洗濯機が故障した時の原因と対処法!修理費用もご紹介!

カテゴリ:
洗濯機が故障した時の原因と対処法!修理費用もご紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

どの家庭でも毎日のように活躍している生活必需品の洗濯機。しかし、長く使っていれば、いつかはトラブルや困り事が発生するものです。

「最近洗濯機の調子が悪い」 「故障したみたいだけど修理費用はどれくらいかかるの?」 「故障した洗濯機はどう処分するべき?」

といった悩みは、誰にでも起こりえることです。そこで洗濯機が故障した時の対処方法や修理費用、処分方法についての役立つ情報を紹介します。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

洗濯機のよくある故障と対処法

突然洗濯機にトラブルが発生すると焦ってしまいがちです。対処方法を押さえておけば、慌てずに行動できるようになります。

ここでは、洗濯機のよくある故障内容と対処方法について見ていきましょう。

給水できない、水がたまらない

洗濯機は運転を開始すると、まず洗濯槽内へ給水がおこなわれます。いつまでたっても給水ができない、洗濯槽に水がたまらないと衣類を洗えず困ってしまうでしょう。

洗濯機が故障していなくても、水道の元栓が閉まっていたり、電源をいれても運転を開始していなかったりすると給水は始まりません。また機種により蓋がきちんとしまっていないと、給水できないケースもあります。

冬場は水道管凍結の可能性も考えましょう。上記の場合は、原因を解消すれば問題は解決します。

緊急止水弁が蛇口についている家庭では、自動的に止水している可能性もあります。その場合は、水道の元栓を閉め、洗濯機の蛇口をあけて水圧を下げてから緊急止水弁を押し込みます。

まず確認のため軽く押し込んでから、洗濯機の蛇口をしめて緊急止水弁が見えなくなるまで押し込みましょう。

他にも排水をコントロールする排水弁に詰まりがあると弁がしっかりと閉まらず、いつまでも水がたまらない事態に陥ってしまいます。ゴミや異物がつまっていないか確認し、取り除いてください。

以上が自分でできる対処方法です。その他、排水モーターの故障などが原因の場合は、修理に出しましょう。

操作パネルが反応しない

操作パネルの中でも電源ボタンが反応しない場合は、通電不良の可能性が考えられます。ブレーカーが落ちていないか?コンセントはきちんとささっているのかを確認してください。

他の電化製品も動かない場合は、コンセントに電気がきていない可能性もあります。その場合は、電力会社に問い合わせてみましょう。

また、電源は入るものの、その他の操作パネルが反応しないケースもあります。その場合、考えられるのは接触不良や内部の基盤に問題のある可能性が高いでしょう。こうなってくると、洗濯機の修理が必要になってきます。

ただし、単純に操作パネルを正しくタッチできていない可能性も0ではありません。ボタンは、指でひとつずつ押してください。機種によっては、強めにタッチしなければ反応が悪いこともあるでしょう。

またパネル部分が汚れていても反応が悪くなり、操作がうまくいきません。汚れを拭き取りチャレンジしてみてください。

エラーメッセージが表示される

洗濯機の操作パネルにアルファベットと数字のエラーコードが表示される場合があります。これは、洗濯機に何かしらの異常が起こっていることを検知した時にでるメッセージです。

自分で対処できるものと修理が必要なケースに別れており、メーカーごとにエラーコードも内容も異なります。ですからまずは、エラーコードとその内容を確認することが大切です。

洗濯物の片寄りを直す、蓋をしっかりと閉じる、ゴミを取り除くといった方法で対処できることもあります。しかし、逆に洗濯機内部に問題がある場合は、購入した店舗やメーカーの相談窓口に問い合わせましょう。

洗濯物が回らない

洗濯槽にいれた洗濯物がまわらない場合に考えられるのは、入れすぎによるものです。容量オーバーになると、洗濯物は回らなくなってしまいます。

まずは、洗濯物の数を減らしてみましょう。また、洗濯物の片寄りにより、洗濯機が停止している可能性もあります。

他には昔からある縦型洗濯機には、洗濯槽の底にパルセーターという回転翼が原因のことも。

パルセーターは高速回転することにより、水流を作り洗濯物を撹拌、汚れを落とすという洗濯機の大事な役割を担っている部分です。この部分に異物が挟まっているなどしても、洗濯物がまわりません。

