Looopでんきは高い?メリット・デメリットや契約・解約方法を徹底解説
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
Looopでんきと契約しようと考えている方の中には
「Looopでんきの契約方法は?」
「どんなプランがあるの?」
「基本料金はあるの?」
「契約期間の縛りや解約金はかかるの?」
など、いろいろな疑問があるかと思います。
そこで今回はLooopでんきの利用に必要な契約・解約方法、プランの内容、Looopでんきのメリット・デメリットをまとめました。
Looopでんきにしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
目次
なぜ新電力会社が注目されているのか
近年新電力会社が注目されるようになった背景には、「電力自由化」があります。
もともと電力を販売できるのは、地域電力会社(北海道、東北、東京、中部、関西、四国、中国、九州、沖縄)の10社のみで、消費者は利用する電力会社を自由に選択することができませんでした。
しかし、2003年3月から大規模な工場や施設向けの「特別高圧」、2004年4月・2005年4月に中規模ビルや中小工場向けの「高圧」と呼ばれる区分の販売が段階的に自由化され、2016年に「低圧」に区分される一般家庭も自由化の対象に。従来の地域電力会社以外の“新電力”と呼ばれる電力会社が多数参入し、消費者は好みや生活様式にあわせて自由に選択できるようになったのです。
新電力の最大の魅力は、電気料金の安さ。そもそも電力供給の仕組みは、発電所を運営して電気を作る発電部門、発電所から消費者までの送配電網管理を行う送配電部門、そして消費者と直接契約して電力を販売する小売部門に分けられますが、今回自由化になったのは小売部門のみ。
新電力は、発電会社や市場から電力を購入して地域電力会社に託送料金を支払い、従来の送配電設備を使用して各家庭に供給するので、わざわざ自社で発電設備や送電設備を整える必要がありません。
また、ガス会社や石油会社といったエネルギー産業だけでなく、クレジットカード会社やIT企業など、他業種の企業も多く参入しており、ほかの主力事業で収益を上げていることから、今までよりも安い価格での電力提供を実現しています。
Looopでんきとは
多種多様な新電力会社の中でも特に注目されている会社のひとつがLooopでんきです。
東日本大震災の被災地に太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生した会社で、その経験をもとに自然エネルギーの普及を目指して電力小売り事業に参入しました。
一般家庭だけでなく、オフィスビルや商業・スポーツ施設など、法人への小売り実績も豊富。経済産業省資源エネルギー庁の「電力調査統計」によると、独立系新電力会社*における電気供給実績にてNo.1を獲得しています。
*独立系とは、大手ガス/通信関連会社/電力会社等の子会社ではないことを指します。
スマートタイムONEの特長
Looopでんきが提供している電力プランは、「スマートタイムONE」1種類のみ。
日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格と連動して30分ごとに電力量料金単価が変動する、市場連動型プランを採用。需要が多くなれば金額が上がり、少なくなれば下がります。
そのため、安い時間帯に家電製品の使用をシフトすれば、電気代を節約できるというメリットがあります。
Looopでんきの電気料金算出方法
Looopでんきが採用している市場連動型のプランは、従来の地域電力会社とは電気料金の算出方法が異なります。
例として、東京電力とLooopでんきのスマートタイムONEの料金内訳を比較してみましょう。
東京電力の電気料金は、毎月固定でかかる基本料金と、使用量によって変動する従量料金があり、後者は電力量料金、燃料費調整額、再エネ賦課金の3つの料金で構成されています、
電力量料金は、使用した電力量に応じて支払う料金で、燃料費調整単価は毎月変動する火力発電に使う燃料費の調整料金。そして再エネ賦課金は、電力会社の再生可能エネルギーの買取に必要な費用をまかなうための賦課金で、金額は国によって決められており全国一律で設定されてるものです。
一方のスマートタイムONEは、基本料金が0円で、使用量に応じて単価が高くなる電力量料金も一律。そして、燃料費調整額の代わりに市場価格と連動する電源料金が設定されており、この金額が市場価格をベースに30分単位で変動します。再エネ賦課金は全国一律で決められているので、東京電力と同じように電気代に含まれます。
Looopでんきのメリット
ここからは、Looopでんきに切り替えることで具体的にどんなメリットがあるのかを解説します。
