ギターの処分方法5選|処分費用や無料の引き取り方法も紹介!

カテゴリ:
ギターの処分方法5選|処分費用や無料の引き取り方法も紹介!

引っ越しや大掃除をしていたら、クローゼットや押入れの奥から、若かりし頃の思い出がいっぱいつまったギターが見つかったということはありませんか。

ギターを購入したけど仕事や家事が忙しくて演奏する時間もない、生活スタイルが変わり保管しておくにも部屋が手狭になったので、思い切って手放したいと考えている方もいらっしゃると思います。

そのような場合、ギターはどこで、どのように処分したらいいかご存知ですか?

ごみとして出せるのか、まだ使えるし思い入れもあるから捨ててしまうのには抵抗がある、中古品として買い取ってもらうことはできないかなど、ギターを処分する方法をまとめました。

ぜひこの記事を参考にして、納得のいく形で手放してください。

そのギター、高く売りませんか?

高額買取してくれる業者を簡単に見つけることができる一括査定について見てみる

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

おいくらで無料で一括査定してみませんか?
楽器_目次下

楽器を売りたい方には「おいくら」の一括査定がおすすめ!

一度の申し込みで全国の加盟店に見積もり依頼が可能なので、簡単に買取価格を比較できます。

まずは、一括査定で買取価格をチェックしてみましょう!

無料一括査定で買取価格をチェック!

ギターの処分方法

ギターを処分する場合、壊れた場合は不用品として捨ててしまうか、まだ音が鳴るものなどについては中古品としてリユース(再利用)したほうがいいのか、いずれにしても悩ましいところです。

また、ごみとして捨てる場合は、処分費用がかかるかどうか、かかるとしたらどれぐらいの金額なのか気になります。

さらに、リユースする場合には、どれぐらいの金額で買取してもらえるかが知りたいところです。
それぞれチェックしていきましょう。

自治体で処分する

ギターを自治体で処分する場合は、基本的に粗大ごみとして処分することが多いです。

各自治体によって、ごみの分類の仕方、手続き方法、手数料などが異なりますので、自治体のホームページで調べるか、市役所の清掃課などに問い合わせるようにしましょう。

粗大ごみとしての出し方

多くの自治体では、粗大ごみを出すには事前申し込みをする必要があります。

電話やインターネットで比較的簡単に申し込みでき、システムが整っているところもあるので便利になりました。

粗大ごみは直接持ち込むか収集してもらう

粗大ごみの出し方には、持ち込みと収集の2つの方法があります。

自治体よっては収集だけで持ち込みできないところもあるので注意して下さい。

持ち込みの場合は、申し込み時に粗大ごみ受付センターなどのごみを持ち込める場所や施設を確認して、持ち込む日を決め、直接持ち込みます。

ごみを収集してもらう場合は、収集してもらえる日時を予約し、当日にごみを出しておく場所を決めます。

粗大ごみ処分にかかる費用

コンビニエンスストアや指定のごみ処理券販売所でごみ処理券を購入し、そちらに名前などを記入し、ごみに貼って出すという方法をとる自治体がもっとも多いです。

その際に、ギターの場合は数百円程度の処分料金になるところが多いのですが、自治体により異なりますので住んでいる地域の自治体に事前に確認しましょう。

自治体で処分する場合のメリット・デメリット

自治体に粗大ごみとして出す最大のメリットは、信頼性が高いことです。

その他にもメリット・デメリットを認識し、自分の納得いく処分方法を見つけてください。

  • メリット
    近所にある普段使っているごみ集積所に出せる(分解し分別すれば出せる場合もあり)。
    処分費用がわかりやすく、比較的安く済む。
  • デメリット
    細かい出し方の決まりなどがある。
    ごみの持ち込み・収集に時間がかかる場合がある(そもそも持ち込めない自治体もあり)。
    自分の都合のよい日に出せない。
    処分費用がかかる。

