ゲームキューブの買取相場はいくら?高価買取のコツも徹底解説

カテゴリ:
ゲームキューブの買取相場はいくら?高価買取のコツも徹底解説

ゲームキューブは、2001年に任天堂から発売された家庭用ゲーム機です。
スタイリッシュなボックスデザインで2002年にグッドデザイン賞を受賞しました。
日本国内での本体販売台数は404万台で、2016年時点での全世界販売台数は2174万台にも及ぶ人気ゲーム機です。

日本国内では276本のゲームタイトルが発売され、ゲームキューブが発売された7か国では810本のゲームタイトルが発売されています。
特にニンテンドー64の続編として発売された「大乱闘スマッシュブラザーズDX」は、全世界で740万本を販売した人気タイトルで、ゲームキューブ専用ソフトの最大のヒット作になりました。

今回は、お手持ちのゲームキューブがいくらで売れるか知りたい、少しでも高く買取してもらうためのコツを知りたい方向けに、ゲームキューブの買取相場から高価買取のコツまで徹底解説します。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ゲームキューブの買取相場はどれくらい?

ゲームキューブには通常版のカラー4種類に加えて、希少性の高い限定版も存在。
通常版のカラーだと、色によって多少の差はありますが、1,120~1,550円程度が買取相場になります。

また、ゲームキューブ本体にプラスして、ゲームボーイのソフトがテレビ画面で楽しめるようになる「ゲームボーイプレイヤー」と「メモリーカード251」が付属した「エンジョイプラスパック」は、2,550円程度で取引をされています。

ゲームキューブ本体の買取価格例

ゲームキューブ本体の買取相場を表にてご紹介します。(2021年4月段階)

商品名 買取相場 特徴
通常版 500~1,550円 カラー:バイオレット・オレンジ・ブラック・シルバー
エンジョイプラスパック 1,000~2,550円 付属品:ゲームボーイプレイヤー・メモリーカード251
エンジョイプラスパック+ 2,951円 付属品:ゲームボーイプレイヤー・メモリーカード251・コントローラー×2
テイルズ オブ シンフォニア+エンジョイプラスパック シンフォニックグリーンエディション※ 4,973円 限定カラー:シンフォニックグリーン付属品:ゲームボーイプレイヤー
ニンテンドー ゲームキューブエンジョイプラスパック 阪神タイガース2003年優勝記念モデル 4,000~12,320円 限定カラー:阪神タイガースモデル 付属品:ゲームボーイプレーヤー・オリジナル公式応援ユニフォーム
シャア専用BOX※ 5,170円 限定カラー:シャア専用カラー 付属品:ゲームボーイプレイヤー・スペシャルディスク
スターライトゴールド※ 2,736円 限定カラー:スターライトゴールド(トイザらス限定発売)

出典:駿河屋  ※ウリドキ/2021年6月現在

ゲームキューブの高価買取の方法7選

ゲームキューブを最大買取価格に近い価格で買取してもらうには、7つのコツがあります。

なにもチェックせずにそのままの状態で買取に出すと、大幅に査定金額が下がる可能性もありますので、しっかりチェックして高価買取してもらいましょう。

1. 周辺機器や付属品を揃える

ゲームキューブの通常版だと本体のほかに、同色のコントローラー1個とACアダプターが付属されています。
セット品や限定版だと通常版にプラスしてメモリーカードやゲームボーイプレイヤー、限定グッズなどが付属しています。

特にコントローラーは、変換アダプターを使用すれば後発機であるWiiやswitchにも使用でき、現在でも愛用する方が多くいます。
買取価格アップさせるためには必ず一緒に査定してもらいましょう。

2. 保証書や取扱説明書を揃える

ほかの付属品同じく、保証書や取扱説明書もあれば一緒に査定してもらいましょう。

ゲームキューブの公式修理サポートは2012年7月に終わっているため、公式の修理は受けることはできませんが、購入したときについていたものは全て揃えたほうがマイナス査定になる影響を減らせます。

3.外箱を取っておく

外箱なしの本体と付属品のみの状態でも買取可能な買取業者はありますが、箱なしは販売価格も下がってしまうため、買取価格が大きく下がってしまい、買取業者によっては買取不可としているところもあります。
外箱がない場合は、買取可能か前もって店舗に確認をしておきましょう。

また、外箱がない本体は傷や汚れのリスクや精密機械部分にホコリが入り込むことによる動作不良の恐れがあります。
そのため外箱がない場合は、ビニール袋や大きめのケースにしまって補完しましょう。

4.傷を付けないようにしておく

ゲームキューブ表面の傷や汚れの具合は査定価格に影響します。
なるべく傷を増やさないように、不安定なところや高いところなど、傷が増えそうな場所には置かないようにしてください。

