車を買い替えるベストなタイミングと高く売る方法をご紹介!

車を買い替えるタイミングはいつが良いのか悩む人は多いですよね。どうせ買い替えるのであれば損をしないで車を売りたいところです。今回は、車を買い替えるタイミングや売る方法をご紹介します。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
買い替えにいいタイミングは車検前や保証が切れる前
車を買い替えるいいタイミングとしておすすめなのは「車検前」や「保証が切れる前」です。その一番大きな理由は「車検代がかからなくなる」ということです。車検は2年に1度(新車なら3年に1度)安全に車道を走れるかどうかを確認するために必ず受けなければならない制度ですが、車検で故障が発見されると修理費もかさみます。
車検の費用は目安として、ディーラー車検であれば、7万~10万円ほどで車専門店でも5~8万円ほどかかります。こちらの金額に加えて、車検代行費用などもかかります。そのため、お金のかかる車検前に車を新しい車に買い替えてしまおうという理由からです。
また、新車の場合は保証が切れる前もいいタイミングといえます。新車を購入すると大抵のメーカーでは、購入時に一般保証(3年間または走行距離60,000kmまで)や特別保証(5年間または走行距離100,000km)のメーカー保証がついているので、メーカーの保証の範囲内での無償修理が可能です。なにか不備が起きても、その範囲内でならば対応できます。しかし、その保証が切れてしまうと修理費等は自己負担になってしまうので、もし買い替えを考えているのであれば、保証が切れる前を狙いましょう。
以上の理由から、5年目~7年目を過ぎる前までが車を買い替えるベストなタイミングと考えられます。
7年目以降は中古車の価格が下がる
車に長く乗っていれば、愛着もわき、手放すのが惜しくなってきます。しかし、車を長く乗ることはデメリットがあります。
中古車の価格が下がるといわれている「7年目」をご存じでしょうか?車は、毎年各メーカーから新型モデルの車が発表されます。そのため言うまでもなく車の市場価値はどんどん落ちていき、基本的に新車登録1年後で30%落ち、中古車は8年~10年でほぼ0%に近くなります。この理由から、7年目以降の中古車の価格は大きく下がっていきます。
3回目の車検があるのも7年目です。車検費用に加えて、長年乗っているとやはりどうしても車も不具合が生じてきて、そのメンテナンスにも費用が掛かるようになってくる頃なのは車を所有したことがある人なら1度は感じたことがあるのではないでしょうか。
13年目以降は自動車税の割り増し対象になる
7年目の問題について説明しましたが、もう一つ知ってほしいのが、7年を超えた「13年目の問題」です。こちらは自動車税に影響があります。
自動車税とは、排気ガスの排出量によって課税の額が決まる税金です。どの地域(都道府県)でも基本的に一律ですが、社用車か自家用車かによって額は異なります。また、ハイブリット車や電気自動車は13年経過後も増税対象にはなりません。それではなぜ自動車税は13年目以降で自動車税が割り増しの対象になるのでしょうか。
これは簡単に言うと、古い車は排気ガスを沢山排出し、環境に良くないので買い替えを促進させるという考えがあるからです。
また、排ガス性能に関しては大きく分けて13年という期間で性能が変化するという目安が出されており、それに伴い国会で平成13年度に審議されました。当時は新車の保有期間が、平均で約10年間であり、その期間に車検1回分をプラスして13年になりました。13年を超えた車の税金はおよそ15%重課になるので、今までの自動車税が高いと感じている人は車の買い替えも検討してみましょう。
車を売却して、新しい車を買うときの資金にしよう
今乗っている車を売却したときの資金が高くなれば新しく購入を考えている車の資金に上乗せすることができます。しかし、自分ではどの業者に査定してもらったらいいのかわからないという人も多いと思います。次は良い買取業者を探すためのおすすめの方法をご紹介します。
買取業者を探すなら一括査定がおすすめ
車を買い替えるために買取業者を探すのであれば、一括査定をおすすめします。一括査定とは、一度の依頼で複数の買取業者に査定を依頼できるサービスです。
車を買い替える際に、今乗っている車の売値の相場が分かることや、手間をかけずに高値で買い取ってくれる業者を見つけられることが大きなメリットです。
「ナビクル」で一括査定をしよう
