映画パンフレットのおすすめ買取業者と高額ランキング!ジブリの買取相場も

映画パンフレットのおすすめ買取業者と高額ランキング!ジブリの買取相場も

劇場に行った記念として映画パンフレットを持ち帰ってくる方も多いでしょう。映画好きであればついつい集めてしまいますよね。

しかし、引っ越しのタイミングなどで「そろそろ処分して整理しよう」と考えている方もいらっしゃるかと思います。

その場合はただ処分するのではなく「買取」に出して、次の映画ファンの方に譲りましょう。

そこで今回は、映画パンフレットはいくらで売れるのかはもちろん、売れる場所や高く売るコツなども具体的に説明していきます。

その映画パンフレット、高く売れるかも!?

【オススメ】たった一度の入力で、自分に合う買取業者が見つかるおいくらの一括査定を見てみる

目次

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

▼|映画パンフレットは買取してもらえるのか?

そもそも、映画パンフレットは買取してもらえるのか具体的に説明していきます。

1980年までのパンフレットは価値が付きやすい

結論をお伝えすると、映画パンフレットは買取してもらえます。しかし、1980年までの映画パンフレットがボーダーラインと言えます。

1980年以降の若い年代のパンフレットは依頼の多い年代であるためです。人気と需要を考えるとなかなか一点では買取りしてもらえません。しかし、まとまった数を査定に出したり、チラシ・半券がセットであれば価値がつく可能性が高いです。

逆に、映画黄金期だった1950年代や1960年代の映画は人気があるため、比較的高価に買い取られる場合が多いです。

買取価格は発行部数によって異なる

映画パンフレットの買取価格は、発行部数によって異なる傾向があります。

買取価格の相場は、発行部数が少ない映画パンフレットで売価の20~30%程度、発行部数が多いと10%程度と言われています。

例えば、500円で売られている映画パンフレットの買取価格は50~150円となります。

数万円の価値がつくパンフレットも存在する

数十円~数百円の買取価格のパンフレットが多いですが、有名な俳優・女優・監督の初作品はプレミアが期待できます。中には数万円の価値がつく映画パンフレットも!

例えば、ジョニー・デップが初出演した映画「クライ・ベイビー」の映画パンフレットは当時300円で販売されていました。

しかし、数年後には数千円で売買されるように。映画・俳優・監督等の人気に伴って映画パンフレットの価値は変動していくことが分かります。

●映画パンフレットはどこで売れるのか?

ここでは、映画パンフレットはどこで売れるのか具体的に説明していきます。

① オークション

1つ目は、ヤフオクやモバオクなどの「オークション」。

オークションのメリットは、買取ショップでの買取よりも高値で売れる可能性があることです。

しかし、個人間の取引になるためトラブルが発生しやすいというデメリットもあります。

② フリマサイト

2つ目は、メルカリやラクマなどの「フリマサイト」。

フリマサイトのメリットは、売却価格を自分で決められることです。「必ずこの価格で売りたい」という希望がある方にはぴったりでしょう。

しかし、値下げ交渉や梱包作業が伴うため、返信作業に追われる場合があります。

▼フリマアプリで売りたいものがある場合はおすすめのフリマアプリ比較をご一読ください。

③ 買取専門業者

3つ目は、ブックサプライやBUY王などの「買取専門業者」。

買取専門業者のメリットは、プロが査定するため適切な価格で買取してもらえることです。

また、買取でのトラブルが発生しにくいのもメリットと言えるでしょう。

しかし、店舗への持ち運びや、宅配の場合は梱包など多少の手間がかかるのが唯一のデメリットです。

おいくらで映画パンフレットをまとめて査定する

●映画パンフレットを買取してくれるおすすめのショップ

ここでは、映画パンフレットを買取してくれるおすすめのショップを具体的に説明していきます。

 

