遊戯王カード買取おすすめ9選【2025年7月】高額買取業者はどこ?高く売るコツも紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
遊戯王カードを売りたいけれど、買取業者が多くてどこに依頼すべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、高く売れるおすすめの業者や買取のコツをわかりやすく紹介します。手数料無料で査定してくれる業者もあるので、ぜひ参考にしてください。
⇒おすすめの買取業者を見る
⇒高額買取される遊戯王カードを見る
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
遊戯王カードおすすめ買取業者9選
ここでは、遊戯王カードのおすすめ買取業者の特徴やキャンペーンを紹介しています。
業者名 | おすすめポイント | 公式サイト | 宅配買取 の集荷日 | 支払い・入金 スピード | |
---|---|---|---|---|---|
高く売れる ドットコム | ・東証プライム上場企業 ・累計利用者数710万人以上 ・買取品目は10万種類以上 | 公式サイト | 最短当日 (14時までに査定金額に ご了承いただいた場合) | 最短当日 | |
トレトク | ・カードの仕分け不要 ↳レア・ノーマルなど ・現役プレイヤーが査定 10年以上ポケカに携わってる方 | 公式サイト | 要確認 | 2営業日以内 (買取了承と 本人確認後) | |
もえたく | ・買取申し込み日の価格保証 ・トレカへの愛情を伝えて査定額UP ・累計利用者数300万人突破 | 公式サイト | 最短翌日の午前集荷 | 最短当日 (商品到着後) | |
おいくら | ・東証プライム上場企業 ・複数社の査定額を一括比較可 ・トレカ買取専門店も加盟 | 公式サイト | 最短翌日 | 最短当日 | |
福ちゃん | ・買取実績点数800万点以上 ・女性も安心の出張買取プランあり | 公式サイト | 要確認 | 最短即日 | |
王の洞窟 | ・申込から最短1週間で入金 ・公式サイトの買取査定額は固定 | 公式サイト | 指定日時 | 最短当日 | |
カーナベル | ・公式サイトで査定基準を確認できる ・お申込み時の買取額を保証 ・商品の店舗到着後24時間 以内に査定結果を連絡 | 公式サイト | 要確認 | 成約と同時 に送金 | |
遊々亭 | ・多種多様なトレカの買取に対応 ・トレカ専門買取サービス | 公式サイト | 集荷未対応 | 3営業日以内 (査定完了後) | |
ホビーコレクト | ・梱包キットが無料 ・箱に詰めて送るだけ | 公式サイト | 指定日時 | 最短当日 |
高く売れるドットコム


出典:高く売れるドットコム公式サイト
「高く売れるドットコム」は東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営する総合買取サービスです。累計利用者は710万人越えと多くの方にご利用いただいています。
総合買取サービスですが、遊戯王カードを含むトレカなど、マニアックな査定の難し品でも専門の査定士が在籍しているため、適正価格での買取を実現しています。
買取方法は宅配・店頭・出張買取の3つ。遊戯王カードなどのトレカには宅配や店頭買取がおすすめです。宅配買取では14時までのお申し出で最短当日18時~21時に集荷可能な「スピード集荷」を行っています。宅配キットも無料で提供してます。
その他、査定料などの手数料はすべて0円で利用いただけます。「査定だけしたい」などの希望にも応えられますの、お気軽に利用ください。
買取のプロに直接相談したいという方は、無料電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)に気軽にかけてみましょう。
トレトク


「トレトク」は、累計利用者数350万人を誇る宅配買取サービスです。買取対象のカードなら、ポケモンカードやワンピースカード、遊戯王など異なる種類を同じ段ボールで送れます。
さらに、レアカードとノーマルカードの仕分けや、キズや折れのあるカードの選別も不要で、スリーブに入れたまま箱に詰めるだけで簡単に利用できます。
ノーマルカードは10㎝ごとに最大50円で買い取る保証もあるため、価値がつきにくいカードもまとめて売ればお得です。
査定士は10年以上の経験を持つ専門家が1枚ずつ査定し、査定結果に納得すれば最短2営業日で入金。公式サイトの高価買取リストも活用してお得に手放せます。
もえたく


