トミカ買取業者おすすめ6選!黒箱や青箱の買取相場も解説!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
子どもから大人まで幅広い層に人気のトミカ。遊ぶおもちゃとしても人気ですが、コレクションするおもちゃとしても人気ですよ。そんなトミカが現在は高値で取引されています。不要なものがある場合は、一度買取査定に出してみましょう。
今回は、トミカを買取してくれるおすすめの業者を紹介します。黒箱トミカや香港トミカなど、種類別に買取相場もまとめたので参考にしてください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
トミカ買取おすすめ業者6選
トミカの買取には、多くの業者が対応しています。しかし、中には安く買い取ろうとしてくる悪質な業者も存在するので注意してください。悪質な業者を選んで失敗するのを防ぐために、ここでは信頼できるおすすめの買取業者を紹介します。
フィギュア高く売れるドットコム


出典:高く売れるドットコム公式サイト
「フィギュア高く売れるドットコム」とは、東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営する買取サービスです。このサービスの強みは、日本全国の買取に対応していることです。近くに店舗がある人は、店頭買取をご利用ください。
即日現金払いで対応します。近くに店舗がない場合は、宅配買取や出張買取をご利用ください。送料や出張料などの手数料は一切かからないので、宅配買取・出張買取を利用しても不利になることはありません。
ホビーコレクト


出典:ホビーコレクト公式サイト
開催中キャンペーン
- 買取金額最大20%UP※1 ※1 - 2025年6月30日まで
「ホビーコレクト」とは、専門の査定士が在籍している買取サービスです。このサービスの強みは、お断り・返却する品物は一切ないと宣言していることです。売れるかどうか迷う場合は、一度査定に出してみると良いでしょう。
思わぬ価値がつくかもしれません。また、申し込みから査定完了までサポート体制が充実しているのもホビーコレクトの強みです。トラブルが発生することは少ないので、初めての人も安心して利用してください。
カイトリワールド


出典:カイトリワールド公式サイト
開催中キャンペーン
- 最大1,000円買取現金UP(初めての方限定)※1
- 買取金額最大20%UP※2
- ゲーム機本体の買取価格2倍※3 ※1 - 予告なく終了する場合があります。
※2 - 2025年6月30日まで
※2 - 2025年5月31日まで
「カイトリワールド」とは、ホビー関連の商品を買取している宅配買取専門サービスです。このサービスの強みは、5日間の買取価格保証を用意していることです。
期限内であれば買取価格が変わらないので、じっくり考えることができます。また、価値を見極めて適正な買取価格を提示してくれるのもカイトリワールドの強みです。外箱の色落ちやイタミがあったも買取しているので、保管状態が悪い場合は一度相談してみると良いでしょう。
おいくら


出典:おいくら公式サイト
「おいくら」とは、東証プライム上場の弊社マーケットエンタープライズが運営する一括査定サービスです。このサービスの強みは、「高く売りたい」「早く売りたい」など、目的に合わせて最適な買取業者を見つけられることです。
比較のために何度も同じ情報を買取業者に伝える必要はないので、手間がかかりませんよ。また、実際に買い取られたトミカの買取価格を掲載しているのもおいくらの強みです。トミカのコンディションも掲載しているので、正確な買取相場を把握するのに役立ちます。
ブックオフ


出典:ブックオフ公式サイト
「ブックオフ」とは、たくさんの人が利用している大手の買取サービスです。このサービスの強みは、キャッシュレス買取に対応していることです。こちらを利用すれば、店内での待ち時間なしでトミカを売却できます。
査定結果はスマホに通知され、買取代金はアプリに入金されるので便利ですよ。また、無料集荷サービスつきの宅配買取に対応しているのもブックオフの強みです。毎月30,000人が利用しているので、安心して利用できますね。
セカンドストリート


出典:セカンドストリート公式サイト
「セカンドストリート」とは、年間約7,000万点を買い取る大手の買取サービスです。このサービスの強みは、お店が全国に850店舗以上あることです。地方にもあることが多いので、どこに住んでいても比較的利用しやすいでしょう。