買取業者名 おすすめポイント 宅配 店頭 対応エリア 査定費用 リンク
おいくら 一括査定で高価買取を見極められる リサイクルショップによる リサイクルショップによる 全国 無料 公式サイト
ブックサプライ 3ステップでスピーディー買取 × 全国 無料 公式サイト
ブックオフオンライン 全国展開で大手の安心感 × 全国 無料 公式サイト
BUY王 まとめ売りで買取金額アップ × 全国 無料 公式サイト

高く売れるお店を探すなら《おいくら》で一括査定

おいくらレクタングル

弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、全国のリサイクルショップおよび質屋へ一括見積りが行えるサイトです。売りたいものの情報を一度入力するだけで、全国のリサイクルショップに一括査定を依頼して買取価格を比較できるため効率よく高価買取ショップを見つけることができます。

色々なショップへ足を運んだり電話する手間をはぶきながら買取条件の良いショップを探すことができるため、ぜひ一度ご覧ください。

こんな方におすすめ!

  • 効率よく高価買取業者を知りたい方
  • まずはどのくらいの価値がつくのか知りたい方
  • 個人間での取引に不安がある方

サービスは無料で利用することが可能です。ぜひ一度チェックしてみてください。

おいくらで映画パンフレットをまとめて査定する

おすすめポイント解説

  • 査定結果はメールで確認可能
  • 電話番号の入力が不要
  • 出張買取対応も可能

全国のリサイクルショップへ一括査定依頼が可能

おいくらは、日本全国のリサイクルショップに査定依頼を一括で送ることができます。

つまり、お手持ちの映画パンフレットを日本トップクラスの価格で買い取ってくれるショップを見つけることができます。しかし、「日本全国へ査定依頼を送るとなると、手続きが面倒くさそう」と感じてしまいますよね。おいくらは「映画パンフレットの情報と依頼主情報」の2つを入力するだけで、一括査定が完了します。そのため、「手軽に日本全国の買取ショップへ一括査定できる」のがおいくら最大の魅力です。

電話番号の登録は不要!査定結果はメールで一括確認

一括査定サービスを使う場合、必ずと言っていいほど電話番号の登録が必要になります。

しかし、いきなり知らないサイトに電話番号を登録するのは不安ですよね。その点、おいくらは電話番号を登録しなくても一括査定サービスを使うことができます。「一括査定は使ってみたいが、個人情報の漏洩が心配」という方にこそ、おいくらはおすすめです。

買取価格が一番高いショップを選べばOK

おいくらで映画パンフレットの一括査定を行うと買取ショップから査定結果通知メールが届きます。

大量のメールが届き驚くかもしれませんが、基本的に「最も高く買い取ってくれるショップ」を選べば問題ありません。選択肢が多いのできっとお気に入りの買取ショップが見つかるはずです。

いろんなショップへ電話したり、足を運ぶ手間がゼロに

鬼滅の刃を最も高く売る方法は「複数店舗の買取価格を比較すること」です。

しかし、いろいろなショップに電話をかけたり足を運んで見積もりを出してもらったりするのは、かなりの手間がかかります。おいくらを使えば、約1分程度の入力で日本全国の買取ショップに査定依頼を一括で出すことができます。ショップに電話をかける必要はなし、足を運ぶ必要もなし、まさに「手間をかけずに高く売るための専用ツール」と言えるでしょう。

一括査定でらくらく【おいくら】で
まとめて査定する

3ステップで簡単スピーディー《ブックサプライ》

ブックサプライ

「ブックサプライ」ではインターネットから買取の申し込み → 梱包 → 入金 の3ステップで買取が完了します。

非常に簡単なので驚く方も多いかと思います。また、買取金額の振り込みは査定から2営業日以内とスピーディーです。

そのため、「楽に買取を終わらせたい」という方におすすめの買取業者です。

3ステップで簡単
【ブックサプライ】で査定する

全国どこでも大手の《ブックオフオンライン》

ブックオフは
・大手買取業者で信頼がある
・送料や手数料が無料
・全国700店舗以上展開している

が特徴の買取業者です。

また、キャッシュレス買取にも対応しています。

キャッシュレス買取とは、インターネットで査定し、店舗に行ったらすぐに引き取り・会計してくれるサービスです。

そのため、「買取をパパっと終わらせたい」という方におすすめです。

全国どこでも大手の
【ブックオフオンライン】で査定する

まとめ売りで買取金額アップなら《BUY王》

BUY王(バイキング)

