ドラゴンボールの全巻買取価格はいくら?おすすめのマンガ買取サービス

もはや説明不要の人気漫画、「ドラゴンボール」。
ドラゴンボールは、国内のみならず、海外からも凄まじい人気を得ています。
ドラゴンボール連載は止まってしまいましたが、ゲームやグッズなどさまざまな作品が誕生し続けているため、2021年もドラゴンボールの需要は加速中です。
今回は、そんなドラゴンボールを全巻セットで売ったらいくらになるのかご紹介していきます。
高く売る方法についても触れていきますので、高価買取を狙っている方はぜひ参考にしてください。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ドラゴンボールを高く売る方法は?
ここでは、ドラゴンボールを高く売る方法を説明していきます。
宅配買取サービス
1つ目の方法は、宅配買取サービスで売ることです。
宅配買取とは、売りたいものを段ボールに詰めてお店に送るだけの買取方法です。
店舗まで足を運ぶ必要がなく、自分の都合がよい日・時間に発送できるので、お忙しい方におすすめと言えます。
出張買取
2つ目の方法は、主張買取で売ることです。
出張買取とは、買取日を指定し、自宅で査定してもらう買取方法です。
依頼主は家で待機していればよいだけなので、近くに買取ショップがない方におすすめと言えます。
メルカリやラクマなどの個人取引
3つ目の方法は、メルカリやラクマなどの個人取引で売ることです。
個人売買サービスへの出品は、写真を掲載して商品説明を記入し、売りたい価格を決めるだけで完了するので個人売買サービスを使うのが初めてな方でも簡単に使えます。
一括査定
4つ目の方法は、一括査定を使って売ることです。
一括査定とは、複数の買取ショップに査定依頼を一括で送れる買取サービスです。
買取ショップが出した見積り金額を比較できるので、どの方法でどのショップに売れば高く売れるのか一目で分かります。
最近は、「おいくら」のように無料で使える一括査定サービスもあります。
ドラゴンボールを高く売りたいと考えているのであれば、初めに一括査定を行い、どのショップに売ればよいのか把握しましょう。
ドラゴンボールを全巻セットで売った方がよい理由
ドラゴンボールを全巻セットで売ったほうがよい理由は、高額買取してもらえる可能性が高いからです。
古本屋に訪れるお客さんは、単品購入よりも全巻まとめ買いするお客さんの方が多いと言われています。
当然のことながらお店は全巻セットで漫画を売ろうとします。
しかし、単品の漫画を集めていては全巻セットになるまで手間と時間がかかるので、非効率です。
そこでお店は単品よりも全巻セットの買取価格を高くして、お客さんに全巻セットで漫画を売ってもらえるように戦略を練ります。
結果、単品買取よりも全巻セットの方が買取価格は高くなるのです。
ドラゴンボール全巻買取の各業者の相場を比較
ここでは、ドラゴンボール全巻セットの買取相場を紹介していきます。
※各社新品に近いきれいな状態での査定結果です。漫画の状態によっては、買取価格が異なる場合もあります。
ドラゴンボール全巻買取ならおいくらがおすすめ
ドラゴンボールの全巻セットを高く売りたいのであれば、無料で使える一括査定サービスおいくらをおすすめします。
サービス名 | おいくら |
---|---|
電話問い合わせ | ◯ |
出典:おいくらの買取実績
ここでは、なぜおいくらがおすすめなのか説明していきます。
全国のリサイクルショップへ一括査定依頼が可能
おいくらをおすすめする理由1つ目は、全国のリサイクルショップへ一括査定依頼が可能だからです。
日本全国の買取ショップへ査定依頼を出せるので、ドラゴンボールをトップクラスの価格で買い取ってくれる業者を見つけられます。
そのため、買取ショップが近くにない地方に住んでいる方でも、高価買取が狙えます。
電話番号の登録は不要!査定結果はメールで一括確認
おいくらをおすすめする理由2つ目は、電話番号を登録せずに使えるからです。
一括査定サービスは非常に便利なのですが、そこに自分の電話番号を登録するのは躊躇しますよね。