出典:もえたく公式サイト
「もえたく」はトレカなど、おもちゃの買取に力を入れている宅配買取サービスです。
大きな特徴は買取価格保証があること。買取申し込み日の価格を保証してくれるため、査定期間中に値下がりすることはありません。(一部相場変動の大きなカードは例外的に買取保証を行っていません。)
また、「愛情買取」というユニークな買取方法も提供しており、トレカへの愛情・思い出を書いてネットかお手紙で送ることで査定額がUPします。
公式サイトでは愛情買取の申込方法や数多くの買取実績も確認できます。累計利用者数300万人突破と多くの方に利用されているもえたくで、まずは無料査定をお試しください。
おいくら


出典:おいくら公式サイト
東証プライム上場企業のマーケットエンタープライズが運営している「おいくら 」は一括査定サイトです。一度の申し込みで複数業者へ見積もり依頼が送れるため、手軽に査定結果を比較できます。
申し込み方法は、売りたい商品の状態や商品名を入力、もしくは商品のカテゴリーを選択。その後、商品名や購入時期などの商品情報と、お住まいのエリア・希望の買取方法・名前・メールアドレスといった個人情報を入力するだけ。
会員登録や電話番号の入力は不要です。査定結果はメールでお送りしているため、移動時間や仕事の合間に確認可能。
手軽に複数業者の見積もりを比較し、買取価格が高い業者に買取を依頼できます。利用は完全無料なので、試してみてはいかがでしょうか?
下記リンクをクリックするとカテゴリの選択ページに遷移するので「コレクターズアイテム」を選んでから商品情報などを入力してくださいね。
福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト
「福ちゃん」は「価値ある価格と、安心を」をモットーに様々なお品物を査定、買取を行うサービスでブランド品や時計、宝石、貴金属、洋服、バッグ、靴、着物、家電、カメラなど、多岐にわたる商品を取り扱っています。
福ちゃんには専門の鑑定士が在籍し、市場価格に基づいた正確な査定で高価買取を実現しています。
買取方法も充実しており、店舗での持ち込み買取に加え、出張買取や宅配買取も可能です。
出張買取では、女性の方も安心して利用できるよう「レディースプラン」もあります。
また、現在抽選で出張買取限定で買取金額が最大10万円UPのキャンペーンも実施中。
自宅にいながら手軽に安心して買取を依頼できるサービスとなっています。
王の洞窟


出典:王の洞窟公式サイト
「王の洞窟」は、創業20年以上のホビーグッズ販売・買取業者です。トレカの中では、遊戯王カードに特化して買取を行っている業者です。
王の洞窟ではまとめ売りで買取金額がアップするので、レアカードを含め不要になった遊戯王カードはまとめて売却に出すことで、通常の相場価格よりも高い値段が付く可能性があります。
ほかにも、買取保証を実施しているため、査定依頼を申し込んだ当日から10日以内にカードが到着していれば、ホームページに掲載されている価格を必ずつけてもらうことができるので、ある程度目処をつけて依頼に出せますよ。
カーナベル


出典:カーナベル公式サイト
「カーナベル」は遊戯王カードを中心に取り扱っているトレカ専門の買取業者で、郵送方法が切手不要と手軽で、近所のポストに投函するだけ。
仮査定金額が3,000円以上でないと買い取ってもらうことができないので、複数の遊戯王カードを売りに出すことをおすすめします。
また、定期的にホームページにて「超高額買取中」の遊戯王カードを掲載しているので、査定依頼に出す前に自分の売りたいカードが対象であるか確認するといいでしょう。
遊々亭


出典:遊々亭公式サイト
「遊々亭 」は、10万人以上の会員数を誇るカードショップです。品ぞろえの豊富さが自慢で、もちろん遊戯王カードも取り扱っています。
カードゲームの買取も多数タイトル行っており、買取申請時の価格と同じ価格で買取を行うシステムがあるので安心です。
カードの販売も行っているので、気になる方はサイトをチェックしてみるとお気に入りのカードが見つかるかもしれません。
ホビーコレクト