市場価格が安くなると電気料金が安くなる
Looopでんきの電気料金は、前出の通り市場連動型プランを採用。
市場連動型プランとは、市場価格で料金が決まる仕組みのことで、市場価格が下がれば電力量料金単価も安くなり、逆に市場価格が上がると、電力料金単価も高くなります。
そのため、例えば電力需要が減る日中や深夜の時間帯は電力量料金単価も下がるので、この時間帯に電力消費量の高い家電製品を使うようにすれば、電気代の節約につながります。
特に太陽光発電量がもっとも多い昼の時間帯は、電力の供給が需要を上回るので、電気をお得に使うことが可能に。太陽光で発電された電気を無駄なく活用できるので、再生エネルギーの普及にも貢献します。
基本料金が0円
従来の電力会社は、毎月固定で請求される基本料金が決まっていました。
例:東京電力・従量電灯Bの基本料金
- 10A:295円24銭
- 15A:442円86銭
- 20A:590円48銭
- 30A:885円72銭
- 40A:1,180円96銭
- 50A:1,476円20銭
- 60A:1,771円44銭
4人家族の場合だいたい40~50アンペアが目安になるため、上記の東京電力の料金を参考にすると、だいたい1ヶ月1,180円~1,476円、年間金額に換算すると14,160円~17,712円かかります。
一方のLooopでんきは何と基本料金が0円。年間で15,000円前後の節約につながります。基本料金はアンペア数によって決まるので、世帯人数が多いほどお得になるでしょう。
スマホアプリの機能が充実
Looopでんきは、スマホアプリの機能性も魅力。電力量料金単価が高くなる時間帯を確認できたり、料金が上がる時間帯になるとプッシュ通知が来るなど、電気を効率的に使えるサポート機能が備わっています。
月の電気代予測も表示され、まるでゲームをしているような感覚で電力利用をコントロールできるのもメリットです。
電気ガスセット割がある
Looopでんきでは、東京電力エリアと東京ガスの都市ガス供給エリア限定で、「Looopでんき+ガス」という電気とガスのセットプランを提供。
電力量料金単価が1円割引になる上、Looopガスは基本料金が1,000円&従量料金が一定の128円/㎥で、どれだけ使っても変動しません。
400kWh/月利用想定で換算すると、年間約4,800円もお得に利用することができます。
解約金がない
Looopでんきの契約期間は1年で、供給開始日以降1年ごとに自動更新されます。
けれども、万が一「電気の使い方が市場連動型プランとあわなかった」などの理由から解約したい場合でも、解約金は不要。契約期限の縛りもないため、契約期間内に中途解約しても違約金などは一切かかりません。
環境にやさしいオプションあり
Looopでんきは、自然エネルギーの普及を目的に参入した新電力会社。そのため、実質再生可能エネルギー100%、CO2排出量ゼロの電気を供給する「eneco」と呼ばれるオプションが用意されています。
これは、電力量料金単価に追加で支払う金額によって、再生可能エネルギーの比率が変化するもの。料金体系は環境価値サービスは従量料金 +(電力使用量×eneco料金単価)で提供されます。
eneco料金単価
(2024年度の料金単価/1kWh)
- RE100%:0.72円/kWh(税込)
- RE50%:0.36円/kWh(税込)
料金単価は毎年度市況によって変動。12月に翌年度分(4月~翌年3月)の料金単価がメールで通知されます。
電気をお得に利用しながら環境保全にも貢献したいという方は、こちらもあわせて検討してみてもよいでしょう。
Looopでんきのデメリット
メリットが盛りだくさんなLooopでんきですが、電力の使い方や生活スタイルによっては想定していたほどの恩恵を得られないケースもあります。
ここではLooopでんきの利用で想定されるデメリットをご紹介するので、参考にしてみてください。
市場価格が高騰すると電気料金が高くなる
Looopでんきは市場連動型プランを採用しているため、当然市場価格の影響で料金が高くなることもあります。
比較的日中であれば市場価格が下がるのでお得に使えますが、夜間に電力使用量の多い家電を使用する場合は割高になってしまうでしょう。
また、季節にも影響され、エアコンを使う機会が増える夏と冬は他の季節よりも高くなりやすく、逆にエアコンをあまり使わない春と秋は安くなります。
時間帯や季節によって変動する電力量料金単価を考慮して、電力を使う時間をうまくコントロールできないと従来の固定単価のプランよりも高くなるリスクがあるため、注意が必要です。
ポイントなどの特典がない
新電力会社の中には、電気代の支払いによってポイントやマイルが貯まったり、ガソリン代が割引になるなどの特典を用意しているところもあります。
