パソコンを売る前にやることとは?バックアップや初期化のやり方も解説

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
仕事でもプライベートでも大活躍するパソコン。
不要となったパソコンは、捨てるよりも買取のほうがお得というケースは、少なくありません。
「パソコンを売るのに不安がある」
「どこで売るのがおすすめ?」
「パソコンを売る前にするべきことは? 」
など初めてパソコンを売却する時は、さまざまな疑問がつきものです。
そんな不安や疑問を解消するために、パソコンを売る前にすべきことやおすすめの買取業者をまとめました。初めてのパソコン売却にお役立てください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
パソコンを売る前にやること
パソコンを売る前にやるべきことは主に次の6つ。それぞれの内容をチェックして、スムーズに売れるように準備しておきましょう!
データをバックアップしておく
パソコンを売る前に、個人データは必ず削除しておかなくてはなりません。そのため、まず最初にデータのバックアップを取っておくようにしましょう。
保存先はローカルディスクではなく、クラウドか外付けドライブのいずれか。それぞれのバックアップ方法を簡単にご紹介します。
外付けドライブでのバックアップのやり方
<windowsの場合>
windowsで外付けドライブにバックアップする方法はいくつかありますが、今回は「ファイル履歴」機能を使用したやり方を解説します。
- 「検索」ボタンをクリック
- 「ファイル履歴」と入力して検索&クリック
- 「ドライブの選択」をクリック
- 「詳細設定」をクリックし、「オンにする」を選択
- 保存先のドライブを選択
<Macの場合>
Macで外付けドライブにバックアップする場合は、主に以下の手順で行います。
- 画面の左上にある Apple メニューから「システム設定」を選択
- サイドバーで「一般」をクリックし、右側で「Time Machine」を選択
- 「バックアップディスクを追加」、もしくは追加ボタン (+) をクリック
- 接続されているストレージデバイスを選択し、「ディスクを設定」をクリック
- メニューバーの Time Machine メニュー No alt supplied for Image から「今すぐバックアップを作成」を選択
クラウドでのバックアップのやり方
クラウドバックアップには、GoogleドライブやDropbox、OneDrive、iCloudなどさまざまなサービスがあります。使い方はものによって異なりますが、基本的にはサービスのアカウントにログインし、バックアップしたいフォルダを選択して同期するだけでOK。
有料か無料かで容量やサービス内容が異なるので、自分にあったものを選ぶようにしましょう。
パソコンを初期化しておく
データのバックアップを取ったらハードドライブからすべてのデータを消去し、工場出荷状態に戻しましょう。これにより、個人情報の流出を避けることができます。
初期化のやり方についてもwindowsとMacに分けてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
パソコン初期化のやり方
<windowsの場合>
今回はWindows11で解説。いくつかある方法のうち、PCが起動する状態で「設定」メニューから初期化を行う方法をご紹介します。
- スタートメニューから「設定」を選択
- 「システム」から「回復」を選択
- 「回復オプション」から「PCをリセットする」を選択
- 「個人用ファイルを保持する」か「すべて削除する」のどちらかを選択
- Windowsを再インストールする方法として「クラウドからダウンロード」か「ローカル再インストール」を選択
- 「追加の設定」画面で「次へ」をクリック
- 「このPCをリセットする準備ができました」の画面で「リセット」をクリック
上記に加えて、Cipherコマンドプロンプトを使用するとより確実にデータを消去できます。Windowsの左下にある検索ボックスに「cmd」と入力し、「cipher /w:消去したいドライブ名」を入力するだけです。
<Macの場合>
ここからは、MacBookを初期化する方法についてご紹介。やり方は、CPUの種類が「Intel製」「Apple製」で異なりますが、今回は「Intel製」で解説します。
- MacBookを再起動する
- 「command (⌘) + R」をAppleロゴが表示されるまで長押し
- MacOS復旧が表示されたら、ユーティリティウインドウの「続ける」に進む
- ディスクユーティリティの「表示」から「すべてのデバイスを表示」を選択
