使っていないジューサーは高く売れる?買取相場と高く売るコツも紹介!

ジューサーは新鮮な野菜ジュースを作ることはもちろん、料理に活用したりと、優れた機能性を発揮できる調理家電です。
他の調理家電に比べて小さなサイズであることから、市町村の区分に従って捨ててしまいがちですが、まだ使える状態のジューサーは、実は高く売ることが可能です。
そのため、使わなくなったジューサーの処分を検討しているなら、この機会に買取へ出して、より高性能な調理家電の購入費用にあててみてはいかがでしょうか?
ここでは、人気ジューサーの特徴や気になる買取相場、高く売るためのコツを一挙に公開します!
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ジューサーの買取相場【メーカー別】
食品や栄養に対する意識が高まっている昨今、手軽にフレッシュジュースを作れるジューサーには高い需要があると言えるでしょう。
オーブンや炊飯器などの調理家電と比べると定価販売価格は安価な傾向にありますが、人気なモデルほど積極的に買取されているのが現状です。
また、新作モデルも定期的に発売されていることから、ジューサーは数ある調理家電の中でもまだまだ根強い人気がある商品だと言えるのではないでしょうか?
ジューサーの買取価格は5,000円~60,000円と、モデルによって大きく差があります。
高性能なモデルを除き、「絞る」「混ぜる」という基本的な機能のジューサーなら5,000円~20,000円ほどが相場です。
多くの買取業者では定価販売価格や機能性からおおよその買取価格が付けられますが、ジューサーはメーカー・モデルによって定価販売価格や機能が異なるため、買取相場にも幅が出やすいようです。
また、他にも以下のようなポイントで買取価格は変動します。
- <ジューサーの買取価格に影響する要素>
-
- 調理家電で、ジューサーで人気のメーカーかどうか
- 「絞る」「混ぜる」などの機能の他に、何ができるか
- 容量
- コンディション
- 発売時期
高く売れるメーカーや機能
近年では、食材の栄養を壊さずに新鮮なドリンクが作れる「低速回転」や「低速搾汁方式」のジューサーに人気が高まっているようです。
従来のミルやミキサーでは金属刃が高速回転することにより食材を素早くすり潰していましたが、低速回転のスロージューサーでは摩擦による熱が発生しにくく、食材の栄養を壊しにくいと言われています。
また、食材が空気に触れるタイミングが少なく、酸化防止を期待できるのも低速回転タイプの魅力です。
その他、高速回転タイプに比べて稼働音が静かなため、集合住宅に住んでいる方や夜間使用などのシーンでも人気があります。
以下では、高価買取されやすいジューサーの特徴をまとめました。
- <人気のメーカー>
-
- ブレンドテック
- バイタミックス
- クビンス
- ヒューロム
- ワーリング
- シャープ
- ゼンケン
- ティファール
- パナソニック
- <人気の機能>
-
- 低速回転、低速絞り機能
- 圧縮絞り機能
- ミル機能
- スムージー、フローズン機能
次は、人気のメーカーを中心に買取価格の相場や買取例をご紹介します!
