サックスおすすめ買取業者3選 | 買取相場や高価買取のコツもご紹介!

ブラスバンド・ジャズなどで演奏されることの多いサックス。
数ある楽器の中でも人気のあるもので、ジャズの演奏に憧れて吹き始める人、吹奏楽部で吹いていたという方もいたのではないでしょうか。
しかし、卒業と同時にサックスを使わなくなったり、買い替えたりしていらなくなることも。
思い出として残すという方もいるかもしれませんが、ほとんどの人は「処分したい」と考えるのではないでしょうか。
サックスは高価な楽器になりますので、中古市場でも比較的需要がありますので高値で売れることが多いです。
特に修理なしでリユースできるサックスの場合は思った以上の値段の買取価格を期待することもできます。
今回この記事では、サックスを高く買取して貰える方法や買取を行っている業者を紹介していきます。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
サックスおすすめ買取業者3選
ここでは、サックスのおすすめ買取業者をまとめています。
楽器高く売れるドットコム
出典:楽器高く売れるドットコム
楽器高く売れるドットコムでは、ウェブまたは電話からの無料査定を申し込むと、サックスがいくらで買取できるか事前査定が可能です。
サックス本体と同様に他の楽器や付属品なども見積もり可能なので、まずは気軽に相談してみましょう。
楽器の買取屋さん
出典:楽器の買取屋さん
楽器の買取屋さんは、年間買取件数10,000件超えの口コミでも評判の高い楽器買取専門業者です。
査定・送料・手数料はすべて無料で、万が一買取金額に納得しなかった場合でも査定料は一切不要。
買取方法は、出張・宅配・店頭から自分に合った方法で買い取ってもらえます。
楽器買取アローズ
出典:楽器買取アローズ
楽器買取アローズは、幅広い楽器ジャンルを取り扱っている買取業者です。
楽器買取アローズの買取価格は、競争が激化している買取業界の中でも、トップクラスの買取価格を実現。
市場調査をして情報を共有した熟練スタッフが不要になった楽器をスピーディーかつ丁寧に査定してくれますよ。
今なら、買取金額が増額するキャンペーンや、まとめ売りによる買取金額UPのチャンスも!ぜひチェックしてみてくださいね。
サックスの定番メーカーは?
サックスは多くのメーカーが製造しているので、高いものから安いものまでたくさんの種類があります。ここではサックスの定番メーカーを3つ紹介していきましょう。
YAMAHA
YAMAHAと言えば、ピアノ・ギターなど様々な種類の楽器を作っており、初心者、中級車プロ仕様まで様々なラインナップがあります。
誰もが知っている楽器メーカーで、中学や高校などの音楽や吹奏楽部などで多く使用されています。
また、YAMAHAは国内で生産をしていることで有名で高い品質であるため、クラシックなど様々なジャンルで人気です。
定番メーカーになりますので、サックス以外にもたくさんの楽器が買取対象になっているので、YAMAHAの商品を持っているなら査定依頼を出してみてはいかがでしょうか。
JUPITER
音楽に関わらない人にとってはYAMAHAと比べると聞いたことがない人が多いと思います。
しかし、台湾の中では最大手のメーカーで音楽業界に関わっているならほとんどの方が知っているぐらい有名です。
JUPITERの特徴としては他のメーカーよりも比較的安価に手に入り、コストパフォーマンスに優れています。
プロのサックスプレイヤーと連携したことにより、品質が年々と向上し、高い品質を誇る楽器メーカーへと昇り詰めました。
YAMAHAなど他の高価なメーカと遜色のない仕様にも関わらず安価で手に入ることからサックス初心者の方などに広く使われています。
SELMER
SELMERは、サックスを利用したことがある人、検討している人なら一度は聞いたことがあるメーカーではないでしょうか。
こちらのメーカーは創業130年以上という歴史があり、フランスで最初の総合楽器メーカーとして長く愛されています。
近年、ほとんどのメーカーはアジア圏内で組み立てなどを行っていることがほとんどですが、SELMERは部品の製造や組み立てをフランス国内で行っているのです。
新品で40万~100万と幅が広いので、その分買取価格も期待できるでしょう。
サックスを高く買い取ってくれる方法は?
