金庫の処分・廃棄方法4選|無料で捨てる方法は?おすすめ買取業者も紹介!

カテゴリ:
金庫の処分・廃棄方法4選|無料で捨てる方法は?おすすめ買取業者も紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

金庫の処分方法をご存知でしょうか。

現在では銀行の低金利の影響を受けて、自宅の金庫でお金を保管するという方が増えています。

また、お金だけでなく遺言書や保険証券、自宅の権利書などの重要な書類を保管する場合もあるでしょう。

一方、事務所や店舗など業務用で使用する大きなものもあります。

実は、金庫には様々な種類があり、それによって寿命があったり、処分方法が変わるといったことがあります。

頻繁に処分する機会があるわけではないからこそ、いざ処分する際に困ってしまうのではないでしょうか。

この記事ではそんな金庫の処分方法を徹底的に解説していますので、ぜひ参考にしてください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

金庫にも寿命がある

金庫にも寿命がある

金庫を買い換えた経験をしたことがある人はそう多くはないはずです。

一度購入した金庫は一生使えると思っている方も多いのではないでしょうか。

金庫にも寿命があることを知っておかなければ、いざというときに大切な中身を守ることができなくなってしまいます。

例えば先ほど紹介した耐火金庫の素材には気泡コンクリートという水分が含まれたコンクリートが使われています。

火災が起きた際にこの水分が気化熱を発して金庫内の温度上昇を防ぐことで、中身を守ってくれる仕組みです。

しかし、20年程度で自然に気化してしまうという弱点があるため、耐火金庫の耐用年数も20年程度が目安ということになります。

このように金庫にも寿命があるため、永久品ではないということを覚えておきましょう。

したがって後に紹介する処分方法を利用して金庫を処分することを検討する必要があります。

金庫の処分方法4選

金庫の処分方法4選

金庫を適切に処分する方法として、以下の4つを挙げてみました。

  1. 購入した店舗で引き取ってもらう
  2. 金庫を専門に扱う業者に依頼
  3. 不用品回収業者に依頼
  4. 売却する(オークション・買取業者)


購入した店舗で引き取ってもらう

もし、金庫を購入した店舗を覚えている場合には、その店舗に引き取ってもらうことが一番でしょう。

家電製品なども同じですが、基本的に購入した店舗なら無料で引き取ってくれる場合もあるかもしれません。

新しく金庫の購入を検討している場合は、その購入先の店舗に買い替えに伴って引き取ってもらえないか交渉してみるとよいでしょう。

参考:金庫屋|金庫・保管庫の廃棄処分

参考:金庫専科|金庫の引取・廃棄処分(有料)

金庫を専門に扱う業者に依頼

金庫の鍵開けや、修理など金庫のトラブルを専門に扱っている業者に相談してみましょう。

引取りを行っている場合もありますし、鍵をなくしてしまったり番号を忘れてしまった場合に開けてもらってそのまま引き取ってもらうといったことも可能です。

業者によって回収費用や引取費用がかかる場合がありますので、相談がてら問い合わせてみるとよいでしょう。

参考までに金庫引取り料金の目安をご紹介します。

金庫の重量A社B社C社
1kgあたり120円150円200~250円
50kgあたり6,000円7,500円10,000~12500円
100kgあたり12,000円15,000円20,000~25,000円

