PS4ソフトの買取相場は?買取例や人気ジャンルなども徹底解説!

PS4は、プレイステーション史上最も早く、全世界累計販売台数1,000万台を突破した大人気ゲーム機です。
そのため、PS4本体はもちろん、PS4ソフトも高値で取引されています。
そこで今回は、PS4ソフトの買取相場や買取価格例、高価買取方法、買取方法のメリット・デメリットを説明していきます。
高価買取を実現させるための秘訣も紹介するので、「PS4のソフトを高く売りたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてください。
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
PS4ソフトの買取相場はどれぐらい?
PS4ソフトの買取相場は、300~7,000円です。PS4は、18~40歳の大人ユーザーが多い傾向にあります。
そのため、大人向けの少し過激な対戦ゲームやアクションゲームなどが人気です。
例えば、Bloodborneやモンスターハンター、龍が如くやバイオハザードなどです。これらは、どれも2,500円以上で買い取られています。
一方、ウイイレやパワプロなどのスポーツ系やパズル系などは買取価格が1,500円前後と、若干低めを推移しています。
PS4ソフトの買取価格
ここでは、実際に売れたPS4用ソフトの買取価格を紹介していきます。
Ghost of Tsushima
買取価格例は、3,040円です。
「日本が美しく再現されている、時代劇さながらの戦いが興奮を生み出す」などと評されており、20~30代男性に人気です。
サイバーパンク2077
買取価格例は、2,080円です。
選択肢が非常に多いゲームで「自分だけのストーリーを体験できるのが面白い」という理由で人気のゲームです。
Dead by Daylight
買取価格例は、2,240円です。
4人のサバイバーが1人の殺人鬼から逃げ回るという対1のマルチプレイヤー対戦ホラーゲームなので、「ドキドキ・ハラハラ感がたまらない」と評されています。
国内のみならず、海外版も発売されるほど人気のゲームです。
RAINBOW SIX SIEGE
買取価格例は、2,580円です。
1人で遊ぶこともできますが、最大10人で遊ぶこともできます。
大人数で遊べるFPSゲームという理由で人気です。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
買取価格例は、1,750円です。
今回のドラゴンクエストは、シリーズの原点に立ち返り「勇者の冒険」が描かれています。
「懐かしさと新しさ」を兼ね備えたストーリーだったため、子どもはもちろん、青春をドラクエとともに過ごした大人からも人気のゲームです。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてがいくらで売れるか調べる
信長の野望・創造 with パワーアップキット TREASURE BO(初回封入特典)
買取価格例は、6,500円です。
信長の野望30周年記念コンサートCD・Blu-rayやオリジナルサンドトラックCD、そして週めくりカレンダーなどがセットになった限定版ソフトです。
限定版という付加価値から、高値で取引されています。
信長の野望・創造 with パワーアップキットがいくらで売れるか調べる
PS4ソフトを高く買取ってもらうコツ
ここでは、PS4ソフト高価買取の方法を7つ紹介します。
付属品や帯、取扱説明書を揃える
1つ目は、「付属品や帯、取扱説明書を揃える」ことです。
特に付属品や取扱説明書は、ゲームを遊ぶ上で重要になってくるアイテムです。
付属品が欠けていれば、購入者はゲームを十分に楽しめない可能性があるので、そうなると買取価格はグッと低くなります。帯もゲームの見た目を作る上では大切です。
見た目がよいゲームと見た目が悪いゲームとでは、前者の方が売れやすく、売れにくいゲームソフトは、どうしても安く買い叩かれてしまいます。
綺麗な状態で保管しておく
2つ目は、「綺麗な状態で保管しておく」ことです。先ほども説明しましたが、ゲームは見た目が綺麗な方が売れやすくなります。
お店も商売なので、当然売れ行きがよい方を優先して買い取りたいと考えます。
綺麗なゲームは高く買い取られ、汚れているゲームは安く買い取られるので、買取に出すまで綺麗な状態で保管しておきましょう。
特に色あせやカビなどには気をつけてください。
需要が高いうちに買取してもらう
3つ目は、「需要が高いうちに買取してもらう」ことです。
ゲームは流行に左右されやすい商品ですので、買取価格の大部分は「需要」で決まります。
いくら人気があったゲームでも、そのゲームの需要がなくなってしまえば、高価買取は期待できません。
一般的に需要は時間が経つにつれて少なくなっていきます。
そのため、不要になったゲームは一日でも早く買取に出すことをおすすめします。
ゲーム機本体や他のソフトとセットで出す
4つ目は、「ゲーム機本体や他のソフトとセットで出す」ことです。
PS4ソフト単体では高価買取が狙えなくても、「セット売り」することで高価買取してもらえる場合があります。
例えば、ドラゴンクエストのメタルスライムが描かれたPS4があります。
このPS4をドラゴンクエスト系のソフトとセットで売れば、高価買取が期待できるでしょう。
また、ドラゴンクエストソフトのシリーズを揃えて売れば、高価買取が期待できます。
