図鑑の買取相場とは?高価買取を狙うコツとおすすめ店舗3選

子どもが小さい時に図鑑を集めていたけれど、もう読まなくなったから処分したいと考えていませんか。
図鑑は本の中でも高価買取が狙いやすく、小学生向けの専門性が高い図鑑も高値が付きやすいため、不要だと思っていたものが思わぬ価格で売れることもあります。
今回はおすすめの宅配買取サービス3選と高価買取を狙うポイントについてご紹介します。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
図鑑の買取相場
図鑑の買取依頼をする前に、まずは相場についてご紹介します。相場を知っておけば安い値で売ってしまうことを防ぐことができます。
1冊あたりの相場は1,000円~2,000円
図鑑の1冊あたりの相場は1000円~2000円と古書の中でも特に高いといえます。
買取時は本の定価もチェックされますが、定価そのものが高いため、買取のときにも高値が付きやすくなっています。
多くの店舗で高価買取されやすい図鑑ですが、図鑑の買取を歓迎している店舗なら相場以上の値になることもあります。
幅広いジャンルの買取を行っている店舗より、本を中心に買い取っている店舗に査定依頼をすることがおすすめです。
図鑑はシリーズもの全冊で数万円以上になることもある
図鑑の中には複数冊で形成されるシリーズものもあります。
シリーズ全巻を揃えていて、まとめて査定に出せば単体で売るよりも高く売ることが可能です。
シリーズによっては全冊セットで数万円の値がつくこともありますので、子供が図鑑を読まなくなったらまとめて査定依頼に出しましょう。
図鑑の需要が高い理由
図鑑の買取相場は1000円からと古書の中でも高くなっていますが、なぜ高値が付くのでしょうか。
図鑑の需要が高い2つの理由についてご紹介します。
子供からの人気が高い
図鑑は子どもからの人気が非常に高いため、子供を持つ家庭からの需要が常に高いです。
需要が高くても新品で買うと1冊あたり2000円ほどするため、できるだけコストを抑えたい人は中古で図鑑を探します。
また図鑑は一度購入したら一時は手元に残しておくことが多いものです。そのため需要が高くても供給が低くなることもあります。
図鑑をコレクションしている人もいる
図鑑の需要は子どもだけではありません。専門的な図鑑は大人にも人気があり、コレクションしている人は少なくありません。
自身が好きな分野について詳しく書かれている図鑑なら誰もが欲しがるため、好きなジャンルの図鑑をコレクションとして集めている人も一定数存在します。
幅広い世代から求められているため、図鑑の買取は高値が付きやすくなっています。
図鑑の高価買取ポイント
図鑑は高価買取されやすい本ですが、相場よりできるだけ高く売りたいと考える方も多いでしょう。
図鑑を高値で買い取ってもらう際のポイントをご紹介します。具体的には、以下の通りです。
- 保管状態に気を付ける
- カバーが破損しているならカバーを取り除いておく
- 図鑑はまとめて売ると高値で買い取ってもらえる
- 複数の買取り業者に査定依頼をする
1.保管状態に気を付ける
図鑑に限らず多くの本で気を付けたいのが保管状態です。
特に図鑑などの長期的に手元に残しておく本は置いておく場所に気を配る必要があります。
適当な場所に雑に置いておくとカバーが破損する恐れがあります。
図鑑のページが破れてしまうこともあるため、それでは買取不可になってしまうかもしれません。
読まない時は本棚に直すようにしておきましょう。そうすればほこりをかぶる程度できれいに保存できます。
ほこりが付着している場合は乾いた布などでさっと拭けばきれいになります。査定依頼前に落とせる汚れは落としておきましょう。
2.カバーが破損しているならカバーを取り除いておく
図鑑は子どもが読むものなので、新品のようにきれいな状態のまま保存できるケースは稀です。
本のページが破かれていると買取が難しくなりますが、カバーが破れている場合はカバーを取り除いた状態で査定に出しましょう。
図鑑本体の表紙はカバーと同じデザインであることが多くなっています。
カバーを外しても支障がない状態であれば買取に応じてもらえます。
3.図鑑はまとめて売ると高値で買い取ってもらえる
複数冊の図鑑を持っているなら、まとめて買取査定に出しましょう。
シリーズが違う図鑑だとしても、買取査定は一緒に行うことがおすすめです。
査定時はひとつのものを査定してもらうより、複数のものを査定してもらった方が査定額がアップします。
もちろんシリーズもので全巻揃っている方が高価買取も期待できますが、シリーズものがなければ別シリーズのものをまとめて査定依頼に出しましょう。
また他に売りたいものがあれば、この時に一緒に買い取ってもらうことがおすすめです。
4.複数の買取り業者に査定依頼をする
図鑑をできるだけ高値で買取してもらいたいのであれば、複数業者に査定依頼を申し込みましょう。
ひとつの店舗に依頼するだけではそこの査定額しかわかりませんが、複数の店舗に査定依頼を出すことで複数の査定額がわかります。
それらを比較することで最も高い値を付けてくれるところに売ることが可能です。
多少手間がかかりますが、高価買取を狙うなら複数店舗に依頼しましょう。
図鑑買取におすすめの宅配サービス3選
図鑑買取をしてもらうなら宅配買取がおすすめです。
宅配買取は自宅に居ながら不要な図鑑を買い取ってもらえる便利なサービスなので、重たい図鑑を店舗に持ち込む必要もありません。
ここでは図鑑買取におすすめの宅配買取店舗3選をご紹介します。
バリューブックス