Looopでんきにはそういった特典がないため、人によってはサービス内容に物足りなさを感じるかもしれません。
プランの種類が少ない
Looopでんきの料金プランは、先ほど紹介した「スマートタイムONE」と呼ばれるプラン1種類のみ。
セットプランも「Looopでんき+ガス」のみで申し込みできる地域も限定されているので、これらが自分の条件に合わない場合は、Looopでんきを利用しづらいでしょう。
オール電化住宅には不向き
Looopでんきは、以前は「スマートタイププラン」というオール電化住宅向けのプランを提供していましたが、現在はスマートタイムONEのみです。
そのため、電力消費の時間帯によっては逆に電気代が高くなってしまう可能性があります。
現在の電力使用状況を加味してシミュレーションを行い、割高になるようであればオール電化向けのプランを提供している新電力会社を選んだ方がよいでしょう。
支払い方法がクレジットカードのみ
2024年2月現在、基本的にLooopでんきの支払方法はクレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCBカード)決済のみとなっています。
一部のデビットカードやプリペイドカードであれば利用できますが、普段口座振替や振込用紙、スマホ決済で支払っている方は不便に感じるかもしれません。
Looopでんきの契約方法
Looopでんきの申し込みの手順は以下の通りです。
現在の住まいでLooopでんきに切り替える場合、契約中の電力会社への連絡は不要。基本的にはLooopでんきの方で対応してくれます。
Looopでんき+ガスプランに申し込む場合も、現在契約しているガス会社に切り替えの連絡をする必要はありません。
Looopでんきの解約方法
解約する場合、Looopでんきへの連絡は不要です。切り替え先の電力会社で申し込み手続きをすれば、新しく契約する電力会社の方で対応してくれます。
前出の通り、Looopでんきの契約期間は1年間で供給開始日以降1年ごとに自動更新されますが、どのタイミングで解約しても解約金は発生しないのでご安心を。
Looopでんきに切り替えるおすすめのタイミング
Looopでんきに切り替えるタイミングは基本的にはいつでもOK。切り替えたいと思った時に行うのが一番です。
とはいえ、なかなかきっかけがないと難しいという方は、次の3つのタイミングを参考にしてみてください。
家計を見直したい時
「最近光熱費が高くなった」「もう少し節約したい」など、家計を見直したいときに電力会社を切り替えるとよいでしょう。
電気代などの固定費は特に大きな削減につながる費目。近年、社会情勢などの問題から世界的に電気をはじめとするエネルギーコストが高騰している傾向にあるので、自身の家族構成やライフスタイルに見合った無駄のない最適なプランに切り替えるだけで大幅な節約につながるはずです。
引っ越しの時
引っ越しも電力会社を見直すのにおすすめのタイミング。引っ越しに伴って部屋の広さや世帯人数が変わったり、転居先の気候や気温によって暖房の使用量が増えたりと、電力の消費量が変化する可能性があるため、電力会社や料金プランを見直すことをおすすめします。
家族構成が変わった時
「子供が独立し、夫婦2人暮らしになった」「もともと1人暮らしだったけど、夫婦2人暮らしになった」など、家族構成が変わったときも切り替えのベストタイミング。
家族構成の変化にともなって電力消費量や多く消費する時間帯が変わることもあるため、一度プランを見直してみるとよいでしょう。
Looopでんき契約時のよくある質問
ここからは、Looop電気契約時によくある質問をまとめました。
Looopでんきは契約後すぐに使える?
基本的には、申し込んでから半月経過した初回の検針日から使用可能。
ただし、切り替え処理の関係で間に合わなかった場合は次々回の検針日になる場合もあります。
Looopでんきはの提供エリアは?
2024年2月現在、Looopでんきは以下のエリアで電力を提供をしています。
対応エリア
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 中部電力エリア
- 北陸電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
- 沖縄電力エリア
ただし、沖縄本島以外と離島は供給対象外になっているのでご注意ください。
マンション住みでも申し込める?
マンションでも、電力会社と個別に契約している場合はLooop電気に申し込みできますが、マンション単位で一括受電契約をしている場合は不可。
事前に現在の電力会社やマンションの管理組合などに問い合わせて、どのような契約になっているのか確認しておきましょう。
Looopでんきの切り替えに工事は必要?
