絵画の買取おすすめ業者5選|売り方や注意点・高く売るコツについても!

絵画の買取おすすめ業者5選|売り方や注意点・高く売るコツについても!

絵画は、購入したものもあれば先祖代々にわたり受け継いでいるものなど入手経路は様々だと思います。

引越しや模様替えなどのタイミングで、部屋に置いておいても場所を取るもしくは新居に持ち運ぶには邪魔だと考える方もいるかもしれません。

絵画の中古需要は高いため、処分を検討していた方はまず買取業者に査定依頼を出すことをおすすめします。

この記事では、絵画のおすすめ買取業者や買取方法、高く買取ってもらうコツをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

絵画の買取おすすめ業者5選

ここでは、絵画のおすすめ買取業者をまとめています。

絵画を購入しようとすると高額なため、中古市場での需要はかなり高いです。

不要になった雛人形を売るなら、買取相場よりも高く買取ってもらいたいですよね。

ここでは、以下の7つの比較項目をもとに、それぞれの雛人形の買取業者を徹底比較しています。

  1. 対応している買取方法
  2. 対応エリア(出張の場合)
  3. 依頼から査定までの期間
  4. 査定から入金までの期間
  5. 事前査定の有無
  6. 査定金額の入金方法
  7. 取り扱っている主な商材

編集部おすすめの雛人形の買取業者は以下の表の通りです。

サービス名 買取方法 対応エリア(出張の場合) 査定期間 入金までの期間 事前査定 入金方法 取り扱い商材 リンク
おいくら 店頭
出張
宅配
全国 要確認 要確認 あり 銀行振込 ・冷蔵庫
・洗濯機
・液晶テレビ
・プラズマテレビ
・ガスコンロ
・掃除機
・電子レンジ
・照明/ライト
・エアコン/クーラー
・ファンヒーター
・炊飯器
・食器洗い機
・電話機/FAX
・AV機器
公式サイト
高く売れるドットコム 店頭
出張
宅配
全国 要確認 最短当日 あり 銀行振込 ・家具
・家電製品
・楽器
・オーディオ用品
・カメラ
・農機具
・美容家電
公式サイト
日晃堂 出張
宅配
全国 要確認 要確認 なし 銀行振込 ・茶道具
・陶磁器
・西洋装飾
・絵画
・掛け軸
・高木
・珊瑚製品
・銀製品
公式サイト
福ちゃん 店頭
出張
宅配
全国 要確認 要確認 なし 銀行振込 ・茶道具
・陶磁器
・西洋装飾
・絵画
・掛け軸
・茶道具・香道具
・西洋装飾・洋食器
・茶道具・煎茶道具
公式サイト
バイセル 出張
宅配
全国 要確認 要確認 なし 銀行振込 ・陶磁器
・日本画・絵画
・掛け軸
・茶道具
・ブランド食器
公式サイト

おいくら

おいくらLP

出典:おいくら

弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、全国のリサイクルショップの買取金額を比較できるサービスです。

住んでいる地域近辺のリサイクルショップや、買取方法など、希望の条件にあった店舗に一度にまとめて査定依頼できます。

売りたい商品の情報をフォームに一度入力するだけで、複数の買取業者から同時に査定を受けられます。

まずは、おいくらのホームページから自分の売りたい商品がいくらで売れるか調べてみてくださいね。

おいくらで無料一括査定してみる

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム

「高く売れるドットコム」は、弊社マーケットエンタープライズが運営している買取サービスです。

買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

取り扱っている品目は10万種類以上を超えるため、絵画以外にも売りたい商品があればまとめて買取依頼に出せるのがメリットです。

まずは、電話([0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00)])もしくはWebから事前査定をして自分の売りたい商品がいくらで売れるか調べてみてくださいね。