異物を取り除いたりないことを確認したりして、パルセーターが回転しない場合は、故障の可能性が高くなります。

パルセーターは消耗により壊れやすい部分であり、交換することで対処できるケースがあります。パルセーターのみの入手もできますが、素人の交換はおすすめできません。

異音がする

洗濯機から異音がする例は珍しくなく、その原因もさまざまです。よくある原因は、モーターやパルセーターの劣化、洗濯機に使われているベルトの弛みなど。上記が原因の異音は、基本的に修理などの対処が必要となります。

洗濯機そのものが寿命に近づいている場合も多いため、買い替えの検討も必要になるでしょう。

しかし、洗濯槽内に小銭が落ちていたり、洗濯物の金属部分があたって音が発生していたりすることも少なくありません。一見小銭などが見当たらなくても、パルセーターなどの内部に入ってしまっていることもあるため要注意です。

水漏れしている

洗濯機の水漏れは、あらゆる場所で発生します。蛇口やホース部分から水漏れしている場合は、接続が正しくおこなわれているから確認しましょう。

ホースや蛇口の劣化により水漏れをしていることもあるので、その場合は交換が必要です。

また、よくあるのが排水口の詰まりによるもの。家庭での掃除だけで改善することもありますが、酷いと業者に依頼しなければいけなくなるでしょう。

まれに洗濯機自体が破損をしており、水漏れをしていることもあります。この場合は、修理や買い替えで対応するしかありません。

排水ができない

洗濯機が排水できない一番の原因が詰まりによるもの。排水ホース・排水口の詰まりやドラム式では糸くずフィルターの詰まりも原因になります。

掃除をして原因を取り除くだけで症状は改善するでしょう。それでも改善が見られないなら、本体の故障の可能性を考えて窓口への問い合わせをおすすめします。

脱水ができない

脱水ができない=排水ができないことでもあるので、この場合の原因は上記と同じ詰まりのケースが多くなっています。また、洗濯物を多く入れすぎた時や片寄っている場合も脱水ができません。

改善をしても脱水できない場合、本体の故障が考えられるでしょう。

異臭がする

洗濯機や洗濯物から異臭が発生。その原因は洗濯機本体、排水ホース、もしくは排水口にあると考えられます。

洗濯排水が通るホースや排水口は、当然詰まりや汚れが発生しやすい部分です。洗濯機本体ではなく、排水口からあがってくる臭いが異臭の元というケースは珍しくありません。排水口やホースを洗浄することにより、臭いも改善するでしょう。

しかし、洗濯槽の汚れやカビが臭いを発生させていることも。衣類を綺麗に洗ってくれる洗濯機ですが、洗濯槽も定期的にお手入れをしないと汚れが蓄積し異臭を発生してしまいます。

洗濯機の機能として槽洗浄コースなどが設けられているはずです。洗濯槽クリーナーを併用し、蓄積した汚れやカビを落としましょう。

こちらの記事では、洗濯機の掃除方法について解説しているので、あわせて読んでみてください。

故障した際の修理費用

洗濯機の修理を業者やメーカーに依頼すると、少なくとも5,000円~の代金が発生します。修理内容により金額は、上記より高くなると覚悟しておきましょう。また基本的に縦型とドラム式では、後者のほうが修理費用は高い傾向にあります。

修理費用が比較的安く済むのは詰まりや配水ホースの不具合などが原因の水漏れで、7,000~25,000円前後。同じ水漏れでも電気部品などの交換が必要になると、相場は18,000~28,000円と高めになっています。

電源が入らない・パネル部分の不具合は、電気回路の修理が必要となり費用の相場は20,000~55,000円です。

異音発生の修理費用は、原因によって幅広いです。本体の傾きや異物が原因なら5,000~14,000円と安めに抑えられるでしょう。しかし、モーターやユニットの交換が必要になってくると修理費用は高く、相場は27,000~79,000円前後にもなります。

脱水や排水ができない場合にかかる修理費用は、詰まりが原因だと10,000~20,000円で済みますが、部品交換が必要になると20,000~46,000円前後に金額はアップします。

