Japan電力の解約方法まとめ!気になる解約金や手順も!

Japan電力の解約方法について解説します。
電力会社を解約するとき、解約金はいくらかかるのか、いつまでに解約をすればよいのか気になりますよね。
Japan電力は契約期間内に解約すると解約金が発生します。
この記事では、電力会社の切り替え・引っ越しで解約する場合の手順を詳しく解説しますので、参考にしてください。
目次
電気料金が気になるならCDエナジーがおすすめです。豊富な種類の電気料金プラン・ガス料金プランが用意されているだけでなく、
毎月の電気使用量に合わせてもらえるポイントはTポイントやdポイント、毎月の電気料金の支払いに充てることができます。
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
Japan電力の特徴
Japan電力の特徴についておさらいしておきましょう。
解約する前に、現状のプランを知っておくことはとても大切です。
基本料金が0円
Japan電力の基本料金は0円。
電気料金は、使った分だけの従量料金と再エネ賦課金、燃料費調整額等で構成されます。
基本料金の負担が無い分だけ、他社よりも料金がおトクになる可能性があります。
初期費用が0円
Japan電力に切り替えるにあたって、初期費用や工事費などはかかりません。
電気設備の点検などもこれまでどおり行われます。
電気使用量が多いご家庭がおトクになる
Japan電気のくらしプランSは、以下のような料金表となっています。
エリア | 1〜400kWh | 401kWh〜 |
北海道 | 30.00円/kWh | 29.00円/kWh |
東北 | 27.00円/kWh | 26.00円/kWh |
東京 | 27.00円/kWh | 26.00円/kWh |
中部 | 27.00円/kWh | 26.00円/kWh |
北陸 | 26.00円/kWh | 25.00円/kWh |
関西 | 26.00円/kWh | 25.00円/kWh |
中国 | 26.00円/kWh | 25.00円/kWh |
四国 | 26.00円/kWh | 25.00円/kWh |
九州 | 26.00円/kWh | 25.00円/kWh |
ちなみに、東京電力エナジーパートナーのスタンダードSプランは、基本料金が10Aにつき295.24円、120kWhまで19.91円、121kWh〜300kWhまで26.49円、301kWh以上は30.60円です。
300kWhまでは東京電力エナジーパートナーのプランのほうが安くなっていますが、300kWh以上になるとJapan電力のくらしプランSのほうが安くなります。
したがって、電力使用量が多いご家庭でおトクになるといえます。
Japan電力の解約手順
Japan電力を解約するには「電力会社の切り替えで解約する」か「引っ越しで解約する」かどうかで手順が異なります。
2つの解約方法を詳しく解説します。
電力会社の切り替えの場合は解約不要
引っ越しを伴わず、現在の住所のままで電力会社を切り替える場合は、Japan電力への解約手続きは必要ありません。
新しく契約したい電力会社へ新規申し込みをすると、スイッチングといって、契約の切り替えが行われます。
引っ越しでの切り替えは解約手続きが必要
引っ越しをする場合には、Japan電力の解約手続きが必要です。
手続きはお問い合わせフォーム(https://japaden.jp/contactus/indivisual/)に必要事項を入力します。
必要になる情報は以下のとおりです。
- 引っ越しの日時【〇月△日 □□時まで】
- 新規入居先住所
新居での電力会社との契約も忘れないようにしてください。
新居でもJapan電力を継続される場合は、再度申し込みが必要です。
お申込みフォーム「引越し先や新規入居先でのお申込み」より、手続きを行ってください。
解約手続きの注意点
Japan電力では、契約期間内の解約で解約金が発生します。
2022/5/16以降にwebから申込みをした方は「供給開始日から1年未満の解約」で3,000円(不課税)の違約金が発生します。
契約時の書類を確認して、解約金の発生する期間を事前に調べておきましょう。
解約時に確認しておきたいポイント
解約後の新しい電力会社はお決まりですか?
解約時の書類はすべてそろっていますか?
解約時に確認しておきたいポイントを紹介します。手続きをスムーズにするためにお役立てください。
新しい電力会社を選んでおく
解約する前に、新しい電力会社を選んでおきましょう。シミュレーションツールを活用してプラン内容を比較し、解約金の有無などもよく確認してください。
手続きに必要な情報をそろえておく
解約手続き・新規申し込み手続きには、以下のような書類が必要です。
- 契約者名
- 住所
- 電話番号
- 供給地点番号
- 申し込みたい電気料金のプラン名
- アンペア容量(アンペア契約の場合のみ)
- 引っ越し日時(入居日/電気使用開始日)
- 電気料金の支払い方法(クレジットカード、銀行振替)
これらの情報をそろえておくと、契約手続きがスムーズです。
供給地点番号やアンペア容量については、検針票・請求書等に記載されています。
おすすめの新電力会社5選
ここからはおすすめの新電力会社を紹介します!
Looopでんき

出典:Looopでんき
- 基本料金が0円
- 30分ごとに変わる電気料金
- 解約金が不要
「Looopでんき」は基本料金が0円。
電源料金は30分ごとに変わるJEPXのスポット市場価格に応じて決定します。
アプリで常に変動する電気料金を確認できるため、ピークタイムをずらして電気を使用するとおトクになる仕組みです。
太陽光発電量の多い時間帯には0.01円/kWhまで価格が下がることもあるため、上手に利用すると電気料金をかなり安くおさえることができます。
解約金は不要です。契約期間の縛りもありません。合わないと感じたらいつでも解約できるので、気軽に試していただけます。
東京ガス