また、温度が高い場所や水気のある場所に置いておくと、故障の原因になりやすいので、窓の側や加湿器の近くには置かないように気をつけましょう。

5.本体をキレイに掃除しておく

目に見える落ちそうな汚れは事前に拭いておきましょう。

ゲームキューブは精密機械のため、水拭き、アルコール拭きは避けてください。
から拭きか液晶用のシートを使用して優しく拭きとるようにしましょう。

コントローラーも手で握って使用するので、手垢やホコリがついている可能性があります。
エアーダスターを使用すると隙間に入り込んだホコリを掃きだせるのでおすすめです。

スティックやボタンの手垢や汚れはやわらかめの歯ブラシか綿棒を使用して、力を入れすぎないように軽くこすって汚れを落としましょう。

6.新品未開封は高額買取のチャンス

プレゼントや景品などで新品未開封のままのゲームキューブがあれば、ほぼ満額の最大買取価格が期待できます。
特に使用する予定がないのであれば、早めに売ってしまいましょう。

しかし、新品未開封のゲームキューブは注意が必要で、一度も使っていないから高額買取になるわけではなく、盗難などの観点から買い取ってもらえないことがあります。

店舗によっては持ち込む前に一度開封するように指示を受けることがあるので、事前に店舗へ確認しておきましょう。

7.限定版は需要が高くなる可能性あり

ゲームキューブにはいくつか限定品の商品があり、これらは高値で取引されます。
例えば「シャア専用BOX」や「阪神タイガース優勝モデル」などの限定版は特に市場に出回ることが少ないため、希少性が高く、根強いファンがいる商品なので、通常版と比べて買取価格も10倍以上になることもあります。

限定品の場合は、保存状態や付属品の有無が特に査定価格に大きく影響するので、査定前の商品のチェックとケアを怠らないようにしましょう。

ゲームキューブを高値で売るなら買取方法も選ぼう

ゲームキューブを高値で買取してもらうには、自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。

主な買取方法は店頭買取・出張買取・宅配買取の3つがあり、それぞれメリットとデメリットがあります。

店頭買取のメリットとデメリット

店頭買取は自分でお店に出向き、その場で査定から支払いまでおこないます。
予約は必要ない場合が多いので、売りたいときにすぐ持ち込める手軽さがあります。
査定後、すぐに現金を受け取れるので、急に現金が必要になったときに便利です。

しかし、店頭買取は、お店が自分で行ける距離にある方しかできません。
近くに買取店がない、買取店に出向く時間がない方には不向きです。

出張買取のメリットとデメリット

出張買取は自宅に買取業者のスタッフが出向き、その場で査定から支払いまでおこないます。
量が増えてくると段ボールに詰める作業も大変なので、査定してもらいたい品物数が多いときにおすすめです。

しかし、買取業者のスタッフを家に入れなければいけないので、予約した時間には必ず家にいる必要があります。
忙しい方や不定期に家を空けなければいけない方には不向きです。

宅配買取のメリットとデメリット

宅配買取は自分でお店に持っていく必要がなく、査定してもらいたい品物を段ボールに詰めて送るだけなので手軽にできます。
ネットで申し込みも完結するので、自分の都合のいい時間にできるのも嬉しいポイントです。

しかし、査定金額が思ったより低かった場合、買取をやめるときの返送の送料は負担しなければいけないケースが多いので注意が必要です。

複数業者を比較しよう

ゲームキューブを最高値で買取してもらいたいのであれば、複数の買取業者を比較しましょう。
買取業者によってはゲームキューブの買取をしていない、ゲームキューブの買取があまり得意ではないところもあります。

また、買取業者によって査定の判断基準も変わるので、査定価格に大きく差が生まれます。
複数の買取業者を比較できる一括査定サイトを使用すれば、1番高値で買取をしてくれる買取業者を簡単に選べるので便利です。

ほかにも、買取業者によって最低買取保証金額を設定しているところもあります。
一定条件をクリアすれば、最低買取金額を保証されているので、思ったより買取価格が低いという事態は回避できます。

買取査定をするなら「おいくら」を使おう

おいくら 「スピード感」キャプチャ 2021年4月時点 最新版

ゲームキューブを買い取ってもらうために必要な一括査定におすすめなのが「おいくら」です。

おいくらではゲームキューブなどのゲームの買取専門業者を選べ、一回の情報で複数の買取業者にアプローチをかけられるので、オークションのような形で一番高い査定金額を提示してくれた業者に連絡をとります。

買取査定は無料で行えるので、一度お試しで査定依頼を出してみましょう。

今すぐ一括査定で買取価格を調べる

まとめ

ゲームキューブは限定品も多く、「レトロゲーム」として今なお人気のあるゲーム機ですが、買取業者選びを間違えると高価買取はしてもらえません。

ゲームキューブを高値で買取してもらうには、ゲームの買取実績の多い買取業者を選ぶことと、複数の買取業者を比較するのが大切です。

複数の買取業者を比較には、一括査定サイトが便利です。
ゲームキューブをどこで買取してもらうかお悩みの方は、「おいくら」で査定金額だけでもチェックしてみてはいかがでしょうか。

また、以下の記事では各種ゲーム機の買取相場情報をまとめています。
他にも売りたいゲーム機がある方は要チェックです。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!