高く売れるドットコムで査定する

日晃堂

日晃堂LP

出典:日晃堂

日晃堂」は、茶道具、掛け軸、陶磁器などの骨董・古美術など専門性の高い商品を取り扱っている買取業者です。

買取方法は、出張買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

とりあえず査定だけして欲しいという相談にも乗ってもらえるので、まずは査定依頼だけでも出してみてくださいね。

日晃堂で査定依頼する

福ちゃん

【骨董品】福ちゃん

出典:福ちゃん

福ちゃん」は、絵画などの古美術はもちろん、掛け軸や骨董品などの専門商材を中心に幅広い商品を取り扱っている買取業者です。

いつでも絵画の適切な価値を把握し、査定をしてくれます。

出張買取・宅配買取にも対応可能なため、近くに店舗が無い方でも大丈夫です。

また、出張料・査定料・キャンセル料は無料でサービスを受けることができるので、安心して気軽に査定を受けることができます。

福ちゃんで査定依頼する

バイセル

バイセル骨董品LP

出典:バイセル

バイセル」は、絵画や古美術などの骨董品を中心に、切手や掛け軸など専門性の高い商品からブランド品、ゴルフ用品など幅広い商品をまで取り扱っている買取業者です。

買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

さらに今なら、抽選で買取金額が2倍になるキャンペーンを実施中なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

