断ることが一般的です。

新品未開封の商品は要注意

新品未開封のCDを買取店に出した場合、新品と同じなので高く売れると思う方もいるでしょう。

しかし、一部の買取店では、未開封の商品は買取不可と定めているケースもあります。

未開封がNGになる最大の理由は、「盗品」の可能性が疑われる上に、盗品の買取・販売は古物営業法第15条という法律に関わるためです。

盗品の疑いがある商品を持ち込まれた時点で、店舗は警察に報告する義務が発生します。

また、盗品に気付かずに買取をした場合、元所有者の申告があれば商品を返還しなければなりません。

おいくらで簡単にCDを査定してみる

▼こちらの記事では、CDの梱包方法についてをまとめているので、ご一読ください。

まとめ

CDのコレクションが大量になった場合、処分するよりも買取を依頼するほうがお得です。

しかし、CDを高く買取してもらうためには、発売日から日が浅い・希少価値が高い・人気ジャンルという条件に該当する必要があります。

古いCDの買取相場は約50円と安いのは確かですが、処分すると0円になることを考慮すれば、買取を依頼する価値はあるでしょう。

また、古く需要がない、在庫が多いといったCDは買取不可になりますが、読み取り面の傷や需要の有無、未開封といった条件でも買取不可になるので注意が必要です。

そして、少しでも高く買い取ってもらうために、できる限りCDをキレイにする、複数枚をまとめて売る、といったコツを取り入れましょう。

店舗や得意ジャンルといった条件で買取額は大きく異なるため、CDの価値を適正に査定してくれる店舗を選ぶことが大切です。

おいくらで一括査定してみる

▼こちらの記事では、CDを処分する方法をまとめているので、あわせて読んでみてください。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!