不用品回収業者に依頼する

民間の不用品回収業者に出す場合

ギターをごみとして捨てるには、不用品回収業者に依頼するという方法もあります。

電話やインターネットで申し込むことができ、自治体の粗大ごみ収集よりは比較的手続きが簡単です。

自分の都合のよい日時に合わせて出したり持ち込んだりすることができますが、事前によく確認しておかないと自治体よりも高い廃棄手数料や運搬料金になることもあるので注意しなければいけません。

また、なかには一般廃棄処理業の許可がなく、違法に営業している業者もあります。

不法投棄や不適性処理を行っている悪質な業者もあるので注意したいものです。

不用品回収業者に依頼する場合のメリット・デメリット

不用品回収業者は料金が比較的高い分、回収の日時は早めにできる傾向があります。

  • メリット
    申し込み方法や手順が比較的簡単である。
    あまり待たず自分の都合に合わせて処分ができる。
    ギター以外のごみがあるときは一緒に処分の依頼ができる。
  • デメリット
    高い処理手数料がかかる場合がある。
    無許可で営業している業者がある。

悪徳業者に注意!

ギターを処分する際の注意する点として、違法業者ではないか事前にきちんとチェックしましょう。

他よりも費用が格段に安いからと安易にお願いすると、トラブルに巻き込まれる可能性があります。以下、起こり得るケースをまとめました。

  • 見積もりよりも高い金額を請求された
  • 他の不用品を強引に引き取り、費用を請求された
  • 処分されたはずの品が、不法投棄されていた

このようなトラブルに巻きこまれないためにも、きちんとした処理業者に依頼することが大切です。

違法業者かどうかのチェックは、一般廃棄物許可証を確認すれば分かります。

産業廃棄物処理業の許可ではありませんので、ご注意下さい。

ネットで業者を探す場合も、許可証を確認し、口コミなどもチェックして業者を選びましょう。

ネットオークション・フリマアプリを利用する

ネットオークションに出す

ネットオークションやフリマアプリは、出品するまでの手間はかかりますがリサイクル料金や処分手数料をかけずに処分できます。

買い手がつくまでに時間がかかる場合があるということにも留意しましょう。さらに買い手が決まってから配送にも注意を払う必要があります。

ギターは楽器なので梱包や運搬に注意しなければなりません。

一般の荷物扱いとして、一般の宅配業者に依頼するとトラブルに発展する場合もあるため、楽器の配送を行ってくれる宅配業者を手配するのがおすすめです。

友人・知人に譲渡する

知人に譲る

大切にしていたギターだからこそ、顔を知っている友人や知人に譲るという選択肢もあるでしょう。

しかし、その場合代金は要求しづらいこともありますし、周りにギターが欲しいという人が見つからないこともあります。

タイミングが合えば、とてもよい処分方法ですが、処分したいときにすぐにできるわけでないので、その点の不便さは否めません。

また、近所でギターを譲ってほしい人を探す場合は、無料で利用できる「地元の掲示板ジモティー」というサイトを利用してみるのもおすすめです。

買取業者を利用する

買取サービスを利用する

大事にしていたギターを粗大ごみなどとして捨てることはしのびない、まだ新しく十分使えるという方は、買取業者をりようして買い取ってもらうこともおすすめです。

楽器としての機能は十分にあり、目立つ大きなキズや破損などがない場合や、ギブソンやフェンダー、PRSといった定価が高いギターであれば、壊れてしまっていても査定価格が付く可能性が高いです。

