「ダイの大冒険」全巻買取相場価格は?おすすめのマンガ買取業者を紹介

「ダイの大冒険」全巻買取相場価格は?おすすめのマンガ買取業者を紹介

週刊少年ジャンプで連載されていた「ダイの大冒険」。

引っ越しなどを機に手放そうを考えている方もいるのではないでしょうか。

ダイの大冒険のストーリー自体は完結していて、リメイク版のアニメが放送中であり今話題の漫画です。

この記事ではダイの大冒険を高く売るためのコツやおすすめのサイトについて紹介しています。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ダイの大冒険を高く売る方法は?

ダイの大冒険を買取方法や高く売るための方法について紹介していきます。

宅配買取サービス

宅配買取サービスとは売りたい本を段ボールに入れて、買取業者に送り買い取ってもらうサービスです。
店舗に足を運ぶ必要がなく、お金は指定の銀行に入金してもらえるため、手間がかかりません。

買取業者の中には宅配買取のキャンペーンを実施しているところもあり、上手に活用すれば高値で売れるかもしれません。
宅配買取サービスは送る前に、買取金額の目安がわかり、どれくらいで売れるのか業者ごとに比較ができます。

店舗の営業時間などを気にしなくていいため、忙しい方でも手軽に利用できるサービスです。

出張買取

出張買取とは、買取業者が自宅まで買取査定に来るサービスです。
出張買取も事前に電話やネットで査定額を知れるため、買取価格の比較できます。

ただし宅配買取と違って、事前に業者と日付や時間の調整が必要になるため、漫画を売るまでに時間が掛かる可能性もあります。

メルカリなどの個人取引

個人取引とはメルカリやラクマなど自分で売値を設定して商品を販売する方法です。
自由に売値を設定できるため、相場から大きく離れていなければ、買取業者に依頼するよりも高く売れる可能性があります。

しかし、個人取引は梱包から発送まで行う必要があるため手間もかかり、説明文に少しでも不足があるとトラブルになります。
フリマアプリを利用したことがない方は、安易に手を出すのは辞めたほうがいいでしょう。

一括査定

宅配買取、出張買取は便利なサービスですが、どちらも高く売るためには1社ずつ問い合わせをする必要があり手間もかかります。
個人取引も慣れていない人がいきなり使うとトラブルになるかもしれません。

そこで4つ目の方法が、一括査定。
一括査定とは、複数の業者にダイの大冒険の見積もり依頼を一括ですることです。
この方法を使うと、業者選びや見積もりの手間が減るだけでなく、買取金額の比較が簡単にできるため、どこの業者に売れば高く売れるのかが明確になります。

いきなり、宅配買取や出張買取を使うのではなく、一括査定+宅配買取・出張買取の形式を取ると、高価買取を実現する可能性が高まります。
ダイの大冒険を高く売りたいのであれば、一括査定をしてみましょう。

今すぐ一括査定で買取価格を調べる

ダイの大冒険を全巻セットで売った方が良い理由

ダイの大冒険を売るときは1冊ずつではなく、全巻セットで売るようにしましょう。
完結した漫画は全巻まとめ買いする人が多いからです。
そのため全巻で買い取った方が、買取業者としてもユーザーの一気に読みたいというニーズに応えることができます。

ダイの大冒険は、1991年にアニメが終了しました。
しかし、2020年の10月からアニメのリメイク版が放送されています。
そのため、続きが気になる!という方や漫画も欲しい!という方も出てくるでしょう。
また1991年版のアニメに関しては漫画の途中で終わっています。

リメイク版でも同じ場所で放送終了するのであれば、続きが気になり、ダイの大冒険の全巻セットを購入する方が増える可能性も出てくるでしょう。

ダイの大冒険、全巻買取の各業者の相場を比較

次に2021年3月時点でダイの大冒険を全巻買取している業者の相場を比較していきます。
ただし、相場に関しては各社ともに綺麗な状態での査定額になるため、参考価格としてご覧ください。

