水道の引っ越し手続きはこんなに簡単!

カテゴリ:
水道の引っ越し手続きはこんなに簡単!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「おいくら」「高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

引っ越し後に、すぐ使えないと大変困るのが水道です。水道が使えないと料理もできないばかりか、お風呂にも入れません。そのため、水道の手続きは真っ先にしておきたいですよね。でも、一体どのような手続きをすれば良いのでしょうか。そんな水道の利用法について解説します。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

旧居でやるべき水道引っ越しの手続き

引っ越しする際は、水道局へ連絡が必要です。退去日の1週間前には連絡してください。最低でも2日前までには連絡しておかないと、精算などの手続きが間に合いません。また、水道局は日曜・祝日は営業していないところが多いので、注意しましょう。

水道料金は検診日から退去日までの使用料が日割り計算で請求されます。「係員に来てもらう」「口座振替をする」「請求書を新住所に送ってもらう」など、色々な方法で支払えますが、旧住所と新住所とで水道局が異なると口座振替が使えないこともあるので、事前に確認してください。

新居でやるべき水道引っ越しの手続き

通常は開栓して蛇口をひねれば水が使えます。しかし、引っ越し後は住宅に備え付けられている「水道使用開始申込書」を提出する必要があります。提出期限は特にありませんが、数週間以上提出せずに水道を利用していると、水道局から催促の手紙が来る場合もあります。

そのため、引っ越し直後に提出すると良いでしょう。また、申込書以外にも電話やインターネットから使用開始の手続きができる水道局もあります。東京都水道局(https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/)などの主要な水道局は大抵、Web上からも申し込み可能です。

立ち合いが必要な場合とは

水道はガスとは違って危険性がないため、開栓も自分だけで行えます。しかし、場合によっては開栓の立会が必要になることもあります。水道の開栓方法がわからない、バルブが固くて回らないといったトラブルも考えられるからです。

この際は、水道局に連絡して立ち会ってもらう必要があります。もし不安なら、引っ越し前に水道局に連絡を入れて、立会がいるのかどうか確かめておくと良いでしょう。

引っ越したのに水が出ないときの対処法

まず、水道メーターの手前にあるバルブをチェックしてください。バルブが閉まっていて水が出ない場合、バルブを反時計回りに回せば水が出るようになります。寒冷地の場合、運が悪いと水道が凍結していることもあります。

この場合には凍結した部分にドライヤーを当てて解凍する、気温が最も高いお昼ごろに試してみる、といった対策が効果的です。手に負えない場合には早めに管理人さんや水道局に連絡しましょう。

終わりに

水道の開栓はこのように簡単に行えます。やることは、「水道使用停止の連絡」「水道使用開始の連絡」、たったこれだけです。とはいえ、水道が出ないといったトラブルもありますから、内覧した際に一度水道回りがどうなっているのか、確かめてみると安心ですね!

お得な情報を配信中!
友だち追加
マーケットエンタープライズフィールドセールス
おいくらマガジン編集部

不用品の買取や処分、捨て方に関する情報を発信します!