漫画「クローズ」のおすすめ買取サービス!全巻買取相場・高く売る方法

漫画「クローズ」のおすすめ買取サービス!全巻買取相場・高く売る方法

月刊少年チャンピオンで掲載されていたクローズ。
引っ越しや断捨離を機に処分しようと考えている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、クローズ全巻を高く売る方法やコツについて紹介しています。
また、高値で売れるサイトについて詳しくまとめました。
処分を検討している方はぜひ、最後までご覧ください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

漫画『クローズ』を売る方法

クローズの買取方法について紹介します。

宅配買取サービス

宅配買取サービスとは、売りたい本を段ボールに入れて、買取業者に送り買取をしてもらうサービスです。
わざわざ店舗に足を運ぶ必要がないため、時間がない人でも手軽に利用できます。

また、送る前に査定もしてくれるため、どのくらいで売れるのか業者ごとに比較が可能です。
さらに買取業者の中には、宅配買取のキャンペーンを実施しており、上手に活用することで、店舗買取よりも高値で売れるかもしれません。

出張買取

出張買取とは、買取業者が自宅まで買取に来るサービスです。
出張買取も事前に電話やネットで、ある程度の査定額を知れるため、買取価格の比較ができます。

ただし、宅配買取と違い、事前に業者と日程の調整が必要になり、当日は家に居なければなりません。
また、出張買取中はその場で待たなけばならないため、漫画を売るまでに時間がかかってしまう可能性があります。

メルカリなどの個人取引

個人取引とはメルカリやラクマなどを使い、自分で売値を設定して商品を販売する方法です。
自由に値段を設定できるため、相場から大きく離れていなければ、買取業者より高く売れるかもしれません。

ただし、個人取引は購入者とのやり取り、商品の梱包から発送まで自分で行わなければなりません。
また、このような手間だけでなく、ちょっとしたことで、トラブルになる可能性もあります。
そのため、フリマアプリを利用したことがない方は、安易に手を出すのは辞めたほうがいいでしょう。

一括査定

宅配買取、出張買取は店舗に足を運ばなくてもよい便利なサービスですが、どちらも高く売るためには、各業者に問い合わせをしなければなりません。
また、個人取引も慣れていない人がいきなり使うにはハードルが高いと感じるでしょう。

そこで4つ目の方法が、一括査定を使って漫画を売ることです。
一括査定とは、クローズ全巻の見積もり依頼を一括でです。
この方法を使うと、各業者に問い合わせる手間が減り、買取金額の比較も簡単にできます。
どこの業者に売れば高く売れるのか明確になるため、業者選びにも時間がかかりません。
いきなり宅配買取や出張買取を使わず一括査定+宅配買取・出張買取の形式を取ると、高価買取が実現する可能性が高まります。
そのため、クローズ全巻を高く売りたいのであれば一括査定をしてみましょう。

クローズの全巻買取なら「おいくら」がおすすめ

おいくら 「スピード感」キャプチャ 2021年4月時点 最新版

クローズの全巻買取なら、一括査定機能を使えるおいくらを利用しましょう。
ここではなぜおいくらがおすすめなのか詳しく紹介していきます。

全国のリサイクルショップへ一括査定依頼が可能

おいくらは、日本全国のリサイクルショップを掲載しているサイトで、最高値を買取してくれる業者を簡単に探せます。

一括査定のやり方は買取ページから一括査定を開始、商品のカテゴリとタイトルを登録します。
また、商品の状態を知ってもらうため、商品画像を添付しましょう。
その後、買取方法と店舗の選択を行い、基本情報を入力するだけです。

これを行うだけで複数の買取業者に査定依頼ができるため、業者選び、買取価格の比較など、手間を短縮できます。
高く売るには、複数の業者に査定依頼を出すことが重要です。
高く売りたい方は、ぜひおいくらを活用してみてください。

電話番号の登録は不要!査定結果はメールで一括確認

従来の買取業者や比較サイトで依頼をする際は電話番号登録が必要で少し不安を感じた方もいると思います。
しかし、おいくらは電話番号の登録は必要なく、メールアドレスのみで一括査定が可能です。

なお、一括査定の結果は全てメールで確認ができ、メールを見逃してもおいくらのマイページにログインすれば査定結果を一括で見れます。

そのため、電話で買取を押し切られる心配もありません。
全ての業者から結果が来てから判断できるため、売った後に後悔することもないでしょう。
電話番号の登録が不安な方にとって、おいくらははおすすめの一括査定サイトです。