- 上部にあるサイドバーの「ボリューム」に進む
- ツールバーの「消去」を選択
- Apple SSDを消去しますか?から「消去」を押す
- 完了後システム終了をすると初期化状態になる
部品交換が必要か確認しておく
動作性がよいものほど高く売れるため、部品に要交換のものがあるかどうか確認しておくのもポイント。
買取店へ売る場合、簡単に交換できるものは取り換えておいたり交換が必要な箇所を伝えたりしておくと、店舗側の手間が省けることから査定額がプラスになることがあります。
また、フリマアプリなどで売る場合は、部品交換が必要な旨は商品説明に記載しておかないとクレームに発展するおそれがあるので、注意が必要です。
スペックを確認する
売却方法が買取店でもフリマアプリでも、あらかじめ相手にスペックを伝えておくとスムーズな取引につながりやすいため、確認はマスト。
スペックは、Windows11は「コントロールパネル」の「システム」から、MacはAppleマークから「このMacについて」の「概要」から調べられます。
キレイに掃除をしておく
キレイなものほど査定の際プラスの評価をしてもらえたり、フリマアプリで買い手がつきやすくなったりします。
そのため、画面やキーボード、筐体などの外観をキレイに掃除しておくことも、パソコンを売る前にしておくべきことのひとつ。簡単に落とせる汚れやホコリなどは、パソコン専用の掃除道具などを使って落としておきましょう。
付属品をそろえておく
付属品がそろっているかどうかも、売る前に確認しておきましょう。特に電源アダプターとケーブルが欠けていると買取を断られたり、フリマアプリで買い手がつかなかったりする可能性があります。
購入時についていた外箱や包装材、取扱説明書、保証書などもあると、より付加価値が高まるので、大切に保管しておくようにしましょう。
パソコンの買取店の選び方
ここからは、パソコンを売る主な方法のひとつである買取にフォーカス!パソコンをいざ売ろうと思っても、多数ある買取店の中からどこを選べばいいか迷ってしまうことも。
そんなときのために、パソコン買取店の選び方をご紹介。次の5つのポイントをチェックして、失敗なくスムーズにパソコンを売却しましょう。
専門の買取業者に依頼する
不用品をジャンル問わず買い取ってくれる総合リサイクルショップでもパソコンの買取自体は可能ですが、パソコンに深い知識を持つスタッフがいるとは限らないため、専門の買取店よりは査定額が低くなりがちです。
一方、パソコンを専門的に取り扱っている買取店であれば、知識・経験が豊富なスタッフが在籍し、品物の価値と市場需要を考慮して適正な価格で査定可能。販路も豊富に持っており、再販力が高いことから高価買取につながりやすくなります。
複数の買取店に見積もりを依頼する
買取店は、査定自体は無料でやってくれるところがほとんど。そのため、いくつかの店舗に見積もり依頼を出し、もっとも納得感のある内容で取引してくれるところを選ぶのがおすすめ。査定額はもちろん、買取方法や手数料の有無など、さまざまな点を考慮しながら選ぶとよいでしょう。
1社ずつ問い合わせるのが面倒な方は、ぜひ弊社が運営するおいくらの一括査定を利用してみてください。最大15品までであれば一度に複数の業者に見積もり依頼可能なので、余計な手間をかけることなく比較・検討できます。
口コミをチェックする
各店舗の口コミや評価も確認しておくと安心です。実際の買取金額への満足度やサービス対応、やり取りのスムーズさなど、利用者ならではのリアルな声を参考にできます。
各社の公式サイトでも口コミを掲載している場合がありますが、基本的によいものだけが厳選されていることがほとんど。そのため、SNSやGoogleマップなど、外部の評価もあわせて確認しておくことをおすすめします。
査定プロセスが明瞭かどうか
なぜこの査定額になったのか、査定のプロセスや根拠をしっかり説明してくれるかどうかも、買取店を選ぶポイントのひとつ。
見積もり時に詳細な内訳を提示し、質問や値段交渉にも丁寧に応じてくれるところがよいでしょう。逆に質問しても曖昧に濁される場合は、適正な査定をしてくれていない可能性があるので、断った方が無難です。
パソコンの買取実績が豊富かどうか
長期間にわたって営業している店舗や大手買取店など、実績豊富なところを選ぶのもおすすめです。
買取実績がたくさんあるということは、その分知識や経験があるスタッフが在籍しており、ユーザーからの支持が厚いということが考えられます。また、再販するための販路も幅広く確保している可能性が高いので、高価買取が期待できるでしょう。
パソコン買取おすすめ業者7選
パソコンの買取におすすめしたい買取業者を紹介します。
パソコン高く売れるドットコム