出典:東京ガス
- ガスとセットで契約できる
- オール電化向けの料金プランが充実
- 解約金が不要
「東京ガス」の電気プランは、ガスとセットで契約することができます。
条件を満たせば電気料金が割引になる「ガス・電気セット割」でさらにおトクに。
契約をまとめたい方にもおすすめです。
オール電化向けの料金プランが充実しており、東京電力エナジーパートナー(株)のスマートライフS・Lよりもおトクになる可能性があります。
オール電化の方は、一度シミュレーションをしてみてはいかがでしょうか。
解約金は不要です。切り替え工事なども基本的に必要ありません。スムーズに契約の切り替えが可能です。
CDエナジーダイレクト

出典:CDエナジーダイレクト
- ライフスタイルに合わせてプランが選べる
- オール電化やガスとのセットなどプランが充実
- ポイントサービスなどの特典あり
「CDエナジーダイレクト」では、ライフスタイルに合わせて選べる多彩なプランが用意されています。
例えば、一人暮らしの方に向けた「シングルプラン」、5人以上の世帯に向けた「ファミリーでんき」など、家族の人数に合わせてプランが選べます。
さらにオール電化プランやガスとのセットプランも充実。
電気料金を支払った金額に応じてポイントが貯まるサービスや、Amazonプライムがついてくるプランなど、さまざまなニーズに合わせたプランが豊富です。
ぜひ一度プラン内容をチェックしてみてください。
【祝割】最大3,000円分ポイント還元!

出典:CDエナジーダイレクト
CDエナジーダイレクトへの乗り換えを検討している方に朗報です!
人生の節目をCDエナジーダイレクトがお祝いしてくれる「祝割」を実施中。
出産・結婚・新居の購入・お子様の進級は、それぞれ3,000ポイント、加えて、家族の探勝日には毎年最大100ポイントがもらえます。
受け取ったポイントは、Tポイントやnanaco、WAON、dポイントや商品券に交換したり、毎月の電気料金の支払いにも使えます。
この機会にぜひCDエナジーダイレクトへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
- キャンペーン期間:無期限
新日本エネルギー

出典:新日本エネルギー
- ファミリー世帯におトクな料金設定
- 供給エリアは沖縄を除く全国
- 地域の電力が使える
新日本エネルギーの電力量料金は一律26.48円/kWhとなっています。
この料金設定は、電気を多く使用するファミリー世帯におトクな設定です。
初期費用や工事費用も不要ですので、手軽に切り替えが完了します。
供給エリアは沖縄を除く全国です。お住まいの地域が対象エリアであれば、いつでもお申し込みいただけます。(一部プランで新規申し込みを停止中)
新日本エネルギーの電力は、地域の電力を活用しています。
このため、電気を契約するだけで地域の経済発展のために貢献できるのです。
ただし契約期間内の解約で違約金が発生するプランがあるので、契約時に確認が必要です。
HTBエナジーのでんき

出典:HTBエナジーのでんき
- 大手電力会社よりも電気代が安くなる可能性がある
- オール電化プランがある
- 「あんしんサポート365」が無料でついてくる
HTBエナジーのでんきは、基本料金が一律でわかりやすく、電気使用量は大手電力会社よりも数パーセントおトクになる内容となっています。
「東京電力の5%引き」という料金設定が好評で、いま注目されている電力会社の一つです。
オール電化プランがあるのは嬉しいポイント。
さらに「あんしんサポート365」というサービスを提供しており、電気のトラブルやガス機器のトラブルなど、生活にまつわるさまざまなサポートに対応してくれるプランが人気です。
注意点としては、1年未満の解約で2,200円(税込)の違約金が発生すること。
引っ越しでの解約は対象外となります。
新規申込で電気代基本料金3ヶ月無料!

出典:HTBエナジーのでんき
HTBエナジーのでんきへの乗り換えを検討している方に朗報です!
今、HTBエナジーのでんきを新規で契約すると基本料金が3か月間まるっと0円になります!
毎月の電気使用量が多い家庭などのアンペア数は50~60Aなどで契約されていることが多く、それに伴って基本料金も高くなります。
基本料金が0円になれば、それだけで電気代を大幅にカットすることができます。
まずは、HTBエナジーのでんきのキャンペーンを利用して乗り換えると、年間どのくらい安くなるのか、ホームページで料金シミュレーションしてみてくださいね。
Japan電力を解約しておトクな新電力会社へ切り替えよう
Japan電力の解約方法と、おすすめの新電力会社を紹介しました。
Japan電力は、期間内の解約で解約金が発生する可能性があります。
契約書をよく確認して、解約金のかからない時期を調べておきましょう。
解約前には新しい電力会社の料金プランをシミュレーションして、解約・新規申し込みに必要な書類を揃えておくとスムーズです。
この記事を参考にして、解約時にお役立てください。
▼こちらの記事では、おすすめの電力会社の特徴の比較や、最新キャンペーンをまとめているので、あわせて読んでみてください。