起動する・正常に作動するか確認する
5つ目は、「起動する・正常に作動するか確認する」ことです。
買取ショップは、買取後の「実は故障品だった」というトラブルを恐れています。
そのため、保険をかけて安めの買取価格を提示する傾向があります。
高価買取を狙うのであれば、その不安を取り除いてあげなければいけません。
そこで私たちができるのは起動・動作確認です。
しっかりと起動するのか、しっかりと動作するのか確認し、チェックしたことを査定士に伝えましょう。
動作確認後の状態を伝えるだけでも信頼感が生まれるので、高価買取してもらえる確率が高まります。
限定版は需要が高くなる可能性あり
6つ目は、「限定版を売る」ことです。
限定版のPS4ソフトは高値で取引されています。
例えば、仮面ライダー バトライド・ウォー 創生の通常版買取価格は1,127円ですが、限定版の買取価格は2,319円です。
また、ペルソナ5 ザ・ロイヤルの限定版は5,200円、信長の野望・創造 with パワーアップキットの限定版は6,500円で買い取られています。
限定版ソフトはレアな商品なので、さらに高値で売りたい場合は、買取価格の交渉をしてみましょう。
値札シールの確認やデータ初期化も忘れずに
7つ目は、「値札シールの確認やデータを初期化する」ことです。
業者にもよりますが、元が中古品だと高く買取してもらえません。
値札シールがついていると、元が中古品と一目で分かられてしまうので、必ず剥がしておきましょう。
値札シールは、粘着部分をドライヤーで30秒程度温めてから剥がすと、綺麗に剥がせます。
また、PS4ソフトのデータが残った状態だと買取を拒否される場合があります。
拒否される理由は、個人情報保護のためです。
そのため、データを初期化してから買取に出しましょう。
PS4ソフトの買取方法の種類
ここでは、買取方法のメリットとデメリットを説明します。
店頭買取のメリットとデメリット
店舗買取のメリットは、「買取金額をすぐに受け取れる」ことです。
店舗買取は、自分が店舗に商品を持ち込んで買取を依頼するので、30分程度で買取が終了します。
お店が混んでいなければ、10分程度で買取が終わる場合もあるでしょう。
そのため、10~30分程度で買取金額を受け取れます。
しかし、店舗に足を運ばなければいけないので、かなりの手間がかかります。
店舗買取は、「買取の手間よりも即金性を重視したい方」におすすめです。
出張買取のメリットとデメリット
出張買取のメリットは、「買取の手間を全て省ける」ことです。
買取依頼を業者のホームページからすれば、後は約束日に査定士が自宅まで出向いてくれます
。
そこで査定から買取金額の引き渡しまで全て行うので、非常に楽な買取が実現します。
しかし、業者によっては出張査定料を請求してくるのがデメリットです。
もちろん、出張査定料が無料の業者もいるので、なるべく無料の業者を選びましょう。
出張買取は、「買取の手間を全て省きたい方」におすすめです。
宅配買取のメリットとデメリット
宅配買取のメリットは、「業者選びの選択肢が広がる」ことです。
宅配買取は、商品を梱包し、発送するだけの買取方法なので、買取依頼する業者を周辺地域に絞る必要がありません。
例えば、北海道に住んでいる方が沖縄の買取業者を選ぶことも可能です。
業者選びの選択肢が増えれば、高価買取してもらえる可能性も高まります。
しかし、梱包材を準備したり商品を発送したりと、手間がかかります。
そのため、宅配買取は「手間をかけてでも高価買取を狙いたい方」におすすめです。
PS4ゲームソフトを売るならおいくらで一括査定

出典:おいくら
実は、PS4のゲームソフトを高く売るのであれば、「業者選び」が非常に重要となってきます。
なぜなら、業者で買取価格がほぼ決まるからです。
なるべく「高く買取してくれる業者」を見つけて頂きたいのですが、そのためにはさまざまな店舗に足を運び、何度も見積もりを依頼しなければいけません。
「面倒くさそうだからやりたくないな」と感じた方も多いでしょう。
そんな方におすすめなのが、「おいくらの一括査定」です。
おいくらの一括査定は、ゲームソフトの情報を一度入力するだけで、全国の買取ショップに一括で査定を依頼できるサービスです。
おいくらの一括査定を使えば、自宅で「見積もり依頼から買取金額の比較」ができます。
後は、最高値を出してくれた業者に買取依頼をすれば、これで「業者選び成功」となります。
無料で使えてPS4ソフト以外の商品も最大15品まで同時に査定依頼できるので、「不用品も高く売りたい」と考えている方は、「おいくらの一括査定」を使ってみてください。
まとめ
今回は、PS4ソフトの買取相場を説明してきました。
PS4ソフトの買取相場は、300~7,000円です。
PS4で遊ぶユーザーは18~40歳の大人が多いので、少し過激なアクションゲームや対戦ゲームなどが人気です。
ホラーゲームの需要も高く、ホラーゲームも高価買取が期待できます。
しかし、高価買取が実現するか否かは「業者選び」でほぼ決まります。
そのため、「おいくらの一括査定」を活用し、どの業者に買取を依頼すれば高く売れるのか明確にしましょう。
おいくらの一括査定は、無料で使えるので、気軽に使ってみてください。
▼こちらの記事では、PS4の買取相場やおすすめの買取業者をまとめているので、あわせて読んでみてください。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。