業者によって金額が異なるので、見積もりをいくつか取ってみるほうが良いかもしれません。

また、依頼する際は金庫のサイズ(高さ・横幅・奥行き)、メーカー、型番をあらかじめ確認しておくとスムーズに申し込みを進めることができます。

次に金庫を専門に取り扱っている専門業者を紹介しますので、参考にしてみてください。

みんなの鍵屋さんグループ

みんなの鍵屋さんグループ

出典:みんなの鍵屋さんグループ

鍵のトラブルを専門に扱っている業者で金庫の鍵開けから処分まで請け負ってくれます。

最短即日で解決してくれますし、見積もり無料、解決しなかったら無料という安心料金体系なので、一度相談してみてはいかがでしょうか。

対応地域も北海道から九州までと幅広く対応しています。

みんなの鍵屋さんグループ公式サイト

日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会

日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会

出典:出典サイト名

金庫の製造・販売を行っている事業連合会です。

金庫のお悩みについて相談に乗ってくれるため、廃棄についての相談も受け付けています。

日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会公式サイト

不用品回収業者に依頼

不用品回収業者に依頼

不用品回収業者は割高になってしまうかもしれませんが、ご自宅まで来て運び出しも行ってくれるので手間が少なくて済みます。

しかし、回収業者を利用する場合には必ず事前見積もりをとっていくつか比較してください。

なぜなら比較して一番安い業者を見つけるためと、信頼できる業者か見極める必要があるからです。

特に悪徳業者の存在には注意しなければなりません。

例えば、見積もり時点では格安だったり無料を謳っていたのに、不用品をトラックに積んでから別料金を迫ってくるような場合があります。

そのほかにも格安で回収している業者は不法投棄をしている可能性があり、回収してもらったと思ったらその辺に捨てられていたというような被害も見受けられます。

不法投棄で罪になるのは持ち主であるあなたであり、思わぬトラブルに巻き込まれてしまわぬように業者をしっかりと見極めなければなりません。

売却する(オークション・買取業者)

売却する場合

続いてまだ寿命でもなく、壊れていない金庫を処分する方法について解説します。

そのような金庫は需要があり、売却することで処分が可能です。

金庫を売却する方法としては下記の方法が挙げられます。

  • ・オークションで売却
  • ・買取専門業者に売却

各項目ごとに説明していきます。

オークションで売却

最初に軽く触れたように最近は一般家庭で預金を考えたり、重要書類の保管のために金庫を使いたいと考える方が増えています。

つまり、個人間の取引であるオークションやフリマアプリでも需要が高いといえるでしょう。

しかし、大型の金庫を発送する場合の手間がとても大きく、耐火用金庫や防盗金庫を売却では送料がとても高くなることも考えられます。

手提げ金庫など小型の取引しやすい金庫であれば個人間取引での売却がおすすめです。

買取専門業者に売却

売却による処分の選択肢として買取専門業者に依頼する方法があります。

買取専門業者であれば耐火用金庫や防盗金庫といった重くて大きな金庫でも自宅まで査定に来てくれて、無料で運び出しから運搬まで行ってくれます。

オークションで発送の手間をかけるより、手軽にすぐ売却が可能です。

当然壊れた金庫では買い取ってもらえませんが、新しい金庫に買い換えるための資金を得ることができます。

そのため、金庫の寿命が来る前に買取業者で費用をかけずに処分して、新しい金庫を購入するという選択肢のほうが寿命が過ぎてから処分するよりお得かもしれません。

金庫おすすめ買取業者と選び方

金庫を売却する際の業者選びのコツとしては、以下のようなポイントを満たしていると高く売却することが可能となるでしょう。

  • 出張買取を無料で行ってくれる
  • 事前査定が可能
  • 金庫をしっかりと査定できる業者

金庫を処分する際におすすめな買取業者を紹介しますので、参考までにご覧ください。

おいくら

おいくら おいくら

出典:おいくら公式サイト

「安心感のある取引をしたい」「早く確実に売りたい」という方は買取業者への依頼がおすすめです。

「おいくら」の一括査定サービスなら、全国の業者の買取価格を簡単に比較することができます。

つまり、「売りたいものがいくらで売れるのか」を知ることができます。

サービスは無料で利用することが可能です。とりあえずいくらで売れるかだけ知りたいという方も、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