Looopでんきに切り替える際、原則工事は不要です。近年切り替えが進んでいるスマートメーターの設置は必須ではありませんが、設置する場合は各地域の一般送電事業者が、無料で取り替え工事を行ってくれます。
この作業は立ち合い不要で、工事スケジュールの連絡がないままいつのまにか取り替えが完了していることもあるため、不明な場合は管轄の一般送電事業者に問い合わせてみるとよいでしょう。
Loopでんき以外におすすめの新電力会社
Looopでんきのプランだと自分のライフスタイルと合わないという方は、他の新電力会社を検討してみてください。
会社によって多彩なプランが用意されているので、詳しい内容はぜひそれぞれの会社の公式サイトでチェックを!
東京ガス
出典:東京ガス公式サイト
おすすめポイント
- 首都圏および静岡県(富士川以東)エリアで提供
- 電気とガスのセットプランで毎月お得に
- 引っ越しの場合2か月前からスマホだけで申し込み可能
首都圏および静岡県(富士川以東)*1に住んでいる方におすすめなのは、「東京ガス」が提案している電気とガスのセットプラン。新電力販売量第1位*2を獲得しており、電力契約件数は300万件*3を突破しています。
電気とガスをセットで利用することで、毎月の電気料金の基本料金および電力量料金の合計額から0.5%を割引に。スマホで簡単に電気とガスの使用量を確認できる便利さも支持されています。
転居のタイミングで切り替えるときは、2か月前からスマホだけで手続き完了。余裕をもって簡単に済ませられるので、色々な手続きで忙しい引っ越し時の手間も省けます。
*1 離島や建物全体で一括受電をしている場合を除く
*2 資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績」(2023年5月時点)における、みなし小売り電気事業者以外の事業者(新電力)での低圧電力の需要実績値
*3 2022年4月19日時点の供給中件数
楽天でんき
出典:楽天でんき公式サイト
おすすめポイント
- 楽天経済圏ユーザにお得
- 基本料金0円・従量料金一律単価
「楽天でんき」は月の電気代に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天ポイントを貯めている楽天経済圏の方におすすめです。
具体的には電気料金支払い200円ごとに、楽天ポイントが1ポイント貯まる仕組みになっています。さらに電気とガスをセット契約している場合は、支払い100円ごとに1ポイント獲得できるのでよりお得になります。
電気代からの還元以外にも、前月の電気代請求額が5,000円以上の場合に楽天市場での還元率が+0.5倍になる特典もついてきます。これらの特典分電気代が実質お得になるうれしいサービスです。
契約年数の縛りはなく、こちらも解約金・切替工事がないので「一度サービスを利用してみたい」という方も気軽に申し込めます。
しろくまぱわー
出典:しろくまぱわー公式サイト
おすすめポイント
- 大手電力会社より最大25%も安く電力を提供
- 還付金制度を設けることで、年中お得に使える
- 環境に配慮した電気が利用できる
業界最安値を目指し、大手電力会社より最大25%も安く電力を提供する「しろくまぱわー」。
基本料金や電力量料金単価を低く設定しており、4人家族(50A / 電力使用量500kwh)の場合、年間最大6万3,000円もお得に。さらに、市場価格の高騰による急激な電気料金の上昇を防ぐため、市場価格が安価な時に一部金額を預かって高くなったとき返還する還付金制度を用意。これにより、年間を通して安定的に電力を利用することができます。
再生可能エネルギー指定の非化石証書の活用で、実質的に再生可能エネルギー100%で、CO2排出量もゼロ。電気代を節約しながら環境にも配慮できます。
新日本エネルギー
出典:新日本エネルギー公式サイト
おすすめポイント
- ネットだけで簡単に申し込み完了
- 電力量料金単価が一定
- 3種類の支払方法から選択可能
2019年に参入した「新日本エネルギー」は、“地域の皆様にお得な電気を!”をモットーに、よりよい電力サービスを目指している会社です。
一般家庭向けには「新ネクストバリュープラン電灯B」というプランを用意。電力量料金単価が使用量に関わらず一定なので、世帯人数が多いなど、電力消費量が多い家庭におすすめです。
支払方法は銀行口座振替、クレジットカード、コンビニ払いからセレクト可能。新電力はクレジットカードや口座振替のところが多いため、選択肢が豊富な点はうれしいポイントです。
HTBエナジー
出典:HTBエナジーのでんき公式サイト
おすすめポイント
- 料金プランが豊富
- 生活トラブルの無料サポートサービスつき
- 電気とガスのセットプランも用意
