横須賀市の粗大ごみ捨て方|回収・持ち込み方法から料金まで

引っ越しや買い替えのため家電や家具が不要になることがありますが、どう処分したらよいか分からず、悩んでしまうことがあります。横須賀市ではどんな処分方法があるのかをまとめてみました。
回収に来てもらいたい場合と、自分で持ち込みたい場合とでは手続きや料金の支払い方も異なります。
「これは粗大ごみとして出せるのだろうか」「持ち込みの時どんな点に注意したらいいのだろう」など気になる点についてもご紹介しています。正しく処分するための参考にしてください。
目次
横須賀市に粗大ごみ処分方法について
横須賀市で粗大ごみとは、どんなもの指すのか。家庭から出た不要品で、一辺の長さが50㎝以上2m以下の家具や一辺の長さが2m以下の電化製品は粗大ごみになります。アイロンや照明器具などの小さめの電化製品も含まれます。
また横須賀市の分別パンフレットを参考にすれば、捨てたいごみが何ごみになるのかを調べることができます。
戸別回収で粗大ごみを捨てる
電話をかけて申し込みます。回収日・回収場所・手数料を教えてもらえます。
電話で通知された収集日に指定の場所に自分で出します。基本的には回収時に立ち会うことになっていますが、できない場合は出すごみに名前・品名・個数を書いた紙を貼りましょう。
なお、電話で申し込んだもの以外のものを一緒に置いても回収してもらえないので、付け加えたりしないよう注意します。
回収は土曜日・12月31日~1月3日以外のほぼ毎日に行っています。回収を行う職員が家の中に入って運搬を手伝うことはありません。通行に支障が出ない場所に、職員が安全に作業できるよう整理して出しましょう。
-
資源循環日の出事務所
電話番号:046-8230-868
受付時間:午前8:30~午後4:00
(月曜日~金曜日、祝日も含む。12月29日~1月3日は休み。)
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
粗大ごみを持ち込みして廃棄
南処理工場に本人か家族が持ち込んで捨てることもできます。木くず類以外は予約不要です。
「廃棄物持込届書」を記入し、車検証も提示します。あらかじめダウンロードして記入することも可能です。
-
持ち込み先
南処理工場
横須賀市神明町2187 -
電話番号
046-835-4990 -
受付時間
午前8:30~午後4:00
(月曜日~金曜日、祝日も含む。12月29日~1月3日は休み。)
粗大ごみ処分の手数料や料金
横須賀市では、粗大ごみの処分手数料は後払いです。戸別回収の場合、回収してもらった後日に郵送される納入通知書で料金を支払います。
あらかじめ手数料シールを購入しなくてもいいのが特徴です。持ち込みの場合は、その場で支払います。
戸別回収の場合の料金
粗大ごみを回収した翌月15日ころに納入通知書が郵送されてきます。記載されている指定金融機関や、市役所会計課や各行政センターなどで手数料を支払います。
品目や大きさによる金額の差が少ないのが特徴です。電化製品などは1~2個で捨てるよりも、処分したいものがたまってからまとめて捨てるほうがお得です。
手数料の詳細は下記を参考にしてください。
品目 | 回収手数料 |
---|---|
家具類 | 510円 |
電化製品(30㎝未満) | 5個まで510円 |
ふとん | 2枚まで510円 |
タンス | 510円 |
家電リサイクル法対象以外のテレビ | 25型未満1,030円、25型以上2,260円 |
ワープロ | 1,030円 |
スプリングマットレス | 2,260円 |
その他の粗大ごみ | 510円 |
南処理工場に持ち込みの場合の料金
粗大ごみを車に載せ、まず車ごとの重さを量ります。量った重さから、車検証にある付帯重量分を引き、ごみの重さを計算します。
重さに加算されてしまわないように、廃棄予定でない荷物などはあらかじめ車から出しておきましょう。なお、乗車している人が全員が降りた状態で計量します。料金は10kgまでごとに150円です。
横須賀市ならではのルール
横須賀市の粗大ごみ処理の特徴は、どのようなものでしょうか。他の多くの自治体と異なる点に関して、以下にまとめてみました。
戸別回収のルールの特徴
横須賀市の戸別回収の場合にはどのような特徴があるのか見ていきます。
インターネット申し込みがない
横須賀市の戸別回収はインターネットによる申し込みがなく、電話による申し込みだけです。
ネットに慣れた方にとっては、わざわざ受付時間内に通話するのがやや面倒に感じるかもしれませんが、気になる点をあれこれ質問できる点や、誤解がないようにきちんと確認してできる点など利点もあります。
粗大ごみ処理券などを購入する必要がない
手数料シールをあらかじめ買ったりしなくてよいというのは、楽な仕組みといえるでしょう。
手数料シールを間違えて購入してしまうなどのリスクがなく、納付書による後払いなので支払う金額が分かりやすく、無駄に払う心配もありません。
ごみの大きさによる手数料の差が少ない
手数料の設定も、多くの自治体に比べて品目や大きさによる差が少なく、捨てたい品目の料金を調べるのにほとんど手間がかかりません。粗大ごみとして処分できないものの種類もそれほど多くはありません。
持ち込みのルールの特徴
横須賀市の持ち込みのルールの特徴も見てみます。
事前の予約が不要
事前の予約が要らないのは大きな特徴です。受付の時間内か確認さえすれば、いつでも思いついた時に持ち込めるのはとても便利です。
急な引っ越しなどで急いで処分したい場合、車さえあればよいのでとても助かります。料金の計算の仕方も重さ単位なので、分かりやすいです。
その他の特徴
小型家電リサイクル法により、携帯電話やデジタルカメラなどから有用金属を抽出して資源として有効活用するために市内に回収BOXを設けています。
自転車なども粗大ごみとして捨てずに資源回収できるようにするなど、リサイクルを推進しています。
粗大ごみとして処分できないもの