出典:バリューブックス
バリューブックスは本を中心に買い取っている宅配買取店です。
買取依頼前に大まかな査定額を知ることができるお試し査定サービスを導入しています。
本のタイトルや売りたい本がある本棚の写真を撮って送ると、大体の買取金額について教えてもらえます。
金額を聞いてから買取依頼をするかどうかを決められますので、複数社に査定依頼をする際に便利です。
バリューブックスには他にもおすすめできるポイントが3つありますので、ここでご紹介しましょう。
自動集荷サービスに対応
バリューブックスでは自動集荷サービスを行っています。
日時を指定することで宅配ドライバーが梱包したダンボールを取りに来てくれるため、自分で郵便局などに持ち込む手間がありません。
買取不可でも自身で処分する手間がない
バリューブックスに買取依頼をしたものの、買取不可となってしまった本もあります。
買取不可のものは買取キャンセルで自宅に無料で返送してもらうことが可能。
手元に残しておきたい場合はキャンセルでも構いませんが、不要な場合は自身で処分しなければなりません。
バリューブックスに買取不可の本をそのまま預けておけば、店舗側で病院や学校などの場所に寄付してもらえます。
図鑑は子どもが集まる場所に最適な本なので、不要なものを別の場所で活かせます。
サービス名 | 本・古本買取のバリューブックス |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | なし |
サービスの特徴 |
|
【新規会員登録】限定買取クーポン

出典:バリューブックス
バリューブックス公式サイトで新規会員登録をすると送料無料になって、さらに買取額がUPするお得な限定クーポンをゲットできます。
バリューブックスの限定クーポンの取得方法は以下の通りです。
- バリューブックス新規会員登録画面にてメールアドレスを入力
- 「VALUE BOOKS仮登録完了」メールから本登録
- 本登録時に「重要なお知らせとニュースレター」を選択
ニュースレターは週1~2回届くメールマガジンです。
お得なキャンペーン情報、おすすめの本、暮らしに役立つアイディアなど、幅広いコンテンツを受け取ることができます。
クーポンの有効期限は取得より30日間となっているので、ぜひ活用してみてくださいね。
ブックサプライ

出典:ブックサプライ
ブックサプライは買取ジャンルが幅広い宅配買取店です。図鑑などの本以外にも、CDやDVDの買取にも対応。
ゲーム機や金券、貴金属類の買取も行っているので、不要なものが多い方に最適です。
まとめて売ることで買取額がアップするため、図鑑以外に売りたいものがたくさんある場合はブックサプライに買取依頼をしましょう。
ブックサプライにもおすすめできるポイントが3つありますので、ここでご紹介します。
キャンペーンが定期的に行われている
ブックサプライでは定期的に買取価格キャンペーンなどが行われています。
キャンペーン内容はその時期によって異なりますが、買取価格アップの時期を狙えばお得に買い取ってもらうことが可能です。
キャンペーンはホームページから確認できます。
簡単に大まかな買取金額が分かる
ブックサプライのホームページではお試し査定を行うことが可能です。
売りたいもののバーコード部分に印字されている数字を入力するだけで、リアルタイムで売りたいものの価値を調べられます。
事前に目安金額がわかれば、他社の査定金額との比較にも役立ちます。
査定から振り込みまでの期間が短い
ブックサプライでは査定から振り込みまでを2営業日以内で行っています。
ダンボールを郵送後、査定結果が届くまでに時間がかかると不安になる方も多いでしょう。
2営業日以内に査定結果を教えてもらえればすぐに結果を知ることができますので、急ぎでお金が欲しい方も安心です。
サービス名 | ブックサプライ |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
|
専門書アカデミー
出典:専門書アカデミー
専門書アカデミーは大学の教科書や医学書、図鑑などの専門的な分野が記されている本を中心に買い取っている店舗です。
買取価格アップなどのキャンペーンを月替わりで行っているため、査定依頼を出す時期のキャンペーン内容を確認しておきましょう。
お得なキャンペーン中に査定依頼をすれば、通常価格より高く図鑑を買い取ってもらえます。
専門書アカデミーにもおすすめできるポイントが3つありますので、ここでご紹介しましょう。
1冊あたりの査定額がわかる
複数の本を査定に出すと、まとめて査定額を知らされるためどの本がどのくらいの価格だったのかがわかりません。
査定結果を教えてもらう際に希望すれば、本別に査定額を教えてもらえます。
どの図鑑がどれほどの価値を持っているかを把握できます。
対応サービス | 宅配買取(5冊以上で全国送料無料・段ボール無料) |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
幅広い専門書の買取に対応している |
買取価格を比較して高く売りたいなら「おいくら」
出典:おいくら
これまでにおすすめの買取業者を紹介しましたが、高く売るためには1社だけではなく、複数の業者に査定依頼をする必要があります。
人気シリーズの図鑑や珍しいものは高く売れますし、複数冊売る場合などは、安いお店に売ってしまうと買取金額に大きな差が出てしまいます。
しかし、高く売りたいとは言え、1社づつ査定に出すのは時間も手間もかかります。
そこでおすすめなのが、複数業者に一回の申込でまとめて査定依頼ができる「おいくら」という一括査定サービスです。
おいくらを使うと、最大20社のお店からまとめて査定結果をメールで受け取れます。
損をせずに高く売りたい方は、簡単に買取店を見つけられるおいくらはおすすめですよ。
▼こちらの記事では、漫画や小説、参考書など売りたい本がある方は、こちらの記事で様々な種類の本を高く売る方法を紹介しています。
まとめ
図鑑は高く売れる可能性が高い本なので、捨てるのではなく店舗に買取をしてもらうことがおすすめです。
需要が高いため、捨てるより買い取ってもらった方がお得に処分ができます。
高価買取を狙うポイントを参考に、おすすめの宅配買取に買取査定を依頼してみましょう。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。