メルカリの発送方法を解説!梱包の仕方・価格設定方法も紹介

カテゴリ:
メルカリの発送方法を解説!梱包の仕方・価格設定方法も紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

メルカリを利用する場合、商品が売れたら購入者の方に発送する必要があります。しかし、メルカリを利用したことがないという方はどういう形で発送すればいいかわからないという方もいると思います。自分でどのように梱包し、発送すればよいかわからないという方のために、メルカリの発送についてわかりやすく紹介していきます。

※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。

メルカリの発送方法

多くの方が利用しているメルカリは、とても簡単な手順で利用することが可能です。普段からスマートフォンを利用しているのであれば比較的難しくなく販売を行うことができます。しかし、悩むポイントの一つが発送方法です。

通常、ネット通販などを利用し自分が商品を受け取ることはあったとしても送る機会はあまり多くはありません。そのため、そこでつまずいてしまうとことによってメルカリへの苦手意識が強くなってしまいます。

しかし、コツさえつかめば意外と簡単にできるので、ここからは、メルカリの発送方法について詳しくご紹介させていただきます。詳しい規定などは、アプリにも記載されているので合わせて確認しましょう。

配送方法早わかり表を活用する

商品が売れたら発送の準備をします。その際、一体これはいくらで配送することができるのかわからないという方も多い事でしょう。常日頃から流通関係に詳しくなければ、配送料金など検討もつきません。

そんな時に活用して欲しいのがメルカリのアプリ内にある配送方法早わかり表です。これを利用することによって、いろいろな種類がある発送方法の中でどれが一番適している方法なのかという事を判断することができます。

例え同じ大きさのものであったとしても、配送方法の違いによって配送料金が変わってきます。せっかく売れたものも、販売利益が少なくなってしまっては意味がありません。だからこそ、出来るだけ多くの利益を上げるためにもできるだけ安い配送料金を選ぶ事が必要です。そのためにもこの早見表はとても便利なものとなっています。

早見表は、サイト内にあるメルカリガイドの中の配送方法というジャンルの中に記載されています。自宅で配送料金に悩んだ際には、是非一度利用してみてください。

持ち込みによる確認

配送料金の確認方法は、先ほどご紹介させていただいた早見表を利用することによって理解することができます。しかし、大きさや重さなど素人では判断しにくいものもあるでしょう。そんな時は、一度配送業者に持ち込んでしまうことをおすすめします。

郵便局や宅配業者など、直接持ち込むことによって正しい配送料金を教えてもらうことができます。自分で判断することが難しい場合には、こうした方法をとる事も一つの方法です。

配送料金も、商品のサイズや重さによって大きく変わってきます。発送方法によってかなりの差が出てしまうこともあります。だからこそ、自分でいくつかの選択肢で迷った際にはプロの判断を仰ぐことにとって過不足などの不備を未然に防ぐことができます。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

発送の時に気を付けるポイントその1

メルカリで商品を販売する際には、必ず値段設定をする必要があります。最低金額の300円から販売することが可能です。

しかし、何も考えずに値段を設定してしまうと、せっかく売れたとしても結果的に赤字になってしまうこともあります。だからこそ、正しい値段設定をすることが大切です。

送料込みの値段設定

メルカリで商品を販売する際、値段設定は自分で行うことができます。この際、大事な事は配送料をどうするかという事です。

メルカリでは、送料を購入者負担か販売者負担かのどちらかを選ぶ事ができます。例えば、本体の値段を安く設定し配送料金を購入者に負担してもらう事も可能です。

ただし、それで購入してもらうことができるかどうかは別です。現状、多くの販売者は送料込みの値段で販売しています。送料を別にしてしまうとどうしても売れにくくなってしまうため、値段をつける際には、それらの事に注意する必要があります。

販売利益を意識する値段設定

商品の値段を設定する場合には、送料込みでの値段を付けることが多くなります。だからこそ、販売した金額がそのまま利益になるわけではないという事を覚えておいてください。

実際に売れた金額から、販売手数料と送料を引いたものが販売利益になります。そのため、つい早く手放したいからといって安い値段を付けすぎてしまうと、販売利益が出ないばかりか場合によってはマイナスになってしまいこともあります。

送料は、メルカリのサイト内にある早見表でも簡単に確認することができます。値段を付ける際にはきちんとそれらを確認するようにしましょう。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

発送の時に気を付けるポイントその2

メルカリで商品が売れたら、発送をして購入者がきちんと受け取る事によってはじめて販売利益が発生します。だからこそ、自分が出品した商品が売れたからと言ってそこで終わりではありません。正しく発送まですることが、メルカリを利用する際に大事なポイントとなります。