ブレンテック スムージーブレンダーシリーズ
相場:20,000円~60,000円
ブレンテックのジューサーは強靱な刃でキューブアイスやクラッシュアイスも粉砕できるパワーを持ちます。
「絞る」「混ぜる」の基本機能に加えて「粉砕」に特化し、手軽にスムージードリンクを楽しめる点が魅力と言えるでしょう。
また、スムージーブレンダーの粉砕力はそのままに静音性に優れたSTEALTHはUSBにも対応した上位モデルで、高価買取されやすい傾向があります。
- 買取例:
-
- スムージーブレンダー(EZM-2J)……20,000円
- スムージーブレンダー(ICB-3JQ)……40,000円
- スムージーブレンダー STEALTH ……60,000円
バイタミックス
相場:20,000円~32,000円
バイタミックスのジューサーは、ミキサーやミルの機能性も持ち合わせているのが大きな特徴です。
また、食材同士の摩擦熱を利用して温かいスープやホットスムージーを作ることができるため、料理好きの方から高い需要があります。
- 買取例:
-
- バイタミックス(S30)……20,000円
- バイタミックス(TNC5200/S/W)……32,000円
クビンス
相場:10,000円前後
クビンスのジューサーは低速回転のスロージューサータイプで、食材の栄養を壊しにくく設計されている点が特徴です。
「粉砕」「攪拌(かくはん)」の機能は他メーカーに劣りやすいですが、広い投入口から野菜や果物を丸ごと投入できるホールジューサーシリーズには一定の人気があります。
- 買取例:
-
- クビンス(JSG-120/S)……10,000円
- クビンス(JSG-150)……10,500円
- クビンス サイレントジューサー(NS-998PSS/W)……9,000円
ヒューロム スロージューサーシリーズ
相場:4,000円~15,000円
ヒューロムは世界で初めて低速搾汁方式のジューサーを開発したことで知られています。
フローズン機能、搾汁量調整レバー、特殊樹脂製スクリューなどが備えられたモデルがラインナップされ、ユーザビリティが高い人気のメーカーと言えるでしょう。
- 買取例:
-
- ヒューロム(HI-WBA06)……4,000円
- ヒューロム ブレンドストリーム(HH-WBA06)……6,000円
- ヒューロム(H2H-RBA11)……11,000円
ワーリング
相場:10,000円前後
強力な粉砕力でフローズンドリンクを楽しめるブレンダーや、新鮮さを保ちやすい搾汁方式のジューサーなどをラインナップしています。
ブレンダーではカクテルドリンクを作ることができるシェーカー機能が搭載されているため、作れるドリンクの多さから一定の人気があります。
- 買取例:
-
- ワーリング ドリンク・ブレンダー(BB-900)……10,000円
シャープ ヘルシオ ジュースプレッソシリーズ
相場:5,000円~20,000円
調理家電で高い人気があるヘルシオシリーズのジューサーです。
コールドドリンク、フローズンドリンク、搾汁ドリンクなど作りたいドリンクに合わせたラインナップがあり、それぞれ買取価格にばらつきがあります。
中でも、食材の栄養を摂取しやすい搾汁型のグリーンプレッソは、高価買取されやすい傾向があります。
- 買取例:
-
- ヘルシオ ジュースプレッソ(EJ-ST1-A)…3,000円
- ヘルシオ グリーンプレッソ(EJ-GP1-G)……20,500円
- ヘルシオ ジュースプレッソ(EJ-CP1-W)……8,180円
- ヘルシオ ジュースプレッソ(EJ-CF10A-R/D/G)……5,250円
ゼンケン ベジフルシリーズ
相場:10,000円~12,000円
静音性に優れ、低速絞りによって栄養価の高いドリンクを作れる点が大きな特徴です。
持ち運びしやすく静かに使えるため、集合住宅や小さな子どもがいる家庭から一定の需要があります。
- 買取例:
-
- ベジフルII(ZJ-VC1)…8,000円
ティファール
相場:5,000円前後
ティファールは機能性に優れた調理器具や調理家電を豊富にラインナップしているメーカーです。
ジューサーは販売価格が10,000円代~と安価なこともあり、他製品ほどの高額査定は付きにくいでしょう。
しかし、機能性やブランド力から確かな人気を誇る商品なので、多くの買取ショップでは積極的に買取を行っています。
- 買取例:
-
- ティファール インフィニープレス レボリューション(ZC500HJP)……4,000円
パナソニック
相場:5,000円前後
パナソニックは国内家電メーカーとして高いブランド力がありますが、ジューサーの人気としては他メーカーよりも劣っている傾向があります。
とはいっても、低速ジューサー、高速ジューサー、ファイバーミキサーなど使用用途に応じたジューサー・ミキサーをラインナップしていて、デザイン性にも優れています。
購入から間もない製品や、状態が良い製品なら5,000円以上の買取価格も期待できるでしょう。
- 買取例:
-
- パナソニック 低速ジューサー(MJ-L500-S)……6,000円
ジューサーを高く売るコツ
手持ちのジューサーを少しでも高く売るためには、買取相場を知っておくだけでなく以下のようなポイントへも意識を向けましょう。
一つひとつは細かな確認作業ですが、査定前に確実に実行できれば査定額アップを目指せます!