バイセルで査定してみる

▼こちらの記事では絵画以外の骨董品の買取についても解説していますので、ご一読ください。

絵画の高く売れるジャンル

一口に絵画といっても、日本画や洋画、現代アートなど、そのジャンルはバラエティに富んでいます。

ここでは、高く売れやすい絵画のジャンルをまとめています。

日本画

「日本画」とは、日本で生まれた絵画のこと。

けれども、日本人画家が描いた絵画が全て「日本画」というわけではありません。

日本国内で長い期間にわたって受け継がれてきた歴史的な絵画様式で描かれていることを基本としています。

具体的には、紙や絹に、墨や染料などの天然素材を用いて絵を描いていきます。

代表的な作家としては、平山郁夫・東山魁夷・片岡珠子などが挙げられるでしょう。

洋画

「洋画」とは、西洋美術の手法で日本人が描いた絵画のこと。

西洋風の色彩で、日本人ならではの題材が描かれているのが洋画の大きな魅力となっています。

「洋画」の作家としては、藤田嗣治や絹谷幸二などが有名です。

現代アート

「現代アート」には、はっきりとした定義のようなものはありません。

一般的には、「現代アート」とは社会風刺的な要素を含んだアート作品のことを表しています。

「現代アート」の代表的な作家としては、アメリカの画家であるアンディ・ウォーホルやキース・ヘリングなどが挙げられるでしょう。

インテリアアート

「インテリアアート」とは、正確にいえば、絵画のジャンルのことではありません。

部屋に飾ることで心地よい空間を作ることができる、そんな絵画のことを「インテリアアート」と呼んでいるのです。

「インテリアアート」の代表的な作家としては、天野喜孝や笹倉鉄平、クリスチャン・ラッセンなどが挙げられます。

おいくらで無料一括査定してみる

絵画の買取実績

ここでは、「おいくら」で実際に絵画が買取された実績をまとめています。

絵画の買取相場を把握するためにも確認しておきましょう。

深沢軍治の油彩画の買取実績

【品川区にて出張買取】 深沢軍治 「一人遊び」 F40号

買取価格:¥36,000

深沢軍治のF40号サイズの油彩画「一人遊び」です。

丁寧に扱われてきた印象があり、目立つキズや汚れもなく保管状態も良かったことから、36,000円と通常より高値での買取となりました。

ゴッホの油彩画の買取実績

【東久留米市にて出張買取】ゴッホ◆アルルの跳ね橋◆肉筆◆油彩

買取価格:¥26,000

ゴッホの油彩画「アルルの跳ね橋」です。

こちらの絵画は商品状態Aで、目立つキズや汚れもなく使用感も少なかったことから、26,000円での買取となりました。

おいくらで無料一括査定してみる

浮世絵の買取実績

未刊・錦絵六大家名画撰 古法純手摺木版画 24枚 完全版

買取価格:¥8,000

江戸時代の文化がリアルに感じられそうな、未刊・錦絵六大家名画撰の木版画24枚(完全版)です。

こちらは、商品状態Bながらも8,000円での買取となりました。

日本画の買取実績

日本画 紅富士 福井沢太作 縁起物

買取価格:¥4,500

縁起物として人気のある福井沢太作・紅富士の日本画です。

夕日に染まるかのような富士山が印象的なこちらの日本画は、商品状態Aで4,500円の買取価格が付きました。

平山郁夫の水彩画の買取実績

平山郁夫 水彩画

買取価格:¥1,150,000

世界的に有名な日本画家・平山郁夫の水彩画です。

瀬戸内の多々良大橋を描いたこちらの水彩画は、商品状態Sで1,150,000円と非常に高値での買取となりました。

おいくらで無料一括査定してみる

東山魁夷の版画の買取実績

日本画家 東山魁夷 オリジナルリトグラフ 版画

買取価格:¥350,000

濃淡様々な緑を用いながら森林を描いた、東山魁夷のオリジナルリトグラフです。

こちらは、商品状態Aで350,000円の買取価格が付きました。

東郷青児の油彩画の買取実績

買取価格:¥650,000

甘美な女性像を描くことで知られている洋画家、東郷青児の3号サイズの油彩画です。

伏し目がちの女性を描いたこちらの油彩画は、商品状態Aで650,000円とかなりの高値となりました。

ロイベッサーの買取実績

ブラックミニ/ロイベッサー/シルクスクリーン

買取価格:¥5,000

ロイベッサーが描いたシルクスクリーンです。

部屋に飾っておくだけでオシャレな雰囲気にしてくれそうなこちらのシルクスクリーンは、商品状態Aで5,000円での買取となりました。

ジェームズリジーの買取実績

ONE MAN’S FOOR IS ANOTHER MAN’S CEILING

買取価格:¥440,000

都会の喧騒をテーマにした3Dアートで知られているジェームズリジー。

大都会の高層ビル群がポップな色彩で描かれているこちらのアートは、商品状態Bで440,000円の買取価格が付きました。

おいくらで無料一括査定してみる

絵画の買取方法

絵画の買取方法は以下の通りです。

絵画の買取方法

  • 出張買取
  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • フリマアプリやオークションで売却する

