手間も費用もかけたくない!タンスの処分方法とおすすめの買取業者4選

手間も費用もかけたくない!タンスの処分方法とおすすめの買取業者4選

大掃除や引っ越しの際に誰もが悩むのが、不要になった家具の処分についてです。ですが、自治体によっては処分できる品目が決まっていたり、処分の際にお金がかかったりします。

そこで、この記事では家具の中でも特に大きく、処分方法に困るタンスに関して取り上げました。

「タンスの処分方法にはどのようなものがあるか」
「タンスの処分にはどの程度の費用が掛かるのか」

といった、多くの人が気にしている点について、詳しくご紹介します。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

●タンスの処分方法

タンスの処分方法には大きく分けて5つの方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。各処分方法について、必要な費用の内訳や実際の例などを交えながら紹介します。

1.粗大ゴミとして自治体指定の方法で捨てる

タンスの処分を考えた際に、まず選択肢に上がるのはやはり粗大ゴミとしての処分でしょう。粗大ゴミとして処分を行う場合、地域ごとに定められたルールに従います。

多くの場合、事前に自治体に連絡をし、処分を依頼します。この際に処分予定のタンスの大きさを伝え、回収予定日と回収に必要な手数料を決定します。そして回収予定日当日の朝、指定された場所へとタンスを持っていけば処分完了です。

手数料はコンビニなどで販売されている自治体指定のシールを購入することで納入とされている場合がほとんどです。費用は大型のタンスで2,000円~3,000円程度が目安です。

粗大ゴミとして処分するメリットは、比較的費用が安く安心して処分できる点です。デメリットは、指定場所まではタンスを運ぶ必要があるため、1人での処分にはあまり向かないことが挙げられます。また、自治体により申し込みから処分まで数週間の時間を要する場合もあります。

2.回収業者に引き取りを依頼する

持ち込みが難しい場合に、回収業者に引き取りを依頼することもできます。回収業者がこちらが指定した日時に、指定した場所まで荷物を回収しに来てくれるます。自分の手で運ぶ必要がほとんど無い上に、処分のために予定を調整する必要もないため、処分に使う労力を大きく減らせる点は大きなメリットです。

一方デメリットとしては、他の処分方法に比べ、処分のための費用が割高になる可能性があるということです。多くの回収業者では、回収する量と回収する際に使用する車両の大きさで料金設定をしています。

「一点いくら」の業者を見つけたとしても、回収業者に手間をかけてもらう分の費用がかかるのはいうまでもありません。費用が高かったり、業者側の回収ルートに合わせなければならなかったりという場合もあります。

回収業者への引き取りを依頼する場合は、まず依頼する回収業者を決める必要があるのを煩雑に感じる人もいるでしょう。

費用を安く済ませるなら、できるだけ多くの業者に見積もりを依頼する必要があります。業者により価格が異なるからです。しかし、費用だけを比較すればいいわけではありません。不適切な処分をする業者や後から高額請求をする業者など、悪徳業者の報告も上がっているためです。

トラブルに巻き込まれてしまう可能性を踏まえ、依頼する予定の業者の実績やクチコミはしっかりと確認しておきましょう。

値段にばかり気が向いてしまうと、不法な方法で処分をしている業者にあたってしまう可能性があります。しっかりと処分内容や処分方法を聞き、金額と処分の方法に納得できる業者を選んでください。

不用品回収ならオールサポートがおすすめ

出典:オールサポート

関西エリアなら、オールサポートがおすすめです。業界最安値、クチコミナンバーワンを謳っている不用品回収業者です。よくあるトラブルを踏まえ、別料金はかならないことも明記しています。

お得な定額パックを用意しているため、タンス以外に売りたいものがある方は検討してみてはいかがでしょうか。作業終了後に簡易清掃をしてくれるのも嬉しいポイント。ゴミ屋敷などの対応にも慣れているため、「部屋が片付いていない」などの心配もいりません。

不要なタンスを
【オールサポート】
で回収依頼する

3.引っ越し業者に引き取ってもらう

もし引っ越しの際に不要になったタンスを処分したい、という場合であれば、その引っ越しを依頼している業者にタンスを回収してもらえる場合があります。実は多くの引っ越し業者では、引っ越しの際の不用品の回収サービスを行っています。利用したい場合には事前に確認をした上で依頼するといいでしょう。

メリットは、処分にかかる費用を大きく抑えられるという点です。引っ越しサービスを利用しているお客様に対して提供されているサービスで、無料の場合も多くあります。

一方デメリットは、やはり利用できる機会が限られているという点です。引っ越しサービスを利用しないことにはそもそも回収サービスも利用できないため、大掃除で不要になったタンスを処分したいといったような場合には他の処分方法を選択する必要があります。

買取と引越しを同時にするならトレファクがおすすめ

出典:トレファク引っ越し

タンスが高く売れそうで、なおかつ引っ越しをしたい場合にトレファクを利用するのがおすすめです。トレファクは、他のリサイクルショップと比べても大型店舗を多く持っているのが特徴で、家具類などの取り扱いが充実している傾向があります。

買取業者ですが、「トレファク引越」という買取と引っ越しを同時に行うサービスも展開中。お見積りしてみてはいかがでしょうか。

大きなタンスを
【トレファク引越】に今すぐ相談!

