洗面所の掃除の仕方を紹介!綺麗にするには重曹とクエン酸が重要

カテゴリ:
洗面所の掃除の仕方を紹介!綺麗にするには重曹とクエン酸が重要

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

身だしなみを整える場所として毎日使う洗面所。気が付けば黒ずみや水垢などの汚れが付着していて気分が上がらないという方も多いのではないでしょうか。

洗面所の汚れは、初めは目立たないものが多いですが、放置しておくと汚れは蓄積していきます。今回は洗面所に輝きを取り戻せる汚れの原因と汚れ別での掃除方法について紹介します。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

洗面所が汚れる原因とは?

初めに洗面所が汚れる原因について詳しく紹介していきます。

赤カビ

赤カビは洗面所だけでなくお風呂にも見られる汚れで「ロドトルラ」と呼ばれる酵母菌が繁殖したものです。黒カビなどは群生して姿を表すのに1週間程度かかりますが、ロドトルラは繁殖スピードが早く2~3日で急速に群生してしまうのが特徴です。

ロドトルラ単体では人体への影響は少ないのですが、有害なカビの温床になるため、見つけ次第の掃除が得策です。スポンジでこすれば簡単に除去できます。

黒ずみ

黒ずみは洗面所の壁の境目、タイルの目地などに発生しやすい黒カビです。掃除を怠っていると洗面台の陶器全体にも広がる可能性もある厄介なカビです。洗面所は浴室と隣接していることが多く、湿度・気温ともにカビが繁殖しやすい環境のため注意が必要です。

水垢

水垢は水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル成分が白く固まったものです。初期は簡単な拭き掃除で綺麗にできますが、長期間放置してしまうと黒ずみと結合して、ガンコな汚れとなるため注意が必要です。

手垢汚れなどによる油汚れや石鹸カス

洗面台は日々の暮らしの中で、蛇口や鏡などにどうしても手垢がついてしまいます。また、化粧をしたり整髪料を使ったりする時も、使用したときに飛び散る細かい飛沫が汚れの元となります。

飛沫は細かく目に見えないので、どこに飛び散ったか分かりにくいため、整髪料などを使用した後に軽く拭いておくと汚れを防止できます。また石鹸も放置すると固くこびりついてしまうため、なるべく早く対処するのがおすすめです。

洗面所の掃除には重曹とクエン酸が活躍

洗面所の掃除にはクエン酸と重曹が活躍します。どちらも100均で手軽に購入できるアイテムです。クエン酸は「水垢と黒ずみ」の掃除に、重曹は「手垢とカビ」に効果的です。

くらしのマーケット

家を綺麗にするなら町のプロに頼めるくらしのマーケットがおすすめです。ハウスクリーニングや不用品回収といったサービスを口コミや料金、人の顔を見て選ぶことができます。

プロの業者と直接やりとりをして相談可能!まずはどんなサービスがあるかちチェックしてみましょう。

くらしのマーケット公式サイト

洗面所の汚れ別の掃除方法を紹介

続いて、汚れ別に具体的な掃除方法を紹介していきます。

洗面所掃除で準備するもの

  • クエン酸・重曹
  • スプレーボトル
  • スポンジ
  • 歯ブラシ
  • キッチンペーパー

汚れ別に掃除のやり方は変わってきますが、特別な道具は必要なく家にあるもので十分です。クエン酸や重曹も100均で購入できます。

赤カビの掃除方法

赤カビは簡単に汚れを除去することができます。それでも落ちないものに関しては、水に重曹を小さじ一杯分溶かしたものをスプレーボトルに入れて吹き付けてこすると綺麗になるはずです。もしそれでも落ちない場合は、市販のカビ用洗剤を使ってください。赤カビは水分を拭き取って洗面所を換気するだけで、ある程度防止できます。

黒ずみと水垢の掃除方法

黒ずみと水垢は結合して付着していることが多いので、同じ掃除方法で落とせます。水垢にはクエン酸を使うと効果的です。重曹と同じようにスプレータイプにしておくと便利です

掃除の仕方は、クエン酸スプレーを吹きかけて10分置きます。その後スポンジを使って汚れをこすり落としてください。洗面台の淵などスポンジでは洗いにくい場所は、歯ブラシが便利です。

もしこれでも落ちなかったり、黒ずみが残る場合は100均で購入できるメラミンスポンジを使うと、汚れが落としやすくなります。

油汚れの掃除方法

手垢や整髪料に含まれる油汚れは、重曹の利用が効果的です。重曹スプレーを気になる箇所にまんべんなく吹きかけて、軽い汚れの場合はすぐにスポンジでこすれば落ちます。

ひどい汚れの場合は、10分ほど時間を置くと油汚れが浮いてくるため、こすって汚れが落ちたら乾いたタオルで水気を拭き取れば完了です。重曹が残ってしまうと乾いたときに白くなってしまうため、しっかりと拭き取るようににしてください。

石鹸カスの掃除方法

石鹸カスが気になる場合は、クエン酸スプレーを使って拭き取ります。汚れがひどい場合は、キッチンペーパーにクエン酸水を染み込ませて、汚れに被せるように1~2時間放置します。汚れが取れたら水で洗い流し、乾いたタオルで水気を拭き取れば完了です。

汚れを溜めないために

気が付いたらガンコな汚れになってしまうのが洗面所の汚れです。ガンコな汚れを作らないための、日頃からできる対策を紹介します。

使った後は水気を拭く

歯磨き粉や石鹸カス、水気などは汚れの原因になります。そのため、洗面所を使った後は乾いたタオルや布でサッと水気を拭いておくようにしましょう。やや面倒ではありますが、寝る前に1日1回さっと拭き取るだけでも効果的です。

不要な物を置かない

水がかかる場所に物を置いていると、そこに水が溜まりカビの原因になります。洗面所に物が置いてあると、掃除に時間が掛かります。洗面台の周りには極力不要な物を置かないようにしましょう。

1週間に1回は掃除をする

忙しく毎日の掃除も難しいという方も多いと思います。その場合は、1週間に1回でもきちんと掃除をすれば汚れがこびりつくのを防げます。メラニンスポンジでこすり洗いを軽くしておくだけでも、蓄積する汚れ具合は変わります。

ガンコな汚れは落とすのに時間がかかり、業者でないと落とせなくなる可能性もあります。1週間に1回は掃除をおすすめします。

洗面所の掃除は隙間時間で簡単に!

洗面所は毎日使う場所のため、赤カビ、黒ずみなどさまざまな汚れがつきやすい場所です。そのため空いた時間に水気を拭き取るだけでもガンコ汚れの発生を防止できます。現在汚れが気になっている方も、これから清潔さを維持したい方も、今回紹介した方法をぜひ試してみてください。

お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!