絵画はサイズの大きい物から重量も大きい商材のため、買取方法が重要になってきます。

それぞれの買取方法をひとつずつ確認していきましょう。

出張買取

「出張買取」は、買取スタッフが直接自宅に訪問してくれて査定~買取までその場で行ってもらう買取方法です。

サイズの大きい絵画などの梱包や搬出は手間がかかるため、出張買取は非常に便利です。

買取業者によって異なりますが、出張買取に発生する出張料・査定料などは基本的には無料です。

また、買取をしてもらうには、本人確認の書類として、運転免許証や健康保険証、パスポートが必要となります。

出張買取では、買取金額をその場で現金でもらえるのが最大のメリットです。

店頭買取

「店頭買取」は、買取店舗に直接売りたいものを持参して査定から買取まで行ってもらう買取方法です。

人によっては、自宅に査定スタッフを入れることに不信感を覚える方もいると思います。

まだ売却を決めておらず鑑定だけして欲しいという方にもぴったりです。

店頭買取の場合、買取に必要なものが不足していると不成立となってしまうので気を付けましょう。

また、持ち運びの際に大事な絵画を傷つけてしまうことにもなりかねないので、細心の注意を払いましょう。

宅配買取

「宅配買取」は、段ボールに売りたい商品を詰めて買取店舗に送り、数日かけて査定から買取まで行う買取方法です。

しっかりと時間をかけて細部まで査定してもらえるので、より適正価格に近い状態での買取が可能です。

買取業者によって異なりますが、宅配買取に必要な梱包資材は無料でもらえるので、しっかりと確認するようにしましょう。

美術品は繊細な商材となっており、温度や湿度なども影響してくるので、買取業者の選び方には注意が必要です。

フリマアプリやオークションで売却する

絵画は、メルカリやヤフオクなどのフリマアプリ、オークションサイトで売却することができます。

基本的には、ユーザー同士の個人間取引の場所をアプリという形式で提供されているサービスです。

適正価格を知らぬまま金額設定をしてしまうと、買取相場よりも安いもしくは高くなってしまい、損をしてしまうもしくは売却されないといいたケースがあります。

まずは、買取業者に一度査定してもらい、自分の売りたい商品にどのくらいの価値があるのか把握するといいでしょう。

おいくらで無料一括査定してみる

絵画を高く買取ってもらうコツ

絵画を高く買取ってもらうコツは以下の通りです。

絵画を高く買取ってもらうコツ

  • 絵画をきれいな状態にしておく
  • すぐに売らない場合は保管方法に気を付ける
  • 絵画専門の買取業者に依頼する
  • 価格交渉をしてみる
  • 額縁の修復に出しておく

こんな人におすすめ!

  • ものを完全に無くす必要がある人(引っ越しなど)
  • 大きな物(家具・家電など)を売りたい人
  • 個人間での取引に不安がある人

サービスは無料で利用することが可能です。とりあえずいくらで売れるかだけ知りたいという方も、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

おいくらで無料査定をしてみる

絵画を高く買取ってもらうコツをそれぞれ確認していきましょう。

絵画をきれいな状態にしておく

絵画の買取でまず気を付けたいのは、自分でムリに掃除をしないでおくということ。

絵画の場合は、専門家でないと掃除が難しい場合も多くあるからです。

もちろん、優しくハタキをかけてホコリを取るといった程度であれば問題はありませんが、本格的に掃除をしてしまうと、逆にキズや汚れをつけてしまうことも考えられます。

他の家具や家電であれば、買取査定前には入念な掃除が必要ですが、絵画の場合は自分で掃除をするのは避けたほうが良いでしょう。

壁に掛けてある場合は、そのままの状態で査定してもらうのがベターです。

すぐに売らない場合は保管方法に気を付ける

すぐに絵画を売らない場合は、保管方法に気を付ける必要があります。

絵画は湿気や紫外線に特に弱いため、湿気を吸い取ってくれる新聞紙などにくるんでから、直射日光の当たらない風通しの良い場所に保管するのがベスト。

また、保管中ずっとしまいっぱなしにしているのではなく、2週間~1ヶ月に1回程度は外気に触れさせることも大切です。

絵画専門の買取業者に依頼する

絵画の査定には、市場動向だけでなく、絵画に関する知識も必要とされます。

そのため、絵画専門の買取業者、あるいは絵画買取の実績が多い買取業者を選ぶようにしましょう。

また、はじめからひとつの業者に決めるのではなく、複数の業者に見積もりを依頼して、買取価格を比較してから決めるようにすることもポイントです。

価格交渉をしてみる

思っていたより買取査定額が安かった場合には、価格交渉をすることで価格が上がる場合もあります。

もちろん、やり過ぎは禁物ですが、「他の業者ではもっと高かった」と伝えてみるのも効果的です。

額縁の修復に出しておく

絵画の額縁に、目立つキズや汚れ、ヘコミなどがある場合は、ものによっては額縁の修復に出しておいたほうがベター。

ただし、額縁の修復は専門業者に依頼する必要があるため、それなりの費用が必要となります。

そのため、額縁の修復を依頼する際には、事前に絵画の大まかな買取価格相場を調査してからにしたほうが良いでしょう。

おいくらで無料一括査定してみる

絵画の買取は手段選びから

絵画を高く買取ってもらうには、買取の手段を選ぶことが重要です。

絵画の中古市場はかなり高いため、まずは複数の買取業者に査定依頼を出して相場を把握し、その次に買取手段を検討するといいでしょう。

全国のリサイクルショップの買取金額を比較できる「おいくら」であれば、手早く高価買取してもらえる業者を見つけられます。

売りたい商品の情報、希望の買取条件を入力するだけなので、いくらで売れるかだけでも調べてみてくださいね。

おいくらで無料一括査定してみる

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!