粗大ゴミに出すより簡単!ガスコンロ買取のおすすめ業者4選・買取相場も!

火力の強さや使える調理器具が豊富で、停電の際に影響をうけないという理由から、まだまだガスコンロを選択している家庭も多いもの。ですが
「引越先で今あるガスコンロが使えなくなった」
「IHの導入を考えている」
といった方も多いでしょう。そこで本記事では、おすすめの買取業者やガスコンロの買取相場を紹介します。場合によっては、高く買取してもらうことも可能ですよ!
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
●ガスコンロの処分は面倒?
ガスコンロの処分は安全にガスコンロを取り外す作業から始まります。
ガスコンロを処分する手順1:ガスコンロを取り外す
ガスコンロは汚れの他、尖った金具部分があるので、必ず軍手をして作業してください。ビルトインと据え置き型、使用するガスの種類など、取り外し方は同じメーカーの製品でも異なります。安全のため、必ず取扱説明書の手順に従ってください。
ガスコンロを処分する手順2:行政にルールに従い処分
さて、取り外したガスコンロですが、処分方法は住んでいる行政によってまちまちです。サイズや場所によっては燃えないゴミの日に出すことができますが、回収が必要な行政の場合は、事前に申し込みをした上で、処分手数料として数百円から数千円が掛かるケースがあります。
●ガスコンロを買取に出すメリット
ガスコンロを粗大ごみとしてではなく、リサイクルに出すメリットが多くあります。
出張買取なら取りに来てくれる
ガスコンロを持ち上げる機会はあまりありませんが、実はものすごく重い物です。小さめかな、と思っていたコンロでも15kgはあります。3口の大きめのコンロの場合、20kgは簡単に超えてしまうため、運べないと感じてしまう人が多いです。これを取りに来てもらえるだけでも、処分はとっても楽になります。
値段がつかなくても無料で処分してもらえる
おおむね5年以上前に発売された家電には、査定価格がつきにくいものですが、万一査定価格がつかなくても、リサイクル業者に格安や無料で処分してもらえることがあります。行政や回収業者に依頼するよりずっと楽で安いので、処分が手軽になります。
環境にやさしい
もし査定がつかないような古いコンロでも、リサイクルショップはゴミとして捨てるのではなく、パーツごとに分けて分解し、素材を再利用することで、ガスコンロ以外の形でリサイクルします。ただゴミとして捨ててしまうよりもずっと環境にやさしいです。
●ガスコンロ買取におすすめの業者4選
ガスコンロは、製品の状態によりおすすめの買取業者が異なります。高く売りたい時、買取が難しい状態のコンロを売却したい時……それぞれの状況にあったおすすめの買取業者を紹介します。
《おいくら》でらくらく一括査定

出典:おいくら
弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は一括査定サイト。ガスコンロのように、価格がつきにくいけれど費用をかけずに処分したいアイテムも、いち早く買取可能な業者を見つけることができます。
利用料は無料。会員登録も不要です。売りたいものの情報を入力するだけで、買取希望の業者からオファーが来るため、クチコミや買取価格、買取方法などを比較して、業者をお選びください。もちろん、キャンセル料も無料です。
《高く売れるドットコム》は買取業界最大級

出典:高く売れるドットコム
ガスコンロを高く売却したいなら、ぜひ、弊社マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」をご検討ください。ガスコンロの買取実績が豊富であり、特にリンナイやノーリツの未使用品、美品のガスコンロは、高値で買取しています。
高価買取例として、未使用のRinnai RS71W35T2DGVWが40,000円。同じく未使用のNORITZ N3S14PWASKSTESCは70,000円を買取した実績があります。その他、高く売れるドットコムで積極的に買取をしているのは、HARMAN、パロマ、東京ガス、象印、ニチネン、エレクトロラックスなどのメーカー品。
