狛江市の粗大ごみ出し方|持ち込み・シール料金について解説

東京都狛江市で粗大ごみの捨て方でお悩みではありませんか。使わなくなった家具・家電や分類がよくわからない不燃ごみは、家の押し入れや納戸の中にずっとしまいこまれていることもあるものです。
「電子レンジや毛布を捨てたいけど粗大ごみなのか」「捨てるのに手数料はどれくらいかかるのか」など、狛江市で役立つ情報をまとめました。
狛江市では家庭用の一般ごみは有料の指定収集袋を使う決まりになっています。
1度に5袋までしか出せないので、引っ越しなどで大量のごみが出るときは気を付けないといけません。
粗大ごみの規定は大きさが50cm以上または重さが5kg以上となっています。
これは東京都内としては規定が厳しくないほうですが、狛江市は収集予約のとりやすさや価格など粗大ごみは捨てやすい環境なのでしょうか。
詳しくご紹介していきます。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
処分の申し込み前に確認しておきたいこと
粗大ごみを東京都狛江市で出すときは、事前に申し込みをして指定された種類と枚数のシールを買って料金を払います。
回収を依頼する際は、電話をかけるか窓口に出向いて予約をとります。
メールやネット上での受付方法はありません。申込日から実際に収集されるまでには2週間ほどかかります。
立ち会いは必要ありませんが、収集は申し込み順に行うので日時の指定ができません。
もし万が一、申し込み後に粗大ごみの追加や取り消しなどをするときは、収集日の前日(日祝除く)の午前中までに清掃課に連絡すれば変更手続きが可能です。
大掃除をする年末年始や引っ越しの多い年度末は非常に混みあい、収集までに時間がかかることも多いようです。
日程に余裕を持って申し込むことをおすすめします。
粗大ごみの回収と持ち込みについて
狛江市で粗大ごみを出す場合は下記の方法になります。
狛江市で粗大ごみの回収を申し込む方法
狛江市の粗大ごみの収集はすべて予約制ですので、まず電話か市役所の清掃課の窓口で申請します。
申し込みには捨てるものの品名・数量・住所・氏名が必要です。
捨てる粗大ごみの大きさによって料金が変わるので、高さ・幅・奥行きの3辺の長さを測って確認してから申し込みましょう。
受付が完了すると収集日と粗大ごみシールの枚数・種類を教えてもらえます。
次にシールを手数料分取扱店で買います。そして、購入したシールひとつひとつに収集日・氏名を書いて処分する品物にそれぞれ貼り付けます。
最後に、清掃課の窓口で伝えられた収集日の朝8:30までに捨てるごみを出します。収集は時間厳守が鉄則です。
大きなものや重いものであっても、車を寄せられる道路沿いの敷地内か集合住宅の指定の集積所に出さなければなりません。
また、1度に申請できる数は7点までです。30日間は次の粗大ごみが捨てられないので注意する必要があります。
- 申込先:狛江市役所 清掃課
- 電話番号:03-3488-5300
- 受付時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
粗大ごみの持ち込み
狛江市ではリサイクルセンターなどへの粗大ごみの持ち込みは受け付けていません。粗大ごみは収集を申込み、指定日に決められた場所に出してください。
ゴミを出す際の注意点
シールが貼られていなかったり、収集車に積載できなかったりすると、粗大ごみは持って行ってもらえません。
粗大ごみを出す際はカラーボックスや衣装ケースなど、ある程度解体できるものは解体した状態で出すことが大切です。
また、捨てる際に照明器具についている蛍光灯やガスレンジの電池などはそのままにせず、忘れずに取り外し有害ごみとして別に捨ててください。
粗大ごみの処分にかかる手数料とシールの使い方
粗大ごみを処分するときは、必ず手数料が発生します。狛江市では、1辺の長さが50cm以上の大きさのものと、50cm以下であっても重量が5kg以上のものについては、すべて粗大ごみとして処分しなければなりません。
処分にかかる手数料の支払いは、粗大ごみシールを購入して捨てるものに貼ることで完了します。
粗大ごみシールは300円(緑色)・500円(青色)・1,000円(赤色)の3種類が用意されています。
処分するものによって手数料は異なりますので、それぞれの金額を組み合わせて使用します。
例えば、手数料1,300円の電子レンジを処分する場合は、300円と1,000円のシールを1枚ずつ、計2枚購入して貼ります。
値段が1,800円のオルガンの場合は、300円と500円と1,000円のシールを1枚ずつ、計3枚購入というような形です。
参考までに狛江市の粗大ごみ手数料を一部記載します。
品目 | 手数料 |
---|---|
本棚 | 1,000円 |
ミシン | 800円 |
扇風機、換気扇 | 300円 |
ビデオデッキ | 500円 |
スーツケース | 500円 |
カーペット、電気カーペット | 500円 |
ソファー(1人用) | 500円 |
物干し用のポール | 300円 |
狛江市の手数料の一覧は狛江市|粗大ごみ手数料表でも確認できます。
粗大ごみシールの購入場所
粗大ごみシールは、狛江市内のコンビニエンスストア、スーパーやドラッグストア、商店などで購入が可能です。
なお、狛江市指定収集袋を販売している店舗であっても、粗大ごみ用のシールは取り扱っていないこともありますのでご注意ください。