出典:BUY王(バイキング)

BUY王は
・幅広い商品に対応
・まとめ売りで買取金額UP
・買取明細もしっかり出してくれる

が特徴の買取業者です。

まとめ売りで買取金額をアップしてくれるので、大量に溜まりがちな映画パンフレットと相性が良い買取業者と言えます。

「買取金額の高さを重視したい」という方におすすめです。

まとめ売りで買取金額をアップ
【BUY王】で査定する

▼オークションで映画パンフレットはいくらで売れるのか?

出典:スタジオジブリ

ここでは、オークションで映画パンフレットはいくらで売れるのか具体的に説明していきます。

通常版映画パンフレットの買取金額ランキング

通常版映画パンフレットの落札事例をランキングにまとめました。

  • 大いなる幻影ほか33冊セット:5万7000円
  • 東宝 円山作品「妖星ゴラス GORATH」:2万円
  • キャプテン・アメリカ映画33冊セット:1万8000円
  • 昭和20年代エリザベス・テイラー(12種):1万4000円
  • ジュリアーノ・ジェンマ「さいはての用心棒」:9000円
  • 戦前映画チラシ 松竹パラマウン(18種):7000円
  • 昭和20年代 誰が為に鐘はなる(12種):5000円
  • 岡田准一 映画パンフセット:4800円
  • 1950~60年代昭和レトロ 映画パンフ(10冊セット):4700円
  • 特撮/円山作品「世界大戦争」:3000円
  • 「サウスポー」 マスコミ向けパンフ(非売品):3000円
  • 映画プリキュア ライト付き魔法使い:2000円
  • オオカミ少女と黒王子:2000円
  • 植物図鑑 運命の恋、ひろいました:1700円
  • BIGBANG 映画MADE:1500円

参考:オークファン

サイン入り映画パンフレットの買取金額ランキング

サイン入り映画パンフレットの落札事例をランキングにまとめました。

  • 映画「MARS」直筆サイン入り:1万9000円
  • 映画「植物図鑑」直筆サイン入り:1万6000円
  • BIGBANG直筆サイン入り 「MADE」日本版:8000円

参考:オークファン

ジブリ映画パンフレットの買取金額ランキング

ジブリ映画パンフレットの落札事例をランキングにまとめました。

  • 「魔女の宅急便」プレスシート:3500円
  • 「天空の城ラピュタ」タイアップ宣伝用:3000円
  • 「紅の豚」:1000円
  • 「風の谷のナウシカ」:800円
  • 「となりのトトロ」:800円
  • 「星をかった日」:400円
  • 「三鷹の森ジブリ美術館 写真表紙」:400円

参考:まんだらけ

基本的に、現在人気のタレントが主演の映画パンフレットは需要が高くなる傾向にあり、相場の10倍以上の価値がつく場合もあります。

▼オークションで映画パンフレットを売る場合の注意点

Vintage Retro Book with Film Strip for Movie Cinema Production Studio icon Design Vector

ここでは、オークションで映画パンフレットを売る場合の注意点を具体的に説明していきます。

注意点① トラブルが発生する可能性がある

オークションで映画パンフレットを売る場合、「トラブルが発生する可能性がある」ので注意しましょう。

オークションは個人間の取引なので、そこに買取の専門家が仲介してくれるわけではありません。>オークションサイトを運営している会社はありますが、「トラブルが起こっても個人間で解決してください」ということがほとんどです。