ダイの大冒険全巻買取なら「おいくら」がおすすめ

おいくら 「スピード感」キャプチャ 2021年4月時点 最新版

ダイの大冒険の全巻買取なら、優良業者のみ掲載されているおいくらを利用しましょう。
ここでは、なぜおいくらがおすすめなのかひとつずつ紹介していきます。

全国のリサイクルショップへ一括査定依頼が可能

おいくらは、日本全国のリサイクルショップを掲載しているサイトで、高値で売れるお店を一括査定で簡単に見つけられます。

一括査定のやり方は簡単で買取ページから一括査定を開始して、商品のカテゴリとタイトルを登録また商品の状態を知ってもらうために、商品画像を添付します。
買取方法と店舗選択を行い、基本情報を入力するだけです。

一括査定を行うだけで、たくさんの買取業者に査定依頼ができるため、時間の短縮ができます。
高く売るには、複数の業者に査定依頼を出すことが重要です。
高く売りたい方はぜひ活用してみましょう。

電話番号の登録は不要!査定結果はメールで一括確認

おいくらから、一括査定依頼をする場合電話番号の登録は必要ありません。
従来の比較サイトや買取業者のサイトには電話番号の入力必須なところが多いです。
しかし、おいくらでは電話番号不要で依頼ができます。

なお、一括査定の結果はメールで全て確認ができ、メールを見逃したり誤って削除してもおいくらのマイページにログインすれば査定結果を一括で見られます。

電話だと納得しないまま買取を押し切られそうと不安になる方も、メールであれば全ての業者から結果が来てから、判断ができるため焦って売ることもありません。
電話番号の登録が不安な方にとって、おいくらはおすすめの一括査定サービスです。

買取価格が一番高いショップを選べばOK

一括査定を利用すれば最大20店から査定金額を聞けます。
ただ数が多いとどこの業者を選べばよいかわからないと言う方も出てくるでしょう。

おいくらなら査定価格が一番高い買取業者を選ぶだけで、簡単に最高値で売れます。

いろいろショップへ電話したり、足を運ぶ手間がゼロに

おいくらを利用すれば、複数のショップに電話やメールで問い合わせを行ったり、店舗へ行く必要がないため、忙しい方でも利用しやすいです。
スマホやパソコンなど、やり取りは基本ネットで完結するため、空いた時間に査定依頼ができます。

店舗や出張買取の場合は、査定終了までその場で待っておく必要があります。
しかし一括査定の場合は、連絡が来るのを待つだけなので余計な時間もかかりません。
ダイの大冒険の全巻セット買取を検討している方は、手間が少ないおいくらをぜひ試してみてください。

今すぐ一括査定で買取価格を調べる

ネットオフ

出典:ネットオフ

ネットオフでの買取価格が最大50%UP!

ネットオフ本買取3月CPLP

出典:ネットオフ

ネットオフで本を売ろうと考えている方に朗報です!

今ネットオフで宅配買取を申し込むと、本はもちろん、ゲームソフト・コミック・DVD、CDの買取金額が最大50%アップします。

既にネットオフを利用したことがある方も、はじめてネットオフを利用するという方も、このキャンペーンに参加することができるのは嬉しいですよね。

通常、本&DVD買取コースは30点からの申込みが条件となっていますが、キャンペーン期間中なら10点から買取を申し込むことができます。

ネットオフをはじめて利用する方は、会員登録が必須条件となるので注意が必要です。買取申込前に、必ず確認しましょう。

さらに、ネットオフ初回利用の方限定で、書籍の買取金額が最大60%UPするチャンスです!

キャンペーン期間中に、不要になった本やゲームソフトなどをネットオフにお得に買い取ってもらいましょう。

  • キャンペーン期間:2023年3月1日(水)~2023年4月3日(月)まで

ネットオフで本を買い取ってもらう

BUY王(バイキング)

BUY王(バイキング)

出典:BUY王(バイキング)

ダイの大冒険 文庫版 全22巻 買取セット価格 2,094円

サービス名 BUY王(バイキング)
電話問い合わせ ×
BUY王(バイキング)で本を買い取ってもらう

【新規会員登録】最大10,000円キャッシュバック

BUY王

出典:BUY王

BUY王(キング)での本の買取依頼を検討している方は今がチャンスです!

はじめてBUY王を利用する方限定で、最大10,000円分のキャッシュバックを受け取ることができます。

応募条件は以下の通りです。

  1. BUY王新規会員登録
  2. 買取申込画面のメールニュース配信可否で「可」を選択する
  3. 商品点数20点以上

上記の条件をクリアした対象者の方に自動的にキャッシュバックが適用されます。

キャンペーンに参加する方は、申込時の備考欄に「IP1609JAY」を入力するだけ!

