スーパーファミコンミニの買取価格は?高値で買い取ってもらう7つの方法

カテゴリ:
スーパーファミコンミニの買取価格は?高値で買い取ってもらう7つの方法

スーパーファミコンは平成2年に任天堂がファミコンの後続機として発売した家庭用ゲーム機です。

カラフルなボタンが特徴的で、累計4,910万台販売されています。
そのスーパーファミコンが2017年10月に「スーパーファミコンミニ」としてリメイクして発売されました。
(正式名称はニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン)

現在は生産されていないため、市場に出回っているものしか入手する方法がなく、購入する場合は高値で取引されています。

今回はスーパーファミコンミニの買取価格の相場や高値で買い取ってもらうための7つ方法をご紹介します。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

スーパーファミコンミニの買取相場はどれくらい?

スーパーファミコンミニは、本体が手のひらサイズでコンパクトながらコントローラーのサイズは変わりません。

当時のソフトや未発売だったソフトなど計21種類のソフトを遊べます。

当時のスーパーファミコンには無かった機能(リプレイ、マイプレイデモ、フレームカスタマイズ、アナログテレビモード)が備わっており、当時遊んでいた世代から人気があります。

そんなスーパーファミコンミニの買取相場は約3,000~5,000円です。

出典:駿河屋

発売当初の販売価格が7,980円(+税)なので、約4年経った2021年4月現在でも半額近い値段で買い取られています。
さらに、2016年に発売されたファミリーコンピュータークラシックとセットになった「ダブルパック」もあり、こちらの買取価格は約9,000~15,000円が相場となっています。

スーパーファミコンミニの高価買取の7つ方法

ゲーム機は、箱の有無や同梱品の数や保管状態によって、査定金額の変動が大きく変わってきます。
まず、スーパーファミコンミニは以下のものが同梱品です。

  • 本体
  • 専用コントローラー(2個)
  • HDMIケーブル(ハイスピード)
  • 充電用USBケーブル
  • 取扱説明書・保証書

同梱版を踏まえて、スーパーファミコンミニを少しでも高く買い取ってもらうために次の方法を試してみましょう。

1.付属品や周辺機器をできる限り揃える

高価買取をしてもらうためのポイントとして、「付属品が揃っている」というのは査定に大きく関係してきます。
例えば、スーパーファミコンミニはACアダプターが入っておらず、別売りのニンテンドーUSBアダプターや5V / 1.0A / 5Wの出力ができるアダプターが必要となります。

遊んでいたのであれば、いずれかのACアダプターを持っていると思いますので、ほかで使う必要がなければ買取価格アップのために、一緒に出しましょう。

ほかにもスーパーファミコンミニには専用ケースがあり、こちらも持っている場合は一緒に出すことによって買取金額がアップします。

2.保証書や取扱説明書を揃える

保証書や取扱説明書は一見、買取には影響がないように思えますが、これらも新品として購入してから、店舗ごとによって決められた保証期間内であれば買取価格が高くなる可能性があります。

スーパーファミコンミニは現在再販されていませんが、発売在庫が残っている店舗であれば、購入してからの保証期間となり、家電量販店では保証期間が5年といった店舗もあるため、発売から5以内である2021年であればまだまだ利用できます。

取扱説明書も今では使わない人も多いと思いますが、買取は「新品」に近ければ近いほど高くなるので、保証書や取扱説明書も必ず保管しておきましょう。

3.箱は必ず取っておこう

スーパーファミコンミニに限らず、ゲーム機を買取に出す際には「箱」の有無は買取価格に影響します。

買取側が中古品として販売するときに、箱が無いと中古ランクが下がり、販売価格も下がってしまうため、自然と買取価格も低くなります。
そのため、スーパーファミコンミニを買取に考えているのであれば、箱は取っておきましょう。

4.傷を付けないようにしておく

本体や付属品の傷は査定のポイントとしてとても重要です。

傷というのは本体だけではなく、ケーブルや取扱説明書などにも当てはまりますが、傷がついていると高値で販売できないため、買取価格も下がってしまいます。

買取前に動作確認をすることも必要ですが、傷が付かないように丁寧に保管してください。
万が一傷がついてしまっている場合は、これ以上傷がつかないように注意しましょう。

5.掃除は必要

高価買取のポイントとして、「保管状態」は重要です。
同じ商品でもほこりが被った状態と、そうではない状態では買取金額に差がでます。

長く遊んでいるのであれば、コントローラーに手垢がついていることもあるため、爪楊枝や乾いた歯ブラシなどで念入りに掃除をしましょう。

ゲーム機は精密機械なので、基本は乾拭きをして、汚れが落ちなければ、液晶専用のウェットティッシュなどを使えばきれいに仕上げることができます。

保管方法ですが、箱があれば箱にしまい、無ければほこりが被らないように袋などに入れておきましょう。
その際に湿気があるところには保管しないようにしてください。
クローゼットや押し入れなどに入れる際には、近くに防湿剤や湿気取りなどを置いておくと安心です。