4.ネットオークションで販売する

処分する予定のタンスがまだ利用できる状態ならば、そのタンスをネットオークションに出品するというのも一つの方法です。

この方法のメリットとしては、上手くすれば売り上げがそのまま手に入るという点です。普通処分すると処分費用がかかってしまいますが、逆に収入をえることができるので、かなりお得な処分の方法です。

一方デメリットとしては、商品が売れるかどうか不確定だ、という点です。ネットオークションに出品したからといって確実にタンスの処分ができるかというと、そういうわけではありません。売れるまでは保管スペースを確保しておく必要もあります。

大型家具の送料はかなり高額ですから、送料を計算しないと赤字になるリスクもあります。それなりに価格がつくタンスでなければ、あまり現実的な方法ではありません。

とはいえ、ハイブランドしか売れないかというと需要が重要なため、そうではありません。高級和ダンスなどでは、20,000円〜100,000円の成約が多い印象ですが、無印やニトリでも10,000円〜20,000円の売却例は多いです。

5.買取専門業者に売却する

処分の際にしっかりと検討しておきたい方法として、買取業者を利用があります。

買取は、店頭買取・出張買取・宅配買取の3つの買取方法が一般的です。全てを導入していない買取業者もありますが、基本的にはこの3つの中から選ぶことになります。

店頭買取は、近くにある買取業者の店舗へと直接タンスを持っていくという方法です。そのままその場で査定をしてもらい、買取金額に納得した場合はそこで現金を受け取って取引は終了です。

出張買取は、買取業者が実際にお客様の自宅へと出張してきて、その場で査定を行う方法です。業者の人がタンスの査定を行い、双方納得したら現金を受け取って取引は完了です。基本的に運び出しから業者が行うため、持ち出せず処分できなかった人も安心して利用ができます。

宅配買取は、自分でタンスを業者指定の場所まで宅配で送り、そこで業者に査定をしてもらう方法です。この買取方法の場合はタンスを送って数日後に業者から連絡がきて、買取金額を伝えられます。その金額に納得の場合、業者から買取料金が振り込まれます。

●買取業者に依頼するのがおすすめ

買取は処分したい段階で処分でき、なおかつ状態が悪くなければ価格がつく点が大きなメリットです。買取業者が持っている特有の販路もあるため、フリマアプリやオークションよりも高い金額がつく例もあります。その他の処分方法で感じるデメリットをほとんどカバーできているといえます。

店頭買取は、持ち運びが必要にはなるものの、買取中では最も早く処分を完了することができます。店舗に持ち込んでその場で査定が行われます。自分の求める処分方法に合わせ買取方法を選ぶことで、より理想的な処分ができます。

ではデメリットは何かというと、タンスを買取している業者としていない業者がいることです。また、悪徳業者もいて、貴金属など売る予定のなかったものまで強引に買取する例も報告されています。クチコミを確認しながら、複数の買取業者に見積もりをとることをおすすめします。

●買取業者でのタンス販売成立例

ここで買取業者【おいくら】での実際の買取事例を見てみましょう。

品番 商品状態 エリア 買取価格
GMDHS159 府中家具 洋服ダンス 洋タンス ワードローブ 洋服収納 バーズアイメープル A 東京都 品川区 210.000円

買取申込

タンス C 大阪府東大阪市 3.000円 買取申込
加茂桐箪笥 伝統工芸 最高級 田澤謙介作 着物/衣装たんす/総桐タンス A 神奈川県川崎市 36.000円 買取申込
カリモク ドマーニ ワイドチェスト A 静岡県浜松市 40.000円 買取申込
ノーブランド 小杯箪笥 B 岡山県岡山市 6.000円 買取申込

●タンス買取におすすめの業者4選

買取業者といっても、数は膨大です。古物商許可は年間約10,000件登録されていると言われているほど、多くの業者が存在します。そこで、タンス買取におすすめの業者を取り上げました。

《おいくら》で便利ならくらく一括査定

おいくらLP

出典:おいくら

上記の「買取事例」でも紹介した、弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、全国に多数あるおいくら加盟店にたった一回の申込で買取金額の見積もり依頼ができる「一括査定サービス」です。売却するお店は、一番高い査定額を掲示したお店や口コミの良い店を選んで売れます。

また会員登録や電話番号の登録が不要で、査定結果はメールのみでの確認も可能。店舗からのわずらわしいセールスとも無縁です。査定依頼ページでは商品情報を細かく入力する必要があるため、「面倒くさい」と感じる方もいるでしょう。