この機会にぜひBUY王にて古本の買取依頼をしてみませんか?

BUY王で本を買い取ってもらう

まんだらけ

まんだらけ

出典:まんだらけ

ダイの大冒険 単行本 全37巻 買取セット価格 要見積

サービス名 まんだらけ
電話問い合わせ

駿河屋

駿河屋

出典:駿河屋

ダイの大冒険 単行本 全37巻 買取セット価格 要見積

サービス名 駿河屋
電話問い合わせ

古本市場

ダイの大冒険 単行本 全37巻 買取セット価格 要見積/p>

サービス名 古市店舗情報サイト
電話問い合わせ ×(各店舗は◯)

出典:古本市場

ダイの大冒険の漫画を高く買い取ってもらう方法

ダイの大冒険の漫画を高く買い取ってもらう方法について紹介をします。
漫画は少しの工夫をするだけで、買取金額に差が出てきます。
買取依頼をする前にぜひ、試してみてください。

汚れを落とす

漫画を売るときは、タイトルだけでなく本の状態が重要です。
ダイの大冒険は人気タイトルなので、本に汚れが目立つと査定価格が下がってしまいます。
業者も綺麗な状態で買取したいため、場合によっては買取不可になることもあります。

漫画カバーの汚れは、消しゴムで軽くこすれば綺麗になることが多いため、売る前に一度実践してみてください。
ただし力を入れすぎるとシワができ、査定額に影響するため注意しましょう。

消しゴムで落ちない汚れは、少し水で濡らしたメラミンスポンジを使ってみてください。
汚れている箇所をこするだけで、消しゴムでは落ちなかった汚れが落とせます。

消しゴムもメラミンスポンジも100円ショップで購入可能なため、少しでも買取金額を上げるために購入を検討してみてください。

値段シールを剥がしておく

ダイの大冒険は、1996年に完結した古い作品です。
単行本を購入した人は新品よりも中古で、全巻揃えた方が多いのではないでしょうか。

中古で購入された方の場合は、表紙カバーに値段シールが貼られていることが多いです。
このシールはなかなか爪で剥がれません。
無理やり剥がしてしまうと、シールの後がこびりつき、本に傷がついてしまうこともあるため、辞めましょう。
シールが剥がせない場合は、ドライヤーを粘着部分に当てて温めることで、剥がれやすくなります。
ただしドライヤーを当てすぎると、熱で漫画変形してしまう恐れがあるため注意しましょう。

高く売れるタイミングを見極める

漫画はタイトルだけでなく、売るタイミングを見極めることで高く買い取ってくれます。
アニメ化や映画化はもちろん、スピンオフ作品の連載開始、リメイク版の発表などのタイミングで買取依頼をすると高価買取を期待できます。

ダイの大冒険は完結しおり、現在アニメはリメイク版として放送中。
さらに新装彩録版も15巻まで出ており、話題性は高いです。

アニメに関しては放送する度に、Twitterのトレンドに上がるほど話題になります。
もし、ダイの大冒険の単行本を売ろうと考えている方は早めに売った方良いでしょう。

まとめ売りキャンペーンある業者を探す

買取業者の多くはまとめ売りキャンペーンを実施しています。
買取業者によって異なりますが、このキャンペーンを利用することで買取価格が通常よりも5%~10%ほど高い金額の買取を期待できます。

常設キャンペーンとしてやっている買取業者もあり、引っ越しシーズンや大掃除シーズンの年末に実施するところが多いです。
まとめ売りキャンペーンは漫画をまとめて売るほど買取金額がアップするため、ダイの大冒険以外にも、売りたい本があるならチャンスです。

ダイの大冒険のあらすじ

世界の人々は魔王「ハドラー」の脅威に怯えていました。
しかし、勇者「アバン」と仲間たちの活躍により、ハドラーは倒れ、世界に平和が訪れたのです。

それから十数年後、魔王の邪悪な意思より開放されたモンスター達が平和に暮らす島「デルムリン島」で、唯一の人間「ダイ」はきめんどうし「プラス」に拾われ育てられます。
ダイは仲良しのゴールデンメタルスライムの「ゴメちゃん」をはじめ、モンスターと仲良く暮らしながら勇者になることを夢見る少年。
そんなある日、ゴメちゃん以外のモンスター達が暴れ始め、ダイはピンチに陥ります。
そこに1人の男と少年が島を訪れ、島全体を結界に覆いモンスターたちを鎮めたのでした。