それでは次にサックスを高く買い取ってくれるポイントについて紹介していきます。
サックスの仕様を理解する
サックスを高く買い取ってもらう為には「サックスの仕様」を理解することが大事になります。
サックス本体の表面の仕立てには3つの種類があることを知っていますか?
「メッキ」「ラッカー」「アンラッカー」の3種類があり、どの種類が施されているかによって見た目だけでなく使用感・音にも影響してくると言われています。
その中でも「ラッカー」は耐久性に優れており、サビにも強いという点で人気があります。
このようにサックスは仕立ての方法によって買取の査定に影響してきますので、自分が使っているサックスの種類を事前に知っておくのも重要です。
サックスのメーカーも買取価格に影響する
これはサックスや楽器だけではありませんが、使っているメーカーによっても買取価格は影響します。
サックスで言えば、先ほど紹介した「YAMAHA」「SELMER」は「サックスの御三家」と呼ばれるほどです。
これらの人気メーカーのサックスを売る場合は高い値段での買取を狙えます。
その為、サックスを購入する時は売ることも考えてメーカーにこだわるのも一つです。また、一流サックスの中には中古から中古と複数のユーザーに使われているものもたくさんあります。
「中古だしな……」と思わずしっかりと商品選びをするようにしましょう。
コンディションが良いか確認する
どんなアイテムでも買取をする時は、その商品の状態が重要になります。
特にサックスのような楽器は繊細なので、どのように使われていたか、どのように保管されていたかでコンディションが左右されます。
例えば、夏場に高温多湿の部屋に放置してしまうと本体がサビてしまい品質が下がってしまう可能性も。
また、買取を依頼する前には全体を磨き上げる、埃を落とすなどできる限り綺麗な状態にしておくことをおすすめします。
見た目が綺麗と査定時の印象も変わり金額に影響することが多いです。
トーンホールなどは埃が汚れが貯まりやすいので専用のクリーナーを使って掃除すると綺麗になりますので、使ってみましょう。
サックスを売るなら一括査定がおすすめ

出典:おいくら
サックスを売りたいけど、たくさんの業者があって選ぶのに悩んでしまう方もいるでしょう。
そんな時は「おいくらマガジン」の一括査定を利用することをおすすめします。やり方は簡単で自分が気になる業者にチェックを入れるだけ。
この操作を行うだけで複数業者に依頼をすることができます。
一括査定を行うと、自分が売りたいサックスの相場を知ることができ買い叩かれる心配もありません。
また、金額を比較して一番高く買い取ってくれる業者を簡単に見つけることができるなどメリットはたくさんあります。
一括査定を行い、気になったところあれば連絡を行えばスムーズに買い取って貰うことが可能です。もし、どこも納得行かない場合は、売却をキャンセルすることができます。
これからサックスを売ろうと考えているなら査定額を比較することができる一括査定を活用しましょう。
まとめ
サックスの買取について紹介しましたがいかがでしたか?高く売るポイントとしてはサックスの「仕様」を理解し「コンディション」の状態を確認しておくことが大事になります。
これから購入を考えているなら売ることも見据えて「メーカー」もしっかりと考慮するといいでしょう。
また、業者選びも大事。中にはサックスの価値がわからないリサイクルショップも存在しますので、そういう業者は選ばないように注意してください。
どの業者を選べいいのかわからない、買い叩かれたくないなら「一括査定」がおすすめ。見積り金額を比較することができるので、どこが一番高く買い取ってくれるのか把握することが可能になります。
今まで大事に使っていたサックスだからこそ、買取額に妥協をしないで「一括査定」を利用して、自分が納得行く金額で売ってください。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで最大20店舗から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。