狛江市の粗大ごみシール取扱店一覧でも確認できます。
手数料の免除について
また、一定の要件に該当する方の場合、粗大ごみ手数料が免除されることがあります。
気になることがある場合は狛江市清掃課に問い合わせてから、粗大ごみ処分の申請を行うことをおすすめします。
該当要件には、下記のようなものがあります。
要件 | 必要書類 |
---|---|
天災の被害を受けた | 市役所で発行されるり災証明書 |
火災などの被害を受けた | 消防署で発行されるり災証明書 |
児童扶養手当受給世帯 | 児童扶養手当証書 |
特別児童扶養手当受給世帯 | 特別児童扶養手当証書 |
老齢福祉年金受給世帯 | 年金証書 |
生活保護受給世帯 | 生活保護受給証明書 |
中国残留邦人支援給付世帯 | 支援給付受給証明書 |
オートバイやピアノなど粗大ごみとして出せないもの
狛江市では、粗大ごみは家庭から出たものしか収集しません。商店や事業所などで出た粗大ごみは、一般廃棄物収集運搬業の許可を受けた専門の業者へ収集を依頼する必要があります。
たとえ、家庭で出た粗大ごみだったとしても、捨てられないものありますので注意が必要です。
家電リサイクル法で指定されたものや、狛江市の施設で処分できないものが対象になります。以下のようなものは、粗大ごみとして出せません。
- 家の構築物、建築廃材、柵、洗面台(陶器製)、タイル、畳、ホウロウ浴槽、物置など
- 石、コンクリート、土、直径10cm以上の丸太、レンガ
- 厚さ10cm以上のもの
- 医療廃棄物、有害薬品
- 衣類乾燥機、洗濯機
- 冷蔵庫、冷凍庫
- エアコン、室外機
- エレクトーン、ピアノ(電子ピアノ)
- 大型ゲーム機
- オートバイ、原動機付自転車、自動車解体部品、タイヤ、バッテリー
- 看板
- サーフボード
- 消火器
- 耐火金庫
- テレビ
- ドラム缶
- 廃油(燃料、塗料など)
- パソコン
- ボーリングの玉
- 餅つき臼
もしも処分を検討している粗大ごみの中に捨てられるか不安なものがあれば、予約前に市のホームページや電話で確認することをおすすめします。
オートバイやピアノの処分方法について解説した関連記事もありますので、合わせてご覧下さい。
狛江市で自転車やベッドを捨てる方法
狛江市で自転車を捨てる場合は、500円のシールで粗大ごみとして捨てることができます。
子供の一輪車や三輪車は300円です。バイクは対象外なので、購入店に相談して処分してください。
ベッドは枠のみであれば500円で回収できますが、マットレスの処分は別途1,000円かかります。布団や毛布は300円です。
布団だけでなく綿毛布やぬいぐるみなど、わた入りの製品は一般ごみ(古布など)としては捨てられず、粗大ごみとして出さなければいけません。
自転車の詳しい処分方法を解説した関連記事もありますので、参考にしてみてください。
買取サービスを使えば価値のあるものを売却することもできる
おいくら
自治体に粗大ごみを出す場合は、手続きを踏み、手数料を支払わなければいけません。家電リサイクル法対象品目の処分については手続きも複雑で高いリサイクル料金がかかります。
不用品が出た場合、粗大ごみに出す前に、買取サービスを検討してみてはいかがでしょうか。
「安心感のある取引をしたい」「早く確実に売りたい」という方は買取業者への依頼がおすすめです。
「おいくら」の一括査定サービスなら、全国の業者の買取価格を簡単に比較することができます。つまり、「売りたいものがいくらで売れるのか」を知ることができます。
サービスは無料で利用することが可能です。とりあえずいくらで売れるかだけ知りたいという方も、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
高く売れるドットコム
高く売れるドットコムでは、家電やスマートフォンはもちろん、楽器やカメラなどの趣味用品、自転車や介護ベッドなども幅広く買取対応しています。売りたいものが手軽にすぐ売れるということでリピーターが多いのが特徴です。
買取方法は3種類あり、利用者のご都合に合わせてお選びいただけます。小物を売りたいけど忙しくてなかなかお店に行けないという方には宅配買取がおすすめです。
好きな時間にご自宅で宅配キットに品物をつめてお送りください。配送料は日本全国どこでも無料で利用することができます。
出張買取はスタッフが直接ご自宅にお伺いし商品を査定、その場で現金をお支払いします。重いものや大きなものでも安心です。もちろん店頭でも買取できます。
お近くの高く売れるドットコムへ商品をお持ちください。なお、買取方法に関わらず査定についてはいつでもすべて無料です。
「いくらで売れるか」と疑問をお持ちの際は、利用してみることをおすすめします。
まとめ
東京都狛江市での粗大ごみの出し方と、その処分にかかる手数料などをご紹介しました。
粗大ごみを処分するには、品目によって金額の違いはあるものの少なからずお金がかかります。
また狛江市では持ち込みによる粗大ごみの処分ができないので、注意しなければいけません。
粗大ごみを出したら、以後1ヶ月は次のごみを出せない点も確認しておきたいポイントです。
事前に処分したいものをピックアップして、計画的に処分するようにしてください。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。