粗大ごみとして処理できないものや、別の処理方法が勧められているものがあります。処分したいものの中に、下記に当てはまるものがないかをチェックしましょう。
テレビ・冷蔵庫など家電リサイクル法対象品
テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマを含む)、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫は、小売業者に引き取ってもらい、製造業者にリサイクルしてもらうことが法律が定められています。
これらの品を粗大ごみとして出すことはできません。処理方法は以下の3つですので、都合のいい方法を選びましょう。
- 【方法1】販売店に引き取り依頼
-
【方法2】持ち込み
リサイクル料金をあらかじめ郵便局で振り込んでおく必要があります。
横須賀市の指定引き取り場所は以下をご覧ください。 -
【方法3】収集の依頼
リサイクル料金と運搬料金の支払いが必要です。
横須賀市の業者について調べたい場合は収集事業者一覧をご覧ください。
-
指定取引場所
(株)東産業・佐原事務所
横須賀市佐原4-404-18 -
電話番号
046-833-7956 -
受付時間
午前9:00~11:45、午後1:00~4:45 (月曜日~金曜日)
午前9:00~11:45、午後1:00~2:45 (土曜日)
(祝日・お盆・年末年始などは除く)
その他、家電リサイクル法についてや対象品目の処分方法について解説した関連記事がありますので参考にしてみてください。
ノートPCやデスクトップなどのパソコン
本体やディスプレイ、ノートパソコンも含め、家庭で不要となったパソコンは各パソコンメーカーに引き取ってリサイクルしてもらうことが、法律で決められています。
横須賀市では回収しません。プリンターやスキャナーなどの周辺機器は粗大ごみとして出すことができます。
まず、メーカーの受付窓口に回収可能かどうかを問い合わせましょう。
多くのパソコンには「リサイクルマーク」が付いていて、その場合は無料で回収してもらえます。
メーカーが不明・自作のものなどは、「パソコン3R推進協会」に有料で引き取ってもらうことができます
パソコンの詳しい処分方法に関しては下記の関連記事でも紹介しています。
小型家電リサイクル法対象の小型家電
小型家電から有用金属を取り出して資源として活用するために、市内に回収BOXが備えられています。
携帯電話・スマートフォン・電話機・デジタルカメラ・携帯音楽プレーヤー・USBメモリ・ゲーム機・ドライヤー・電気カミソリや、これらの機器の充電器や電気コードなどの付属品が対象です。
回収BOXの投入口が縦15㎝・横30㎝なので、その範囲内のものが対象です。回収BOXは市役所・各行政センター・資源循環事務所・南処理工場などに設置されています。保存されている個人情報を消去し、電池やバッテリーをはずした上で投入しましょう。
その他、横須賀市で回収が難しい品目
下記のような品目も横須賀市では処分の難しいものになります。
スプレー缶やフロンガス使用品
スプレー缶やガスボンベ、フロンガスを使用している家電(冷風機や除湿器など)は持ち込むことができません。購入した販売店などに相談しましょう。
適正処理困難物
ワープロとスプリングマットレスは、粗大ごみとして出すこともできますが、横須賀市では処理が難しいため、なるべく購入した店舗に引き取ってもらうことが望ましいです。廃棄する前に、販売店に問い合わせてみましょう。
事業活動によるごみや市外で出たごみ
横須賀市内の家庭で出たものだけを、市で処理することができます。リフォーム工事などで出た廃棄物も市では処分できず、施工業者に持って行ってもらう必要があります。
買取サービスを使って不用品は売却できる!
不用品の中には、中古品として売却できるのにそのまま捨ててしまう方が多いのが現状です。そこで、大型家電から楽器やフィギュアなど趣味のアイテムまで、さまざまなものに対応している買取サービスをご紹介します。
おいくら
おいくらは、不用になった家具・家電をはじめ、ブランド品、パソコン、本、楽器などさまざまな商品の一括買取査定の依頼ができるサイトです。売りたいものの情報を入力するだけで、希望の条件に合うショップ、高価買取しているショップを見つけることができます。
全国1400店以上のショップが登録されていて、総合リサイクルショップ、質屋、専門店など、規模の大小や業種に関わらず幅広く掲載しています。
複数商品をまとめて出すと査定額アップにつながるので、大掃除や引っ越しの際にご活用ください。
高く売れるドットコム
高く売れるドットコムでは、全国で中古品の高価買取を行っています。家電リサイクル法対象でリサイクル料金がかかるテレビや冷蔵庫などの家電、粗大ごみになるエアコンや電子レンジなどの家電、楽器やスポーツ用品、自転車など10万種類以上の多種多様な品目を扱っています。
ご自宅の不用品がごみにするには惜しいような良好な状態であれば、売ってお金にすることを考えてみてはいかがでしょうか。
大型の家電や楽器であれば、都合のいい日に自宅までスタッフが査定に伺う出張買取が便利です。値段に納得すればその場で現金をお支払いし、無料で搬出・運搬します。
その他、物の大きさやご自分のご都合に応じて宅配買取や店頭買取などを選ぶこともできます。不用な物があったら、ぜひ検討してみてみましょう。
まとめ
横須賀市では、さまざまな不要品の資源回収を行うなどリサイクル社会に向けて積極的に取り組んでいます。リサイクルできるものは買取業者や回収BOXを活用し、そうできないものは粗大ごみとして適正に処理しましょう。
横須賀市の粗大ごみ処理の手続きは簡単で、ルールも少なくすっきりしています。よく把握した上で、計画的・効率的に利用して、家の中をすっきりとさせましょう。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。