付属品や保証書などをそろえる
元箱や付属品、取扱説明書や保証書を揃えられると、本体単品で売るよりもプラス査定となるケースがほとんどです。
また、あとから購入したオプション品もまとめておくことで、買取価格アップにつながるでしょう。
ジューサーに同梱されやすい付属品・よくあるオプション品を確認して、漏れがないかチェックしてみてください。
- <ジューサーによくある付属品>
-
- ジュースカップ
- ジュースキャップ
- 各種アタッチメント
- 乾燥スタンド
- 清掃用ブラシ
- レシピブック、メニュー集
- 取扱説明書
- 保証書
- <ジューサーによくあるオプション品>
-
- タンクパッキン
- ジュースカップのふた
- フローズン用アタッチメント
- フィルター
- パッキン
- スクリュー
※付属品やオプション品はメーカー・モデルによっても異なるため、上記に該当しない場合もあります。
査定前の動作確認を行う
査定前に動作確認を行って、売りたいジューサーの状態を把握しておきましょう。
故障や不具合は査定時に見つかるとマイナス査定が付きやすいですが、事前に伝えることができればマイナス査定を上手く避けられる場合があります。
動作確認では、以下の項目をチェックしましょう。
- <動作確認するべきポイント>
-
- コード類の接触不良がないか
- ボタン類の接触不良、動作不良がないか
- 各種パーツの設置不良、割れ、欠け、ヒビがないか
- 一つひとつの動作が安定しているか
- 異音や異臭がないか
適切な洗浄・保管をする
ジューサーを使ったあとは、洗浄できるパーツを取り外して汚れをキレイに洗浄しましょう。
水洗いできないスイッチやコード部分は拭き掃除をし、油分や残りかすを取り除いておきます。
このように、使用後はパーツを分離して洗浄・乾燥させることで汚れ残りや臭い残りを防げます。
その他、劣化による価格低下を防ぐためにも、売却を決めたジューサーは使用せず丁寧に保管しておくように心がけましょう。
売るタイミングと保証期間を考慮する
ジューサーだけでなく、ミル、ミキサー、ブレンダーなど、使用シーンが似ている調理器具をまとめて査定に出せれば買取価格アップを狙えます。
また、どんなに人気のモデルでも新型モデルが発売されてしまうと旧モデルの買取価格は下がってしまいます。
保証期間が残っている間や使用年数が短いうちに売ることができれば、プラス査定につながりやすいでしょう。
保証期間が切れかけている場合や季節が変わろうとしている場合、一刻も早く売ることが大切です。
宅配買取時の配送で壊れないようにする
宅配買取を利用して商品が破損した場合、梱包が不十分だったことを理由に減額されてしまうケースがあります。
悔しい思いをしなくて済むよう、梱包は「ややオーバー気味」に行いましょう。
具体的には外箱やジュースカップ外側に緩衝材を巻くのはもちろん、ジュースカップ内にも柔らかい付属品や緩衝材を入れておくのがおすすめです。
次は、失敗しない買取業者選びのポイントを分かりやすく解説します!
高く買い取ってもらうためのポイントを押さえたら、よりお得な買取業者を探してみましょう。
買取業者の選び方
買取業者を選ぶとき、よりお得に売るために確認しておきたい5つのポイントがあります。
まとめ売りなどの特典を確認
買取業者によっては「まとめ売りで買取金額〇〇%UP」などのキャンペーンを行っています。
ジューサーなどの調理家電はもちろん、キッチン用品や生活家電の中から「一緒に処分したいもの」をまとめてみましょう。
買取業者が指定する買取強化アイテムを含められれば高価買取を期待でき、一度の買取でお得に売却できます。
複数の業者と査定価格を比較
同じモデルのジューサーでも買取業者によって査定基準が異なります。
そのため、複数の業者から出される査定価格を比較していけば、スムーズに最高価格の買取業者を見つけられるでしょう。
ジューサーの買取を強化しているかどうか
売りたいものが「買取強化アイテムかどうか」のチェックは、買取業者を見極めるうえで欠かせません。
ジューサーの買取を強化している買取業者なら、幅広い商品を取り扱うリサイクルショップよりも高価買取を期待できます。
このように、業者によって買取価格に差が出てしまうのは、ジューサーに関する専門知識や販売経路に差があるためです。
市場の需要に敏感で豊富な販売網がある専門業者なら、高い還元率でジューサーを買い取ってくれるでしょう。
ポイント等の付加サービスの有無
多くの買取業者では、自社商品の購入に使えるポイントや提携ブランドのポイントを発行しています。
また、「次回買取時に買取価格〇〇%UP」などのお得なクーポンを配布している業者もあるでしょう。
買取価格だけでなく、自分にとってお得だと思える付加サービスをチェックして、他の業者と比較・検討を行っていきましょう。
査定・キャンセル料が0円
買取業者によってはキャンセル料が発生する場合があります。
これは、査定だけでも人件費などのコストがかかっているためです。
損せずお得にジューサーを売るためにも、買取業者をしっかり見極めてください。
キャンセル料などの各種手数料を視野に入れてトータルコスト・メリット・デメリットなどを比較するなら、次で解説する「買取方法」についても理解を深めておきましょう!