上記以外のガスコンロもWebや電話による事前査定でおおよその買取価格がわかります。処分予定のガスコンロがあるなら、まず事前査定だけでも受けてみてはいかがでしょうか。お申込みはお電話 [0120-55-1387] またはWEBからご利用いただけます。
店頭・宅配・出張買取のうち、重さのあるガスコンロは宅配・出張買取が人気です。どの方法もサービス手数料はかかりません。気軽に利用してみてください。お申込みはお電話 [0120-55-1387] またはWEBからご利用いただけます。
高く売れるドットコムのおすすめポイント
- ガスコンロの買取実績が豊富
- メーカー品は積極買取
- Webや電話による事前査定でおおよその金額が把握できる
《買取屋さんグループ》は汚れや傷アリでも買取可能

出典:買取屋さんグループ
全国25店舗展開中の買取屋さんグループでは、自宅にある不用品をジャンル問わずに査定・買取しています。不要となったガスコンロも宅配・出張いずれかの方法で買取可能です。
すぐに現金化したい時には、出張買取が便利。札幌・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・山梨・長野・新潟・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・広島・福岡エリアなら、最短30分で出張買取を利用できます。
年式が古い・汚れがある・ジャンク品のガスコンロでも買取してもらえることが、買取屋さんグループをおすすめする理由です。他店で断られたガスコンロも、買取屋さんグループに相談してみましょう。電話、LINEでも簡単に相談できます。
買取屋さんグループのおすすめポイント
- 自宅にある不用品をジャンル問わずに査定・買取
- ジャンク品も買い取り対象
- 電話、LINEでも簡単に相談できる
《錬金堂》は98.4%の高満足度

出典:錬金堂
幅広いジャンルの品目を取扱っている錬金堂は、全国48店舗展開中の店頭・出張買取サービス。ガスコンロは、メーカー問わずに買取しています。錬金堂なら、劣化や故障が見られるガスコンロでも買取してもらえる可能性が高いです。
宅配買取の場合、基本的に量り買いをしているため、未開封品などは個別に出張買取への申込みをおすすめします。また、値がつかないガスコンロでも錬金堂に処分の依頼ができます。
ガスコンロは、年式や状態により買取してもらえないことも多い製品です。錬金堂に依頼すれば、そんなガスコンロもお得に処分できるでしょう。
錬金堂のおすすめポイント
- 劣化や故障が見られるガスコンロでも買取可能性あり
- 宅配は基本量り買い
- お得に処分できる可能性大
☞ガスコンロ以外にも家電買取の全般について知りたい方はこちらをご参照ください。
●ガスコンロの買取相場
ガスコンロの買取金額は、メーカー、状態、年式など様々な要素によって判断されます。メーカー、状態を加味しない全体的な相場は、1,000~15,000円程度です。
ノーリツ製ガスコンロの買取相場
ノーリツ製のガスコンロは、他のメーカーと比較しても高値で買取される傾向が見られます。買取相場は13,000~15,000円。また、新型、新品同様の製品であれは、20,000~30,000円になるケースも珍しくありません。
ノーリツのビルトインコンロは、200,000~300,000円で販売されている製品も多く、他のタイプよりも査定額は高値がつきやすいでしょう。
上記の高額製品の新型、未使用なら100,000円以上の査定となる場合もあります。一方で状態が良くても古い型のコンロは、ノーリツ製でも数千円にしかならないこともあります。
リンナイ製ガスコンロの買取相場
人気のあるリンナイ製ガスコンロの買取相場は、1,000~5,000円程度になります。美品、販売から新しい製品であれば買取金額は10,000円を超えるでしょう。
また、新品価格が150,000円を超えるビルトインコンロだと未開封品は80,000円前後の値がついたケースもあります。しかし、日常的な使用感のあるリンナイ製コンロだと、数百円にしかならないことも少なくありません。
パロマ製ガスコンロの買取相場
パロマ製のガスコンロも買取査定では、高値がつきやすいメーカーです。買取相場は、ここ数年以内の製品で5,000~10,000円。年数が古い、状態が悪ければ、もちろん5,000円以下になってしまいます。
