折りたたみベッドは売れる?高く買取されるメーカーや種類、コツを解説!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
決して目立つ存在ではないけれど、なくてはならない家具のひとつにテレビ台があります。 テレビを見やすい高さに調整して設置できるだけでなく、テレビ台のほとんどには棚や引き出しもついているので、ちょっとしたものを収納するスペースとしても、とても便利です。
そのテレビ台を買取に出した場合、一体どのくらいの価格が付くものなのでしょうか?今回はテレビ台の買取相場や高く売るコツ、査定ノウハウなどについて詳しくご説明していきます。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
テレビ台の買取価格は何で決まる?査定基準を解説

まず、テレビ台の買取価格が決まる基準を見ていきましょう。
メーカーやブランド
テレビ台の買取価格が決まる要素として、まず挙げられるのが、どこのメーカー・ブランドのものであるかということ。ほかの家具や家電製品などと同じように、やはりテレビ台も、どこのメーカーやブランドのものであるかということが買取価格に関係してきます。
テレビ台で人気があるメーカー・ブランドとしては、カッシーナやIDC大塚家具、アルフレックスなどです。割とリーズナブルなブランドでは、無印良品やウニコなどが挙げられます。
傷や汚れの有無
どんなに購入価格が高かったテレビ台であっても、傷や汚れがある場合には、やはり査定にも大きく影響してきます。自分で落とせそうな汚れであれば、丁寧に拭き取るなどしてから買取に出すようにしましょう。
大きさ、サイズ感
テレビ台の大きさやサイズ感も、買取価格を左右する場合があります。どんなにデザイン性に優れたテレビ台であっても、ある程度広さがないと置けない大きさの場合には、買い手は限られてしまいます。
買取価格の査定では、そのようなケースもあらかじめ想定して行う必要があるため、大きさやサイズ感もチェック対象となっているのです。
種類別!テレビ台の買取価格相場

テレビ台の買取価格が決められるもうひとつの要素として、「どんな種類のものなのか?」ということがあります。具体的にいえば、テレビ台の材質やデザイン、収納性なども買取価格が決まる要素のひとつであるということです。
次に、機能・タイプ別に電子レンジの相場について紹介します。
ローボードタイプ
ローボードタイプのテレビ台は、置く場所をあまり選ばないこともあって人気があります。ローボードタイプのテレビ台の買取価格相場は、2,000円~3,000円が主流となっています。
ウォールナット調
ナチュラルながらシックな印象を与えるウォールナット調のテレビ台の買取価格相場は、3,000円前後となるケースが多いようです。
ホワイトオーク材
耐久性に優れていることで知られているホワイトオーク材を使用したテレビ台の買取価格相場は、2,000円前後となっています。
天板無垢材
天板に無垢材を利用したテレビ台の買取価格相場は、2,000円前後となるケースが多いようです。
デザイナーズ家具
スタイリッシュなデザイナーズブランドのテレビ台の場合、買取価格相場は20,000円~30,000円前後と、比較的高値が付く傾向にあるようです。
キャスター付き
部屋の模様替え時や掃除などの際に動かしやすい、キャスター付きのテレビ台の買取価格相場は1,000円前後が多くなっています。
扉付き
テレビ周りのちょっとした小物を入れておくのにも便利な、扉付きのテレビ台の買取価格相場は、1,000円前後です。
壁面収納
スッキリとした壁面収納タイプのテレビ台の買取価格相場は、10,000円前後となるケースが多いようです
※こちらでご紹介した相場はあくまでも目安であり、サイズや使用されている材質や使用感などによっても大きく異なる可能性がありますので、あくまで参考程度にお考えください。
主要メーカー別のテレビ台の買取価格相場

テレビ台を販売しているメーカーは数多くありますが、主要メーカーのものの場合、買取価格はいくらくらいなのでしょうか?
カッシーナ
高級家具ブランドの代名詞的な存在として、世界的に有名なカッシーナ。カッシーナのテレビ台の買取価格相場は、エアフレームシリーズの場合でおよそ30,000円ほどとなっています。
アルフレックス
イタリアの人気家具ブランドアルフレックス。アルフレックスのテレビ台の買取価格相場は、およそ20,000円ほどです。
IDC大塚家具
国産の高級家具ブランドとして知られている、IDC大塚家具。IDC大塚家具のテレビ台の買取価格相場は、ノーマルタイプのもので25,000円~、大型のものの場合は100,000円ほどの値が付くケースもあるようです。
ウニコ
リーズナブルなのに高品質な家具が多いと評判のウニコ(unico)。ウニコのテレビ台にはかなり多くの種類がありますが、買取価格相場は20,000円~30,000円前後となるケースが多いようです。
無印良品
シンプルかつ高品質な家具が揃っていることから、ファンも多い無印良品。無印良品のテレビ台の買取価格相場は、3,000円~30,000円前後となっており、素材やシリーズによってもかなり差があるようです。
テレビ台買取ならおいくらがおすすめ!