発送をする際には梱包をします。発送する商品に合わせた梱包をすることが物を送る際には必要となります。そのため、メルカリを利用する場合には必ず梱包という作業が必要になる事を忘れてはいけません。そこでここからは、梱包に関するポイントをご紹介させていただきます。

商品を大事にする梱包

メルカリでは様々なものを販売することができます。その中には壊れやすいものも含まれます。それらを発送する際には、きちんと壊れないようにすることが大切です。購入者の方は、きちんとした商品が手元に届くものと思いお金を払っています。だからこそ、ただ送るのではなく壊れないようにきちんと梱包して発送することが大切になります。

壊れ物の場合には、衝撃を吸収することができるエアクッションなどを利用しましょう。更に、どんな状態で配送されるかわからないので、雨に濡れても問題ないように梱包をすることも大事なポイントです。

最近では、百円均一などでも梱包に必要な資材が数多く販売されています。そのため、自分が発送したいものに合わせて大きさや資材を手軽に選ぶ事ができるようになっています。一見面倒に思える梱包も、さほど手間をかけずに正しい梱包をする事ができます。

送るものの大きさに合わせる梱包

メルカリを発送する際には様々な方法があります。自分の生活スタイルに合わせて選ぶことによって、ストレスなくスムーズに発送を行おうことができます。

ここで一つ大切なことがあります。それは、どの発送方法でも大きさによって発送料金が変わるという事です。

実際には中身が小さいものも、梱包によって大きくなってしまえばその大きくなったサイズによって値段が変わります。そのため、過度な梱包は送料を上げてしまいこちらの販売利益を下げることに繋がります。だからこそ、商品の大きさに合った梱包をする必要があります。

発送方法によって、3センチ以内など大きさが指定されているものや重さの規定があるものもあります。そのため、自分が発送したいものは一体どの程度の梱包が妥当なのかを考えていきましょう。

受け取る側の気持ちに立つ

メルカリを利用する際、忘れてはいけないことがあります。それは、必ず相手が居るという事です。メルカリは、会社同士のやり取りではなく、あくまでも個人同士のやり取りとなります。

そのため、梱包・発送をする際は必ず受け取る側の気持ちに立って行動することが必要です。例え壊れていないとしても、あまりにも汚い梱包で届いた商品は良い気持ちがしません。できるだけ丁寧な梱包を心がけましょう。

メルカリでは、誰もが安全な取引を望んでいるため、購入者・販売者それぞれに評価が付きます。その評価が悪いと次の取引に影響が出てしまいます。わざわざ評価の低い人と取引をしたいとは思わないため、梱包をする際には一度きりの取引ではなく、その後も影響が続いていくという事を忘れずにいてください。

それが結果として、大きな利益につながっていきます。送料を押さえたいあまりつい梱包材を減らしたり、無理に小さくしようとしてしまったりする方もなかにはいます。しかし、それでは受け取った側が不快な思いをする場合もあります。適度な梱包を意識することが大切です。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

メルカリとは

メルカリとは、最大登録者数を誇るフリーマーケットアプリです。利用者が多く他のアプリに比べると売れやすい市場となっており、人気も高く幅広い年代の方が利用しているアプリです。若者向けに作られたものではないので、難しい手順もなく気軽に利用することができます。

今メルカリが注目されるわけ

元々利用者の多かったメルカリですが、ここ最近の自粛傾向によって更にその人気度は高まってきています。家に居る時間が多いからこそ、多くの方が自分の家を整理し不要なものを処分したいと考えてしまう方が多くなっています。

ただ捨てるだけではゴミになってしまうものも、メルカリをうまく利用することができればお金に変えることができるようになります。だからこそ、更にメルカリユーザーが急増しているのです。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

まとめ

今回はメルカリの仕組みや発送方法をご紹介しました。

メルカリを利用できないという方の中には、発送に苦手意識を感じてしまっている方が多くいます。しかし、実際に挑戦してみるとそれほど難しいものではなく、何度かやっていくうちにコツをつかんでいくことができと思います。

自宅の整理によって出た不要なものは是非一度メルカリを利用して販売してみてはいかがでしょうか。そうすることによって、自分にとっては価値のないものが誰かにとっては価値のあるものに変わるかもしれません。捨ててしまえばゴミになってしまうものも、メルカリを利用することによってお金に変えることができるので、是非利用してみてください。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

こちらの記事ではメルカリで売れやすいもの・高く売れるものをご紹介しています。

お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!