逆に中古品でも10,000~15,000円前後になる製品もあります。未開封などでは30,000円近くになる例もあるため、その買取額は幅広いと言えます。
ハーマン製ガスコンロの買取相場
ハーマンは、ノーリツの子会社のため、ガスコンロの買取相場はノーリツとほとんど変わりません。買取価格は10,000~15,000円、ビルトインコンロなら20,000~30,000円が相場となるでしょう。高価格帯の未使用品なら、上記以上の買取額も期待できます。
●ガスコンロを高く売るコツ
ここでは、誰でもできるガスコンロを高く売るためのコツをまとめました。買取依頼をする前にやってみましょう。
付属品や保証書をそろえる
ガスコンロにも取扱説明書や設置方法のガイドがあります。また、予備のホースや金具など、できるだけ付属品は揃えておきましょう。欠品があるとそれだけ査定が下がってしまいます。
掃除・補修できる部分はきれいに
焦げ付きやこびりつき、油汚れなどは放置していると査定がマイナスになる原因になります。コンロ掃除用の洗剤・クリーナーを使って、布やスポンジで汚れをふき取ってきれいにしましょう。細かいパーツや部位は、歯ブラシなどを使って汚れをこそぎ落とすのがおすすめです。
魚焼きグリル付きのものは、庫内や網、皿も隅々まできれいにしましょう。注意したいのは、金属やナイロン製の固いタワシなどでゴシゴシ擦るのは避けるべきということです。塗装が剥がれたり、キズが付いたりする恐れがあります。
リサイクルショップはリユース品として販売するためにクリーニングを行うため、その手間が余りかからないものは査定が高くなりやすいです。
掃除方法については、こちらの記事でも詳しく説明していますので、ぜひご参考ください。
査定金額を比較する
リサイクルショップによって、得意な商品ジャンルは異なります。同じ家電でもエアコンとガスコンロは得意なショップが違うことはよくあります。そこで、できるだけ多くのリサイクルショップに見積もりを出してもらい、買取価格を徹底比較して、査定内容に納得の行くショップに依頼しましょう。
まとめ売りで買取価格が上がる可能性も
ガスコンロの他にも不要品がある時は、一緒に依頼すると査定価格がアップすることがあります。出張買取の場合、一度の買取で複数の商品を買取れると効率が良いため、ショップ側が査定価格を上げてくれる確率が高まります。
●ガスコンロ買取によくある質問
ガスコンロの買取を考えている人から、よく寄せられる質問をまとめました。
高価買取されやすいガスコンロの特徴は?
ガスコンロの買取価格は、高いものでは100,000円以上。しかし、安いと数百円にしかなりません。では、どんなコンロが高価買取されやすいのでしょうか。高く買取してもらえるガスコンロの特徴を紹介します。
年式が新しい
ガスコンロは、年式が新しい製品の方が査定額は高くなります。ガスコンロの場合、3年がひとつの目安となる数字です。例えば同じ状態レベルであっても、年式が新しい製品と古いものでは、前者のほうに高値がつきます。
ガスコンロも新モデルになるほど機能性もアップしていきます。そのため、ガスコンロは年式が古くなってしまう前に売却したほうが、金額的におすすめです。
未使用・新品同様の品
一度人の手に渡った中古のガスコンロでも、未開封品や新品同様のものだと、高く買取されやすくなります。故障していないことが前提として、使用感の有無はガスコンロの買取額に大きく影響する査定ポイントです。
有名メーカー
有名メーカーなら、必ず高く売れるという訳ではありません。ただし、無名メーカーの品と比べると買取額は高い傾向があります。そもそも無名より、有名メーカーのガスコンロのほうが販売価格も高いものです。そのぶん、高く買取してもらえる製品もあるということです。
ビルトインコンロ
ガスコンロには、置き型タイプのガステーブルとワークトップに埋め込まれシステムキッチンと一体化したビルトインコンロがあります。ビルトインコンロのほうが、定価は高くなっており200,000~300,000円する製品も少なくありません。
買取額もそれに比例するように高くなります。ガスコンロの中でも、特に高く売れるのはビルトインコンロだと覚えておきましょう。
汚れがこびりついて落ちないガスコンロは売れない?