また、幅広いジャンルに対応しているのもセカンドストリートの強みです。キッズ用品や生活雑貨などの買取にも対応しているので、不用品が他にもある場合はまとめて売却しましょう。
▼その他の買取業者も確認したい方は、ミニカー買取おすすめ業者などを紹介している記事を、ぜひ参考にしてみてください。その他のミニカー買取相場も紹介しているので、トミカ以外も売りたい方もご一読ください。
トミカの買取相場
トミカの買取相場は、以下の通りです。
トミカの買取相場
- 黒箱トミカ:〜50,000円前後
- 青箱トミカ:〜10,000円前後
- 赤箱トミカ:〜7,000円前後
- トミカギフトセット:〜8,000円前後
- トミカリミテッド:〜3,000円前後
- トミカリミテッドヴィンテージ:〜16,000円前後
- 香港トミカ:〜85,000円前後
- ディズニートミカ:〜10,000円前後
具体的な買取相場は、次の段落から説明します。
黒箱トミカ
黒箱トミカの買取相場は、〜50,000円前後です。トヨタの「EX-7」に高い価値がつく傾向があります。同じメーカーの「2000GT 1A」も人気ですよ。こちらは、カラーがレッドだと〜42,000円前後、アイボリーだと〜30,000円前後の価値がつきます。
トヨタ以外のメーカーだと「日産」が人気です。とくに「ブルーバード SSS クーペ 1A」の需要が高く、製品の状態がよければ〜45,000円前後の価値がつきます。
車種 | 買取参考価格 |
---|---|
トヨタ EX-7 | 〜50,000円前後 |
日産 ブルーバード SSS クーペ 1A | 〜45,000円前後 |
ホンダ 1300 クーペ9 サーフキャリアつき | 〜12,000円前後 |
三菱 スタリオン 2000ターボ グループAフェア | 〜6,000円前後 |
コスモ スポーツ パトロールカー | 〜5,500円前後 |
青箱トミカ
青箱トミカの買取相場は、〜10,000円前後です。高島屋特注の「ポルシェ 911S」が人気なので、正しく業者選びができれば高い確率で高額買取が実現するでしょう。同じ高島屋特注の「メルセデスベンツ 450SEL ポリスカー」も需要が高いですよ。
こちらは、大体〜7,000円前後で買取してもらえます。
車種 | 買取参考価格 |
---|---|
ポルシェ 911S 高島屋特注 | 〜10,000円前後 |
メルセデスベンツ 450SEL ポリスカー 高島屋特注 | 〜7,000円前後 |
ロールスロイス ファンタム アイアイアド特注 | 〜5,500円前後 |
リンカーン コンチネンタル 小田急 | 〜5,000円前後 |
フォルクスワーゲン マイクロバス 東急ハンズ | 〜4,500円前後 |
赤箱トミカ
赤箱トミカの買取相場は、〜7,000円前後です。フェラーリの「512BB」が人気で、高額買取が期待できます。同じメーカーの「テスタロッサ」も人気がありますよ。こちらは、〜5,000円前後で買取してもらえます。
その他の車種だと、「ホンダ」が人気です。中でも小田急特注の「シビック 3ドア」が人気で、製品の状態がよければ〜7,000円前後の価値がつきます。
車種 | 買取参考価格 |
---|---|
フェラーリ 512 BB | 〜7,000円前後 |
ホンダ シビック 3ドア 小田急特注 | 〜7,000円前後 |
フェラーリ テスタロッサ | 〜5,000円前後 |
コマツ 油圧ショベル PC200 中国製 | 〜3,000円前後 |
日産 シルビア クーペ 日産サニー福井販売株式会社 特注品 | 〜2,500円前後 |
トミカギフトセット
トミカギフトセットの買取相場は、〜8,000円前後です。ホンダのシビックカントリーや日産のディーゼルタンクローリーなどがセットになっている、「公用車セット」という製品に高い価値がつく傾向があります。
限定生産の「15周年記念セット(トランザム レーシング/ポリス/ノーマル)」も人気ですよ。こちらは、〜7,000円前後で買取してもらえるでしょう。
車種 | 買取参考価格 |
---|---|
公用車セット ホンダシビックカントリー/ 日産ディーゼルタンクローリー/ 三菱キャンター清掃車/ ニッサンキャブオールスカイマスター | 〜8,000円前後 |
15周年記念セット 限定生産 トランザム レーシング/ポリス/ノーマル | 〜7,000円前後 |
それゆけカートランスポーターセット | 〜5,000円前後 |
カーキャリアセット | 〜5,000円前後 |
トミカ未来緊急隊 アースコマンダー ES-01 ハイパーコマンドビークル | 〜5,000円前後 |
