ヤフオクで高く売れる、初心者が出品しやすい商品8選

カテゴリ:
ヤフオクで高く売れる、初心者が出品しやすい商品8選

ヤフオクは日本最大級のオークションサイトです。会員数も多く、生活雑貨からコレクターに人気の商品まで幅広く出品されています。
今回は様々な商品が出品されているヤフオクの中でも初心者が出品しやすく、高く売れる商品をご紹介しますので、これからヤフオクを始める初心者の方はぜひ参考にしてください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ヤフオクとは

ヤフオクは、Yahoo! JAPANが運営しているインターネットオークションサービスです。スマホだけでなく、パソコンからの利用者が多いということで、幅広い年齢層の方も利用しているため、他のフリーマーケットアプリやオークションサイトではなかなか購入者がつかなかった商品も、ヤフオクであれば購入されるケースも珍しくありません。

インターネットで利用される方が多い一方で、最近ではヤフオクのアプリも登場しました。そのため、普段携帯での作業が多いという方の利用も今後ますます増えていく事でしょう。幅広い年代の方が利用しやすいヤフオクは、日本最大級のオークションサイトです。

ヤフオクの使い方

日本最大級のオークションサイトであるヤフオクは、利用方法もとても簡単です。
オークションサイトを利用したことがない方にとっては敷居が高い最初の手続きも、順を追って進めて行けば難しい事は何もありません。

ここからは、公式サイトを参考としながら、ヤフオクを開始するまでに必要な手続きについてご紹介します。

1:ログイン、認証手続き

ヤフオクを開始する際には「Yahoo! JAPAN ID」と「SMS認証」が必要です。すでにYahoo!の検索エンジンにおいてメールなどを利用している方はこのIDをすでに取得していることになります。

2:出品者情報の登録

ネットオークションは、基本的には人間同士のやり取りです。そのため、素性が分からない相手とのやり取りでは不安が残ります。そのため、ヤフオクでは取引相手の詳細情報を記載する必要があり、「氏名」、「住所」、「電話番号」などを登録します。

ヤフオクを利用した取引が完了すれば、落札者が先に取引情報を連絡する事により相手の情報を知る事もできます。きちんとした身元も確認する事ができるので、詐欺などの防止にも役立っています。

3:ヤフオクにはYahoo!ウォレットの登録が必要

ヤフオクを利用する場合には、Yahoo!ウォレットの登録が必要となります。利用していない方はますは登録をしましょう。Yahoo!ウォレットは、支払い方法を自分で設定することができるので、銀行引き落としだけではなくクレジットカードを利用する事も可能です。

また、購入する場合だけではなく、販売する場合にもYahoo!ウォレットの登録は必要となります。購入された金額はYahoo!ウォレットで登録した口座に入金される仕組みになっているので、必ず登録をしてください。

4:通知の設定

オークションは他の取引相手と決められた時間の中で入札し合います。ヤフオクでは入札があった場合など動きがあれば、ヤフオク!からメールが届く設定ができます。通知にはいくつかの種類があるので、自分が一番利用しやすいものを設定していきましょう。

5:ヤフオクで出品する

ヤフオクのサイトには【出品する】という項目がありますので、そこから作業を開始し指示にしたがって作業を進めてください。必要事項を入力する事によって出品までスムーズに行う事ができます。ここで大切な事は、最低落札価格を決めておく事です。

最初の値段を設定していないと、オークションは1円からスタートしてしまいます。1人しか入札しなければ1円に購入されてしまう事になります。
それを防ぐためにも、最低落札価格を設定しておく事が重要です。最低価格を設定しない場合でも、スタートの金額を自分の最低金額に設定しておけば、安すぎる販売を防止することができます。

初心者がヤフオクで高く売れる物8選

ヤフオクで比較的高額で取引されている商品についてご紹介します。自分にとっては全く価値のないものであったとしても、誰かにとってはとても価値のあるものになる場合もあります。ゴミとして捨ててしまう前に、出品してみてください。

雑誌の付録

初心者が始めに出品しやすいのが雑誌の付録です。最近の雑誌の付録は、付録とは思えないほど豪華なものが沢山あります。落札者の中には雑誌はいらないけれど、付録に魅力を感じるというケースもあり、そんな時は、ヤフオクのオークションによって購入を検討される方がいます。

また、売れている雑誌の付録は新しいものだけとは限りません。むしろ昔に発売されていた古い雑誌の付録の方が、高値で購入されることもあります。今では手に入らないものを購入できるのもオークションの魅力です。懐かしい雑誌の付録を持っている方が居れば、思いもよらない金額で購入される場合もあります。

硬貨

記念硬貨はその時にしか販売されていない特別なものです。硬貨によっては、元々の販売数が少ないものもあり、そう簡単に購入する事ができません。そんな貴重な硬貨にはコレクターがいます。自分にとってはなんの変哲もない硬貨だとしてもその方々にとっては金額を出してでも欲しいと思われる魅力があります。