汚れの程度にもよりますが、どうしても落ちないような汚れのあるガスコンロの買取は、難しいと言わざるを得ません。買取してもらえない、もしくは相場よりずっと安くなってしまうと覚悟しておきましょう。
☞汚れたガスコンロの掃除を簡単に済ませる方法を知りたい方はこちらをご参照ください!
パーツの欠品があるガスコンロは売れない?
ガスコンロは、コンロ本体の他に五徳・グリル皿・排気口カバー・バーナーキャップなど、様々なパーツからなっています。こうしたパーツの何れかに欠品があると、基本的に買取は厳しくなってしまいます。
ですが、おいくらの一括査定サービスを利用すれば、パーツに欠品のあるガスコンロの買取が可能な業者を見つけられる可能性があります。
もちろん欠品がある分、買取価格は下がってしまうでしょう。とはいっても、絶対に売れないという訳ではありません。諦める前に、無料で利用できるおいくらを使って買取可能な業者を探してみましょう。
どんなガスコンロでも売れる?
ガスコンロは買取可能な家電ですが、どんな製品でも売れるものでしょうか。残念ながら、ほとんどの業者で買取不可としているガスコンロもあります。
それが、SIセンサーの搭載されていない製品です。SIセンサーは、調理油加熱防止・立ち消え安全装置・消し忘れ消火機能を兼ね備えた安全装置。2008年以降に製造されたガスコンロには、必ず搭載されています。SIセンサーが搭載されることで、より安全にガスコンロを使用できるようになりました。
今では、このSIセンサーが装備されていないガスコンロの買取はできないと言ってもいいでしょう。
また、年式にしても古いガスコンロは買取してもらえない可能性が高くなります。目安として5年以上前のガスコンロは、パーツが全て揃っており、状態が良くても買取はかなり難しくなってしまいます。
☞売れないガスコンロはガスコンロの処分方法をご参照ください!
買取とフリマアプリの違いは?
不要となったガスコンロを売却する方法は、買取業者利用の他にフリマアプリを利用する方法もあります。
買取の場合、ガスコンロの状態を業者が査定し、見合った金額で買取をします。一方、フリマアプリでは自身で自由に金額を設定可能。年式が古いもの、パーツに欠品があり買取してもらえないガスコンロでもアプリなら売れる可能性があるでしょう。
そのため上手く利用すれば、業者買取より高く売れるケースもあります。その反面、相場より安く出品してしまう可能性も否めません。
また相場に合わない価格で出品すると、一向に売れないこともあるでしょう。売却した製品に不具合があり、購入者とトラブルになった場合も、自身で対処する必要があります。
買取は自身で金額を決められませんが、タイムラグなく売却できるのが強み。今すぐ売りたいなら、買取業者がおすすめです。また、しっかり査定した上での買取となるため、売却後のトラブルはまず起こらないと言えます。買取もフリマアプリも一長一短があることを理解して使いわけるべきです。
●まとめ|ガスコンロ買取はきれいで比較的新しい物なら可能
ガスコンロは見た目以上に重いし大きいし、捨てるにも行政に頼むと結構な処分費用が掛かってしまいます。そのうえ指定日にゴミ捨て場まで運ぶのも大変。処分するのに悩みがちなキッチン家具です。
ですが、ガスコンロは、汚れが気にならない製品で比較的新しい物であれば、業者による買取が可能です。特に製造から3年以内の美品、信頼と人気のあるメーカー品なら高値での買取も期待できます。条件にあてはまる不要なガスコンロがあるなら、買取を検討してみましょう。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。