おいくらで無料一括査定

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム

100万人以上の利用実績があり、幅広い買取品目とデータベースを利用したリアルタイム査定を行っています。

金庫専門の買取業者ではありませんがリアルタイム査定に加えて、無料の事前査定も行っていますので比較もしやすくとてもおすすめです。

さらに全国対応の出張買取も金庫を売却する際には便利でしょう。

取引にかかる費用はすべて無料なので特に負担もなく気軽に利用することができます。

高く売れるドットコム公式サイト

パワーセラー

パワーセラー 金庫買取

出典:出典サイト名

パワーセラーの出張買取は首都圏でしか対応していませんが、無料の事前査定を行っています。

遠方の方は宅配買取を利用できますが、大きな金庫だと難しいでしょう。

しかし、首都圏にお住まいの方なら無料で出張買取を行ってるうえに、買取できないような金庫を格安で回収してくれます。

ちょっと買取できるか難しいなという金庫をお持ちの方はぜひ利用してみることをおすすめします。

パワーセラー公式サイト

金庫を処分する前に準備すべきこと

ここまで、金庫の処分方法を解説してきました。

廃棄でも売却でも処分する前に準備しておくといいことがいくつかあります。

回収業者などで廃棄する場合

廃棄する際はどの方法を利用するかによって変わりますが、大抵はお店か業者に料金を支払って回収してもらうという形になるでしょう。

その際に準備しておきたいことが下記の2点です。

  • サイズや重さをはかっておく
  • 見積もりを複数取る

サイズや重さをはかっておく

金庫を処分する際の費用はサイズと重さによって決まることが多いです。

通常の流れとしては依頼した業者が直接金庫のサイズと重さをはかって料金を計算してくれるでしょう。

しかし、あらかじめはかっておくことで、ネットで料金を掲載している業者であれば、簡単な見積もりを自ら取ることができるので便利ですし、悪徳な業者にだまされる危険を避けられるかもしれません。

見積もりを複数取る

不用品回収業者に依頼する場合ですと金庫の具体的な回収費用を明示している業者は少ないです。

つまり相場が分かりにくく、悪徳な業者を見分けることが難しいといえるでしょう。

そのため処分をする前に複数の業者に見積もりを取り比較をすることが重要だといえます。

それによって相場も把握できますし、見積もりを出してくれないような怪しい業者をはじくことが可能です。

オークションや買取業者に売却する場合

売却する際に準備しておきたいことは下記の2点です。

  • 綺麗にしておく
  • 比較をする

綺麗にしておく

オークションやフリマアプリもしくは買取業者を利用する際には、金庫の状態把握と清掃して綺麗にしておくことが重要です。

オークションやフリマアプリの場合は、金庫の状態を明示しておかなければトラブルにつながってしまいます。(使用年数、傷や汚れ、その他使用時に気になる点など)

買取業者に依頼する場合でも事前査定を行う際は金庫の状態を正確に伝えたほうが、より実際に近い金額を提示してもらえるでしょう。

また、清掃をして綺麗にしておくことで買取業者の場合は買取額アップにつながるといえます。

買取価格の比較をする

これは特に買取業者に依頼する場合ですが、複数の業者の事前査定を利用して比較をすることで、より高い値段で売却することが可能といえます。

オークションやフリマアプリの場合はいくらぐらいの値段で取引されてるか相場を比較することで、売れやすい最適な値段をつけることができるでしょう。

不燃ごみ・粗大ごみとして処分はできるの?

金庫の処分方法を4つご紹介してきました。金庫は不燃ごみや粗大ごみで処分できるようなイメージがあるかもしれませんが、基本的にごみで処分することはできません。

おおむね、どの自治体も適正処理困難物として耐火用金庫などを指定しています。

参考までに世田谷区の粗大ごみについてまとめた記事の「適正処理困難物とみなされるもの」項目をあわせてご覧ください。

自治体によっては手提げ金庫など一部の金庫をごみで回収している場合もありますが、基本的に耐火金庫や防盗金庫は特殊素材をしようしているので、自治体では処分できないケースがほとんどです。

ごみとして廃棄できない場合、どのような処分方法があるのか次で見ていきます。

おいくらで無料一括査定

持っている金庫の種類を知っておこう

持っている金庫の種類を知っておこう

金庫は目的別に応じた様々な種類が販売されています。

例えば、一般的な耐火金庫や防盗金庫をはじめ、データセーフ金庫や手提げ金庫といった用途別に分かれています。

一般的な耐火金庫は、火事の際に中の紙類が燃えてしまわないように耐火性能が重視されていますが、工具などによる破壊行為に耐えられません。

一方の防盗金庫は盗難対策を目的に作られているため、工具の破壊行為に耐えられるようなつくりになっています。

また、防盗性と耐火性のどちらの機能も兼ね備えた防盗耐火金庫も存在しているため買う際には注意しておくべきでしょう。

おいくらで無料一括査定

まとめ

金庫の処分方法から寿命、事前準備などについて述べてきましたがいかがだったでしょうか。

金庫は寿命が20年と長いこともあり、処分する機会が少ないといえます。

それによっていざ処分しようとした際に、方法が分からず困ってしまうかもしれません。

所有している金庫の状態によって廃棄するか売却するか選択肢が分かれます。

不要になった金庫をお得に処分できるようにこの記事の内容をぜひ活用してください。

金庫の買い替え時期についても、寿命について知っていなければ判断が難しいでしょう。

金庫の処分方法は知っておいて損はないのでみなさんの参考になれば幸いです。

こちらの記事では、おすすめ家電製品の買取業者の特徴をまとめているので、あわせて読んでみてください。

お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!