「HTBエナジーのでんき」は、2016年から小売り電気事業に参入している新電力。基本料金と電力量料金単価が一律の「ベーシックプラン」、毎日2時間が無料になる「ママトクプラン」、昼間時間帯が最大2~33%割引になるオール電化住宅向けの「ぜんぶでんき」など、豊富なプランを展開しています。
中でもベーシックプランは、申し込むと「あんしんサポート365 プラス」が無料でついてくるのが特長。一定の利用条件はありますが、電気設備や水回り、ガス機器などのトラブルなど、生活にまつわるさまざまな困りごとを無料でサポートしてくれます。
さらに、東京・中部・関西エリア限定で、電気とガスをまとめてお得に利用できるセットプランも選択できるので、対象エリアの方はぜひご検討ください。
ドリームでんき
出典:ドリームでんき公式サイト
おすすめポイント
- 電気の使用量に関わらず電気代が一律5%オフに
- 年に2回宝くじの現物がもらえる
- 電気とガスのセットプランも用意
電気を少ししか使わない一人暮らしの方でもお得に利用できるのが「ドリームでんき」。基本料金が電気の使用量に関わらず、一律5%オフで利用できます。
ドリームでんきのもっともユニークな特長が、宝くじがもらえるところ。サマージャンボ宝くじと年末ジャンボ宝くじの現物が進呈され、年に2回一攫千金のチャンスを手にすることができます。
さらに、関東・中部・関西エリアではガスとのセットプランも申し込み可能。電気だけでなく、ガス代も一般的な基本料金より5%安くなるので、対象エリアの方はぜひチェックを!
Japan電力
出典:Japan電力公式サイト
おすすめポイント
- 電力量料金が業界最安値
- 基本料金0円
- 電気使用量の推移をネットで確認できる
「Japan電力」は、2005年に設立された新電力で、電力量料金を業界最安値で提供しているのが特長。
しかも、基本料金がずっと0円。使えば使うほどお得になるので、電力使用量の多い家庭にぴったりです。ネットで時間・日・月単位で電気使用量の推移がチェックできるので、家計管理も楽々。
プランは、一般家庭向けの「くらしプランS」のほか、6kVA以上の電化製品の多いオフィスや飲食店向けの「しごとプランS」を展開しています。
大阪ガスの電気
出典:大阪ガスの電気
おすすめポイント
- 接客対応のよさに定評がある
- 3種類の料金プランを展開
- お得な特典が豊富
110年以上の歴史を持つエネルギー事業のプロ「大阪ガスの電気」。「HDI-Japan」によるHDI格付けベンチマーク(電力・ガス小売業界)の「問合せ窓口(電話)」「Webサポート」において、最高ランクの三つ星を3年連続獲得するほど、サポートサービスのよさに定評があります。
料金プランは、使用量が少ない方向けの「新生活応援プラン」、電気とガスがセットになった「ベースプランA-G」、電力量が多い方向けの「ファミリー応援プラン」の3種類を展開。
NetflixやYouTube、Amazon Prime Videoなどさまざまな動画・エンタメサービスをテレビで楽しめるスマイLink TV Stickの特典や、料金チェックやサイト利用で貯まったポイントをPayPayや楽天ポイントに交換できるなど、多彩なサービスも魅力です。
さすてな電気
出典:さすてな電気公式サイト
おすすめポイント
- 東京ガスが提供する電力プラン
- 環境に配慮した電力節約ができる
- 1契約につき1,000円を植林や森林保護のために寄付
「さすてな電気」は、東京ガスが提供する環境に配慮した電力プラン。
太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーが持つ環境的な価値を与えられた非化石証書を東京ガスが購入することで、実質的にCO”排出量を実質ゼロ、かつ再生可能なエネルギー100%での電力提供を実現しています。
これにより、集合住宅1人世帯(年間2,200kWh / 30A)利用の場合は約0.9t分のCO2排出量、戸建て3人世帯(年間4,700kWh / 40A)利用の場合は約2.0t分の節約が可能に。
さらに、1契約につき1,000円を植林や森林保護のために寄付するなど、電気料金は東京電力のスタンダードプランと同等ですが、電気を使うだけで環境保護活動に貢献することができます。
Looopでんきに乗り換えて家計を節約!
今注目の新電力Looopでんき。
「電気料金が安くなる」「ガスとのセット割が利用できる」「環境に配慮しながら電気を使える」などメリットが盛りだくさん。1か月単位ではあまり変わらないようでも、年間換算すると大きな変化をもたらしてくれるでしょう。
一方、生活スタイルによってはデメリットの方が多くなってしまう場合があるため、今回ご紹介した内容を参考に、自身の電気を使う時間帯や世帯人数を考慮しながら検討してみてください。