ジューサーの買取方法
ジューサーを売るとき、買取業者では「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の異なる買取方法から好きな方法を選ぶことができます。
また、お店で売る以外にもフリマアプリやオークションなどのネットを検討する方は多いのではないでしょうか?
そこで、お店やネットでジューサーを売る場合のメリット・デメリットをまとめました。
お得に売れる方法を見極めて、最後まで納得のいく買取を目指しましょう。
フリマアプリのメリット・デメリット
フリマアプリは、スマートフォンやパソコンを使ってアプリ上にジューサーを出品する方法です。
- <メリット>
-
- 売りたい金額で出品できる
- 自分が売りたいタイミングで出品でき、気軽に取り下げられる
- 遊び感覚で自宅にいながら不要なジューサーを処分できる
- <デメリット>
-
- 個人間のトラブルに巻き込まれる場合がある
- 配送中の破損などの心配がある
- 配送料を負担しなければいけない場合がある
- 出品や梱包に手間がかかる
- 売れるまでに時間がかかる(売れない場合もある)
- <こんな人におすすめ>
-
- 買取相場を見て適切な値段設定ができる人
- 売りたい最低価格が決まっている人
- 出品、梱包に手間を感じない人
- すでにフリマアプリを使っていて慣れている人
ネットオークションのメリット・デメリット
ネットオークションは、スマートフォンやパソコンを使ってオークション形式でジューサーを売る方法です。
- <メリット>
-
- 価値を知らなくても知っている人が値上げて(競り上げて)くれる
- 最終的に落札されるまで、楽しみながら売却できる
- 自分が売りたいタイミングで出品でき、気軽に取り下げられる
- <デメリット>
-
- 個人間のトラブルに巻き込まれる場合がある
- 配送中の破損などの心配がある
- 配送料を負担しなければいけない場合がある
- 出品や梱包に手間がかかる
- 売れるまでに時間がかかる(売れない場合もある)
- <こんな人におすすめ>
-
- 売却時の値段にあまりこだわっていない人
- すでにネットオークションを使っていて慣れている人
店頭買取のメリット・デメリット
店頭買取は自分でジューサーを持ち込み、店頭で買い取ってもらう方法です。
- <メリット>
-
- 査定~売却金受け取りまでに時間がかからない
- 出張作業費、運搬料などの手数料がかからない
- 店頭販売されている他の商品をチェックできる
- <デメリット>
-
- 交通費がかかる
- 移動時の破損などに注意する必要がある
- 近くに店舗がないと利用できない
- <こんな人におすすめ>
-
- 不要なジューサーを売ってすぐに現金化したい人
- 売りたい商品が少ない人
- 売却のついでに安い中古商品をゲットしたい人
出張買取のメリット・デメリット
出張買取は、自宅で査定を行ってもらう買取方法です。
- <メリット>
-
- 自宅にいながら査定~売却が可能
- 複数点の査定が可能
- ミキサーやブレンダーなど、ジューサー以外の商品もその場で査定してもらえる
- 売ったお金をその場で受け取れる(※業者による)
- <デメリット>
-
- 出張料、運搬料がかかる場合がある
- 自宅の掃除をしておく必要がある
- 対応エリア外に住んでいる場合は利用できない
- <こんな人におすすめ>
-
- 忙しくて家を空けられない人
- 売りたいジューサー、調理家電が複数点ある人
- 使わない調理家電やキッチン用品をしまったままにしている人
- 少しでも買取価格をアップさせたい人
宅配買取のメリット・デメリット
宅配買取は、売りたいジューサーを宅配便で送る買取方法です。
- <メリット>
-
- 自宅にいながら査定~売却が可能
- 査定結果が出るまでの間に他社と比較しやすい
- 対面でのやりとりがない
- <デメリット>
-
- 自分で梱包を行う必要がある
- 売却金を受け取るまでに時間がかかる
- 送料、返送料がかかる場合がある
- 配送中の破損などの心配がある
- <こんな人におすすめ>
-
- 自宅にいながら売却したい人