出典:おいくら公式サイト
東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は全国に多数あるおいくら加盟店に、一回の申込で買取金額の見積もり依頼ができる「一括査定サービス」です。
売却するお店は「オークション」のように、一番高い査定額を掲示したお店を選んで売れます。
また電話番号の登録が不要で、査定結果はメールのみでの確認も可能。店舗からのわずらわしいセールスとも無縁です。
査定依頼ページでは商品情報を細かく入力する必要があるため、「面倒くさい」と感じる方もいるでしょう。
ですが、申込時にしっかりと入力することで、買取業者が商品価値をきちんと査定できるため、適正価格以上で売れる可能性が高くなります。
査定したい商品はまとめて15品まで依頼ができるので、少し時間のある時にいったい「いくらになるのか」試してみてはいかがでしょうか?
サービス名 | おいくら |
---|---|
査定方法 | Webで一括査定 |
買取方法 | 加盟店によって異なります。 |
査定依頼の流れ | 1. 一括査定スタートボタンを押す 2. カテゴリから商品を指定 3. ジャンルから商品を指定 4. 商品情報を入力 5. お客様情報を入力 6. 完了 |
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
メーカー別!実際に売れたテレビ台の買取事例を紹介

前項でご説明したように、テレビ台の買取価格は、様々な要素をチェックしたうえで決められています。 けれども、やはり人気があるメーカーのテレビ台は、査定でも比較的高い買取価格が付けられるケースが多いようです。
こちらでは、実際に売れたテレビ台の事例を、メーカー別にご紹介します。
無印良品

【出張買取】無印良品 AVラック TVボード
買取価格:¥3,000
無印良品のこちらのテレビ台(AVラック・TVボード)は、出張で買取されたものです。
明るいベージュ系の上品な色合いで、ホワイト系・ブラック系どちらの内装にもなじみそうなシンプルなデザインも魅力的。こちらのテレビ台は、商品状態Sランクで3,000円での買取となりました。
Pamouna

Pamounaパモウナ TVボード テレビ台 ローボード ウォールナット調 幅120㎝
買取価格:¥3,000
シックなダークブラウン調のPamounaのテレビ台(TVボード・ローボード)です。横幅120㎝の手頃なサイズのテレビ台なので、置く場所をあまり選びません。キャビネット下に付いている2つの引き出しは、テレビ周りの小物収納にも便利そうですね。こちらのテレビ台は、商品状態Aランクで3,000円ほどでの買取となりました。
UNICO(ウニコ)

ウニコ出張買取/ウニコテレビ台鎌ヶ谷市/ウニコ家具出張買取千葉
買取価格:¥3,000
少し珍しい、黄色味の強い明るいベージュ系のカラーが印象的なウニコのテレビ台です。脚付きで、両サイドには引き出しが付いているタイプのテレビ台なので、使い勝手がよいだけでなく、デザイン性にも優れています。こちらのテレビ台は、商品状態Aランクで3,000円での買取となりました。
隈木工所

隈木工所120LB ribero (DK) TV台 ローボード モカブラウン ホワイトオーク材
買取価格:¥2,000
重厚感のあるモカブラウン系の、隈木工所のテレビ台です。艶消しタイプなので、落ち着いたカラーながらもどこか暖かさが感じられます。天板には無垢材が使用されているほか、収納部分の片方はガラス扉付き、もう一方は二段の引き出しになっているので様々な使い方ができそうです。こちらのテレビ台は、商品状態Sランクで2,000円での買取となりました。
松田家具

松田家具 テレビボード AVボード テレビ台 53サントラMTV幅157㎝
買取価格:¥4,500
ほかではあまり見かけないデザインが特徴的な、松田家具のテレビ台です。しっかりした天板の下には引き出しとキャビネットがそれぞれ3つずつあるので、収納性にも優れています。こちらのテレビ台は、商品状態Aランクで4,500円での買取となりました
テレビ台を高く売るためのコツ