出典:ホビーコレクト公式サイト
「ホビーコレクト」はトレカはもちろん、アニメグッズ・カメラ・おもちゃなど幅広いホビーグッズを取り扱っている買取業者です。遊戯王カードの買取に注力しており、買取価格20%アップするキャンペーンも定期的に実施しているので、ホームページを確認してみてください。また、現在は買取金額に応じて最大10万円UPキャンペーンも実施しています。
デメリットとしては、査定に1週間以上の期間を要するため、急いで現金化したいという方には不向きかもしれません。
遊戯王カードをまとめて高く売りたいという方にはぴったりのサービスなので、ぜひ検討してみるといいでしょう。
高額買取される遊戯王カードの特徴
遊戯王カードには通常パックに加えてゲームや書籍の付録、イベント参加者に配布される限定カードがあります。
限定カードはコレクター性や配布枚数によって高額で取引されているものもありますので持っている方は是非参考にしてみてください。
青眼の白龍
ブルーアイズホワイトドラゴンは遊戯王を代表する人気カードで、特に「シクブル」と呼ばれる初期シークレットレア版は希少価値が高く有名です。
1999年のVジャンプフェスタで配布された型番なしの美品は、〜300万円超で取引されることもある超高額カードです。
青眼の究極竜
青眼の究極竜は、3体の「青眼の白龍」を融合して召喚する強力なモンスターで、初期の人気カードのひとつです。
大会の優勝賞品は流通数が少なく、現在でも高額で取引されることがあります。
ホーリー・ナイト・ドラゴン
ホーリー・ナイト・ドラゴンはゲーム「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」に付属していた限定カードです。
しかし、封入率はわずか5%となっており、非常に希少価値が高くなっています。
ブラック・マジシャン・ガール(ホロ)
遊戯王の代表的カードともいえるブラック・マジシャン・ガール。
こちらのホログラフィックレアは戯王の世界大会「WorldChampionship2017」の来場者記念で配布された限定カードです。
人気カードのホログラフィックレアになりますので、希少性とコレクション要素の高いため、高額で取引されるカードになります。
遊戯王カード買取業者の選び方
ここでは、遊戯王カード買取業者の選び方を紹介しているので、それぞれのサービスのどのポイントを押さえておけばいいのかしっかり把握しておきましょう。
買取価格表やリストがあるか
遊戯王カードを高価買取してもらう業者を選ぶには、買取価格表やリストから判断することが必要です。
それぞれの遊戯王カード買取業者のホームページで、買取価格表やリストを確認することができます。
複数の買取業者の買取価格を比較すると、高価買取してもらえる業者の傾向がつかめます。
しかし、ホームページに掲載されている買取価格は参考にすぎず、カードの保存状態やキャンペーンの有無などによって価格は変動するため、あくまでも目安と考えましょう。
例えば、カードに傷や汚れ、折り曲がりなどがあると、買取価格が低くなってしまう原因となります。
まとめ売りボーナスや買取強化などを実施しているか
買取業者を選ぶ際には、まとめ売りボーナスや買取強化キャンペーンを実施しているかどうかも必ず確認しましょう。
買取業者の多くは、纏め売りボーナスや期間限定の買取強化キャンペーンを実施しているケースが多いです。
これらのキャンペーンは時期によってパーセンテージなども異なるため、定期的にそれぞれの買取業者のホームページをチェックしたり、メルマガを登録して情報を受け取る工夫をするのがいいでしょう。
宅配キットや手数料の有無
遊戯王カードを高価買取してくれる業者を選ぶには、査定・買取に無駄な費用がかからないところを探すことが必要です。
買取業者によっては、以下のような費用が発生する可能性があります。
- 段ボール・梱包代
- 送料
- 返送料
- 振込手数料
買取価格が高い業者だったとしても、宅配キットや手数料などが別途かかる場合には、実質減額となってしまうので必ず確認しましょう。
サービスの口コミやレビュー
遊戯王カードの買取業者を選ぶ際には、口コミやレビュー、評判なども参考にするといいでしょう。
ホームページに掲載している買取価格と、実際の買取価格との乖離が多かったり、なかなか査定金額が振り込まれないなどのトラブルが起こる可能性を事前に防ぎましょう。
遊戯王カード買取に関するよくある質問
ここでは、遊戯王カードの買取に関するよくある質問をまとめています。
遊戯王カード買取業者に高く売るコツは?
ここでは、遊戯王カード買取業者に、自分の大切にしてきた遊戯王カードを高く売るコツを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