買取価格が一番高いショップを選べばOK

多くのリサイクルショップから査定金額を聞けるため、中にはどこの業者を選べばよいのかわからないという方も出てくるでしょう。

その時は、単純に最も高い査定額を出した買取業者を選べば問題ありません。
おいくらなら、メールやマイページでどこが一番高く売れるのかすぐにわかります。

いろんなショップへ電話したり、足を運ぶ手間がゼロに

従来の買取方法だと、様々なショップへ電話をしたり、メールで問い合わせを行ったり、直接店舗に足を運ばなけれなりません。
そのため、忙しい方や店舗まで遠いところに住んでいる方は、漫画を売るのは難しいでしょう。

しかしおいくらの一括査定を活用すれば、1社ずつ問い合わせを行う必要がなく、スマホやパソコンなどやり取りは基本ネットで完結するため、忙しい方でも利用しやすいです。

また、店舗や出張買取のように、査定終了するまでその場で待っておく必要もないため、余計な時間もかかりません。

クローズの全巻セットの買取を検討している方は、手間や時間がかからないおいくらをぜひ試してみてください。

今すぐ一括査定で買取価格を調べる

▼その他のサービスも知りたい方はおすすめのマンガ買取業者を比較しているこちらの記事をご一読ください。

クローズ全巻買取の各業者の相場を比較

次にクローズの全巻買取価格の各業者の相場を比較します。
また、状態によって減額することもあるため、参考価格としてご覧ください。

ネットオフ

出典:ネットオフ

クローズ 新装版  全22巻 全巻買取セット価格 1,210円

※初回サービス利用キャンペーン適用時

サービス名 ネットオフ
電話問い合わせ ×

出典:ネットオフ

バリューブックス

バリューブックス

出典:バリューブックス

クローズ 完全版 全19巻 全巻買取セット価格 497円

サービス名 バリューブックス
電話問い合わせ ×
バリューブックスで本を買い取ってもらう

【新規会員登録】限定買取クーポン

バリューブックス

出典:バリューブックス

バリューブックス公式サイトで新規会員登録をすると送料無料になって、さらに買取額がUPするお得な限定クーポンをゲットできます。

バリューブックスの限定クーポンの取得方法は以下の通りです。

  1. バリューブックス新規会員登録画面にてメールアドレスを入力
  2. 「VALUE BOOKS仮登録完了」メールから本登録
  3. 本登録時に「重要なお知らせとニュースレター」を選択

ニュースレターは週1~2回届くメールマガジンです。

お得なキャンペーン情報、おすすめの本、暮らしに役立つアイディアなど、幅広いコンテンツを受け取ることができます。

クーポンの有効期限は取得より30日間となっているので、ぜひ活用してみてくださいね。

バリューブックスで本を買い取ってもらう

BUY王(バイキング)

BUY王(バイキング)

出典:BUY王(バイキング)

クローズ 単行本 全26巻 全巻買取セット価格 買取提示なし
(メールにて見積もり依頼)

サービス名 BUY王(バイキング)
電話問い合わせ ×
BUY王で本を買い取ってもらう

【新規会員登録】最大10,000円キャッシュバック

BUY王

出典:BUY王

BUY王(キング)での本の買取依頼を検討している方は今がチャンスです!

はじめてBUY王を利用する方限定で、最大10,000円分のキャッシュバックを受け取ることができます。

応募条件は以下の通りです。

  1. BUY王新規会員登録
  2. 買取申込画面のメールニュース配信可否で「可」を選択する
  3. 商品点数20点以上

上記の条件をクリアした対象者の方に自動的にキャッシュバックが適用されます。

キャンペーンに参加する方は、申込時の備考欄に「IP1609JAY」を入力するだけ!

この機会にぜひBUY王にて古本の買取依頼をしてみませんか?

BUY王で本を買い取ってもらう

駿河屋

駿河屋

出典:駿河屋

クローズ 単行本 全26巻 全巻買取セット価格 1,000円
クローズ 完全版 全19巻 全巻買取セット価格 1,500円
クローズ 新装版 全22巻 全巻買取セット価格 1,700円

サービス名 駿河屋
電話問い合わせ

古本市場

クローズ 単行本 全26巻 全巻買取セット価格 1,000円

サービス名 古市店舗情報サイト
電話問い合わせ ×(各店舗は可能)

出典:古本市場

クローズを全巻セットで売った方がよい理由

クローズを売るときは1冊ずつではなく、全巻セットで売るようにしましょう。
なぜなら、完結した漫画は全巻まとめ買いする人が多いからです。
そのため、全巻で買い取った方が、買取業者としてもユーザーの一気読みがしたい!というニーズに応えられます。

そのため、クローズを全巻持っている方は1冊ずつ売るよりも全巻買取の方が査定金額も期待できるのです。

クローズの漫画を高く買い取ってもらう方法

次にクローズの漫画を高く買い取ってもらう方法について紹介をします。

汚れを落とす

漫画を売るときは、タイトルだけでなく本の状態も大切です。
どれだけ人気があっても、汚れが目立つと査定価格が低くなるだけでなく、買取業者によっては買取不可となってしまうこともあります。

