額縁の買取おすすめ業者・リサイクルショップ6選!買取相場・高く売るコツも

額縁の買取おすすめ業者・リサイクルショップ6選!買取相場・高く売るコツも

額縁を買取に出すにあたって、「どこの業者が信用できるのだろうか、いくらで売れるのだろうか」という悩みを抱えている方が多いかと思います。

初めての買取なら、余計に不安ですよね。そのような方のために今回は、額縁の買取相場や信用できる買取業者などを紹介していきます。

高く売るためのコツも紹介していくので、「額縁の買取を検討している方」はぜひ参考にしてみてください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

額縁の買取おすすめ業者6選

中古市場での額縁には、一定の需要があります。

主に「新品の額縁は高いため、中古で安く購入したい」という方々に需要があります。そのため、近年、額縁を取り扱う買取業者が増えてきました。

需要が高まっているジャンルですので、額縁をお持ちの方は一度買取査定に出してみてはいかがでしょうか。

ここでは、以下の7つの比較項目をもとに、それぞれの雛人形の買取業者を比較しています。

  1. 対応している買取方法
  2. 対応エリア(出張の場合)
  3. 依頼から査定までの期間
  4. 査定から入金までの期間
  5. 事前査定の有無
  6. 査定金額の入金方法
  7. 取り扱っている主な商材

編集部おすすめの額縁の買取業者は以下の表の通りです。

サービス名 買取方法 対応エリア(出張の場合) 査定期間 入金までの期間 事前査定 入金方法 取り扱い商材 リンク
おいくら 店頭
出張
宅配
全国 要確認 要確認 あり 銀行振込 ・冷蔵庫
・洗濯機
・液晶テレビ
・プラズマテレビ
・ガスコンロ
・掃除機
・電子レンジ
・照明/ライト
・エアコン/クーラー
・ファンヒーター
・炊飯器
・食器洗い機
・電話機/FAX
・AV機器
公式サイト
高く売れるドットコム 店頭
出張
宅配
全国 要確認 最短当日 あり 銀行振込 ・家具
・家電製品
・楽器
・オーディオ用品
・カメラ
・農機具
・美容家電
公式サイト
福ちゃん 店頭
出張
宅配
全国 要確認 要確認 なし 銀行振込 ・茶道具
・陶磁器
・西洋装飾
・絵画
・掛け軸
・茶道具・香道具
・西洋装飾・洋食器
・茶道具・煎茶道具
公式サイト
バイセル 出張
宅配
全国 要確認 要確認 なし 銀行振込 ・陶磁器
・日本画・絵画
・掛け軸
・茶道具
・ブランド食器
公式サイト
日晃堂 出張
宅配
全国 要確認 要確認 なし 銀行振込 ・茶道具
・陶磁器
・西洋装飾
・絵画
・掛け軸
・高木
・珊瑚製品
・銀製品
公式サイト
買取プレミアム 店頭
出張
宅配
全国 要確認 要確認 なし 銀行振込 ・着物
・切手
・古銭
・毛皮
・金
・プラチナ
・ブランド服
・お酒
公式サイト

おいくら

おいくらLP

出典:おいくら

「おいくら」は、全国のリサイクルショップの買取金額を比較できるサービスです。

住んでいる地域近辺のリサイクルショップや、出張買取屋宅配買取といった買取方法で対応可能な店舗に一度にまとめて査定依頼できます。

売りたい商品の情報をフォームに一度入力するだけで、複数の買取業者から同時に査定を受けられます。

まずは、売りたい商品がいくらで買い取ってもらえるのか調べてみてください。

額縁がいくらで売れるか調べてみる

高く売れるドットコム

高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム

「高く売れるドットコム」は、弊社マーケットエンタープライズが運営している買取サービスです。

買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

着物、食器、古銭、切手、貴金属をはじめとした骨董品を中心に、家具・家電、楽器、ブランド品など様々な商品を取り扱っています。

買取にかかる送料、査定料、出張料、キャンセル料などはすべて無料なので、買取業者をはじめて利用する方でも安心です。

まずは、自分の売りたい商品がいくらで売れるかメールもしくは電話[0120-503-864(※年末年始除く9:15~21:00)]にて気軽に相談してみてくださいね。