処理手数料や収集運搬費などをかけずに処分ができ、さらに買取金額が手に入るというお得な処分方法です。

また、音が出ない、ネックが割れてしまっているといった状態のギターでも無料で引き取っている業者もありますので、買取業者を利用するのはおすすめです。

無料で簡単に査定している業者も複数ありますので、電話やインターネット、LINEなどで申し込んでみるのはいかがでしょうか。

▼こちらの記事では、アンプの処分方法などについて詳しく解説しているので、参考にして下さい。

ギターの種類別の処分方法

アコースティックギターの処分

アコースティックギターの処分

アコースティックギターは基本的には木製ですが、部分的に金属やプラスチックなどが使われているところもあります。

多くの自治体では、一辺が30センチ以上のごみとして粗大ごみ扱いになることが多いです。/p>

自治体の粗大ごみの出し方の決まりに沿って出すようにしましょう。

一方、自分で細かく分解して、きちんと燃やすごみと燃やさないごみとに分別できれば、通常のごみとして出せる自治体もあります。

しかし、ギターの分解を家庭で行うこと自体が難しいため、あまり現実的ではないでしょう。

自分の住んでいる地域の自治体ではどうなのか、事前に調べてみてください。

エレキギターの処分

エレキギターの処分

エレキギターは機械を使って電気的に音を増幅させる楽器であり、自然素材以外の部品や付属品が多いため、粗大ごみ扱いになる自治体がほとんどですが、燃やせないごみ扱いになることもあります。

ギターは種類によらず、粗大ごみとして扱われることが多いと言えます。
まずは、自分の住んでいる地域のホームページを確認して、正しい処分方法を確認するのがいいでしょう。

ギターのおすすめ買取業者3選

ここでは、ギターのおすすめ買取業者を紹介します。

おいくら

おいくらLP

出典:おいくら

弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は全国に多数あるおいくら加盟店に、一回の申込で買取金額の見積もり依頼ができる「一括査定サービス」です。
売却するお店は「オークション」のように、一番高い査定額を掲示したお店を選んで売れます。

また電話番号の登録が不要で、査定結果はメールのみでの確認も可能。店舗からのわずらわしいセールスとも無縁です。

査定依頼ページでは商品情報を細かく入力する必要があるため、「面倒くさい」と感じる方もいるでしょう。
ですが、申込時にしっかりと入力することで、買取業者が商品価値をきちんと査定できるため、適正価格以上で売れる可能性が高くなります。

査定したい商品はまとめて15品まで依頼ができるので、少し時間のある時にいったい「いくらになるのか」試してみてはいかがでしょうか?

【申込はたった5分で完了】
ギターの見積もりを取る

楽器高く売れるドットコム

楽器高く売れるドットコム

出典:楽器高く売れるドットコム

弊社マーケットエンタープライズが運営する「楽器高く売れるドットコム」では、ギターの買取を行っています。買取方法も、お客様にとっての利便性を考えており、店頭、宅配、出張など3つの買取方法があります。

特に地方にお住まいの方などは、宅配買取を利用すると便利です。

事前に電話かインターネットで申し込みをすませたら、あとはギターを梱包して自宅から送るだけです。

全国に対応しており、ダンボール、エアキャップ、巻きダンボールなどの梱包材も無料で、手数料・送料は一切かかりません。

買取までの流れは、電話やWEBでスピーディーな査定の後、現物確認をし、買取価格を提示します。

お客様の承諾を得られれば、スピード支払い・振り込みというシステムです。手軽に利用できるので、ギターの処分を検討しているならぜひ一度ご利用ください。

楽器高く売れるドットコム公式サイト

楽器の買取屋さん

楽器の買取屋さんLP

出典:楽器の買取屋さん

楽器の買取屋さんはネット型の楽器買取専門店です。

インターネットに特化しており、人件費や店舗運営費を削減している分、削減したコスト分を利用客に還元することで高額査定を実現しています。

独自の再販ネットワークで高価買取が可能で、納得のいく買取金額を提示してくれます。

取扱ってくれる楽器の種類も豊富で、不具合楽器にも対応してくれます。

「宅配買取」「出張買取」「店頭買取」のほか、「法人買取」や「大量買取」にも対応しています。

出張買取の場合は、電話から最短30分で出張買取、宅配買取の場合は、入金が早く、買取成立後24時間以内に振り込まれるなど、対応が早いことが魅力といえます。

楽器の買取屋さん公式サイト

▼こちらの記事では、ギターを高く売るコツや正しい保管方法などをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

まとめ

ギターを処分しなければならなくなったとき、なかなかふんぎりがつかないことがあります。

それでも片付けなくてはいけないときに、ご自身に合った方法を見つけることが大切です。

まだまだ使える価値のあるギターならごみとして出すよりも、知り合いに譲ったり買取業者を利用したりなど、様々な処分方法を検討してみて下さい。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!