おすすめの換金アプリ12選!ポイントを効率よく稼ぐ3つのコツ

お小遣いや副収入を得たい、そう思ったことはありませんか。その悩み、換金アプリを使えば解決しますよ。
今回は、おすすめの換金アプリを12種類紹介します。効率よくポイントを稼ぐコツや換金アプリを使う場合の注意点などについても説明するので、ぜひ参考にしてください。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
換金アプリとは?種類は?
換金アプリとは、アプリサービス内のポイントや条件を満たすことで、実際に使える通貨に換金できるアプリのことです。
アプリの種類には広告を見てポイントを貯めるものや、ゲームを遊ぶ中でゲーム内通貨が換金できるもの、パズルを解いて懸賞に応募するものなど様々です。
今回はたくさんの換金アプリの中から、おすすめのアプリを厳選してお届けします。
換金アプリで効率よく稼ぐコツ
換金アプリをせっかく利用するなら、効率よく稼ぎたいですよね。まずはそんなコツを3つご紹介します。
継続して利用する
効率よくポイントを稼ぐコツは、“継続して利用する”ことです。確かに換金アプリで得られるひとつひとつのポイントは少ない傾向にあります。
しかし、塵も積もれば山となるという言葉があるように、毎日継続すれば多くのポイントが貯まります。1万円分のポイントを貯めるのも夢ではありません。
ログインボーナスがあるアプリもあるので、ログインしているだけでポイントが大量に貯まることもあります。そのため、すぐ諦めず、なるべく継続して利用しましょう。
高単価案件を狙う
効率よくポイントを稼ぐコツは、“高単価案件を狙う”ことです。
ポイ活アプリを使うのであれば数百ポイントの案件ではなく、数千~数万ポイント得られる案件を狙いましょう。
こうすると少ない手間で大きなポイントを得られます。クレジットカードや資料請求、そして投資や銀行の口座開設などは単価が高い傾向にあるのでおすすめですよ。
友達紹介制度を利用する
効率よくポイントを稼ぐコツは、“友達紹介制度を利用する”ことです。
友達紹介制度とは、その名の通り友達にアプリを紹介して登録してもらえれば、紹介料が自分のもとに入る制度です。
例えば、「Moppy」の場合は、紹介した友達がMoppyに登録するだけで300Pもらえます。
また、友達が獲得したポイントの最大10%が自分にも還元されます。紹介するほどもらえる紹介ボーナスが増える換金アプリもあるので、この制度を使う場合はなるべく多くの人を招待しましょう。
参考:あなたもお友達もハッピー!お友達紹介キャンペーン│Moppy(モッピー)
換金アプリを使う場合の注意点
換金アプリを使う場合は、以下2つのことに注意してください。
- 収入が20万円を超えると確定申告が必要
- 個人情報の取扱いに注意
収入が20万円を超えた場合は、確定申告が必要です。確定申告をしないと脱税として扱われるので注意しましょう。
ちなみに、獲得した金額が19万9,999円までであれば、確定申告の必要はありません。
おすすめの換金アプリ12選
不要品を高く売るものや遊びながらポイントが貯まるものなど、さまざまな種類の換金アプリを紹介します。
1.おいくら
「おいくら」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・アイテムが高く売れる
スマホからアイテムの情報を入力するだけで、全国の買取ショップに査定を依頼できます。待っているだけで査定結果が届くのでとても楽です。
・最大20社から査定結果が届く
全てメール通知なので、大量の電話に悩まされることはありません。査定結果が届いたら、後は買取価格が最も高いお店に買取をポチっと依頼しましょう。
・まとめて査定可能
一度に14品までまとめて査定可能。少ない手間でまとまったお金をゲットできます。
\アプリの無料インストールはこちらから/

2.RPGゲームでお小遣い稼ぎ!ポイント稼げるアプリ DORAKEN
「DORAKEN」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・換金アプリなのにストーリーが本格的
邪悪な竜を倒したりモンスターを育成したりと、RPG要素が満載。オンラインバトルやマルチPvPにも対応しています。
・謎解き要素も満載
酒場や港で話を聞き、謎解きに挑戦。謎を解けばスムーズにストーリーが進み、素早くポイントをゲットできます。
・ミニゲームも作りこまれている
占いやクイズゲームなど、換金アプリとは思えないほどミニゲームが充実。毎日ログインして効率よくポイントを集めましょう。
参考:DRAKEN
3.ナンプレde懸賞
「ナンプレde懸賞」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・シリーズ累計800万ダウンロード突破
懸賞までついて完全無料。さまざまな難易度のナンプレがそろっています。直感的な操作が可能で誰でも始めやすいことから、シリーズ累計800万ダウンロードを突破。
・問題は毎日追加される
ノーマルナンプレはもちろん、クロスやジグソーなど、さまざまな問題が追加されるので飽きが来ません。新たに不等号ナンプレにも対応しました。
・還元率が高め
1ポイント=0.5口の換金アプリもある中、ナンプレde懸賞は1ポイント=1口として応募できます。当選した商品は、約1週間でお届け。
参考:ナンプレde懸賞
4.ジグソーde懸賞
「ジグソーde懸賞」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・誰でも簡単に遊べる
遊び方は、ジグソーパズルを解くだけ。それだけでポイントが貯まります。お金も稼げて脳トレにもなって、一石二鳥のアプリです。
・豪華な懸賞品にも応募できる
貯めたポイントは、ノートパソコンやテーマパークチケットなど、豪華な商品の応募にも使えます。
・短時間で遊べる
サクッと遊べるゲームなので、隙間時間を有効に使えます。仕事の休憩時間や通学・通勤時間などをお金に換えましょう。