その男の名はかつて魔王ハドラーを倒したアバンとその弟子の「ポップ」。
アバンはダイを真の勇者に育てるため島に来たと語り、さっそくダイは修行を開始します。

そんなダイの修行が始まって間もなく大魔王「バーン」によって、パワーアップした魔王ハドラーが現れアバンに襲い掛かかります。
弟子を守るために自己犠牲呪文のメガンテを放つもハドラーはかろうじて生きていました。

目の前で師を失った怒りと悔しさにより、ダイの額に竜の形をした紋章が浮かび上がり、凄まじい力でハドラーを撃退。
その後、ダイはアバンの意思を受け継ぎ、大魔王バーンを倒すために故郷デルムリン島から旅立つのでした・・・。

ダイの大冒険は1989年に週刊少年ジャンプで掲載が始まった漫画です。
名前の通りドラゴンクエストの世界観を元に設定しています。
ダイの大冒険のストーリーは本作オリジナルで、ゲーム作品との接点はなく、ゲームをしたことがないという人も楽しめる作品です。

人気の理由として、ドラゴンクエストで御馴染みの必殺技や魔法が出ること、アバンストラッシュなど、本作専用の必殺技などが、特に小学生男子からの人気を集めました。

しかし、ダイの大冒険の魅力はドラゴンクエストの世界観を元にしているからだけではありません。
キャラクター達の成長も人気が集まるひとつです。

主人公であるダイが著しく成長していく姿はもちろんですが、その仲間であるポップの成長は10代、20代の男性に人気を集めました。

当初ポップは魔王軍と戦うつもりもない、へたれ魔法使いで読者から何だこいつ・・・と思われていましたが、ストーリーが進むにつれて成長していき、最終的には大魔王バーンと渡り合うほどの実力までになります。

その成長ぶりは主人公以上と言われており、本作のファンの中にはポップが主人公と語られるほどです。
主人公とその仲間たちの成長や葛藤など、当時のジャンプらしい要素がたくさん入っている作品となります。
10代、20代の若者世代から30代、40代などドラゴンクエストのゲームで育ってきた世代にも人気が出た作品といってもいいでしょう。

ダイの大冒険の最新情報

ダイの大冒険は単行本で全37巻、文庫版で全22巻発売されており、現在は新装彩録が15巻まで出ています。
アニメは1991年版に関しては1992年4月に放送終了しました。
しかし人気の高さから2020年10月からリメイク版として放送中で作画がとても綺麗になっています。
この他にもアバンを主人公としたスピンオフ作品などもあり、今でもその人気の高さが伺える作品です。

アニメの放送 ダイの大冒険(1991年):1992年4月終了
ダイの大冒険(2020年):放送中(最新話:3月14日)
単行本の発行 単行本:全37巻
文庫版:全22巻
話数:全396話
新装彩録版:既刊15巻(2021年3月現在)
VODでの放送 dTV
・1991年版:視聴不可
・2020年版:視聴可能
U-NEXT
・1991年版:視聴可能
・2020年版:視聴可能
映画化 劇場版第1弾「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(1991年の映画)
劇場版第2弾「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!!アバンの使徒」
劇場版第3弾「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍」
スピンオフ 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王」
掲載誌:Vジャンプ 単行本:既刊1巻(2021年3月現在)
コミカライズ 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」
掲載誌:最強ジャンプ 単行本:発売日未定(2021年3月現在)
作品の続編 なし

まとめ

ダイの大冒険の全巻買取方法について紹介しました。
各業者によって、買取価格は異なることがお分かり頂けたかと思います。
高く売るにはコツを押さえて、複数社へ査定依頼を出すしかありません。

複数業者へ1社ずつ問い合わせをするのは手間がかかるためおいくらの一括査定を利用するのがおすすめです。
ダイの大冒険の全巻セット買取を考えているならおいくらの一括査定サービスを利用して、少ない手間でダイの大冒険の買取依頼をしてみてはいかがでしょうか。

お得な情報を配信中!
友だち追加
おいくらで不用品を高く売りませんか?

おいくら新LP画像

おいくら新LP画像

おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。

家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。

処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。

マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!