テレビ台を買取に出すのであれば、やはりできるだけ高い買取価格を付けてもらいたいものですよね。 では、テレビ台の査定で高値を付けてもらうためには、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか?
流行のモデルや人気メーカー品は高く売れる
テレビ台の買取価格は、メーカーによってもかなり左右される傾向があります。もちろん商品の状態にもよりますが、ノーブランド品と人気メーカー品を比べた場合、査定が高くなるのは断然後者です。また、最近では家具のデザイン性が重視される傾向にあることから、流行のモデルのテレビ台であることも高値買取のポイントといえるでしょう。
ネットの出張買取は比較的高く売れる傾向あり
買取業者には、大きく分けて、実店舗を構えている業者と、ネットでの出張買取をメインに行っている業者の2タイプがあります。
この2タイプの買取業者のうち比較的高値で売れることが多いのは、ネットでの出張買取をメインに行っている業者です。これはなぜかというと、ネットをメインにしている出張買取業者の場合は店舗の維持費や運営費がほとんどかからないため、その分を買取価格に反映できるからです。
また、テレビ台はかなり重いものでもあるため、自分でお店に持ち込むのは大変です。買取価格が高くなる傾向にあることに加えて、重いテレビ台を自分で運ぶ必要がないという点も、ネットの出張買取を利用するメリットといえます。
内部の汚れ(カビやホコリなど)をキレイに除去する
ほとんどのテレビ台には、引き出しやキャビネットなどの収納部分があります。この収納部分の内部には、どうしても汚れが溜まってしまいがち。
買取に出す場合には、テレビ台の外側や天板部分だけでなく、収納部分の内部に溜まりがちなカビやホコリなどの汚れもキレイに除去してください。
また、テレビ台の材質によっては変質してしまう可能性もあるため、拭き掃除の際には薬品を使わないこともポイントです。乾いた、あるいは固く絞ったぞうきんでも、ある程度の汚れは落とせますよ。
他の電化製品と一緒に売る
テレビや冷蔵庫など、電子レンジの他に買い替えを検討している商品があったら、一緒に査定に出してみると良いでしょう。まとめて売ることで、高く買取してもらえる可能性があります。
扉、天板のたわみやがたつきを直す
テレビ台の要ともいえる天板部分や収納部分の扉にたわみやがたつきがあると、査定にも影響する可能性があります。自分でなんとかできそうな範囲のたわみやがたつきであれば、事前にきちんと直してから買取に出すようにしましょう。
買取が難しいテレビ台の特徴

ものによっては、高値で買取されることもあるテレビ台。しかしその一方では、買取が難しいテレビ台もあります。では、買取が難しいとされているのは、どのようなテレビ台なのでしょうか?
ひどい汚れ、カビが見られるもの(タバコのヤニなども含む)
落とすのが難しいひどい汚れやタバコのヤニが付着していたり、外観や収納部分などにカビが見られたりするテレビ台は、残念ながら買取が難しくなります。
ひどい変色があるもの
元々の色味がわからなくなってしまうほどひどく変色したテレビ台も、買取は難しくなる傾向にあります。
配線穴などを後から加工したもの
購入後に何らかの加工を施したりした場合も買取は難しくなります。
故障箇所があるもの
これは家具全般にいえることですが、「収納部分の扉が壊れている」「天板にヒビが入っている」など、故障箇所があるテレビ台の買取は難しいといえます。
ホームセンターや通販などで格安販売されているもの
最近ではホームセンターや通販などでも、お手頃価格で購入できるテレビ台をよく見かけます。そのようなテレビ台は手に入れやすい反面、元々が安価であるだけに、ほとんどは買取対象にはならないと考えておいたほうが良いでしょう。
こちらの記事では、テレビ台の処分方法について紹介しているので、あわせて読んでみてください。
まとめ
単にテレビを載せるだけの用途にとどまらず、ちょっとしたものが収納できるようになっているデザインのテレビ台もよく見かけますよね。
このように、収納家具的な機能もあるテレビ台ですが、引っ越しや部屋の模様替えなどで不要になった場合には、メーカーやモデル、使用状態によっては買取の対象となるケースも多いです。
テレビ台の買取査定価格を高くするコツは、外側や天板だけでなく収納部分もキレイに掃除して、自分で直せそうなたわみやがたつきであれば、きちんとメンテナンスしておくということ。
また買取業者には、実店舗に品物を持ち込む必要がある業者と、ネットでの出張買取をメインに行っている業者の2タイプがあります。
この2つを比べると、ネットでの出張買取を行っている業者のほうが査定額は高くなる傾向にあり、重いテレビ台を自分で運ぶ必要もないので特にオススメですよ。
本記事は、2019年4月2日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。