新しいシーズンのカードを仕分けておく
遊戯王カードを売る時は新しいシーズンのカード、古いシーズンのカードと仕分けておくことをおすすめします。
遊戯王は歴史の長いカードゲームになりますので、古いものでも希少価値が高ければ高値がつく可能性もありますが、基本的には古いシーズンのものは値段が付かないものが多いです。そのため、高値で売れる新しいシーズンのカードを古いシーズンのカードと混ぜてしまうと正しく査定されないこともあるので、しっかりと仕分けしておくのが大事になります。
また、ノーマルカードとレアカードを分けておくのも高額買取のコツです。古いシーズンは値段が付かなくても、希少価値の高いレアカードは古くても高額査定が期待できます。レアと一言でいっても、様々な種類があるので分類しておくようにしましょう。
分類 | 特徴 |
---|---|
レア | キャラクターの名前が銀色になっている |
スーパーレア | 絵の部分が光っている |
ウルトラレア | 名前の部分が金色で絵が光っている初期カードでは希少価値がある |
シークレットレア | 名前は銀色、絵は網目模様に光っている |
アルティメットレア | 3D加工。ザラザラな手触りになっている |
ゴールドレア | 外枠が金色に光っている |
ホログラフィックレア | 柄の部分がホログラム加工されている |
カードをきれいにしておく
レア度がいくら高いといってもカードがボロボロな状態だと買取してもらえない可能性もあります。買い取ってくれたとしても折れ曲がっているカードでは、査定額が下がってしまいます。そのため、カードは常日頃から大切に扱いなるべく傷がつかないように心がげておくことも大切です。
遊戯王カードにはカードプロテクターなどの保護シートがあります。値段は保護シートの種類によって変わってきますが、100枚180円などで売っています。ただし、業者によっては、保護シートをつけたままだと買取してもらえないところもありますので注意してください。
また、買取業者に宅配買取を依頼する場合は輸送中に折れ曲がらないように梱包もしっかりしましょう。段ボールには古新聞氏を敷いて、カードには気泡緩衝材などを使用して売れるまでは丁寧に扱うようにしてください。
遊戯王カードの買取キャンペーン時を狙う
遊戯王カードは子どもから大人まで愛されているトレカになっていますので、レアカードであれば、どのカードショップや買取業者でも買い取ってもらえることがほとんどです。その中から高額買取をしてもらうには遊戯王カードの買取キャンペーンを行っているか確認してみてください。買取強化期間中は、買取価格が通常よりも値上げされ相場よりも高値で売れる可能性があるからです。
特に遊戯王カードは時期やゲームの環境により買取額の上がり下がりが激しいトレカになります。人気のあったカードが急に落ち目になったり、反対に落ち目だったカードが人気を取り戻すことも。そのため、キャンペーンを上手く利用して少しでも高額で売れるように工夫をしましょう。
複数業者に査定を依頼する
遊戯王カードを売ろうと決めたなら、複数の業者にされてい依頼をするのがおすすめです。1社だけだと比較ができないので、出された査定額が高いのか、安いのかもわかりません。
おいくらマガジンに「一括査定」を利用すれば、まとめて依頼をすることができるのでその中から一番高い査定額を出してきた買取業者に本格的な依頼を出すのが理想といえるでしょう。
売るときに何が必要?
それぞれの買取業者によって売るときに必要なものは異なりますが、一般的には以下の通りです。
- 運転免許証(※現住所の記載がかならず必要)
- 各種健康保険被保険者証(※現住所の記載がかならず必要)
- パスポート
- 外国人登録証
- 学生証、会社員証(※現住所記載・写真付きのもの)
- 住民基本台帳カード
- 身体障害者手帳
遊戯王カードを大量に売ることはできる?
結論としては、遊戯王カードを大量に売ることは可能です。
それぞれの遊戯王カード買取業者によっては、まとめ売りをすることで買取金額がアップする可能性もあるので、必ずキャンペーン実施の有無を確認する用にしましょう。
まとめ…まずは複数の業者に査定依頼
遊戯王カードの高額買取の方法や売り方について紹介しましたがいかがでしたか。売り方に悩んだ場合は、時間や手間がかかってもいいなら、ネットオークションやメルカリ。すぐにでも換金したい、手間をかけたくないのであれば買取業者を選ぶのがおすすめです。
買取業者で売る時はいきなり1社に絞り込むのではなく、まずは複数の業者に査定依頼をしてください。その中から一番高い査定額がついたところに本格的にお願いするのが理想です。遊戯王カードを売る時は今回紹介した保存方法やキャンペーンを上手く利用して、少しでも高値で売れるように工夫してみてましょう。