また、しつこい営業電話がかかってくるのではないかと不安を感じている方も多いでしょう。
おいくらは、電話番号を登録せずに使えるので電話番号が漏洩することも、営業電話がかかってくることもありません。査定結果もメールで送られてくるので、都合がよいときに確認できます。
買取価格が一番高いショップを選べばOK
おいくらをおすすめする理由3つ目は、買取ショップ選びがシンプルだからです。
おいくらで一括査定すると、最大20社から査定結果メールが送られてきます。
その中から買取価格が最も高いショップを選べばよいだけなので、選び方は非常にシンプルです。
業者選びが苦手な方でも簡単に、ドラゴンボールを高く買い取ってくれる業者を見つけられます。
いろいろなショップへの問い合わせ&足を運ぶ手間0
おいくらをおすすめする理由4つ目は、いろいろなショップへ電話をかけたり足を運んだりする手間がゼロになるからです。
おいくらで一括査定を依頼し、送られてきたメールの中から買取価格を比較すればよいだけなので、わざわざショップに電話をかけたり店舗に出向いたりする必要はありません。
スマートフォンまたはパソコンとインターネット回線があれば、自宅で買取価格比較ができるので、ドラゴンボールを高く売りたい方は積極的に使っていきましょう。
ネットオフ

出典:ネットオフ
サービス名 | ネットオフ |
---|---|
電話問い合わせ | × |
VALUE BOOK
ドラゴンボール 1巻~42巻 全巻買取セット価格 830円
サービス名 | VALUE BOOK |
---|---|
電話問い合わせ | ◯ |
出典:VALUE BOOK
くじら堂
ドラゴンボール 1巻~42巻 全巻買取セット価格 5,000円
サービス名 | くじら堂 |
---|---|
電話問い合わせ | ◯ |
出典:くじら堂
本買取一番屋
ドラゴンボール 1巻~42巻 全巻買取セット価格 2,200円
サービス名 | 本買取一番屋 |
---|---|
電話問い合わせ | ◯ |
出典:本買取一番屋
三浦書店
ドラゴンボール 1巻~42巻 全巻買取セット価格 5,040円
サービス名 | 三浦書店 |
---|---|
電話問い合わせ | ◯ |
出典:三浦書店
「ドラゴンボール」以外にも高く売りたいマンガがある方のために、【人気漫画の買取相場から高価買取の秘訣や注意点などを解説した記事】で、様々なマンガの「買取価格の比較」や「売るべきタイミング」などを紹介しています。
ドラゴンボールの漫画を高く買い取ってもらう方法
ここでは、ドラゴンボールの漫画を高く売るために買い取ってもらう方法を説明していきます。
汚れを落とす
1つ目は、汚れを落とすことです。
特に表紙が汚れていると大きな減額対象になる場合があるので注意しましょう。
ドラゴンボールについた汚れは、基本的に消しゴムで軽く擦れば落ちます。
消しゴムで落ちない場合は、100円ショップで入手できるメラミンスポンジを使って軽く擦りましょう。
値段シールを剥がしておく
2つ目は、値段シールを剥がしておくことです。
値段シールが貼ったままだと中古品を購入したことが分かられてしまうので減額対象になる場合があります。
値段シールは、粘着部分をドライヤーの熱で30秒程度温めると綺麗に剥がせます。
高く売れるタイミングを見極める
3つ目は、高く売れるタイミングを見極めることです。
漫画の需要は、その漫画がアニメ化・映画化・実写化する瞬間に高くなる傾向があります。
ドラゴンボールは、新しいゲームが発売されたりオンラインイベントの開催が決まったりと未だに人気は衰えません。
新アニメの放送が決まったり新映画の上映が決まったりと、今後、ドラゴンボールの漫画が高く売れるチャンスは高確率で訪れると予想されます。
まとめ売りキャンペーンのある業者を探す
4つ目は、まとめ売りキャンペーンのある業者を探すことです。
ドラゴンボールは元々人気が高いので通常買取でも高価買取は狙えます。
しかしまとめ売りキャンペーンも併用すれば、さらなる高価買取が期待できます。