ですが、申込時にしっかりと入力することで、買取業者が商品価値をきちんと査定できるため、適正価格以上で売れる可能性が高くなります。

おいくらのおすすめポイント

  • 一括査定サービス
  • 電話番号や会員登録は不要
  • 適正価格以上で売れる

【おいくら】でタンスを
無料一括査定する

《高く売れるドットコム》は業界最大級

出典:高く売れるドットコム

弊社マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」は、総合買取サービス。法人買取も実施しているため、タンスのような大型家具の買取や大量にまとめての買取も喜んで承っています。

弊社は東証プライム市場企業。業界最大規模のため、各ジャンルに専門の査定員を配置することで、すべてのジャンルで適正価格を実現しています。お申込みはお電話 [0120-55-1387] またはWEBからご利用いただけます。

買取方法は、出張、宅配、店頭からお選びください。大きいタンスは、弊社が運び出しから実施しているため、出張買取がおすすめです。

高く売れるドットコムのおすすめポイント

  • 東証プライム市場企業で業界最大規模
  • 各ジャンルに査定員を配置し適正価格を実現
  • 大量買取なども可能

業界最大級の【高く売れるドットコム】で
タンスを無料査定する

《買取屋さんグループ》は汚れや傷アリでも買取可能

買取屋さんグループ

出典:買取屋さんグループ

買取屋さんグループは、汚部屋でも喜んで出張買取をしている業者。「一部屋丸ごと買取」といった処分を目的とした買取にも対応し、「なんでも買取」を謳っているため、不用なものが多い人も便利に利用できます。

買取方法は出張に特化。スピーディさを重視しているため、すぐにきてほしい方も相談してみてください。

買取屋さんグループのおすすめポイント

  • 汚部屋の不用品や一部屋丸ごとの処分も対応
  • ジャンク品も買取対象
  • スピーディさを重視している

汚れのあるタンスでも
【買取屋さんグループ】で査定依頼

《錬金堂》は98.4%の高満足度

出典:錬金堂

できるだけ多く買取をし、金額をつけることをモットーとしている錬金堂。ジャンク品なども買取対象で、価格がつく可能性があります。総合買取業者のため、買取ジャンルが広いのも嬉しいポイント。

壊れたり、使い道が分からなかったりしても、まずは相談してみてください。買取方法は店頭もしくは出張。初めて買取を利用する人も歓迎しているため、気になる点がある方も問い合わせしてみましょう。

錬金堂のおすすめポイント

  • ジャンク品も買取対象
  • 可能な限り金額をつけてくれる
  • 買取ジャンルが広い

高満足度の【錬金堂】で
タンスを査定

●タンスを高く売るコツ

買取業者やネットオークションを利用してタンスを処分する場合、やはり少しでも買取価格は高くしたいものです。そこで、買取価格を少しでも上げられるような工夫をいくつか紹介します。

キズや汚れを付けないようにする

まず何よりも気にしなければならないのがタンス本体のキズや汚れです。査定の際に最も重要視されるのはやはり製品の状態で、それはタンスの査定においても例外ではありません。

そのため、買取業者やネットオークションによる処分を考えているものは普段から丁寧に扱うようにしましょう。汚れや傷がある場合は、査定前に簡単な掃除やメンテナンスをするようにしましょう。汚れを落としたり、傷を補修したりするだけでも査定金額が上がる場合があります。

付属品を揃えて査定に出す

説明書や、付属の部品、予備のパーツ等がある場合はそれらも合わせて査定に出すようにしましょう。ねじが不足したタンスや、パーツの足りないタンスは査定金額がマイナスになる可能性があります。

売り時を考える

他に買取価格に直結することとして、その製品の売り時があります。不要になったタンスを物置などに閉まったままにしていると経年劣化してしまう場合があります。ブランド物のタンスの場合、状態が悪ければ査定にも影響します。

不要になったり、処分に困ったりしている場合には、早めに一度査定に出してみるのもおすすめです。

手数料を気にかける

買取業者によっては出張買取の際に手数料が必要だったり、宅配買取の配送料がお客様負担であったりする場合もあります。買取業者に依頼するときは、関連する費用にも注意したうえで検討しましょう。

【おいくら】でタンスを
無料一括査定する

●まとめ|タンスの処分は買取でかんたんに

どんな製品であっても、一番大切なことは正しい処分方法で処分をすることです。違法処分をすると罪に問われたり、罰金を支払わなくてはいけなくなったりします。

タンスは大きくてその上重いものですから、不用になるとかなり邪魔になります。だからといってルールを疎かにせず、正しい方法で処分をしてください。

状態が特別悪いわけではないなら、出張買取で持ち運びしてもらって現金化したり、店頭買取でいち早く現金化したりすることもできます。タンスの処分は買取を利用するのが最も簡単ではないでしょうか。

☞より詳しく古いタンスを高く売るコツと買取業者を知りたい方はこちらをご覧ください!

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!