トミカリミテッド
トミカリミテッドの買取相場は、〜3,000円前後です。「JTC グループA スカイライン伝説 6MODELS 6台セット」や「頭文字D リミテッドステージ 6台セット」などに、高い価値がつく傾向があります。
しかし、他のシリーズと比べると買取相場は少し低めです。そのため、高価買取を狙う人はまとめ売りを行ったりキャンペーンを活用したりしましょう。
車種 | 買取参考価格 |
---|---|
JTC グループA スカイライン伝説 6MODELS 6台セット | 〜3,000円前後 |
頭文字D リミテッドステージ 6台セット | 〜3,000円前後 |
トミカリミテッドコレクション ジブリがいっぱい となりのトトロ オート三輪 | 〜2,500円前後 |
日産 スカイラインVol.1 12MODELS 12台セット | 〜2,500円前後 |
100万台販売記念 ベストセレクション 10MODELS 10台セット | 〜2,500円前後 |
トミカリミテッドヴィンテージ
トミカリミテッドヴィンテージの買取相場は、〜16,000円前後です。中古品の買取では、日野の「KB314型 タンクローリー(Shell/シェル)」が高く評価されます。同じメーカー・型の「タンクローリー(出光)」も需要が高いので、高額買取が期待できますよ。
その他だと、現行色の「広島電鉄 750形」が人気です。こちらは、製品の状態がよければ〜12,000円前後の価値がつきます。
車種 | 買取参考価格 |
---|---|
日野 KB314型 タンクローリー(Shell/シェル) | 〜16,000円前後 |
日野 HE366型 カートランスポータ 車両運搬トレーラー | 〜13,000円前後 |
広島電鉄 750形 現行色 | 〜12,000円前後 |
ホンダ シビック SiR-II | 〜6,000円前後 |
西部警察 Vol.12 広島電鉄 750形 もみじ号 西部警察 PART-2 | 〜5,000円前後 |
香港トミカ
香港トミカの買取相場は、〜85,000円前後です。「コルト ギャラン GTO」は非常に需要が高く、多くのお店で高額買取が期待できます。相見積りや価格交渉などを駆使して、上限に近い価格での売却を目指しましょう。
日産の「セドリック」もファンが多く、高額買取が期待できますよ。製品の状態がよければ、〜32,000円前後で売却できるでしょう。
車種 | 買取参考価格 |
---|---|
コルト ギャラン GTO | 〜85,000円前後 |
日産 セドリック | 〜32,000円前後 |
マツダ カペラ ロータリークーペ | 〜27,000円前後 |
ホンダ NⅢ360 | 〜25,000円前後 |
ダットサン 1300トラック | 〜25,000円前後 |
ディズニートミカ
ディズニートミカの買取相場は、〜10,000円前後です。「コロット クリスマスエディション スティッチ」に高い価値がつく傾向があります。その他だと、「ランドールのステルスカー」が人気ですよ。
こちらは、〜6,000円前後の値がつきます。「ジョリートロリー 1/77」は〜4,000円前後で売れるので、もっている人は買取査定に出してみましょう。
車種 | 買取参考価格 |
---|---|
コロット クリスマスエディション スティッチ | 〜10,000円前後 |
ランドールのステルスカー | 〜6,000円前後 |
ジョリートロリー 1/77 | 〜4,000円前後 |
タップ チシャ猫 | 〜3,500円前後 |
プロスペクターのトラック | 〜3,000円前後 |
高額買取が期待できるトミカの特徴
現在はたくさんのトミカがありますが、その中には高額買取が期待できるものもあります。特徴を4つまとめたので、参考にしてください。
限定品や非売品
限定品や非売品のトミカは、あまり市場に出回りません。そのため、高額買取が期待できます。例えば、高島屋特注品の「ポルシェ 911S」には〜10,000円前後の価値がついています。
しかし、限定品や非売品であっても状態が著しく悪いと買取価格が安くなるので注意しましょう。限定品や非売品をもっている人は、売却する日まで大切に保管しておくことをおすすめします。
日本で製造された製品
トミカには、黒箱・青箱・赤箱という3つの箱があります。これは発売された年によって箱の色が異なり、黒箱→青箱→赤箱の順で変化していきました。黒箱や青箱、そして赤箱の初期には非常に作りがよい日本製のトミカが多く入っています。