高く売れるドットコムで無料査定してもらう

福ちゃん

【骨董品】福ちゃん

出典:福ちゃん

「福ちゃん」は、骨董品を中心にブランド品、古銭、着物など幅広い商品を取り扱っている買取業者です。

買取方法は、出張買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

額縁などの専門的な骨董品は、総合買取業者では適正価格を付けるのが難しいですが、福ちゃんには専門の査定員が多数在籍しているので安心です。

福ちゃんでは、状態があまりよくないものでも、場合によっては高価買取が可能です。

福ちゃんで専門家に査定してもらう

バイセル

バイセル骨董品LP

出典:バイセル

「バイセル」は、骨董品を中心に幅広い商材を取り扱っている買取業者です。

骨董品の査定経験が豊富なスタッフが多数在籍しており、額縁単品でも買取が可能です。

買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

送料・査定料・出張料は無料ですが、宅配買取で査定結果に納得できずにキャンセルした場合の返送料はかかるため注意が必要です。

バイセルで買取相談をする

日晃堂

日晃堂LP

出典:日晃堂

「日晃堂」は、美術品・骨董品の専門買取業者です。

買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べます。

店頭買取は、神奈川・大阪・愛知・福岡・東京・宮城・岡山・埼玉・静岡・千葉に展開しています。

商材によっては、1点からでも無料で出張買取が可能なので、まずは相談してみてくださいね。

日晃堂で買取をお願いする

買取プレミアム

買取プレミアム骨董品LP

出典:買取プレミアム

「買取プレミアム」は、骨董品を中心に幅広い商材を取り扱っている買取業者です。

買取方法は、出張買取・店頭買取・宅配買取のいずれかより自分に合った方法を選べて、日本全国ですべての買取方法が利用できます。

売りたい商品が1点しかないという場合でも、買取訪問に来てもらえます。

買取プレミアムで買取訪問に来てもらう

▼こちらの記事では額縁の処分について解説しています。状態が悪く買取依頼が難しい方は、ご一読ください。

額縁の買取業者の選び方

ここでは、額縁の買取業者の選び方をまとめています。

額縁に詳しい査定士がいる

1つ目は、「額縁に詳しい査定士がいる」ことです。

額縁はゲームや雑貨の買取とは違い、価値の見極めが非常に困難です。経験が浅いスタッフは、額縁の価値を見極められないとも言われています。

優良買取業者はそのことが分かっているので、予め額縁に詳しい査定士を用意しています。

そのため、額縁に詳しい査定士が在籍しているか否かを必ずチェックしてみましょう。

額縁の買取実績が豊富

2つ目は、「額縁の買取実績が豊富」なことです。

買取実績が多いということは、やはりそれなりの理由があります。

具体的には、しっかりと価値を見定められるプロの査定士が在籍している、最新の情報を取り入れて価値を判断している、などです。

また、買取実績が多い店舗はリピーターが多い傾向にあります。

リピーターが多いということは、その店舗の買取に満足している方が多いという意味なので、しっかりその店舗の実績も確認しておきましょう。

買取実績を公開している

3つ目は、「買取実績を公開している」ことです。

買取実績というのは、「○○の額縁を○○円で査定・買取しました」という情報です。

このように買取実績を公開できるというのは、自社の買取に自信を持っている証拠です。

「正直、他店舗よりも安く買い取っているんだよな」という店舗は、基本的に実績を公開しない傾向にあります。

もちろん、実績を公開していなくても優良な業者はいますので、こちらは一つの目安として確認しておきましょう。

額縁の買取相場

額縁の状態や種類にもよりますが、一般的な買取相場は500~2,000円です。

代表的な額縁の種類と買取相場は以下の表の通りです。

額縁の種類 買取相場
額縁 正方形額縁(73cm角) 500円
額縁 油彩用 ゴールドグレー(F3号) 500円
木製額縁 700円
額縁 フレーム(A3) 2,200円
絵画専用フレーム 額縁(25.5㎝×20.5㎝) 3,100円
額縁 フレーム アンティーク(装飾用5点セット) 3,800円
デッサン額縁 大衣(509x394mm) 古代ゴールド アクリル仕様 5,190円
写真用額縁 シャドウ/ゴールド写真全紙(560×457mm) ガラスマット付(金色細縁付き) 5,461円
デッサン額縁 半切(545x424mm) シルバー ガラス仕様 5,640円
DNPフォトイメージング 額縁 ギャラリーII ブラック A3ノビ 5枚入り 9,362円

表からも分かるように、写真用やデッサン用の額縁は通常の額縁よりも高く買取してもらえる傾向があります。

高額買取が期待できる額縁の特徴

高額買取が期待できる額縁の特徴は以下の通りです。

高額買取が期待できる額縁の特徴

  • アンティーク品である
  • 価値のある素材が使われている
  • 状態が非常にいい
  • 規格が決まっている
  • 現代と合うデザインになっている

不要になった額縁の処分を検討している方は、高額買取が期待できる額縁の特徴を把握し、まずは査定依頼を出してみましょう。

アンティーク品である

1つ目の条件は、「アンティーク品である」ことです。

アンティーク品は、主にその「歴史的価値」が評価されているので、年代の古さに比例して買取価格が高くなっていきます。

価値のある素材が使われている

2つ目の条件は、「価値のある素材が使われている」ことです。

しかし、これだけでは非常に抽象的なので、価値がある素材と価値が付きにくい素材について少し深掘りしていきます。

価値がある素材とは

まずは、価値がある素材から紹介していきます。価値がある素材とは、主に以下のような素材を指します。

  • 紫檀(したん)
  • 黒檀(こくたん)
  • 鉄刀木(たがやさん)
  • 花梨(かりん)
  • 屋久杉

特に「唐木三大銘木」と呼ばれる柴檀、黒檀、鉄刀木は非常に希少価値が高い銘木として有名です。

紫檀に関しては、ワシントン条約で輸出入が禁止されており、ライセンスを持っている業者しか仕入れることができません。

そのため、紫檀で作られた額縁を持っている方は、高額買取が期待できます。

価値が付きにくい素材とは

次は、価値が付きにくい素材を紹介していきます。価値が付きにくい素材とは、主に以下のような素材を指します。

  • アルミ
  • 樹脂
  • MDF(中密度繊維材)