- 人とのやりとりに不安がある人
- 買取価格を複数社でじっくり比較したい人
買取方法によって時間の効率や買取価格は変わってきます。
買取価格重視で不要品をまとめて売りたいと考えているなら、宅配買取を選んでみましょう。
宅配買取なら、出張作業費や運搬費などの諸々の費用がかからないので、業者側もその分を査定額に反映しやすいからです。
そのため、買取価格アップにつながりやすいのです。
処分に困りがちな家具や家電はもちろん、小さな調理器具も使っていないものがあればまとめて査定を依頼してみるのがおすすめです。
手早く高く売るなら「おいくら」
ジューサーだけでなく、使わなくなってしまった家電など、家にある不用品はこの機会に一気にまとめて、買取サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
「おいくら」の一括査定サービスなら、全国の業者の買取価格を簡単に比較することができ、「売りたいものがいくらで売れるのか」を知ることができます。
サービスは無料で利用することが可能です。とりあえずいくらで売れるかだけ知りたいという方も、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
ジューサーの買取に関するよくある質問と答え
最後に、ジューサーの買取でよくある疑問をまとめました。
買取依頼前の最終チェックをして、万全な状態で高価買取に挑戦しましょう!
どのメーカーの物でも売れる?
ジューサーはほとんどのメーカー品を売ることができます。
ただし、定価5,000円以下のリーズナブルなメーカー品は、使用状況によっては買取価格が付かない場合もあります。
「売れるか売れないか」は自己判断が難しく、査定基準も買取業者によって異なります。
そのため、売りたいジューサーがあれば複数の業者へ査定を依頼するのがおすすめです。
付属品が全て揃ってないけど大丈夫?
付属品に欠品があっても買取は可能です。
ただし、通常使用に欠かせない付属品がない場合は、査定価格に大きな影響があるため注意してください。
元箱、取扱説明書、保証書などの付属品なら、欠品していてもマイナス査定になってしまうケースは少ないでしょう。
汚れていても大丈夫?
汚れは可能な限り清掃しておくことが望ましいです。
しかし、長年使用したジューサーは、落としきれない汚れや日焼けなどもあるでしょう。
汚れはマイナス査定の対象になりやすいですが、再販に支障が出るほどの汚れでなければ買い取ってもらえます。
また、再販が難しいほど汚れたジューサーの場合は、ジャンク品として買い取ってくれる業者もあります。
年式が古くても買い取ってくれる?
一般的には、製造から3年以内のジューサーが買取対象と言われています。
しかし、買取業者によっては製造から7年以内のジューサーを買取対象に含んでいる場合もあります。
査定基準は買取業者によって異なるため、年式が古いジューサーを売るときはできるだけ複数の買取業者へ相談してみましょう。
また、製造年数が古いものでも状態が良く人気のモデルなら積極的に買い取ってもらえるケースもあります。
まとめ
ジューサーはドリンク作りだけでなく料理にも活用でき、時短に最適なことから多くの家庭で使用されています。
最新モデルでは食材の栄養を壊すことなくカクテルやスムージーなど、おしゃれなドリンクを楽しめるため、買取市場では年齢性別に関係なく高い需要があるようです。
ジューサーを買取強化しているショップも多いため、使っていないジューサーをお持ちなら、この機会にお得な買取業者を見つけて古い家電の買い替えなどを検討してみましょう。
しまったままのジューサーを売ってお金に換えることができれば、「キッチンの整理整頓」「お小遣いゲット」が果たせて一石二鳥。
ジューサーを高く買い取ってくれる買取業者を素早く探すなら、「一括査定」や「リサイクルショップ検索」を活用するのがおすすめです!
▼こちらの記事では、おすすめの家電買取業者の特徴や買取相場などをまとめているので、あわせて読んでみてください。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。