6.新品未開封であれば高価買取の可能性が高い

買取全般にいえることですが、商品が新品で未開封の状態であれば、高価買取される可能性が高くなります。

しかし、新品未開封の商品は店舗によっては買取を拒否されてしまうことがあるので注意が必要です。
その理由として、新品未開封のゲーム機やゲームソフトは盗難品の恐れがあり、店舗側も警戒しています。
そのため、店舗によっては購入した証明書の提示やその場で一度開封することもあるため事前に確認しておきましょう。

買い取ってもらえない不安があるのであれば、買取の直前に開封してから買取依頼をするようにしましょう。

7.限定品高価買取の可能性が高い

ゲーム機には限定品などプレミアがつくことがあります。

残念ながらスーパーファミコンミニには限定版が発売されていないため、限定品による高価買取は見込めません。
しかしAmazonなど、インターネット販売ではゲーム機のほかにポストカードセットが販売されており、そちらを購入していれば、一緒に買取してもらうことで高価買取のチャンスがあります。

また、スーパーファミコンミニには冒頭の買取相場のところでも触れたとおり、前作の「クラシックミニ」と同時販売された「ダブルパック」があります。
もし2つを購入しており、どちらも今後遊ぶ予定がないのであれば同時に買取してもらうようにしましょう。

スーパーファミコンミニを売るならどんな買取方法?

スーパーファミコンミニ高値で買い取ってもらうには、自分に合った買取方法を選ぶことも重要です。

それぞれの買取方法のメリットとデメリットを説明します。

店頭買取のメリットとデメリット

店頭にスーパーファミコンミニを持ち運んで買い取ってもらうのが店頭買取です。
店頭買取のメリットは「その場ですぐに現金化できる」という点で、すぐに売ってお金が欲しい場合におすすめです。

デメリットは自宅の近くに買取店舗がない場合や遠い場合に持ち運ぶのに手間がかかります。
歩いて行ける距離ではなく、交通手段を必要とするのであれば、交通費代も差し引いた買取金額となるため、総合的に自分に合っているか考えましょう。

出張買取のメリットとデメリット

出張買取は買取店舗が自宅まで査定をしてくれてその場で買取金額を査定してくれる方法です。

メリットとしては、出張日をあらかじめ指定すれば、店舗側から自宅に来てくれるため、持ち運ぶ手間がかからず、スーパーファミコンミニなど店舗によっては、その場で買い取ってもらえてすぐに現金化してくれることもあります。

出張買取のデメリットは、店舗によって出張可能な地域が限定されていることがあることと、買い取るための最低買取商品数などが決められていることです。

スーパーファミコンミニのみでは出張してくれないこともあるので、ほかにも売れそうなものがあれば、利用してみましょう。

宅配買取のメリットとデメリット

宅配買取は自宅から買取店舗へスーパーファミコンミニを郵送して店舗先で査定、買取してくれる方法です。

メリットとしては、あらかじめ指定した日に宅配業者が自宅まで取りに来てくれて、店舗まで運んでくれるので自分で店舗へ持ち運ぶ必要がなく、手間がかからないという点です。

また、宅配買取は店舗を構えていないことが多く、人件費など店頭買取などに必要なコストがかからないので、高値で買い取ってくれることがあります。

デメリットは、郵送するという方法なので、現金化するまで時間がかかってしまうという点です。
店舗によってはすぐに振り込んでくれることもありますが、どうしても商品が店舗に到着してから数日かかってしまいます。

また、査定をした場合に納得いかなければ、返却してもらいますが、店自宅まで買ってくるのに時間がかかることもあります。

高値で買い取ってもらうには一括査定を利用する

スーパーファミコンミニを高値で買い取ってもらうための方法としておすすめなのが複数の業者に「一括査定」をすることです。

ゲーム機などを専門で扱っている業者に一括査定をすることで、少しでも高値を提示してくれている業者に買取依頼を出せるため、高価買取の可能性を高めます。

また、一括査定に登録している業者は宅配買取できることが多いため、自宅ですべて完結できます。

スーパーファミコンミニを売るならおいくらを使う

おいくら 「スピード感」キャプチャ 2021年4月時点 最新版

おいくら」は買取業者が多く在籍している一括査定サービスです。
スーパーファミコンミニの情報を一度入力することで最大20社まで見積もり査定を依頼できるため、オークション形式のように一番高い値段の業者のみを選べます。

また、スーパーファミコンミニ以外の商品を売りたい場合でも15品まで同時に査定できるので、いろいろ売りたいものがある人には特におすすめです。

今すぐ一括査定で買取価格を調べる

まとめ

スーパーファミコンミニは、従来のスーパーファミコンよりも約4分の1サイズと手のひらサイズで多くのソフトが遊べる人気のゲーム機です。

しかし、時間が経つにつれて、スーパーファミコンミニの買取金額も下がってしまう可能性があるので、早めに一括査定をして、買い取ってもらうようにしましょう。

以下の記事では、スーパーファミコンミニほか、さまざまなレトロゲームの買取価格についてまとめています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!