これらの素材は、価値が付きにくいため高額買取は期待できません。

状態が非常にいい

3つ目の条件は、「状態」です。基本的に状態が良い額縁ほど高い価値がつきます。

特に傷やシミ、そして損傷などは買取価格に大きな影響を与えるので注意しましょう。

色あせに関しては、あまり重視されませんが、これも減額の対象です。

額縁を売る前に掃除する方が多いかと思いますが、その場合は必ず「乾いた布」で軽く拭くようにしてください。

水分を含んでいる布で拭いてしまうと、変色してしまう恐れがあります。

同様に、額縁は湿気に弱いので、なるべく湿気が少ない空間で保管するようにしましょう。

規格が決まっている

4つ目の条件は、「規格が決まっている」ことです。

規格が決まっていると、作品の入れ替えが簡単なので、汎用性が高いという理由から高額買取される傾向があります。

少しマニアックな話になってしまいますが、買取の観点で見ると10号以下でFという規格が望ましいと言われています。

なぜなら、10号以下のFサイズが最も汎用性が高いからです。

MやPというサイズもあるのですが、そちらはやや汎用性に欠けるため、Fサイズと比べると買取価格は少し安くなる傾向があります。

現代と合うデザインになっている

5つ目の条件は、「現代と合うデザインになっている」ことです。

額縁は絵画と同じように、流行り廃りがあります。バブル期はスタイリッシュな額縁が人気でしたが、現在は落ち着いた額縁が人気です。

このように様々なデザインがあるのですが、どんなに状態が良くても古さを感じさせるような額縁は高額買取が期待できません。

そのため、高額買取してもらえるか否かは、抽象的な表現になってしまいますが、「今風なデザインか否か」が重要になっていきます。

額縁を高く買取ってもらうコツ

額縁を高く買取ってもらうコツは以下の通りです。

額縁を高く買取ってもらうコツ

  • まとめて買取依頼を出す
  • 丁寧に保管しておく
  • 複数社で見積もりを取る

買取業者に買取依頼を出す前にやっておくと、査定ポイントがあがるコツをひとつずつ確認していきましょう。

まとめて買取依頼を出す

1つ目のコツは、「複数の額縁があるならまとめて買取してもらう」ことです。

これは買取業者がよく行っていることなのですが、買取点数が多いと買取金額を上げてもらえます。

業者や買取点数によっても異なるのですが、買取金額を上げてもらえる相場は、買取査定額の5~30%です。

そのため、小出しで買取に出すよりも、なるべくまとめて買取に出すことをおすすめします。

丁寧に保管しておく

2つ目のコツは、「丁寧に保管しておく」ことです。特に以下のことを徹底しましょう。

  • 湿度は50~55%、温度は20℃程度にして保管する
  • 紫外線や直射日光が当たらない場所で保管する
  • 定期的にかけ替える

湿度が70%を超えると、カビが生えやすくなります。額縁にカビが生えると、価値が大きく下がるので十分注意しましょう。

また、紫外線は直射日光のみならず、蛍光灯にも含まれています。

そのため、額縁を蛍光灯に当て続けると変色する恐れがあるので、こちらも注意しておきましょう。

複数社で見積もりを取る

3つ目のコツは、「複数社で見積もりを取る」ことです。買取全般に関することですが、実際の買取価格はその店舗によって異なります。

全く同じ額縁でも、買取価格が数千円~数万円異なることも珍しくありません。

そのため、様々な業者に買取査定を依頼し、買取価格を比較してみましょう。

そして、可能であれば他店舗の買取情報を持って、買取金額の交渉をしてみてください。

根拠を持って交渉すれば、買取価格を上げてもらえる場合があります。

額縁がいくらで売れるか調べてみる

額縁は、プロの査定士に買取を依頼しよう

今回は、額縁の買取について解説してきました。ごく普通の額縁の買取相場は、500~2,000円です。

「意外と安い」と思った方も多いかと思いますが、物によっては数万円~数十万円の価値がつくこともあります。

しかし、高額買取が期待できる額縁は専門のスタッフでないと見抜けません。

経験が浅いスタッフは、適切な価値を付けてくれない場合があるので、しっかり「プロの査定士」に買取を依頼しましょう。

額縁がいくらで売れるか調べてみる

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!