汚れを落とす際は、消しゴムを使ってみてください。
漫画のカバーはビニール素材で出来ているため、消しゴムでこすれば綺麗になります。
ただし、力を入れすぎるとシワができ、査定額に影響するため、軽くこするようにしましょう。

もし、消しゴムで汚れが落ちなかった場合はメラミンスポンジを使用してみてください。
少し水に濡らして、汚れが気になる箇所をこするだけで消しゴムでは落ちなかった汚れを落とすことが可能です。

値段シールを剥がしておく

クローズは外伝を含めると全26巻もあるため、中には新品と中古で揃えたという方もいるでしょう。
中古で購入した漫画の多くはカバーに値段シールが貼られており、簡単に剥がれるものは爪で取り除けます。

もし、シールが剥がせないときはドライヤーで粘着部分を数秒温めることで綺麗に剥がしやすくなります。
ただし、ドライヤーを当てすぎると漫画辞退が変形してしまう恐れがあるため、当てすぎないように注意しましょう。

高く売れるタイミングを見極める

漫画は売るタイミングの見極めも重要です。
漫画はアニメ化や映画化だけでなく、シリーズの続編やリメイク版の発表などのタイミングで買取査定を依頼すると高価買取が期待できます。

クローズはストーリーが完結している作品です。
2021年3月時点ではクローズのアニメ化の情報はありません。
そのため、今売るのもひとつのタイミングといえます。

ただし、BANANA FISHなど完結した漫画がアニメ化された事例は多くあります。
クローズは伝説の不良漫画と言われている作品のため、今後アニメ化する可能性は十分にあるでしょう。

まとめ売りキャンペーンのある業者を探す

買取業者の多くはまとめ売りキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンを活用すれば、従来の買取金額よりも5%~10%ほど高い買取金額が期待できるでしょう。

常設キャンペーンとしてやっている買取業者もありますが、多くは引っ越しシーズンや大掃除シーズンの年末に実施しています。
また、まとめ売りキャンペーンは漫画をまとめて売るほどお得になるため、クローズ以外にも、売りたい本があるならぜひ活用してみてください。

今すぐ一括査定で買取価格を調べる

クローズのあらすじ

県内随一の不良たちが集まる学校、「鈴蘭男子高等学校」。
別名カラスの学校と呼ばれるほど悪名高い不良校に、金髪頭でお調子ものの「坊屋春道」が転校してくる。

そんな春道に、校内の不良たちは喧嘩を売っていくのだが、彼は腕っぷしが強く並の不良では太刀打ちできなかった。
そんな喧嘩の強さから、春道は校内をはじめとしたさまざまな抗争に巻き込まれていくのだった。

クローズは「高橋ヒロシ先生」が描いた作品で、伝説の不良漫画と言われるほどで「クローズZERO」など実写映画化もしました。
不良たちの迫力ある喧嘩シーン、主人公である春道が仲間のために自分を犠牲にしようとする姿、大切なものを守るために強くなろうとする男たちに、さまざまな世代の男性たちを魅了し人気がありました。

さらに実写版のクローズZEROシリーズは「小栗旬」や「山田孝之」など豪華俳優陣が出演し、クローズオーバー作品となる「HiGH&LOW THE WORST」はEXILEメンバーが出演しています。
そのため、実写映画版に関しては、男性だけでなく、若い女性にも話題を呼びました。

クローズの最新情報

クローズは単行本で29巻、完全版で21巻、新装版で22巻発売しています。
実写映画化もしておりクローズZEROシリーズとして3作上映され、dTV、U-NEXTともに視聴が可能です。
なお、クローズの続編としてWORSTも出ており、こちらも全33巻でストーリーは完結しています。

アニメの放送 第1期:2014年12月終了
第2期:2016年6月終了
単行本の発行 単行本:全26巻
完全版:全19巻
新装版:全22巻
VODでの放送 dTV:視聴可能
U-NEXT:視聴可能
OVA:高校武闘伝「クローズ」、高校武闘伝 「クローズ2」
映画化 実写映画
「クローズZERO」
「クローズZERO Ⅱ」
「#クローズEXPLODE」
続編
作品名「WORST」全33巻

※2021年3月時点

今すぐ一括査定で買取価格を調べる

まとめ

クローズの全巻買取方法について紹介しました。
業者によって、買取価格が違うことがお分かり頂けたかと思います。
さらに、今回紹介した業者の価格は2021年3月時点の参考価格です。
そのため、実際にどのぐらいで売れるのか1社ずつ問い合わせしなければなりません。

そんな手間をかけるぐらいならおいくらの一括査定サービスを利用して、少ない手間と短い時間でクローズの買取依頼をしてみてはいかがでしょうか。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
shirasaka