基本的に、高額な商品の取引はトラブルに発展しやすいので十分注意してください。

注意点② 出品や配送の手間がかかる

オークションで映画パンフレットを売る場合、「出品や配送の手間がかかる」ので注意しましょう。

買取ショップで買取してもらうのであれば、映画パンフレットを持っていくだけで済みます。しかし、オークションで売る場合は、自分で出品しなければいけませんし、梱包品の準備や梱包なども全て自分で行う必要があります。

人によってはかなりストレスが溜まる作業なので、手間をかけたくないのであれば買取ショップに持ち込みましょう。

注意点③ 売れ残るリスクがある

オークションで映画パンフレットを売る場合、「売れ残るリスクがある」ので注意しましょう。

買取ショップに持ち込めば、ほぼ100%買取してもらえるので、売れ残る心配はありません。しかし、オークションの場合は購入者が現れず、売れ残るリスクがあります。売れることを信じて放置した結果、価値がどんどん減少していき、「結局1円にもならなかった」という状況になることもあるでしょう。

そのため、買取ショップに買取してもらうイメージでオークションを活用すると、失敗する可能性があります。

注意点④ 高く売れるとは限らない

オークションで映画パンフレットを売る場合、「高く売れるとは限らない」ので注意しましょう。

今回は高く売れている映画パンフレットを中心に紹介してきましたが、もちろん相場以下の価格で売れている映画パンフレットも存在します。

映画パンフレットの価値は、そのときの需要によって異なります。

現在は1万円の価値がついている映画パンフレットも、需要がなくなれば100円程度になる場合もあるでしょう。

「オークションに出品すれば高く売れる」のではなく、「需要があるから高く売れる」ということを頭に入れておきましょう。

おいくらで映画パンフレットをまとめて査定する

▼映画パンフレットを高く買取してもらうコツ

映画パンフレッドを高く買取してもらうコツ

「オークションではなく、買取ショップで買取してもらおう」と考えている方に、ここでは映画パンフレットを高く買取してもらうコツを具体的に説明していきます。

コツ① 綺麗に保管しておく

1つ目は、「綺麗に保管しておく」ことです。

映画パンフレットの価値は、需要で左右されると説明してきましたが、「映画パンフレットの状態」も価値に大きな影響を与えます。

例えば、あなたが現在最も欲しいものを思い浮かべてください。その商品がボロボロだったら購入したいと思うでしょうか。

多くの方が「可能であれば購入したくない」と考えるはずです。

つまり、状態が悪いと需要が低くなるので、高い価値が付かなくなります。

そのため、直射日光を避けたり破れを防いだりと丁寧に保管しておきましょう。

コツ② 査定は複数の会社でしてもらう

2つ目は、「複数の会社で査定してもらう」ことです。

映画パンフレットの具体的な買取価格は、その店舗によって異なります。

当然のことながら、在庫がたくさんある店舗よりも在庫が一つもない店舗の方が高く買い取ってくれます。

なぜなら、後者は「他の店舗に取られるのであれば、買取価格を少し高くしても買い取りたい」と考えるからです。

そのため、3~5社で査定してもらい、最も高い価値を付けてくれる業者はどこか比較しましょう。

コツ③ 店舗のキャンペーンを利用する

3つ目は、「店舗のキャンペーンを利用する」ことです。

買取ショップによっては、「○○の映画パンフレット買取強化中」というようにキャンペーンを出しています。

当然のことながら、キャンペーンを利用した方が相場よりも高く売れます。

このようなキャンペーンは不定期で開催されるので、定期的にお店のホームページやSNSをチェックしておきましょう。

▼映画原作の漫画や小説など売りたい本がある方はおすすめの本買取サービスを比較しご紹介しているこちらの記事をご一読ください。

おいくらで映画パンフレットをまとめて査定する

▼まとめ|買取で次のファンに譲ろう

今回は、「映画パンフレットは買取してもらえるのか」をテーマに解説してきました。

価値の付きやすい1980年代までのパンフレットをお持ちの方はぜひ次のファンの方に譲ってみてはいかがでしょうか。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!