これらのトミカは、あまり市場に出回らないので高額買取されやすいですよ。なお、1995年以降は中国やベトナムなどの海外で作られることが多くなりました。海外製の黒箱・青箱・赤箱はあまり高額買取されないので、注意してください。
そして、復刻版は大抵海外製です。当時の日本製のトミカと復刻版のトミカでは、価値が大きく異なるので、間違わないように注意しましょう。
香港モデル
トミカは発売から爆発的な人気を誇り、生産が追いつかなくなりました。そこで、1971年頃から香港でも製造を開始します。しかし、製造期間は短く、現存する香港モデルのトミカは少ないのが現状です。そのため、香港モデルのトミカは希少価値が高く、高額買取されやすいですよ。
生産数が少ないディティールのトミカ
トミカは、外装・内装の色やタイヤなど、ディティールのバリエーションが豊富です。現存数が少ないカラーのトミカや珍しいタイヤが装着されているトミカなどは、高額買取されやすいですよ。
有名なのが、「1A」というタイヤ(ホイール)を装着しているトミカです。こちらのトミカは、発売から1年ほどしか生産されませんでした。そのため、希少価値が非常に高く、業者選びを間違えなければほぼ確実に高額買取が実現するでしょう。
トミカで高額買取の可能性を高める方法
トミカで高額買取の可能性を高めたい人は、汚れをできる限り落としましょう。査定を依頼する際の破損に注意を払ったり、まとめ売りを行ったりするのもおすすめです。ここでは、そのようなトミカで高額買取の可能性を高める方法を紹介します。
汚れをできる限り落とす
トミカが汚れている場合、買取業者は再販売前に清掃をしなければいけません。この清掃にはコストがかかります。そのため、汚れがひどいとコストの分だけ減額査定されるので注意しましょう。
これを防ぐために、汚れを落としてから買取査定に出すことをおすすめします。具体的には、乾いたタオルでトミカの車体やタイヤを拭きましょう。模型用のワックスを使って汚れを落とすのもおすすめです。
なお、トミカの製造メーカーは水洗いを推奨していないので、こちらは必ず避けてください。
綺麗な状態をキープしておく
トミカは、細部までこだわった精密なおもちゃです。コレクションを目的に購入する人も少なくありません。そのため、買取では見た目が綺麗なものほど高評価を受けやすいですよ。
いくら需要のある製品でも傷や破損箇所が多いと、高額買取はしてもらえないので注意してください。売却する日まで、大切に保管しておきましょう。
付属品もしっかりそろえる
トミカをコレクションする人たちは、本体のみならず付属パーツも重要視する傾向にあります。そのため、付属品がしっかりそろっているトミカは買取で高い評価を受けやすいですよ。
なお、付属品の中で最も価値が高いのは外箱です。箱なしでも買取はしてもらえますが、高額買取の可能性はかなり低くなってしまうので注意しましょう。
査定を依頼する際の破損に注意を払う
トミカは定期的にクリーニングをして大切に保管しておけばOKではありません。買取業者の元に運ぶまでの間にも注意を払う必要があります。例えば、梱包がしっかりされていなくて輸送中に傷がついてしまえば減額されてしまいます。
破損した場合は、買取を断られる場合もあるでしょう。これを防ぐために、梱包は丁寧に行ってください。段ボールの中に隙間がある場合は、緩衝材や新聞紙などを詰めてトミカが動かないようにしましょう。
輸送時の破損リスクを低くしたい人は、出張買取を利用することをおすすめします。
まとめて買取査定に出す
不要になったトミカが複数ある場合は、まとめて売却してください。単品で買取に出すよりも、まとめて買取に出した方が査定額は上がりやすいですよ。理由は、コストカットになるためです。
カットできたコストの一部を買取価格に還元してくれるので、単品買取よりも買取価格が高くなりやすいのです。
相見積りを行う
高価買取を狙う人は、複数の業者にトミカの買取査定を出しましょう。買取価格を比較して、最も高い価値をつけてくれたところにトミカを売却してください。しかし、忙しくて複数の業者に査定依頼を出している暇はないという人もいるでしょう。
そのような人は、弊社が運営している一括査定サービス「おいくら」を活用してください。完全無料で相見積りができるので、何度利用しても損しませんよ。
まとめ
今回は、トミカの買取について説明しました。トミカは昔から需要があるミニチュアの自動車おもちゃです。昔遊んでいた子どもが大人になり、現在はコレクターとして再度熱中している人もいます。
日本で製造されたトミカや限定品・非売品などは高値で売れやすいですよ。一般的なモデルでも価値がつくことが多いので、もし不要なら一度買取査定に出してみることをおすすめします。