参考:ジグソーde懸賞
5.ロジックde懸賞
「ロジックde懸賞」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・気軽に始められる
完全無料で始められる換金アプリです。また、会員登録の必要もありません。そのため、気軽にインストールして遊びましょう。
・簡単な問題から難しい問題まである
問題の難易度は星1~5の5段階。ロジック・ピクロスが初めてな人でも、得意な人でも楽しめます。
・すべてオリジナルなので飽きない
ロジックde懸賞が提供するパズルは全てオリジナル。“この問題解いたことがある”というのがないので、飽きずに楽しく遊べます。
参考:ロジックde懸賞
6.懸賞パズルパクロス2
「懸賞パズルパクロス2」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・パズルの種類が豊富。
パズルの種類は全9種類。クロスワードやナンプレ、モノクロロジックやスケルトンなど、さまざまなパズルで遊べます。
・問題数が業界最大級
問題数は、4万問以上。毎日225問の新作問題が追加されるため、ヘビーユーザーになっても飽きずに遊べます。
・モチベーションを維持しやすい
全国のプレイヤーと競い合える機能も搭載されています。日本一を目指すランキングもあるので、モチベーションが保ちやすいでしょう。
参考:懸賞パズルパクロス2
7.ポイントタウン byGMO
「ポイントタウン byGMO」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・ポイントの還元が大きい
2021年8月時点では、48万ポイント還元されるキャンペーンが開催されています。また、5万6,000ポイント還元されるキャンペーンも開催中。効率よくポイントを貯められます。
・歩いてポイントが貯まる
歩数計のカウントに応じてポイントがもらえる“ポ数計”が搭載されています。そのため、これを機会に散歩やウォーキングなど、軽い運動も取り入れましょう。
・経由だけでポイントが貯まる
ポイントタウンを経由するだけで自動的にポイントが貯まります。ショッピングや旅行予約などをする際は、ポイントタウンを経由しましょう。
参考:ポイントタウン byGMO
参考:ポイントタウン byGMO公式ホームページ
8.Qryppo(クリッポ)
「Qryppo」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・クイズが好きな人にぴったり
全7問のクイズに挑戦して、全問正解した参加者で賞金を山分けします。運でも実力でも賞金をゲットできるチャンスがあるので、クイズ好きは要チェック。
・生放送が楽しい
生放送は約30分間。大喜利タイムやトークタイムなどがあるので、楽しくゲームに参加できます。
・高い確率で賞金をゲットできる
平均賞金獲得率は約50%。2回に1回は賞金を獲得できる計算です。
参考:Qryppo
9.当たるクイズ
「当たるクイズ」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・クイズのジャンルが豊富
一般常識やドラマ・映画、芸能やアニメなど、さまざまなジャンルのクイズがあります。初級・中級・上級と難易度でも選べるので、初心者でも安心。
・ランキング機能搭載
ランキング機能があるので、高いモチベーションを保ちやすいアプリです。
・ログインボーナスが豊富
ログインして1問当てるだけでリワードを入手できます。連続してログインすれば、リワードの倍率が3倍になることも。
参考:当たるクイズ
10.ナンプレ&スピードくじ
「ナンプレ&スピードくじ」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・Amazonギフト券がその場で当たる
ナンプレで遊びクリアすれば、その場でAmazonギフト券が当たります。現金化するよりも早くほしいものが買えますよ。
・会員登録&メールアドレス不要
個人情報の流出が心配な人でも安心して遊べます。
・お得なキャンペーンも開催される
不定期で当選金額が2倍になるイベントも開催されます。アプリの通知をオンにして見逃さないようにしましょう。
参考:ナンプレ&スピードくじ
11.クロスワードパズル
「クロスワードパズル」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・クロスワードの数が豊富
クロスワードの問題は300問。しっかり脳トレしたい場合にもぴったりです。
・直感的な操作が可能
使い方は簡単。一目でやり方が分かるので、スマホが苦手な人でも楽しく遊べます。
・会員登録不要
全ての機能を無料で使えます。面倒くさい会員登録も不要です。
参考:クロスワードパズル
12.モッピー公式
「モッピー公式」は、以下のような特徴がある換金アプリです。
・3部門でNo.1を獲得
ポイ活のためのポイントサイト、初心者が選ぶ安心のポイントサイト、顧客対応満足度が高いポイントサイトの3つでNo.1を獲得。900万人が得しています。
・ポイントの交換先が豊富
現金はもちろん、各種ギフト券や共通ポイント、そして電子マネーや航空会社のマイルなど、さまざまなものに交換できます。交換するだけでポイントが増量するキャンペーンも定期的に開催。
・コンテンツが豊富
広告の掲載数は5,000件以上。ポイントを無駄なく効率的に貯められます。
参考:モッピー公式
まとめ
今回は、おすすめの換金アプリを紹介しました。多くの換金アプリを紹介しましたが、最もおすすめなのは“おいくら”です。
なぜなら、不用品を買取に出すだけで現金をゲットできるからです。また、高価買取が期待できるのでまとまったお金も手に入ります。
完全無料・電話番号登録不要で使えてノーリスクなので、まずはお試し程度にでも使ってみてください。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。