出典:パソコン高く売れるドットコム公式サイト
おすすめポイント
- 3種類の買取方法を実施
- オペレーターによるサポートも万全
- パソコン内データを消去してから再販
「パソコン高く売れるドットコム」は、弊社マーケットエンタープライズが運営するパソコン専門の買取サービス。幅広いメーカーのパソコンやスマホ、周辺機器の買取を行っています。
店頭・出張・宅配の3種類の方法で買取を実施しており、もちろんどの方法でも査定額は変わりません。申し込みは電話やWEBで受け付けており、必要に応じてオペレーターが最適な売却時期や売却方法などを提案。売ろうか迷っている方や買取サービスの利用が初めての方にもおすすめです。
また、パソコン内のデータの消去も可能。買取後、専用ツールを使ってすべての領域データを上書きし、復元不可能な状態にした上で再販します。
パソコン買取のプロに直接相談したいという方は、無料電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)に気軽にかけてみましょう。
パソコン買取アローズ


出典:パソコン買取アローズ公式サイト
開催中キャンペーン
- すべてのパソコン&周辺機器の
買取金額30%UP - 買取額5,000円を超える商品が5点以上で
買取額最大10%UP
予告なく終了する場合があります。
おすすめポイント
- WEB特化&効率的な運営体制で高価買取を実現
- 宅配専門のパソコン買取店
- お得なキャンペーンも実施
不用なパソコンを宅配にて買い取っている「パソコン買取アローズ」。実店舗を持たないことで人件費などのコスト削減に加え、システム化した効率的なオペレーション体制の構築により、高価買取を可能にしています。
査定するのは、市場調査をして情報を共有した熟練スタッフのみ。正確かつスピーディに査定し、商品到着後、最短当日、遅くても2日以内に査定額を通知してもらえます。
査定料や送料など諸費用はもちろん無料で、必要な方には梱包材もプレゼント。まとめ売りで買取金額10%アップなど、お得なキャンペーンも実施しているので、ぜひチェックしてみてください。
買取王子


出典:買取王子公式サイト
開催中キャンペーン
- まとめて売ると1000円UP
- 発売から3か月以内
定価の最大30%で買取(本好き応援プロジェクト) - 様々な商品をまとめて売ると最大60000円UP!
対象「フィギュア・ゲーム・DVD・家電・ブランド品・楽器など」
予告なく終了する場合があります。
おすすめポイント
- まとめ売りで買取金額アップ
- 梱包用のダンボールは無料でプレゼント
- 30万円までの輸送保険つき
パソコン以外の不用品もまとめて売りたいという方におすすめなのが、「買取王子」。1点からでも買取OKですが、複数点売るとより買取金額が最大60,000円もアップするプラスアップキャンペーンを随時開催。パソコン関連商品だけでなく、ほかのジャンルのものとのまとめ売りでもOKです。
パソコンの買取方法は宅配のみ。箱に詰めて送るだけなので、自分の好きなタイミングで依頼することができます。もちろん梱包用のダンボールは無料でプレゼント。
また、荷物には通常30万円までの輸送保険がついているので、万が一の事故やトラブルへの備えも万全です。
おいくら


