ヘッドホン買取おすすめサービス4選!メーカー別の買取相場もご紹介!

ヘッドホン買取おすすめサービス4選!メーカー別の買取相場もご紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

音楽好きの方はもちろん、最近ではオシャレに気を遣っている方のアクセサリーとしても人気のあるヘッドホン。
古くなって使わないヘッドホンがあるなら、買取に出して新しいヘッドホンを買う費用に充ててみてはいかがでしょうか?

今回は、高く売れる人気のヘッドホンの買取相場を、実際の買取例とともにご紹介します。
お持ちのヘッドホンのメーカーや型番もぜひチェックしてみてください。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ヘッドホン買取おすすめ業者4選

ここでは、ヘッドホンを高く買い取ってもらうのにおすすめの買取サービスの特徴をまとめています。

サービスによって買取方法や手数料なども変わってくるので、よく確認して自分に合ったサービスを選びましょう。

オーディオ高く売れるドットコム

オーディオ高く売れるドットコム

出典:オーディオ高く売れるドットコム

弊社マーケットエンタープライズが運営する「オーディオ高く売れるドットコム」では、高価買取を実現するために様々な取り組みを実施しています。

ヘッドホンはもちろん、スピーカーやアンプ、レコードプレーヤーなど、どのような商品でも高価価格が算出できるように、リアルタイムの相場を元に買取金額を決めています。

オーディオ高く売れるドットコムでは、電話一本もしくはWebからのお問い合わせで、事前におおよその査定額を伝えてもらえます。

まずは電話(0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00))で自分の売りたいヘッドホンがどのくらいの値段で買い取ってもらえるのか確認してみましょう。

オーディオ高く売れるドットコム公式サイト

オーディオの買取屋さん

オーディオの買取屋さん オーディオの買取屋さん

出典:オーディオの買取屋さん公式サイト

オーディオの買取屋さんの特徴は現金化までのスピード感です。なんと最短で30分のスピード査定が可能になっています。

Webもしくは電話で査定の依頼をすると、専門の査定員が駆けつけ、買取が成立すればその場で現金化してもらうことが可能です。

もちろん、全国展開していますので、どこにお住まいの方でも利用でき、相見積もりも歓迎しているため最初に相談する業者としてもおすすめです。

オーディオの買取屋さん公式サイト

ネットオフ家電

ネットオフ家電 ネットオフ家電

出典:ネットオフ家電公式サイト

ネットオフ家電」は、ヘッドホンなどの家電製品を中心とした宅配買取サービスです。

ヘッドホンの定番メーカーであるソニー・ボーズ・Appleはもちろん、AKG(アーカーゲー)・オーディオテクニカなど様々なメーカーの製品を強化買取しています。

今なら「家電お片付け応援キャンペーン」として、自宅集荷・ご自身で段ボール用意の場合、対象のヘッドホンの買取金額が最大20%アップするキャンペーンも実施中。

宅配買取の発送に必要な段ボールは無料でもらえて、送料も無料なので、まずは売りたいヘッドホンを買取依頼に出してみてはいかがでしょうか。

ネットオフ家電公式サイト

おいくら

おいくら おいくら

出典:おいくら公式サイト

弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、リサイクルショップの買取価格を一括で比較できるサービスです。

不要になったヘッドホンを、最初に入ったお店の査定額で決めるのはもったいないですよね。とはいえ、不用品の買取のために多くのショップを回る時間はなかなか取れないもの。

おいくらの「一括査定」を利用すれば、売りたい商品の情報をフォームに1度入力するだけで、複数の買取業者から同時に20社から査定を受けられるサービスです。

まずはおいくらの「一括査定」サービスを利用して、あなたのヘッドホンがどのくらいの値段で売れるのか確認してみてください。

おいくらで一括査定してみる

こちらの記事では、オーディオ機器のおすすめ買取業者を紹介しているので、あわせて読んでみてください。

ヘッドホンの買取相場

ヘッドホンはさまざまなメーカーから多くのモデルが販売されているので、その分買取価格はピンキリですが、相場はどれくらいなのでしょうか。

ヘッドホンの買取価格は500円程度のものから20,000円以上になるものもあり、かなり開きがあります。
買取価格は商品の定価も考慮され、当然定価の高いものは買取価格は高額になります。

ヘッドホンの定価はメーカーやモデルによってもピンキリで、数千円で買えるリーズナブルなものから、10万円を超える名機と呼ばれるものもあります。
これが買取価格に大きな差が出る理由の一つです。

高品質で長きに渡って愛されているヘッドホンは人気が高く、昔からのファンに加えて新規のファンも増え続けています。
高額のものは新品で購入するには手が出しにくいということもあり、中古品のニーズが多くなります。

ソニー(SONY)

低価格なヘッドホンから高級なものまで幅広いラインナップを持つソニー。

信頼性のあるメーカーであるため、ある程度定価に応じた買取価格がつきます。

モデル名 買取相場
SONY WH-1000XM5 ~30,000円前後
SONY WH-1000XM4 ~28,000円前後
SONY ULT WEAR WH-ULT900N ~14,100円前後
SONY WH-CH720N ~11,600円前後

オーディオテクニカ(Audio technica)

日本メーカーでありながら、海外からの評価が高いオーディオテクニカは、安定した買取価格が期待できます。
伸びが良くバランスの取れた音質が人気です。

モデル名 買取相場
ATH-HL7BT ~10,000円前後
ATH-M50xBT2 ~16,500円前後
ATH-ADX5000 ~117,000円前後
SOLID BASS ATH-WS1100 ~9,790円前後
ATH-R70xa ~18,200円前後

ビーツ(Beats by Dr. Dre)