このように洗濯機の修理費用は、意外と高額になりがちです。電気回路の修理や内部の交換が必要になると、製品によっては買い替えと変わらない金額になることもあります。修理をするかどうかは、金額と相談するのがおすすめです。

購入したばかりで不具合が起きた場合、それは初期不良かもしれません。保証期間内であれば、無料で新しい物に交換してもらえる可能性が高いため、早めに購入店舗やメーカーに連絡しましょう。

洗濯機の寿命とは

洗濯機の設計上の標準使用期間は7年、内閣府調べの消費動向調査での平均使用年数は約10年です。また、メーカーの修理部品保有期間は6~7年です。

上記から洗濯機の寿命は7~10年が一般的といえるでしょう。

ただし使用頻度や使い方によっても寿命は左右され、7年より前に壊れてしまうこともあれば10年以上働いてくれることもあります。

長持ちのコツや買い替えのサインなどより詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

故障した洗濯機の処分方法

冷蔵庫は家電リサイクル法により、リサイクルが義務づけられた家電です。そのため、一般ゴミはもちろん粗大ゴミとしても処分できません。

ですから、故障してしまった洗濯機は家電量販店の小売業者・収集運搬許可業者に引取を依頼するか、市町村で決められた引取場所や家電中間処理施設へ持ち込みます。

洗濯機にかかるリサイクル料金はメーカーにより異なり2,484円~。収集運搬を依頼する場合は、ここに業者が設定した収集運搬料がプラスされます。正しい方法で処分しないと、罰せられてしまうため注意してください。

詳しく知りたい方は、洗濯機の処分方法について解説しているこちらの記事もご一読ください。

洗濯機におすすめの買取業者2選

中古でも故障をする前の洗濯機であれば、家電買取をしている業者で売却できます。洗濯機の処分方法のひとつとして、壊れてしまう前に買取業者へ売ることも検討してみましょう。

洗濯機の買取におすすめの業者を2店舗ピックアップしてみました。

おいくら

おいくら おいくら

出典:おいくら公式サイト

洗濯機を売るなら、できるだけ高く買取してもらいたいもの。一番高く売るには、複数の買取業者から査定を取り、金額を比較することです。

ただ、現実的には自分であちらこちらの店舗から査定を取るのは難しいもの。特に洗濯機のような大物は、持ち運ぶのも一苦労です。

そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」です。洗濯機のメーカーや型番を入力したり写真を添付するだけでおいくらに加盟している複数の買取業者からメールで査定額を取れます。

その他にもおいくらでは、近場のリサイクルショップを探したり、買取方法で店舗を探したりすることも可能。全てのサービスを無料で利用できるため、お気軽にご利用ください。

おいくらで無料一括査定してみる

家電高く売れるドットコム

出典:家電高く売れるドットコム公式サイト

東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」は、買取品目数も多く、家電もさまざまなカテゴリーの製品を扱っています。白物家電である洗濯機も買取実績が豊富でドラム式、縦型洗濯機、槽式洗濯機、ハンディ洗濯機などを買取可能です。

新しく人気のあるメーカー・モデルなら、高額買取も。買取実績としては、Panasonic NA-VX900BL ななめドラム70,000円、SHARP ES-W112-SR 11Kg ドラム式 洗濯機 25,000円などが挙げられます。

特に発売から3年以内は高く売れる買取りできます。一方で、発売から6年以上経っているものは、買取できない可能性もあるため注意してください。事前査定も導入しているため、ぜひ確認してみてください。

お申込みはお電話 [0120-55-1387]またはWEBからご利用いただけます。なお、買取方法には店頭・宅配・出張があり、洗濯機のおすすめの買取方法は、出張買取です。どれも手数料無料で、負担はありません。また、もし値段がつかなかった場合でも、無料で引取が可能なため、処分前提の場合にはその旨をお伝えください。

家電高く売れるドットコム公式サイト

洗濯機は故障する前に買い替えがおすすめ

洗濯機は故障してしまうと、買取をしてくれない業者がほとんどです。また、洗濯機は簡単にゴミとして処分できるものではありません。

ですから、壊れてしまう前に買取業者を利用して新しく買い替えしてしまうのがおすすめです。

買取してもらった代金を買い替えの資金にもできます。古い洗濯機のリサイクル費用や運搬収集費もかからない効率の良い買い替え方法と言えます。

お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!