出典:おいくら公式サイト
おすすめポイント
- 複数の買取店から同時に査定を受けられる
- 全国の優良買取店を幅広く掲載
- 利用料0円&会員登録不要
パソコンを少しでも高値で売りたいなら、複数の業者に査定を依頼して、金額を比較するのがおすすめ。でも、「1社ずつ依頼するのは面倒…」と感じる方も多いはず。そんな方におすすめなのが、おいくらの一括査定サービスです。
おいくらは、弊社マーケットエンタープライズが運営するリユースプラットフォームで、全国の優良店舗を幅広く掲載。売りたい商品の情報をフォームに一度入力するだけで、複数の買取店から同時に査定を受けることができます。
パソコン以外のジャンルも同時に査定可能なので、引っ越しなどで身の回りの不用品をまとめて整理したいという方にもおすすめです。サービス料はかからず、会員登録も不要なので、まずはあなたのいらなくなったパソコンがいくらで売れるか調べてみてはいかがでしょうか?
Mac買取ネット


出典:Mac買取ネット公式サイト
おすすめポイント
- Mac専門の買取店
- 梱包資材一式を無料でプレゼント
- データ消去にも対応
「Mac買取ネット」は、その名の通りMac専門の買取店。ランク制度という独自の査定システムを展開し、透明性のある査定を実現。金額の根拠などもしっかり説明してくれます。iPadやiPhoneなど、アップル製品であれば何でも買取OKです。
買取は宅配で受け付けており、箱に詰めて送るだけで簡単に依頼可能。ダンボールだけでなく緩衝材などの資材一式も無料提供してくれます。
専門スタッフによってパソコン内のデータも完全消去してくれるので、自分で初期化のやり方がわからないという方もぜひ相談してみてはいかがでしょうか?
ゲオの買取

出典:ゲオの買取公式サイト
おすすめポイント
- 宅配で買取を受付中
- 訳あり品でも買取対象に
- 特にノートPCを積極的に買取中
パソコンやゲーム、DVD、家電などの買取を行っている「ゲオ」。箱に詰めて送るだけの宅配買取で簡単に不用なパソコンを売却できます。
壊れているものや古いもの、付属品がないものでも、専門スタッフが1点1点丁寧に査定。他社では買取を断られてしまうような訳あり品も10円で買い取ってもらうことができるので、値段問わず手放したいという方にもおすすめです。
ノートPCを中心に高価買取を行っており、特に発売年が新しいものは想定以上の価格で買い取ってもらえる可能性があります。
ブックオフ


出典:ブックオフ公式サイト
おすすめポイント
- 全国展開している上場企業が運営
- パソコン専門のスタッフが丁寧に査定
- 最短で翌日引き取りOK
「ブックオフ」というと、本やDVD、ゲームなどのイメージが強いかもしれませんが、実はパソコンの買取実績も豊富。MacBookやSurfaceなどのノートパソコン、GALLERIAやG-TuneなどのゲーミングPC、PC周辺機器などを取り扱っています。
主に宅配にて買取を行っており、各ジャンルの専門スタッフが丁寧に査定。年間40万件以上にものぼる豊富な宅配買取の経験で培ったノウハウをもとに、適正な価格で買い取ってくれます。
最短で翌日に引き取ってもらうことも可能なので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください!
こちらの記事では、おすすめのパソコン買取業者の特徴やパソコンを高く売るコツをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
パソコンを売る前にやることを整理しよう
データのバックアップや移行、初期化などパソコン売却前にやっておきたいことはいくつもあります。
また、スペックや動作の確認に加えて、本体を綺麗に掃除することも忘れてはいけません。
安全にパソコンを手放すためにも、高く売却するためにも、事前にやるべきことを整理して計画的に売却しましょう。
こちらの記事では、おすすめのパソコン周辺機器の買取業者や高く売るコツをまとめているので、ぜひ参考にしてください。