設立から数年で世界的な評価を得たビーツはミュージシャンやアーティスト、スポーツ選手などが愛用していることもあり、人気は絶大です。
知名度が高いので古いものでも比較的値段がつきやすい傾向にあります。

モデル名 買取相場
Beats Studio Pro ~30,000円前後
Beats Solo 4 ~25,000円前後
Beats Studio3 Wireless ~18,000円前後
Beats Solo3 Wireless ~15,000円前後
Beats Solo Pro Wireless ~9,000円前後

ボーズ(BOSE)

ボーズのヘッドホンは低音の音質の良さとノイズキャンセルの性能に定評があり、プロ・アマ問わず人気の高いメーカーです。
中古商品の需要も多く、安定した買取価格がつきます。

モデル名 買取相場
Bose QuietComfort
Ultra Headphones
~35,000円前後
Bose QuietComfort
Headphones
~28,000円前後
Bose Noise Cancelling
Headphones 700
~15,000円前後
Bose QuietComfort
45 headphones
~20,000円前後
Bose SoundLink
around-ear
wireless headphones II
~5,000円前後
おいくらで一括査定してみる

ヘッドホン買取業者の選び方

ヘッドホンの買取方法で選ぶ

買取方法は出張・宅配・店頭買取があり、全てに対応している業者から、1つの買取方法にしか対応していない業者もあります。

ヘッドホンなどの小物のみを買取に出す場合は宅配や店頭買取も便利です。 しかし、多くの品、例えば家具や家電もまとめて買取に出す場合は運搬や梱包が大変なため、出張買取がおすすめです。

それぞれの買取方法のメリットは以下でまとめているのでチェックしてみてください。

買取方法メリットデメリット
出張買取・支払いまですべて自宅で完結
・その場で現金買取もOK
・当日に追加査定も頼める
・査定士を自宅に上げる必要がある
・隙間時間を活用しにくい
宅配買取・箱に詰めて送るだけ
・当日集荷対応の業者も
・箱に詰めた品しか査定できない
・配送手続きを自分でする必要があるケースも
店頭買取・好きな時間に品を持っていくだけ
・対面で査定してくれる
・近くに店舗がないと利用しにくい
・待ち時間が発生することも

キャンペーンで選ぶ

全てではありませんが、多くの買取業者が買取額アップキャンペーンなどを随時開催しています。

条件や開催期間が異なりますが、通常よりも高く売れるチャンスなので、ぜひ活用してみてください。

ヘッドホンの買取実績で選ぶ

実際に査定に出して買取額を比較するに越したことはないですが、買取実績を確認することでその業者の得意な買取商材やいくらで買い取ってくれるかの概算は予測できます。

また、同じ商品の買取実績があれば似たような金額で買い取ってくれる可能性が高いため、ぜひ業者選びの際はチェックしてみてください。

ヘッドホンを高く売るコツ

ヘッドホンを売りに出すのであれば、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。
ヘッドホンを査定に出す際、高価買取に繋がるポイントを紹介します。

ヘッドホンの細かな付属品を揃えておく

高価買取を狙うのであれば、購入時の付属品を揃えておくことが大事です。

付属品が足りないとマイナス査定になります。
特に、商品の使用に必須の付属品がない場合は、買取してもらえない場合もあります。
延長ケーブルや変換プラグなどの細かなものまで、付属品を揃えておきましょう。

また、キャリングケースやイヤーピースなど、別売りのものを購入した場合も、一緒に査定に出すことで買取価格が高くなる可能性があります。

ヘッドホンの元箱を保管しておく

元箱がないものはマイナス査定の原因となります。
付属品と同じく、購入時に入っていた元箱は捨てずに保管しておきましょう。

元箱の状態があまり良くない場合でも、箱がない場合よりも高価査定になる可能性がありますので、一緒に査定に出すようにしましょう。

ヘッドホン本体をキレイにする

買取価格には、外観のキレイさも影響します。
使わずに置いておいたときにホコリを被っていたり、汚れが付着していたりするものは、できる限り取り除いておきましょう。

買取業者は買い取った商品を修理・メンテナンスして再販し、利益を得ています。
業者が行うメンテナンスの手間をいかに減らすかも、高額買取のポイントです。

複数社で査定額を比較する

複数の店舗や業者で査定を依頼するのは、高額買取を狙うときの基本です。
売りたい商品の相場がわかりますし、査定員の商品知識も判断できるので、査定額の交渉にも役立ちます。

オーディオ機器専門店に売る

不要品の買取を行っている店舗や業者はたくさんありますが、ヘッドホンはオーディオ機器の専門店舗や業者に売りに出すようにしましょう。

大型の買取店では、多くのジャンルの商品を扱うため、詳しい査定基準が設けられていない場合があります。
年式や状態だけで判断され、ヘッドホンの持つ本来の価値を評価されないこともあるので、必ずオーディオ機器専門の店に売るようにしましょう。

早めに売りに出す

ヘッドホンは各メーカーから次々と新しいモデルが発売されます。
高級なヘッドホンの場合は価格の下がり方は比較的緩やかであるとはいえ、日々買取価格は下がってしまうので、早めに売りに出すようにしましょう。

また、使っていない期間が長くなると、オーディオ機器としての性能が落ちてしまい、査定額が下がってしまいます。
使わなくなったらすぐに査定を依頼しましょう。

おいくらで無料一括査定してみる

まとめ

ヘッドホンは各メーカーから多数のモデルが発売されており、買取対象の商品も幅が広いです。
家に眠っているヘッドホンのなかに、高く売れるアイテムが眠っているかもしれません。
この機会に、リサイクルショップや買取専門店に査定を依頼してみましょう!

おいくらで無料一括査定してみる
お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!