まとめ売りキャンペーンは引っ越し時期や年末年始に開催されやすいと言われていますが、基本的に不定期開催なのでお店のHPやSNSをチェックしておきましょう。
ドラゴンボールのあらすじ
尻尾が生えている主人公「孫悟空」は地球の人里離れた山奥に住んでいました。
ある日、孫悟空はドラゴンボールのメインヒロイン「ブルマ」と会います。
そこで孫悟空は、ブルマから7つのドラゴンボールを集めるとどんな願いでも必ず1つ叶えてくれる「シェンロン」の存在を教えられます。
シェンロンの存在を聞いた孫悟空。
実は、すでにドラゴンボールをひとつ持っていることが判明します。
孫悟空が持っているドラゴンボールは4つの赤い星が描かれた、「四星球(スーシンチュウ)」。
孫悟空がドラゴンボールを既に持っていると知ったブルマは、残りのドラゴンボールも集めようと孫悟空を誘って二人で旅に出ます。
しかし、ドラゴンボールを狙っているのは孫悟空とブルマだけではありません。
二人は、ドラゴンボールを狙う盗賊や世界征服を企む強敵と戦っていくことになるのです・・・。
ドラゴンボールは、1984年~1995年まで週刊少年ジャンプにて約10年間連載されていました。
また、1986年~1996年まではフジテレビ系例で「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」などのテレビアニメが放送されていました。
そのテレビアニメは、シリーズ放送期間中、平均視聴率20%以上を記録します。
漫画の連載終了後もアニメや映画などが展開されており、映画「ドラゴンボール超ブロリー」は全世界興行収入135億円を突破し、単行本の発行部数は全世界累計で2億6,000万部を突破とさまざまな記録を残しています。
ドラゴンボールは男の冒険心をくすぐる物語性、友情や恋愛要素もあり、キャラクターの成長を見届けるのが楽しいなどと評されており、国内のみならず海外(80ヶ国以上)からも愛されている漫画です。
ドラゴンボールの最新情報
ドラゴンボールの連載は終了しましたが、2019年には総売り上げ2兆5,000億円を突破しました。
連載売上に続き、ゲームソフトの累計販売本数は全世界で4,500万本を突破しています。
また、アーケードゲーム・スーパードラゴンボールヒーローズのカード累計出荷枚数は10億枚を超え、登録ユーザー数は400万人を突破するなど連載終了後もドラゴンボールの人気は加速しています。
そのため2021年以降も、ドラゴンボールの熱は冷めるどころか加速していくと言えるでしょう。
アニメの放送 | 〇(2018年3月に放送終了) |
---|---|
単行本の発行 | 〇(全42巻) |
VODでの放送 | dTV:〇 U-NEXT:〇 |
映画化 | 〇 |
舞台化 | × |
人気グッズ | ドラゴンボール7種セットキーホルダー ドラゴンボール超ハンカチセット 実物大ドラゴンボール ドラゴンボール財布 ドラゴンボール巾着 |
ファンクラブ | × |
アニメ・映画のテーマ曲 | アニメ:高橋洋樹「魔訶不思議アドベンチャー!」 映画:三浦大知「Blizzard」 |
※2021年3月現在
まとめ
今回は、ドラゴンボールの全巻セット買取相場や高く売る方法などを説明してきました。
ドラゴンボールの全巻買取相場は、2,000~5,000円です。
高く売るコツを押さえて買取金額を比較し、買取価格が最も高いショップにドラゴンボールを売れば、相場以上での売却が可能です。
ただ、買取金額を比較するためにさまざまなショップへ電話をかけたり、足を運んだりするのは非効率なのでしないことをおすすめします。
代わりに活用してほしいのが、一括査定サービスおいくらです。
おいくらを使えば本の情報と依頼情報の2つを入力するだけで、全国のリサイクルショップへ査定を一括で依頼できます。
数日~数週間かかる作業を1分程度の作業に短縮できるので、ドラゴンボールを高く売りたいのであれば、使わない理由はないでしょう。
もちろん、回数無制限で無料です。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。