実際の市場での価値が分かりにくい硬貨などの場合は、銀行などで換金するよりもオークション機能を使用する事により、より高額で販売されるケースがあります。

パンフレット

映画や舞台などのパンフレットも雑誌の付録や硬貨と同様にその時にしか購入することができません。購入した当時は大好きだったアイドルや俳優も自分にとってはすでにブームが去ったとしても人によっては今まさに欲しいと思っている貴重なものかもしれません。パンフレットは、捨てる手間が少ない事もあり簡単に捨ててしまいがちです。ですが、実は高額な価値を持っているものである可能性もあるのです。

紙袋

商品を購入するとハイブランドの紙袋や人気のショップバックなど無料で貰う事ができます。日ごろから、購入している方にとってはいつも貰う事ができるものなので、不要に感じ捨ててしまう事でしょう。しかし、なかなか購入する事ができない方にとってはその紙袋ですら魅力を感じるものです。今の紙袋やショップ袋はとてもしっかりしているので、バックとして日常的に使用することが可能です。タダで貰ったものが高額で購入されれば、高い利益を得る事ができます。

スマホの空箱

スマホの空箱といっても、どの機種でも売れるわけではありません。ヤフオクで多く取引されているものは主に「iPhoneの空箱」です。イヤホンなどのアイテムもきちんと揃っていると、より高額になります。

本体が入っていないのに空箱を購入するのか不思議かと思いますが、iPhoneには一定数のファンが存在しています。
そのため、その方々がケースをコレクションの一つとして購入しているのです。また、リサイクルショップなどに売る場合にはケースがあるかどうかによって金額が大きく変わる場合があります。

だからこそ、あえてケースのみを購入し、より高額で買い取りをお願いしたいという方もいるのです。そのためにネットオークションを利用して、空箱を購入しています。

化粧品サンプル

購入者の中には、自分で使う化粧品をまずはサンプルで試したいという方がいます。化粧品サンプルは、購入時にもらう事もあれば雑誌の付録などでついてくる場合もあります。自分に必要がないと判断すれば、比較的多くの方が捨ててしまっている事でしょう。そんな時も、ヤフオクに出品する事によりお金に変える事ができる場合があります。

懐中時計

今はなかなか見なくなった懐中時計ですが、それをコレクションしている方は一定数います。硬貨と同じように年代が古ければ古いほどコレクターにとって価値のあるものになる可能性があるので、自宅に眠っている懐中時計がある場合には是非出品してみましょう。壊れていても、その旨をきちんと記載すれば、売れる可能性は十分にあります。

植物

観葉植物を花屋やインターネットショッピングで買うと数千円~数万円するため、ヤフオクなどで出品すると、購入してくれる方がいます。もし趣味で観葉植物を育てている方で不要になった場合は出品してみてはいかがでしょうか。

売ってはいけないものに注意

ヤフオクでは、ガイドラインに「出品禁止商品」と呼ばれるものがあります。
万が一出品してしまった場合は、ヤフーアカウントの停止だけでなく、法律で罰せられることもあるので注意が必要です。

出品禁止商品の一覧 抵触する可能性のある法律
偽ブランド・複製したDVDなど 著作権侵害
転売目的のチケット チケット不正転売禁止法
たばこ たばこ事業法
医薬品 医薬品医療機器等法

このほかにも出品を禁止しているものがあるため、自分が売りたい商品がガイドラインに抵触しないか事前に確認しましょう。

慣れてきたらせどりを行おう

初心者の方がヤフオクで出品を始めるのであれば、今回ご紹介した身の回りの不用品から売るのがおすすめです。
しかし、ヤフオクに慣れて、ビジネスとして始めたいのであれば、まずは「せどり」から始めてみましょう。

せどりとは、安価で仕入れた商品をそれよりも高額な値段で転売し、利益を得るというものです。

ちょっとしたお小遣い稼ぎとして行っている方から、本業にしている方までせどり目的でヤフオクを利用しています。

ヤフオクは、販売者だけではなく購入者にとってもメリットの高いサイトといえるでしょう。

また、せどりなど、中古品を仕入れて販売する場合は「古物商許可」が必要となりますので、販売する前に登録住所地管轄の警察署で古物商許可を必ず取ってください。

古物商としてリサイクルショップを開業する場合、リサイクルショップ開業ガイドをぜひご参考にしてください。

まとめ

ヤフオクは、初心者でも比較的簡単にネットオークションを体験できるサイトです。生活していると、知らず知らずのうちに不要なものが増えてしまうものです。自分にとっては必要ないものだとしても、他の誰かにとってはとても価値のあるものである可能性も十分にあります。

そのため、捨ててしまう前にまずは出品してみてはどうでしょうか。始める事に対してハードルが高いという方も、一度体験すればその手軽さに気が付く事ができるはずです。是非この機会に体験してみてください。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
shirasaka