一括査定のサイトはたくさんあり、どこで一括査定をしたらいいのか迷ってしまいます。おすすめの一括査定のサイトが「ナビクル」です。
中古車の買取や査定に強く、2017年9月現在で、280万人の利用実績があります。最大で10社の車の買取の一括査定ができ、自分の車の情報を入力するだけのとても簡単で、1分程度で入力も終了するという早さが魅力的なサービスです。メーカーと車種を入力するだけで、最大10社から査定を受けられます。
さらに査定だけではなく、サイトには車を売るときの流れや、車の買取の際にどのようにしたら高額で買い取ってもらえるか、高値で売りやすい時期などをはじめとしたコツ、そもそもどんな車ならば高値での買取が可能かなどといった、車に関しての知識も豊富に掲載されています。買取価格を比較したい人にぜひ使ってもらいたいサービスです。
8年を過ぎた車は廃車買取業者に依頼しよう
そこで8年を過ぎた車の買取を依頼する際は、廃車買取業者に依頼をすることをおすすめします。廃車買取業者は、一般の買取業者とは違い、主に廃車希望の車を買い取っている業者です。そのため、車を「部品」とみなし、買取の査定をしてくれるため、走行距離が伸びてしまっている車や、年式が古い車やどこか不具合が生じている車でも査定をしたうえで、買い取ってもらうことが可能です。
もちろん場合によっては、値段がつかない場合もありますが、その際は廃車の手続きを代行してくれるので損をせずに車を買い替えることができます。一括査定で価値があまりないとみなされてしまった場合は、廃車買取業者へ依頼をしてみましょう。
事故車でも取り扱ってくれる
廃車買取業者は事故車でも取り扱ってくれます。その理由は先ほど述べた通り、車を部品として扱うため、車の形そのものは重要視していません。そのため、8年を過ぎた車や事故にあい、修理が不可能になってしまった車は迷いなく廃車買取業者にお願いすることが最適でしょう。
廃車買取業はどんな企業がやっているのか
車を部品として扱う廃車買取業ですが、どんな企業がやっているのかを簡単にご紹介します。大きく分けて2つの企業があげられます。
リサイクル業者や複数のリサイクル業者の共同組合
部品のリサイクルを行う業者が廃車の手続きを行ってくれることがあります。また、複数の業者の協同組合とは、リサイクル業者だけでなく、解体業者や自動車販売の業者などが共同で運営している場合です。1社だと集客や部品の取り扱い、地域などの面でリソースが限られてしまいますが、共同運営だと、足りない箇所を補いながら運営できるため、共同組合の場合も見受けられます。
解体業者
解体業者といえば、家などの建築を想像すると思いますが、業者によっては車の解体業も行っています。解体業者で車の廃車手続きを行ってくれる場合も多いです。
車の部品を評価して査定してくれる
先ほど説明した通り、車の部品を評価して査定してくれる廃車の買取業者ですが、分解した車のパーツがどのようにして使われていくのか説明します。
貴金属として販売する
車は沢山のパーツで出来ています。そのパーツの多くに貴金属が使用されています。それを再度販売すると高値で販売できるという理由です。
輸出をする
日本では車検と通すことができない車は車道を走ることができません。しかし、形式が古く、不備があるとみなされている車でも発展途上国を始めとした海外の人たちからすれば普通の車として販売できる場合が多数あります。それは日本で販売さている車にはきちんと車検という制度もあるため、質が担保されているとみなされているためです。そのため、買い取った車を輸出している場合もあります。
部品ごとに分類し再度販売する
ある車の一部分にだけ不備がある場合、その部分だけを修理したいですよね。その際に多く用いられるのが、廃車の買取業者が解体した部品です。まだまだ使用できる部品の場合はこのような時のために、再度販売もしています。
まとめ
今回は車を買い替える際のベストな時期と必要になってくる車の買取や業者の見つけ人、長く車に乗った際のデメリットなどを説明しました。車を買い替えるタイミング1つで売却代金が左右されますし、新しく買う車のグレードも変わってくる可能性があります。長年乗ってきた愛着のある今の車を良い買取業者に高く買い取ってもらい、新しい車などの資金にぜひ充ててください。
おいくらは全国のリサイクルショップが加盟する一括査定サービスです。
家電や家具などあらゆる不用品の情報を送るだけで、複数の買取業者から買取価格の見積りをまとめてもらうことができ、お得な価格で売却できるショップが簡単に見つかります。
処分しようと考えていた物に思わぬ価値があるかもしれません。